よ・げ・ん♪
彩り

ちょっと風邪気味だった事もあって
自分らしさ、元気印、やる気…
なんだか取り戻せないままだったんですが
マイナスな言葉を並べていても始まらないし(頭で、そう解っていても出来ない時もありますが)
気持ち切り替えて エイヤ~と、張り切って行きますか!!
先週土曜日は、地元で応援頂いてる平野工務店様の賀詞交歓会。
体調が良いって言うので、母も連れて行ってあげました。
こっそり覗いて聞いてるって言ったのに…
社長奥様皆様のご厚意で ちゃっかり1番前のテーブルに座らせて貰ってるし(汗)
量は少しって言ってたけど一品楼の美味しい中華をいろんな種類頂いたようだし(汗)
日頃の病院通いの辛さが痛いほど解るから まっ、たまには息抜きって事でいいじゃないですかね!
少しでも娘と一緒に居られて嬉しそうだったし。
プチ親孝行。
(^_-)-☆
日曜日は埼玉でのハワイアン、無事歌い終わりました。
「南国の夜」「真珠貝の唄」「小さな竹の橋」「月の夜は」4曲覚えたんですが 結局は「真珠貝の唄」(英語歌詞)をという事で歌いました。
アンコールで2回も(笑)
ママさんのフラダンス、素敵でした。楽しかったなぁ。
覚える為にMDに録音して貰ったので(Y様ありがとう♪) 最後追い込みでずっとリピートして聞いていたので何だか今でもウクレレの音やフラのリズムが離れません。
(^m^*)
昨日今日明日と、三重県内(名張、上野、鈴鹿、津、伊勢、松阪) キャンペーン頑張っています。
夜の長距離移動や昼夜のキャンペーン3~4件が続くと
ちと喉ヤバシ。声ガラガラちゃん。
(┬┬_┬┬)
20時間くらい、誰にも起こされず寝ていられたらな~。
ご無沙汰な焼肉をおもいっきり食べれたらな~。
そしたら、一気に 元気になっちゃうんだけどな!!
ふぅ~(-_-メ)
ダイエットしなきゃって言ってる人の言葉じゃないな。
( ̄▽ ̄;)
写真は、昼食 ガ○トで頂いた彩り丼。(納豆、とろろ、鮪、帆立貝柱、半熟卵…等)
魚まん

愛知、三重、大阪、奈良と廻り帰京。
妹夫婦の旅のお土産の肉まんならぬ 魚まんを父母と一緒に食す。
鯖カレー味とか、色々あるらしいが 頂いたのはツナ中華味かな?たぶん!
えっと~普通に美味しかったです。
言い方、変ですかね?
絶賛とまでは行きませんが NOサンキューと言う味でもなく
へえ~~ツナなのねぇ~って感じ!(よく観察しないと中身ワカラナイんですけど)
(´~`;)
でも、そこでしか売ってないと聞くと 妙に惹かれてしまう。
美味しく有り難く頂きました。
ちょいクセがあるので、妹の旦那さんは苦手らしいです。
私はお魚好きなので全然平気ですけどね。
それに みんなで食べたら何でもうまし!!
野菜不足を補う為に、冷蔵庫の野菜を適当にチョイスして たっぷりの野菜炒めを昼食に頂く。
その後は、母と「あんな事あった!こんな事あった~」って話たり聞いたりしつつ洗濯物干して
軽く運動して美顔器でお顔マッサージして…
さてさて…これから、お風呂入って夜の仕事の準備です。
(*^-^*)/
遅くなりました。

