あっ サンタさん!

み~つけたっ(゜▽゜)
くふっ。可愛い~☆
みんなのところには プレゼント届けに行ったのかな?
お~~い!私の所にはプレゼント届いてませんよ?お忘れですか~!!
(;▽;)
え?良い子にしか届かないの?
o(><)o 良い子にしてるのになぁ。
皆様は、どんなクリスマスをお過しですか?
ご家族や恋人、大切な方と過ごされていますか?
離れ離れの人……大丈夫です。
彦星様と織り姫様は、年に一度しか逢えなくても ちゃんと結ばれていますから。
独りぼっちの方……大丈夫です。大丈夫!私も、仕事ですから。
理想のクリスマスって、なかなか叶わないもんです。
(=_=;)
ケーキも、キャンドルも、チキンもないけど 今日も皆様の笑顔やご声援のおかげで温かい気持ちになれました。
これが、クリスマスプレゼントなのかな。
それじゃ毎日がクリスマスですね、私。
(幸^_^嬉)
ありがとう♪
あっ、忘れてた(>_<)
今日は、両親の結婚記念日だったっけ。
子供達と一緒に お祝い出来るようにって クリスマスの日に婚姻届けを出したんだとか。
いい話じゃないですか、ねぇ。
我が家は、みんなで乾杯してるかな?
明後日まで、ケーキ取っておいてね。
(^人^) ONEGAINE
明日は春日井市と名古屋市で3ヶ所。明後日は徳島で3ヶ所。
何とか、乗り切りたいです。いえ、乗り切りますとも!!
しかし…
年賀状は、まだ半分の千枚残ってるし 汗 (元日に着かないな)
帰ったら大掃除もしなきゃだし、お正月準備も少しは手伝いたいし
まだまだ年内 やることだらけ。
毎年ですが、焦りまくり~!!猫の手も借りたい。うちのミャ~ちゃんじゃ無理なんですけどね。
(-_-#)
さて、もうすぐ宿に着きますので ドタバタなクリスマスでしたが 今夜はこの辺で~~!!
ではでは、いい夢を~~~~♪♪♪
\^o^/
三重テレビ収録

今日はレギュラー出演させて頂いてる三重テレビの「演歌TV.com」の収録日でした。
「秋山涼子の人生は旅です!演歌です!」というコーナーを持たせて頂いています。
新年の放送分なので 楽屋も振袖姿の歌い手さんばかりで着物のファッションショーの楽屋みたいでした。
皆さん、とっても綺麗でした。
私は・・・大のお気に入りの着物を東京から持って出発して来たんですよ。
その着物は 無謀にも御園座、新宿コマ劇場1日公演をやらせて頂いた時に作った着物で 思い出のいっぱい詰まった着物です。
しばらく着ていなかったので 箪笥の奥から久々に出して来ました。
写真は、写しそびれちゃったので またいつか・・・(笑)
三重テレビをご覧下さっている皆様は お楽しみに~♪
撮影終了後に、いつもスタッフとして甲斐甲斐しくお世話して下さるお二人を!!
涼風記には あまり若者は登場しないから 載っちゃう?ってなノリでパチリ。
彼等が居ると元気パワーが伝わって来て 撮影現場が活気づきます。
歌収録が終わるとイエ~~~イって拍手して盛り上げてくれるし トークが終わるとまた拍手して うわ~って盛り上げてくれるし・・こういうムードも大切ですね。
ここんとこ、収録になかなかオジャマ出来なかったので 「来るの分ってたらチョコレート買って来たのになっ!」って。
私のチョコ好きは有名なんですね(笑)
ありがとね。でも太るから いいの。(><;)
彼等も いろんな夢を持っているようで 今は本職も頑張りつつ この仕事も見習い手伝いしつつ頑張って 次なるステップの準備をしたり ここっていう時の出番を待っているようでした。
夢・・叶うといいね。ファイト!!
\(*^o^*)/
そして、大阪へ急ぐ涼子号でした。
ラジオ日本収録

ラジオ日本の「チャールズの外人ダッテ演歌デショ?」の収録に昨日行って参りました。
チャールズ・エイヤーズさんは、瞳が綺麗でチャーミングな外人さん。
女友達と会うような そんな感覚で いつも楽しいです。
「夢追い橋」の歌詞の一部を英語に直して発音したりの英語のお勉強もあり また外人さんの感覚で演歌をどう捉えているのかを聞けたりで すごくためになる良い番組です。
急がば回れね しあわせは・・・の歌詞ですが、外人さんの感覚だと すぐに幸せは掴みたい。ストレートにまっしぐらに行くと思うけれど 何故 急がば回れなのかと聞かれました。
なるほどね~(;゚∀゚)
まぁ、とにかく面白い番組なので 放送エリアの皆様 是非是非お聞き下さいね。
2010年1月11日(成人の日)の22時~22時25分
ラジオ日本「チャールズの外人ダッテ演歌デショ?」
三平汁