ファンクラブ涼風会の会員さんで、1月お誕生日の皆さん!!
ここ2~3日仕事が終わってはホテルの部屋で想いを込めて書かせて頂いたメッセージと ささやかなプレゼントを入れて荷造り完了しました。
1月生まれさんって、なんでこんなに多いのかしら?改めてビックリです(笑)
正月3日から、大大ピンチが生じ慌ただしい日々だったので大変遅くなってしまいましたが
もう少しで届きますから☆お待ち下さいね。
新年の「おめでとう」と 誕生日の「おめでとう」と沢山の祝い言葉が重なってステキな事ですね。
大人になると誕生日が やや恥ずかしかったり イベント系が少なくなったりしますね。
でも生まれた事に感謝して また一年頑張ろうって思うのも悪くないです!
もう年だからお誕生日なんて あまり嬉しくないって話もよく聞きますが
60億分の1の確率で出会えたって事を幸せに感じられたら お誕生日も輝きの一日に思えるはず。
それに私は自分が大好きだから…自分へのご褒美も好きだから…
(#^m^#) 毎日誕生日でも良いです♪
あっ!!一年で365歳も年とったら、た~いへんだぁ!
ドテッ。。(;_ _)ゞ
今日は珍しく卵サンドじゃなくて、サラダ海老巻き寿司!!
着物は、広島市の福島様よりプレゼントして頂いた ちりめんの小紋です。
オレンジと白の牡丹に可愛い小花が沢山描かれていて とっても気に入っています。
ありがとうございます♪♪♪
あの一人旅の最中に頂きました。
世の中、悪い事ばっかりじゃありませんね。
今日も、奈良県内でキャンペーンです。
あをによし
寧楽(なら)の京師(みやこ)は咲く花の
薫(にほ)ふがごとく今盛りなり
ヨッシ!張り切ってこ~♪♪♪
\^o^/
寝坊~(^-^;)

一度モーニングコールに起こされ 二度目に携帯のアラームに起こされたのに
またウトウト寝てしまい
跳び起きた時には予定起床時間より1時間も過ぎておりました。
ギョエ~~!!!
*=*=*=(ノ><)ノ
年に1、2度は…
いえ、2、3度は…
正直に言いますと、5~6回は慌てふためく朝があります。
心臓によくありません。
(゜-゜;)
しかし今日は、慌てながらも時間通り出発出来て NANAさんでモーニングも食べられて
結構、余裕のスタートでした。
ナ~ンテネ♪(^_^;)←ちっとも余裕じゃないけど(笑)
写真は、ミニパンジー(正式名知らず)。
蝶々が留まってるようにも見えますね。
あんまり可愛いからパチリッ。癒されるぅ。
(#^-^#)
2日続けて

朝昼兼用の食事は、ハム卵サンドでした!!
好きなんだなぁ私…f^_^;
コレステロール、そろそろ気にしないとかしら?
(★´艸`)
話は変わりますが…
涼子の一大事に何で連絡くれなかったかなぁと ある方から言われました。
そういう時にこその自分達(応援者)じゃないかと!!
本当に申し訳ありませんでした。
m(_ _;)m
水くさいと思われるのは、ごもっともです。
でも、私…あの時は全く余裕ありませんでした~~!!
(:_;)
一人でやれる!!やらねば!!と それしか頭になくて…
結局、先々の皆様などに助けて頂いて 何とか かんとか やれた訳ですが…
それでも、やっぱり涼風記(ブログ)にポロッと気持ちを書いてしまったのは…
今思えば…誰かに助けて貰いたいっていう知らず知らずのSOSだったのかもしれませんね。
まだまだ甘ったれで、嫌んなっちゃうな。全く~ですよね。
(××_××)
しかし、今はM先生も体調良さそうですし 私も常に目を光らせていますしね。
壁∥_☆)
大丈夫です。v(^^)v
今日は久々に長時間の運転で疲れた様子でしたけど その分、眠れてるかも。
アルコールで寝る癖が付いていたので 断酒している体では なかなか眠れないんだそうです。
さてさて、私も寝なきゃ~!私が倒れたら話になりませんからね。
では明日も、これ読んで下さってる皆様にとって また周りの皆様にとっても 良い日になりますように~♪
(・▽・)/
春日井にて

一昨日の18日に頂きました~♪♪♪
92歳の方が作ってくれた くす玉の飾り。
器用で根気が要る作業ですよね。すごいなぁ。思いを込めて作って下さったのでしょう。
感激しました。\^o^/
そして、司会者の皆さんからは 私の大好物のチョコレートを!!
いつも本当にすみません。
つじ歌謡協会の皆さんは、いつも笑顔が素敵で 伺う度に 「来て下さってありがとう」ってお顔や態度に滲み出ていて み~んなが温かくて…
オジャマ出来て本当によかったなぁって気持ちいっぱいになって歌わせて頂きます。
つじ先生も、娘みたいなもんだからな…体だけは気をつけろよって!!
M先生の事、私の事…すごく心配してくれていました。
10数年前に発表会をしている会場に(あの日も同じ坂下公民館でした) いきなり訪ねて行き ご挨拶がてら歌わせて頂いたのが最初の出会い。
未だに、あの時はミニスカートで可愛かったなぁって…言われちゃいます。
てへっ(#^m^#)
月日を重ね、絆を深め こうして今があって…
やっぱり、見えない糸で繋がっているのかなぁって方々が沢山います。
遠くで見守って下さる方も 仕事先でお会い出来る方も いつも涼子の歌を歌って下さる方も パソコンや携帯から涼風記や掲示板をご覧頂いてる方も…
みんなみんな繋がっています。
そんな皆さんに支えられ 日々頑張る事が出来るんだなぁって 本当に幸せだと思います。
改めて、ありがとうございます。
m(_ _*)m
これからも、細く永く太く永く(笑)繋がって行きましょう。
( ^^)/\(^^ )( ^^)/\(^^ )( ^^)/\(^^ )
( ^^)/\(^^ )( ^^)/\(^^ )( ^^)/\(^^ )
o(^-^o)(o^-^)oo(^-^o)(o^-^)oo(^-^o)(o^-^)o
o(^-^o)(o^-^)oo(^-^o)(o^-^)oo(^-^o)(o^-^)o
ミュージシャンⅡにて

先日、名古屋のミュージシャンⅡに オジャマした時に頂いたバラの花束。
赤、黄、オレンジ、ピンク、白…
ちょうど私が「バラの咲く頃に…」を歌い始めたら お客様がステージまで持って来て下さいました。
素敵な演出♪!(^^)!とっても嬉しかったです。
「大奥悲恋花」を歌った時には、ママさんったら紙吹雪を扇子でパタパタさせ ステージにヒラヒラと舞い上げて
ご自分は、洋服のまま扇子を使って腰をクネクネしながら 色っぽく?いや、ちょっとヤリ過ぎ?でも大ウケ!!
ママさん流、盛り上げ方なのですね。最高に面白い舞踊に拍手喝采でした。
でも、歌いながらママさんを見ると 可笑しくて吹き出しそうで堪えるのが大変で参りました。
(´~`;)
言葉では表現しにくいんですが、とにかく めちゃめちゃ面白く人情味あって素敵なママさんですので 是非訪ねて行ってみて下さいね。
掲示板に投稿して下さるコバケンさんともお会い出来ましたし 楽しいキャンペーンでした。
コバケンさん!!ママさん皆さんに、宜しくお伝え下さいね(^_-)☆
初めまして自分

昨日、応援頂いてる名古屋市港区のうどん屋の「喜久屋」さんに立ち寄ったら
お昼時のお客さんが引けて ちょうどご夫妻で昼ご飯を召し上がってるところでした。
お会いするのは数年ぶりなんですが ディナーショーに皆さんで来て下さるって連絡を頂いたので嬉しくて会いに行っちゃいました。
突然、伺ったのでビックリされたご様子!!
その後に「あら~今からやるわよ!!」って。
へ?(゜▽゜?)なんだろ?
って思ったら 私がテレビに出てる~(笑)
月曜日の昼1時30分からのレギュラー出演している「演歌TV.com」の放送でした。
自分でこの番組を ON-TIMEで見るのは初めてだったので
私……画面に釘付け~♪
(・-・;)
こっちの角度のが可愛いかなとか、声がちゃんと出てるなぁとか…
なんだか、我が子を見守るようなハラハラ感と頑張れって気持ちが湧いて不思議な感覚でした。
ファンの皆さんも、きっと私以上に 手に汗握って見て下さってる方もいる事でしょうね。
しゃべったり歌ったりしてる自分に思いがけず会えて ちょっと照れながらも嬉しい私でした。
残念なお知らせ
今月19日(月)NHKラジオ「歌の散歩道」14:05~の生放送に出演が決まっていましたが
国会中継のため、放送中止の連絡が入りました。
本当に本当に残念ですが こればかりは仕方ありません。
楽しみに待っていて下さった皆様、申し訳ありません。
今年は次々と試練がやって来ますが 乗り越えたら きっと良い事がやって来るでしょう。
人生 山あり谷あり!!苦あれば楽あり!!明けない夜はない!!
またきっと、チャンスは来ると信じ めげずに頑張って行きたいと思います。
打たれ強いから私、大丈夫!!(顔で笑って心で泣いて・・)
じゃあ、夜中ですが・・・いきますか~~~!!
笑顔で益々頑張るぞ~~~♪
エイ エイ お~~~~\(☆^〇^☆)/
国会中継のため、放送中止の連絡が入りました。
本当に本当に残念ですが こればかりは仕方ありません。
楽しみに待っていて下さった皆様、申し訳ありません。
今年は次々と試練がやって来ますが 乗り越えたら きっと良い事がやって来るでしょう。
人生 山あり谷あり!!苦あれば楽あり!!明けない夜はない!!
またきっと、チャンスは来ると信じ めげずに頑張って行きたいと思います。
打たれ強いから私、大丈夫!!(顔で笑って心で泣いて・・)
じゃあ、夜中ですが・・・いきますか~~~!!
笑顔で益々頑張るぞ~~~♪
エイ エイ お~~~~\(☆^〇^☆)/
応援グッズ!!