、一日置きに元気な母。
父も率先して今日は涼子に食事を作ってやれって(笑)
二人して、手料理を作ってくれました。
有難や 有難や・・(っ´∀`c)
反対に作ってあげなきゃいけないのに 私ったら甘えてばっかりでごめんね。
年金の受取日に金融機関のサービスで頂いた鮭。
酒粕いっぱい、昆布だしもたっぷり入れて三平汁を作ってくれました。
めちゃめちゃ美味しい。体が温まるしね(^_-)-☆
大根と焼きちくわの煮物も美味しかったぁ。
お家にいると野菜中心の食事なので体に良いです。
最近また太ったな。体が丸くなったと・・父の鋭い一言。
あんなに運動して せっかく痩せたのに・・と呆れられました。
3キロも4キロも増えたり減ったり、一番良くないぞと叱られました。
ハイ。ご尤も!気をつけます。(-_-;)
涼風記をいつもチェックしてくれている妹が ここんとこ本当に皆さんにご馳走になってたもんね、いいわね~って。
あ、それ父の前で言わないで~って、もう遅いか。
忙しくて運動する時間がないから太ったと言い訳したのに
また調子に乗って食べてるのかと叱られるじゃん。ヤバヤバ(ToT)
口煩い父なんです。まっ、それも愛情表現なのかもしれませんが。
でも上手が言えない人で損しているなぁと思います。
だって「越の寒梅」頂いたから お正月に一緒に飲もうねって言ったら
「最近は、そう高くもないんだよな」って。ガクッ。(T-T)
値段とか価値とかじゃなくて 喜んでくれるかなって思って持って帰ったのにね。
「おぉ、そうか楽しみにしてるな」とか、「早く一緒に飲みたいな」とか、言ってくれたら嬉しいのに。父親なんて そんなですかね?
でも車検から戻って来た車に 荷物を積み込むのを手伝ってくれて 気をつけて行けって怖い顔してボソッと。
不器用な父。でも充分解ってますから私。娘だもんね。
性格や生き方 変えられないよね。
何か、趣味 見付けて欲しいんですけど。
柿、りんご、梨、みかん・・・
全国の皆様からの贈り物の箱が玄関に並んでいました。
本当に温かいお気持ちを ありがとうございます。
妹が剥いてくれて 味わって有難く頂きました。
今年はどの果物も甘くて頬っぺた落ちそうなくらい美味しいです。
年賀状の住所印刷を夜中3時くらいまでやって ラジオ日本の収録をして 涼風会のバースデイカード描いて(遅れてすみません) 新会員の方の会員証の準備をして 新年用のテレビ収録の着物を支度して・・・
あっと言う間の東京滞在でした。
レインボーブリッジが初めて見る色だったので 写してみました。

東京タワーも昼夜一日に2度見ちゃいました。

行って来ま~~~~す。(^-^)/
帰京~♪
ラジオ日本の収録と、車検のため・・・
13日の大阪キャペーン終了後 0時前にインターにギリギリ入り 目覚めると自宅前でした。
M先生、本当にお疲れ様です。(^^)
到着すると 我が家の外壁が 綺麗に塗り替わっていました。


うん。傍から見たら分らないでしょうが 結構 月日が経ち ヒビが入ったりしていましたから なんかピッカピカって感じです。
改めて見ると ジ~~ンと来ます。
( ;∀;)
高校生の時に火事に遭い、家が全焼したんです。
父が汗水流して朝から晩まで働いて働いて 建ててくれた家です。
感謝しています。お父さん!!あっ、お母さんも!!
(*^-^*)
妹、曰く 「塗り替え作業中は大変だったのよ。早朝から作業の音が煩くて煩くて・・」と。
寝室の雨戸を寝ている時に いきなり開けられビックリした事もあったとか。
まぁ、色々あったでしょうが 綺麗になったので良かったじゃないですか。居なかった私が言うなって?ハイ、ご尤も!!(笑)って事で 妹夫婦にも感謝感謝。みんな、お疲れ様~(^^;)
で、実は私・・・写してる場合じゃなくて(^-^;
車検に出すので 車の荷物を降ろさなきゃ~~うは~~~∑(゚д゚;)
すごい荷物の量ですからね。朝から荷降ろし作業で た~~~いへん。
ふぅ~重労働です。(ToT)
車を出したら、自分の荷物を部屋に運んで 一息。
妹がお昼の準備した材料を 父が何やら料理して それから透析している母を病院に迎えに行きました。
どれどれ、何を作ってるのかな?とテーブルを見ると お好み焼き~♪
前日 京橋花月の近くで よしもとの芸人さん達もよく立ち寄る「よいではないか」でキャペーンの際に頂いたお花を珍しく家まで持って帰って来れたので 母の枕元に飾ってみました。