昨日オジャマした「有(ゆう)」さん。
お店に入ったら・・・ビックリ~

ネームが入っているジャンバーと帽子を み~~んなが着ていて
なんか、熱気に圧倒されてしまいました。
カラオケの画面を見たら 当店のランキング
第1位「奥三河の女」!!
第6位「長良川鵜情」、第10位「ふたりの純情」!!
3曲もベスト10入りしていて 本当に嬉しかったです

キャンペ-ンの後 帽子やジャンバーにサインしてって これまた嬉しいサイン攻め(笑)
アルバムも沢山応援して頂きましたし 素敵に歌ってくれましたし盛り上がった感動の一夜でした。
あっ、写真の帽子よく見て下さい。分り難いかなぁ。
実は両サイドに仏法僧(ミミズク)のバッチが付いてるんですよ

細やかなお心配りに脱帽です!!(←あはは、我ながらうまく言った!)
マスター、ママさん、皆さん、本当にありがとうございました。
またオジャマ出来る日を楽しみにしています

カラオケBOXで…

休憩中~~~(#^.^#)
キャンペーンの空き時間に 実は歌の練習してます(汗)
初チャレンジのハワイアンを歌う場面を頂きまして…
南国の夜 真珠貝の唄…などなど
ご存知の方はご存知でしょうが わたくし全く馴染みがなくて
(-_-#)
しかも英語バージョンしかない歌もあって…
( ̄▽ ̄;)アセアセ
英語歌詞を画面見ながら 必死に書き写し取っております。
何年ぶりに英文を書いてるんだろ?
ふぅ~高校時代以来か。何年ぶりかって……計算できませ~ん(TOT)
移動中に覚えるように、CDとMDに録音して頂いたんですが
日々バタバタしていて気持ちの余裕がなかったので
鞄に持ち歩きながらも、後回し後回しになって 今やっと そろそろ覚えなきゃ間に合わないぞっと(笑)
しかし、カラオケって一時停止機能が付いてるんですね。知らなかった~!!
歌詞を書き写すのに これ、めちゃめちゃ助かりますね♪
でも、よく考えたらDAMのホームページで歌詞もゲット出来るのかな?
まっ、書いた方が覚えるから いいか~☆
しかし、ここのカラオケBOX安っ!!
2時間で、1000円ですって。
結局、販売機のタコ焼きとか焼きおにぎり等 飲食代は かかりますけど
なかなか、快適な休憩時間です。
(#^-^#)/
RCCラジオ出演
お詫び&報告

5日の涼風記を読んだ ファンの皆様から
「何が起きたの? 新幹線移動しているのは何故…?」と、大きな波紋を呼び多くの皆様にご心配をかけてしまいました。
書いたら、読んだ方が心配する!!私ったら、そんな事にも気付かず
折れそうな自分の気持ちを奮い立たせるために涼風記に正直な、その時の想いを書いてしまいました。
夢や希望を与える歌手という仕事なのに・・・ 歌手失格ですね。
自分の事のように辛い気持ちや 悲しい気持ちになって 夜も眠れなった方もいらした事でしょう。
ただただ、心よりお詫び申し上げます。反省~~!!
言わないでいると余計に心配をかけてしまいますし やっと落ち着いたので書かせて頂きますね。
3日に事務所の社長であり作曲家であり 二人三脚で頑張っているM氏が体調を崩し急遽入院しました。が・・・10日には退院し 今では驚くほどの回復力で元気にしています。もう心配はご無用です。
しかし突然の事だったので 名古屋・広島・山口・加古川の仕事を どう一人でやり切るか・・・
先行きの不安や、心細さを抱えながらも 1週間闘って来ました。
慣れない新幹線の時刻調べから 商品や色紙や歌詞チラシ等の手配、一から十まで いい経験でした。
苦手の早起き(一番のネック)、苦手な帳簿付け(妹に教わりつつ)、重たい荷物を持っての移動(コートの袖が切れてしまいました(/_;))
ステージの曲出しのタイミングとか 「あうん」の呼吸で今までやっていたので 一つ一つが、とっても不便に感じましたが 本当に有難い事に各地の皆様(涼子ファミリー)に すご~~く助けて頂いて 無事、仕事に穴を開ける事なくやり終え 10日姫路駅23時半発の夜行バスに乗り 11日朝8時東京駅着で一人旅が終わりました。
11日は、東京での新年会2ヶ所。12日は、さいたま文化センターでの賀詞交換会。
ここまで無我夢中でやって来て ふと気が抜けて疲れが出たのか・・少し風邪なんぞ引いてしまいましたが しっかり睡眠取って気合で治したいと思います。
M氏も元気ですし、私も元気です!!
また全国・涼子号でのキャンペ-ンが始まります!!
急がず、慌てず、そして無理をせず 体を労りながら ゆっくり頑張って参りますので 今後とも応援よろしくお願い致しますm(_ _)m
<追伸>
これだけ心身共に大変だったなら 涼子ちゃん!体重落ちてゲッソリかな??って思われた方・・・
残念でした、はははっ(#^.^#)
体重は現状維持ですぅぅ~~~(泣・笑)
写真は、私の部屋に年末やって来たシクラメン。
お水やりやり、ただいま~って言ったら「頑張ったね~」って微笑んでくれました(笑)
雪ですね~

ただいま、新山口駅にて新幹線を待っています。
今日は、かなり冷え込むとの予報だったので手袋買ってホカロン買って準備万端!!
雪だって…なんのその♪(新幹線よ、止まらないでね)
広島、山口キャンペーンも 沢山の皆様のお力を頂き 大変充実した内容で改めて感謝の気持ちでいっぱいです。
ラジオ、テレビの人気番組の収録もありました。(後ほどご紹介)
キャンペーンも、温かい皆様に囲まれ 素敵な時間を過ごさせて頂きました。
これから姫路に向かいます。 って言ってる間に新幹線がやって来ました。
ではでは、今日も笑顔で元気に行って来ま~す!!
(^_-)-☆
皆様も風邪に気をつけて下さいね。雪で滑って転ばないように!!
ギックリ腰したあなた(笑)ふぁいとですよ。
リハビリ頑張ってるあなたも ふぁいとです!あっ、見てないか(笑)
みんな、みんな頑張りましょう!!
無理せず、頑張り過ぎず…でも前向きに行きましょう♪
\^o^/ 涼子
そば?うどん?

って、聞かれて 一瞬戸惑いました私。
お好み焼き頼んだのに、そば?うどん?って聞かれ お店の方が聞き違えてないかなって思っちゃいました。
そうでした!ここは広島でした!!
お好み焼きには、そば or うどんが入ってるんでしたね(^-^;
え?(?_?)うどん入ってるのもあるんだ?知らなかったな。
じゃあ、そばで!(結局、そばかい)
可部のボイスさんにキャンペーンの前に、ご馳走して頂きました。
ボイスのマスター、ママさん!!ありがとうございました。
美味しかったぁ~!!生き返った~(笑)
お客様も温かくて、とっても楽しいひとときでした。
グッズのハンカチは、マスターがお客様全員に新年なのでお年玉代わりって買ってプレゼントしてくださいました。
すごい太っ腹♪感謝感謝ですね。
あっ、忘れた(^-^;
眠いぞ~
湯楽・新春公演!