母も透析の日のわりに元気そうで やや安心。
父の焼いたお好み焼きと 熊本で頂いたS様お手製の 甘辛く漬けたらっきょを頂きました。
休みの日じゃないと 臭いが気になって食べられないんですもん。
。゚(PД`q*)゚。え~~~ん、美味しい。
隠れ・・・らっきょ好き(笑)←井出○っきょじゃアリマセン。
広島や大阪のお好み焼きみたいに 美味しくないけど これが家庭の味よねって思いながら 結構美味しい~って 父に悪いから言って(^^:) あはは、それでも沢山頂きました。
何処からともなく現れたミャ~ちゃんが 母の頭の横にピッタリ引っ付いてるから 寝にくいでしょうって 思わず笑ってしまいました。

13日の大阪キャペーン終了後 0時前にインターにギリギリ入り 目覚めると自宅前でした。
M先生、本当にお疲れ様です。(^^)
到着すると 我が家の外壁が 綺麗に塗り替わっていました。


うん。傍から見たら分らないでしょうが 結構 月日が経ち ヒビが入ったりしていましたから なんかピッカピカって感じです。
改めて見ると ジ~~ンと来ます。
( ;∀;)
高校生の時に火事に遭い、家が全焼したんです。
父が汗水流して朝から晩まで働いて働いて 建ててくれた家です。
感謝しています。お父さん!!あっ、お母さんも!!
(*^-^*)
妹、曰く 「塗り替え作業中は大変だったのよ。早朝から作業の音が煩くて煩くて・・」と。
寝室の雨戸を寝ている時に いきなり開けられビックリした事もあったとか。
まぁ、色々あったでしょうが 綺麗になったので良かったじゃないですか。居なかった私が言うなって?ハイ、ご尤も!!(笑)って事で 妹夫婦にも感謝感謝。みんな、お疲れ様~(^^;)
で、実は私・・・写してる場合じゃなくて(^-^;
車検に出すので 車の荷物を降ろさなきゃ~~うは~~~∑(゚д゚;)
すごい荷物の量ですからね。朝から荷降ろし作業で た~~~いへん。
ふぅ~重労働です。(ToT)
車を出したら、自分の荷物を部屋に運んで 一息。
妹がお昼の準備した材料を 父が何やら料理して それから透析している母を病院に迎えに行きました。
どれどれ、何を作ってるのかな?とテーブルを見ると お好み焼き~♪
前日 京橋花月の近くで よしもとの芸人さん達もよく立ち寄る「よいではないか」でキャペーンの際に頂いたお花を珍しく家まで持って帰って来れたので 母の枕元に飾ってみました。

母も透析の日のわりに元気そうで やや安心。
父の焼いたお好み焼きと 熊本で頂いたS様お手製の 甘辛く漬けたらっきょを頂きました。
休みの日じゃないと 臭いが気になって食べられないんですもん。
。゚(PД`q*)゚。え~~~ん、美味しい。
隠れ・・・らっきょ好き(笑)←井出○っきょじゃアリマセン。
広島や大阪のお好み焼きみたいに 美味しくないけど これが家庭の味よねって思いながら 結構美味しい~って 父に悪いから言って(^^:) あはは、それでも沢山頂きました。
何処からともなく現れたミャ~ちゃんが 母の頭の横にピッタリ引っ付いてるから 寝にくいでしょうって 思わず笑ってしまいました。

ハッピー加古川涼子会の忘年会

▲ハッピー加古川涼子会のメンバー
(上段右から、良ちゃん・洋子ちゃん・せいこちゃん・えっちゃん・美智子ちゃん・河野さん)
(下段右から、裕子ちゃん・マスター・涼子・松井先生・ママ)
今、燃えに燃えてる涼子応援団です。
先日10日に行われた忘年会終了後に写した写真です。
この日を迎えるにあたり、着々と準備を重ねて来たメンバーの皆様。
達成感のせいか、本当に いい顔をしていますね。
60人を超える皆様がお集まりで 大変盛り上がった素敵な会でした。
メンバーは 歌も聞く側に回り 立ちっぱなしで接客に務めていました。
駐車場係りの方も寒くて大変でしたね。
本当に皆様、お疲れ様でした。
秋山涼子ショーは2部に分かれていて 後半は皆様と歌うコーナーもありました。
ペンライトが会場いっぱいに揺れて コンサート会場をギュッとお店に詰め込んだような熱気がありました。
皆様の思いが瞬時に伝わって来るので またまた私も歌に力が入りました。嬉しかったです。

▲先日お招き頂いたエデンの会長さん達も応援に来て下さいました。

▲大阪の追っかけさんで掲示板でもおなじみの みっちゃんご夫妻もお越し下さいました。
奥様、夢追い橋を歌って下さいました。とっても上手なんですよ。今度はじっくり是非聞かせて下さいね。

▲えっちゃんのお友達の作詞の先生(しょう子さん)もお越しでした。「出陣太鼓」好評発売中だそうです。
そうそう、忙しい最中に マスターったら またまたご自慢の海老料理ほか たくさんの食事を作ってくれました。




美智子さんが涼子ちゃんに実がなりますようにって 素晴しい盆栽を作って店内に飾って下さっていました。


まだまだ語り尽くせませんが・・・皆様の笑顔が笑顔を呼んで楽しくて素晴しい時間でした。
あっ、掲示板でおなじみのゴーさんが いない!!∑(゚д゚;)
みっちゃんご夫妻を駅まで送って行かれた時に写した写真なのでスミマセン。
でも、ちゃっかり・・・メンバーなのに 「ふたりの純情」デュエットして「じょんから海峡」も歌ってましたから 皆様から ちょい批難の声(笑)まぁ、冷かし半分 羨ましいの半分なんですけどね。

▲右から ゴーさん・涼子・良ちゃん!!
でも、自分達も楽しまなくっちゃ 意味ないですしね。笑顔で過ごせて良かった良かった。
思えば、ゴーさんとの出会いから 涼子会の今日の盛り上がりに発展するなんて・・
本当に信じられないですね。
ゴーさんが、コツコツ日々一生懸命 皆様に涼子の良さをPRし続けて下さった賜物ですね。
その熱が 強烈パワーの良ちゃん&えっちゃんご夫妻に 伝染して(笑)
ハッピーのマスター&ママも とっても良い方で 涼子会が出来ました。
また、いつでも寄ってねって 有難いお言葉。
改めて 本当に本当に・・・ほんと~~~~~~に、ありがとうございます。m(_ _*)m
最後に集合写真を写した時に とっておきの1枚も写したので 載せさせて頂きますね。

▲タイマーをセットして 10秒の間に みんなの中へ駆け込もうとする良ちゃん。
ハ~~~イ、チーーーーーズ!!
パチリ。

幸せのピンク色、ハッピーカラーのお揃いジャンパーが応援の心意気!!
私も後ろ向きになろうとしたら さすがに涼子ちゃんは正面でしょ?と笑われました。
(o^─^o) てへへ。
お集まり下さった皆々様、温かいご声援をありがとうございました。
もっともっと来年頑張れそうです。いえ、頑張ります!!
今後とも宜しくお願い致します。
久々エステ♪
加古川のえっちゃんが、忘年会の前に エステに連れて行ってくれました。
久々だから 超嬉しい~~~(*^o^*)
お肌、触ると ぷにゅぷにゅで気持ちいい~♪
上半身のオイルマッサージも ううぅぅ~~って声出そうなくらい気持ちいい。
極楽 極楽です。
なかなか時間あって東京に居ても 余裕ないとイケナイですもんね。
感謝感謝です。
凄い肩こってますね~って、いつもながらビックリされます。
そうなんです。私、肩こり症なんです。
睫毛もマスカラをしなくて2週間は持つからって やって頂きました。

分りますか?ちょっとドアップは恥ずかしいので 飾り付けてみました(笑)
運転してくれて ずっと一緒に待っていてくれた洋子ちゃんと えっちゃんと3人で エステ終了後に 先日お食事会をした 萬ねんさんでランチ。
こんな贅沢三昧 普段は出来ません。
世の主婦の皆様はスゴイ(^^:)