昨日は愛知県津島市にある天然温泉「湯楽」での歌謡ショー!!
張り切って行って参りました。
!(0^▽^0)!
昼夜ともにギッシリの皆様で、ほんとうに温かく盛り上げて頂きました。
会場で応援頂いた皆様…温かいご声援ありがとうございました。
やっぱりステージに立つと、私…
歌手・秋山涼子なんだなぁって(当たり前なんですが)改めて思いました。
だって歌えば歌うほど元気や勇気や希望や夢や底力が湧いて来るんですもん♪
奥山芸能支配人様、仲野恵子先生、山本さんご夫妻様(名古屋の父母)、華房景子様、マネージャー様、春こうじ様!!
皆々様に、助けて頂いて、心より感謝感謝です。
一人じゃ、何にも出来ない弱っちぃ~涼子ですが こんなに支えて下さる方がいるんだなぁって
後からジワジワ感動しています。
アルバム、シングル、グッズと即売サイン会や写真撮影会も行列が出来る盛況で
「奥三河の女」人気を肌で感じました。
歌って頂いた皆様ありがとうございました。
それぞれの味で、表現豊かに歌い上げて頂きました。
ご祝儀も沢山ありがとうございました。
名前じゃなくて携帯番号書いて下さった方(笑)
また今日の会場で1番いい男ですと手紙を添えて下さった方(笑)
プレゼントも沢山でモーモーちゃんのグッズや最中アイス(食べ切れない)長崎カステラ、等々…
休憩時間に私服で歩いていたら 中華飯ご馳走してくれた方
一人一人のお顔が浮かんで来て一夜開けた今…感動再燃です。
素晴らしい年明けの一日でした。
「湯楽」 最高!!出会えた皆様 ふれあえた皆様高!! 見守ってくれてる皆様 最高!!
\\\^o^///
波瀾の年明け

新年最初に、ここ涼風記で「いろんな事がやって来ると思うけど 一緒に一つ一つ乗り越えて行きましょう」って言ったけど
まさに、私にも新年早々やって来てしまいました。とてつもない大きな波が!!
その波に飲み込まれ海の底へ沈められてしまいそうな
今、そんな心境ですが やっぱり乗り越えられる人にしか逆境はやって来ないそうですし
ここは、与えられた試練に向かって 凹まず怯まず挑んで行きますか!!
大丈夫!!独りじゃないんだから!!み~んなが見守っててくれてるんだから。
大丈夫!!きっと大丈夫!!
(#^.^#)
一つ一つ乗り越えて行きましょう。
もし、今 不安と闘ってる方や 悲しみから立ち直れない方や どうしようもない逆境が立ちはだかっている方がいたら
一緒に頑張って行きましょうね。
辛いのは、あなただけじゃないから!!
そして絶対に絶対に乗り越えられるから!!
そして乗り越えたあなたは きっと大きく成長して笑顔で輝いているはずだから。
時には周りの人に助けて貰ったっていいよね。
一人で生きてる訳じゃないんだし 自分だけで頑張り過ぎず 温かい気持ちを受け取りつつ 感謝して そして、ちゃんと努力もして 一緒に頑張って行きましょう。
よっしゃ~~!!
明日から、また忙しくなるぞ~!!
名古屋、広島、山口、兵庫の皆様!!待ってて下さいね。
張り切って参りますからね~~~~♪
\\^o^//
もうすぐ到着かな♪移動中の涼子でした。
地元で新年会

4日、地元の江戸川区瑞江で 新年会を東京下町の涼風会の皆さんに開いて頂きました。
コンサート以来だったかな。でも、ゆっくりお会い出来るのは久々だね~って とっても楽しいヒトトキでした。
山西のお父さん、川井さん、市東さん!!皆さん、カラオケで私の歌を普段から歌いまくって下さっていて有り難いなぁって思いました。
1年も歌ってないのよ~って ホームページ掲示板にも登場のマーちゃんも一緒に歌ってくれました。
やっぱり歌は いいもんですね。
悲しい事や苦しい事があっても 癒してくれたり笑顔を連れて来てくれたりするから。
よせ鍋も、お刺身も、オードブルも 食べ切れないほどあって
アルコールは皆さん控え目で どちらかと言うと歌と食べる事が主流の…
いや、もちろん涼子をこよなく愛する応援隊のお集まりですけどね。
新年に相応しい、素敵な会でした。
皆さん、ありがとうございました。
元気が出ました♪
お写真は、しばらくパソコン使えないかもしれないので また大阪の忘年会やら諸々と合わせて 本館ホームページに載せさせて頂こうと思います。
すみません。しばらくお待ち下さい。
m(_ _*)m
初詣

3日に母と妹と浅草の観音様へ初詣に行って雷門の前で長蛇の参拝客に圧倒され遠くからただ手を合わせるだけのお参りをし
もんじゃでも食べようかと店を探してるうちに 心配していた母の足より 私の足が痛くなって(運動不足と新しいブーツのせい)
ピザとスパゲティーの店に入ってしまい 浅草に来た意味なくない?って妹が…
アハハッ(゜▽゜;)
まぁ、どこへ来たって親子で来れて幸せじゃない?って笑って また頑張って電車と徒歩(母はバス)で帰宅。
徒歩だけに私…
トホホです…(+_+)足痛っ。
しかし、さすが浅草!!お正月ですもんね。
めちゃくちゃ、もみくちゃ…歩けない程のすごい人の数です。
こんなご時世ですから苦しい時の神頼みもあるんでしょうね。
どこかのオバチャン達の会話「こんなに沢山の人がお願い事して 御利益あるのかしら?」
( ̄▽ ̄;)ゲッ
御利益を先に考えるってのは どうなのさ??
まずは一心に手を合わせて 今年も頑張りますって方が先じゃないかな?(笑)
まっ、思わず笑ったよくありそうな光景でした。
御利益あるかないかは、来年判るって事で!!
やっぱり、少しでも景気が回復して 明るい話題が多くありますようにと願わずにはいられない涼子でした。
そして、やっぱり秋山涼子の歌が もっともっと世に出ますように 頑張りますから宜しくお願いします~ってね。
かなり遠くからですが。おさい銭も後になりますが…(賽銭箱まで行けないんだもん、グシュン)
写真は、母と妹を後ろから隠し撮り。なぜか左側に二人とも注目?
格好良い外人さんでも居たのかしら?(笑) 今頃ですが気になる~!!
お年玉♪

娘が帰って来たようなもんだからって…抱きしめてくれて。
ママとママの妹さんと照ちゃんに お年玉頂きました。
\^o^/♪♪♪
いや~~いいのかなぁ。
(゜▽゜)
顔を見れただけで嬉しいのに。本当にすみません。
ママ、泣けちゃうなぁって 全曲集一通り聞いて ある曲をもう一度ってリクエスト。
「母娘舟」 また聞いてホロリ。
浮世の山川~ってところで新潟の故郷を思い出したみたいで…
歌の解釈って 人それぞれですね。
お母さんが亡くなる前に謝ったんですって 辛くあんなに当たる事で私は生きて行けたって。
人生ドラマ、人生いろいろですね。
伊勢丹で買って来てくれた大増の福袋折詰やママ手作りお節を頂きながら ワイン飲んで飲んで大笑いして
みんな酔っ払い(笑)
さて、アカペラでママが どうしてもアレ聴きたいって言うので
歌い初め「そんな軽い命なら…」!!
そしたら 感情溢れ出しマックスに!!
おいおい大声あげてママと照ちゃんが泣いちゃって…
いい歌だ!ってポツリ。
そして、いつかみんなが認めてくれるからね 紅白めざして頑張ろうねって また号泣。
たぶん……
きっと……
みんな泣き上戸です。(笑)
太田屋さんで新年会
霧しなそば

これまた毎年送って下さる長野県開田高原の「霧しなそば」。
入っている つゆ2種類を混ぜて頂くのだが その上ご当地で採れたワサビまで付いている生そばのお取り寄せセットだ。
あの御岳さんの自然豊かな山麓で作られた「信州そば」は言わずとしれた絶品で思い描くだけでゴックン あぁタマラナイ!!
立川社長さん、そして工場で働いてお蕎麦を作っている皆様。
いつも本当に本当に・・・ありがとうございます。
大晦日に父と、さっちゃんが天ぷらを揚げくれて みんなで頂きました。

海老、ピーマン、茄子、さつまいも 本当に家庭の天ぷらです。
海老は小ぶりだから一人5匹までね~(妹)って言えば、
ん?私、何本食べたっけ?(涼)←尻尾食べちゃうから分からなくなった~(ボケ)
私は茄子が、一番美味しい~~(母)とか、
さつまいもは 沢山あるからドンドンどうぞ~とか
天つゆ作ったのに 蕎麦つゆと一緒でいいやって言ってる(両親)に
せっかく温かいんだから 天つゆで食べればいいのに あ~ぁと言ってる(妹)。
まぁ、他愛も無い会話で 賑やかに頂くのが何とも言えず美味しいんですよね。
ちなみに、ざるそば風で(ざる無かったけど)頂きました。
追い込みの年賀状と、部屋の大掃除で焦りまりの大晦日。
束の間の家族の会話や美味しいお蕎麦が、リラックス効果を生み
来年こそは あっち側へ行くからね~って テレビの中の人達に向かって心で言ってる私でした(笑)
あっ、格闘技じゃありませんから~(解ってるかぁ~)