どうです。このボリューム。
写真に入り切っていませんが お鍋も付いています。
え?全部食べたのって?(^^:)
ハイ。私と洋子ちゃんは、ペロリ完食(笑)
えっちゃんは、ご飯が大好きで ご飯から食べるそうで おかず少々残してました。
いろんな食べ方がありますね~(^-^;
で、で・・・
これで終わる訳は・・・ハイ、もちろんアリマセン。
。゚(゚^∀^゚)゚。

食後の 別薔薇デザート。あっ、文字が違う(-_-;)
別腹でした(笑)
どれも本当に一品一品美味しくて 大満足です。
こんな素敵なプレゼントの後に ハッピー加古川涼子会の忘年会です。
張り切って歌うぞっと誓う涼子でした。
久々だから 超嬉しい~~~(*^o^*)
お肌、触ると ぷにゅぷにゅで気持ちいい~♪
上半身のオイルマッサージも ううぅぅ~~って声出そうなくらい気持ちいい。
極楽 極楽です。
なかなか時間あって東京に居ても 余裕ないとイケナイですもんね。
感謝感謝です。
凄い肩こってますね~って、いつもながらビックリされます。
そうなんです。私、肩こり症なんです。
睫毛もマスカラをしなくて2週間は持つからって やって頂きました。

分りますか?ちょっとドアップは恥ずかしいので 飾り付けてみました(笑)
運転してくれて ずっと一緒に待っていてくれた洋子ちゃんと えっちゃんと3人で エステ終了後に 先日お食事会をした 萬ねんさんでランチ。
こんな贅沢三昧 普段は出来ません。
世の主婦の皆様はスゴイ(^^:)

どうです。このボリューム。
写真に入り切っていませんが お鍋も付いています。
え?全部食べたのって?(^^:)
ハイ。私と洋子ちゃんは、ペロリ完食(笑)
えっちゃんは、ご飯が大好きで ご飯から食べるそうで おかず少々残してました。
いろんな食べ方がありますね~(^-^;
で、で・・・
これで終わる訳は・・・ハイ、もちろんアリマセン。
。゚(゚^∀^゚)゚。

食後の 別薔薇デザート。あっ、文字が違う(-_-;)
別腹でした(笑)
どれも本当に一品一品美味しくて 大満足です。
こんな素敵なプレゼントの後に ハッピー加古川涼子会の忘年会です。
張り切って歌うぞっと誓う涼子でした。
思いがけない事が・・・
お店に到着すると コンコンと窓を叩く音がしました。
うわ~太田先生の奥様の優しい笑顔。
先生もお孫さんRくんも、Rくんママも、そしてご友人Iさんも。
またまたビックリ。
だって前日に もう今年は会えないですねって電話で挨拶したばかりだったんですよ。
( ゚ω゚;)
もう人が悪いんだから(笑)
でも、皆さんにお会い出来て嬉しかったです。
小さなお店でしたが ギッシリお集まりで感じの良いお店でした。
沢山「夢追い橋」を歌って下さり 楽しいキャペーンになりました。
そうそう、立派な花束が届いていました。
しかし送り状の名前を見ても ハテ?記憶がない。
誰かな~?お店のお客さんではないというんです。
花束のメッセージカードを見て え?え~~??嘘~~~??
(;゚∀゚)
会った事のない人ですが お友達。ネットの会員制のサイトで時々お話させて頂く女性の方からでした。

えいちゃん、ありがとう。
こういう時代だからこそ出会えたし 「お目にかかってはいないんですが それでもお友達」って なんだか不思議な感覚です。
嬉しかったなぁ。
終了後、太田ファミリーの皆さんと インターへ向かう途中でお茶して楽しい時間を過ごさせて頂きました。
いろんな出会い&ふれあいが満載の岡山キャペーンでした。
出会った全ての皆様に 感謝致します。本当にありがとうございます。
(っ´∀`c)
またを誓い、次なる地・・兵庫県加古川へ向かう涼子号でした。
うわ~太田先生の奥様の優しい笑顔。
先生もお孫さんRくんも、Rくんママも、そしてご友人Iさんも。
またまたビックリ。
だって前日に もう今年は会えないですねって電話で挨拶したばかりだったんですよ。
( ゚ω゚;)
もう人が悪いんだから(笑)
でも、皆さんにお会い出来て嬉しかったです。
小さなお店でしたが ギッシリお集まりで感じの良いお店でした。
沢山「夢追い橋」を歌って下さり 楽しいキャペーンになりました。
そうそう、立派な花束が届いていました。
しかし送り状の名前を見ても ハテ?記憶がない。
誰かな~?お店のお客さんではないというんです。
花束のメッセージカードを見て え?え~~??嘘~~~??
(;゚∀゚)
会った事のない人ですが お友達。ネットの会員制のサイトで時々お話させて頂く女性の方からでした。