まだまだ載せたいこと、てんこ盛りですが
灯油が切れたのと 初夢見なきゃいけないから そろそろ寝ます


1・・・富士、2・・・鷹、3・・・茄子の天ぷらだな(笑)
倶利伽羅そばと牡蠣
年末は美味しいお蕎麦をいっぱい頂きました。
まずは北陸 石川県と富山県の境にある峠の名前が付いてるお蕎麦。
待ちきれなくて
頂いちゃいました。
まずは からくり・・・じゃなくて(いつも言い間違える)倶利伽羅(くりから)そば!!

あったかくして頂きました。
めちゃうまデス
ちょっと緑色してましたが ヨモギか抹茶か海藻か・・・見るの忘れました。
忘れる程、美味しかったって事で・・・( ̄∇ ̄; !!
ノンちゃんからメールが来て・・・
大晦日に愛知県の半田市へ行った時の事をこの時期になると思い出しますって。
カウントダウン歌謡ショーした時に 印刷頼んでいた年賀状を届けに来てくれたように記憶してますが
忙しい年末にお家の事を後回しにして遠路来てくれました。
有難い事に私には支えて下さる方が、たくさんいますが 彼女も そして私のHPを作ってくれている旦那様(パパさん)も大切な大切な方の内のお二人です。
ノンちゃんパパさん、いつもありがとうございます
あっ、そうそう牡蠣も頂きました~~~

加熱用だったのでカキフライにしましたよ~
って、さっちゃん(妹)がですが(笑)
そう
私、食べる人~
ゴメンね。でも火が怖いからお姉ちゃん
←甘えるな~
まずは北陸 石川県と富山県の境にある峠の名前が付いてるお蕎麦。
待ちきれなくて

まずは からくり・・・じゃなくて(いつも言い間違える)倶利伽羅(くりから)そば!!

あったかくして頂きました。
めちゃうまデス

ちょっと緑色してましたが ヨモギか抹茶か海藻か・・・見るの忘れました。
忘れる程、美味しかったって事で・・・( ̄∇ ̄; !!
ノンちゃんからメールが来て・・・
大晦日に愛知県の半田市へ行った時の事をこの時期になると思い出しますって。
カウントダウン歌謡ショーした時に 印刷頼んでいた年賀状を届けに来てくれたように記憶してますが
忙しい年末にお家の事を後回しにして遠路来てくれました。
有難い事に私には支えて下さる方が、たくさんいますが 彼女も そして私のHPを作ってくれている旦那様(パパさん)も大切な大切な方の内のお二人です。
ノンちゃんパパさん、いつもありがとうございます

あっ、そうそう牡蠣も頂きました~~~


加熱用だったのでカキフライにしましたよ~

そう




明けまして

改めまして・・・
明けましておめでとうございます。
いつになく、ゆったりした年明けです。
午後、我が家の屋上へ上がったら
青空が気持ち良かった~

振り返ると毎日毎日、急ぎ足で頑張って来たから
見えるはずの物が見えなくなっていたり
すれ違いも たくさんあったかもしれない。
納得行かない事も まっいいか~と後回しにしちゃう
ズルイ自分もいたなぁ。
それにしても・・・・・
多くの皆様に助けて頂いて 本当に本当に感謝しています。
皆様の愛や優しさを また還元出来るように
努力して行かなくっちゃ

今年は もう少し自分や周りを ちゃんと見つめつつ
涼子の原点の「元気印」と 飛びっきりの「笑顔」で
夢を本物にするために また一年走って行きたいと思います。
皆々様にとっても素晴らしい年になりますように・・・

そして、ご健康とご多幸を心からお祈り申し上げます。
絶対に、いい年にしましょ~~~~う!!
いろんな事がやって来ると思うけど
一緒に、一つ一つ乗り越えて行きましょ~~~~う

では、今年最初の 「アレ」行きますよ~!!(笑)
エィ エィ お~~~~~\(●^o^●)/