えいちゃん、ありがとう。
こういう時代だからこそ出会えたし 「お目にかかってはいないんですが それでもお友達」って なんだか不思議な感覚です。
嬉しかったなぁ。
終了後、太田ファミリーの皆さんと インターへ向かう途中でお茶して楽しい時間を過ごさせて頂きました。
いろんな出会い&ふれあいが満載の岡山キャペーンでした。
出会った全ての皆様に 感謝致します。本当にありがとうございます。
(っ´∀`c)
またを誓い、次なる地・・兵庫県加古川へ向かう涼子号でした。
あなたに見えますか?
児島の「クール」さんに伺う途中に音響堂の小川社長さんが夜景を見ながら食事を・・・と。
せとうち児島ホテルの和食のお店に連れて行ってくれました。
で、頂いたのは・・・下津井の活蛸のビビンバ。
え??∑(゚◇゚ノ)ノ
和食じゃないし(^^:)
でも、下津井の蛸には惹かれます。
M先生、本当に下津井かな?外洋のじゃ?と、伺いの眼差し。
失礼な、ねぇ(笑)
疑って食べちゃ美味しい物も美味しくなくなるっちゅうの。
素直な心で頂きましょう。
では、活蛸ビビンバです。ジャカジャン!!

小分けにして頂く前に写せば良かったんですが・・・
ホテルの方が お熱くなっていますからと 運んで来るなり混ぜ混ぜしてくれちゃうから
あぁ~~(-_-;) しゃ、写真 写したいのに~と言えませんでした。
まぁ、よくあるパターンではあるんですが あはは 失敗。
蛸、見えますか?右の白いのが そうなんですが(笑)
でも失敗は私だけじゃなくて 小川社長さんも。
だって夜景見えないんだもん(^-^;
節電かな?まっ、仕方ない。
あそこにライトアップされた橋が見えるはず~って言いながら
想像力、想像力・・グルグル巡らせて、楽しい食事。
夜景は見えなかったので こちらをパチリ。

クリスマスが日一日と近付いて来ますね~~♪
せとうち児島ホテルの和食のお店に連れて行ってくれました。
で、頂いたのは・・・下津井の活蛸のビビンバ。
え??∑(゚◇゚ノ)ノ
和食じゃないし(^^:)
でも、下津井の蛸には惹かれます。
M先生、本当に下津井かな?外洋のじゃ?と、伺いの眼差し。
失礼な、ねぇ(笑)
疑って食べちゃ美味しい物も美味しくなくなるっちゅうの。
素直な心で頂きましょう。
では、活蛸ビビンバです。ジャカジャン!!

小分けにして頂く前に写せば良かったんですが・・・
ホテルの方が お熱くなっていますからと 運んで来るなり混ぜ混ぜしてくれちゃうから
あぁ~~(-_-;) しゃ、写真 写したいのに~と言えませんでした。
まぁ、よくあるパターンではあるんですが あはは 失敗。
蛸、見えますか?右の白いのが そうなんですが(笑)
でも失敗は私だけじゃなくて 小川社長さんも。
だって夜景見えないんだもん(^-^;
節電かな?まっ、仕方ない。
あそこにライトアップされた橋が見えるはず~って言いながら
想像力、想像力・・グルグル巡らせて、楽しい食事。
夜景は見えなかったので こちらをパチリ。

クリスマスが日一日と近付いて来ますね~~♪
お魚の次は中華
結局、岡山3人娘のポメちゃん&タクちゃんに(ヒロ子さんは用事あり翌日応援に!)、夕飯もご馳走になってしまいました。
彩鳳という広東風中華料理屋さん。
おしゃれな店内で、お料理も一つ一つ 繊細且つ大胆な盛り付け&お味で、美味しかったなぁ。
写真、写すの私 趣味なので・・・っか、癖になってるので ごめんなさいね。
食べ物ばっかりのブログって言われますが・・・載せますね。



ちょい、食べすぎかな。帯、苦しい~~(笑)
って言いながら 手作りデザートも!!
。゚(゚^∀^゚)゚。

あれっ?チャーハンもあったけど 写真見つからないや。
(;゚∀゚)
これじゃ太るって?
いいの、いいの。これがあるからキャペーン頑張れるの。
(*≧艸≦)
ポメちゃん、タクちゃん ありがとうございました。
夜、最後のお店にも応援に来て頂き 楽しい一日でした。
嬉しい~~~~o(^-^)o
彩鳳という広東風中華料理屋さん。
おしゃれな店内で、お料理も一つ一つ 繊細且つ大胆な盛り付け&お味で、美味しかったなぁ。
写真、写すの私 趣味なので・・・っか、癖になってるので ごめんなさいね。
食べ物ばっかりのブログって言われますが・・・載せますね。





ちょい、食べすぎかな。帯、苦しい~~(笑)
って言いながら 手作りデザートも!!
。゚(゚^∀^゚)゚。

あれっ?チャーハンもあったけど 写真見つからないや。
(;゚∀゚)
これじゃ太るって?
いいの、いいの。これがあるからキャペーン頑張れるの。
(*≧艸≦)
ポメちゃん、タクちゃん ありがとうございました。
夜、最後のお店にも応援に来て頂き 楽しい一日でした。
嬉しい~~~~o(^-^)o
日生キャペーンの前に・・

8日、ファンクラブ涼風会瀬戸内支部の3人娘 ポメちゃん、タクちゃん、ヒロ子さんが、日生はお魚美味しいよ~ってお食事に呼んで下さいました。
鹿久居荘という料理旅館で楽しいひととき。
写真は、上段左が音響堂社長さん 隣がポメちゃん。 下段左からタクちゃん、涼子、ヒロ子さん。
お刺身も天ぷらも・・・み~~んな美味しかったなぁ。

窓からの景色も最高。
お天気良かったし~~(o^─^o)

少し早いクリスマスプレゼントかな?これもあれも頂いちゃいました。

サンタさん靴下。中身はナイショ(笑)

柚子茶、チョコ、苺、プリン・・・
会えるだけで嬉しいのに・・3人娘様、本当に色々ありがとうございます。
今日はキャペーン1件目に行けなくなって帰らないと・・・
と言いつつ スケジュールをチュックしている3人娘様。
ココに行ってみようか?この間の時間は結構ありそうね?とか 次の予定(あと何時間後の予定)を立てるのにキャッキャ♪
(≧▽≦)ゞ
楽しみは、まだまだ続く・・・
エデンのママと
可愛い~♪
これ飲んでファイト!

高砂のエデン様発表会を お世話下さったプロデュースNOMUKI様より頂いた マムシホルモ♪
ネーミング見ただけで、効いてきそう(笑)
プロデュースNOMUKI様は知る人ぞ知る、イベント&キャンペーンの達人。
イベントやキャンペーン仕切ったら天下一品。右に出る者はいないって評判です。
いつも本当にお世話になっています。
あっ、ドリンクM先生に下さったんです。
ホント、皆様に体をご心配頂き有り難いです。
何とか一年、全国を走る事が出来ました。
とても今年のお正月に脳梗塞で入院したとは思えないタフなM先生です。
でも年には勝てない。
(-.-;)
ほらっ、アレ!アレ!とか、あの人あの人、顔浮かぶけど名前出て来ないみたいなのが多くなりました。
予測不可能な内容ばかりで チンプンカンプン(笑)
不安や大変な事も沢山ありますが 今を精一杯頑張るっきゃないんで!!
二人共、ハードなスケジュールをこなしながらも 無理せず焦らず体の声を聞きながら
大丈夫かな? じゃあ、もう少しやれるかな!みたいな…(笑)感じで ボチボチ行ってます。
今日は良い天気~♪
吉井川を渡り、日生に向かっています。
キャンペーン+「楽しみ」が待ってます。
††涼子\^o^/††
岡山スタート
昨日は音響堂の社長さんと回る「鴨方、金光、玉島・・・倉敷方面のキャペーンでした。
社長さんは、うちのM先生と同い年。
この道のベテラン、老舗のレコード店です。
今回も4件、4件、3件。びっしり組んで下さって スゴイです。キツイです(笑)いえ、有難いです。
各お店で、本当に温かく迎えて下さいます。
そんなに景気の良い時代じゃありませんから お店もお客様を集めるのが大変だろうなぁと思いますが 待ってて下さり歌って盛り上げて下さり感謝感謝です。
お教室がお休みだと、倉敷の太田先生が応援に!!
いつも突然、現れる先生。今夜あたりかな?と思っていたら昼1件目だったので またまたビックリさせられました(笑)
読みが まだまだ甘い私。。゚(゚^∀^゚)゚。
掲示板でおなじみのボオヤンさんもお越しでした。
2度目、3度目っていう追っかけのお客様もいらして・・これまた嬉しいかぎりです。
のっちさんったら・・・

チーズケーキ大好きですけど・・・
こんな大きなの、どうやって食べるの?∑(゚д゚;)

ナイフもホークも無いから やっぱり「夢追い箸」で食べますか。
くふふ。甘さが控えめ。めちゃめちゃ美味しい。
あっ、これ 使い方あれこれやっていたら寝るの遅くなっちゃいました(^^:)

これで喉をケア出来ますね。嬉しい。黄色も元気が出て来る色だしね。
シュシュ~という蒸気と一緒に元気が沸いて来るようです。
そうそう、夕飯に頂いた寄席島のかきおこ。かきおこって牡蠣の入ったお好み焼きだそうで こちらではメジャーな呼び方みたいです。

入ってた 入ってた~♪
大好きな人達と一緒に食べると美味しいですね。
皆様の笑顔を思い出しながら昨夜はゆっくり熟睡。
さて、今日は日生からキャペーンスタート。
頑張りま~~~~~~す(*^o^*)/
社長さんは、うちのM先生と同い年。
この道のベテラン、老舗のレコード店です。
今回も4件、4件、3件。びっしり組んで下さって スゴイです。キツイです(笑)いえ、有難いです。
各お店で、本当に温かく迎えて下さいます。
そんなに景気の良い時代じゃありませんから お店もお客様を集めるのが大変だろうなぁと思いますが 待ってて下さり歌って盛り上げて下さり感謝感謝です。
お教室がお休みだと、倉敷の太田先生が応援に!!
いつも突然、現れる先生。今夜あたりかな?と思っていたら昼1件目だったので またまたビックリさせられました(笑)
読みが まだまだ甘い私。。゚(゚^∀^゚)゚。
掲示板でおなじみのボオヤンさんもお越しでした。
2度目、3度目っていう追っかけのお客様もいらして・・これまた嬉しいかぎりです。
のっちさんったら・・・

チーズケーキ大好きですけど・・・
こんな大きなの、どうやって食べるの?∑(゚д゚;)

ナイフもホークも無いから やっぱり「夢追い箸」で食べますか。
くふふ。甘さが控えめ。めちゃめちゃ美味しい。
あっ、これ 使い方あれこれやっていたら寝るの遅くなっちゃいました(^^:)

これで喉をケア出来ますね。嬉しい。黄色も元気が出て来る色だしね。
シュシュ~という蒸気と一緒に元気が沸いて来るようです。
そうそう、夕飯に頂いた寄席島のかきおこ。かきおこって牡蠣の入ったお好み焼きだそうで こちらではメジャーな呼び方みたいです。

入ってた 入ってた~♪
大好きな人達と一緒に食べると美味しいですね。
皆様の笑顔を思い出しながら昨夜はゆっくり熟睡。
さて、今日は日生からキャペーンスタート。
頑張りま~~~~~~す(*^o^*)/
エデン1周年発表会

兵庫県姫路市にある「エデン」様、1周年記念発表会。
高砂市にある鹿島殿にて行われました。
ママと知り合ったのは、いまから18年前。
話せば長くなりますので・・・今日は省略(笑)
ひょんな事から姫路に伺う事になり 初めて姫路に伺ったその時に出会いました。
右も左も分らない姫路で 大変お世話になりました。(*^-^*)
今は亡き前川清さんの歌が得意の弟さんにもお世話になりました。
当時、歌っていた弁天小僧菊之助を題材にした「弁天しぐれ」をリクエスト頂いていたので久々に歌わせて頂きました。
「知らざぁ~言って聞かせやしょう!!」で、始まる歌でアンコ入り。
名古屋・御園座&新宿コマ劇場 秋山涼一日公演の時に舞台用に作った歌で懐かしくて大好きな1曲です。
御園座では浜松屋の場面を、新宿コマ劇場では役者さんに登場して頂き白波五人男の口上の部分を・・やらせて頂きました。
が、カラオケに配信されていない為、なかなかご披露する場がありません。(残念)
エデンのママは、当時のカセットテープを大事に持っていて下さっているそうで・・・
なんか嬉しいじゃないですか、こういうのって。感激でした。
ママとの写真は届き次第 アップしますね。暫くお待ち下さい。
粋で綺麗なママの着物姿 お楽しみに~!!
(良ちゃ~~~ん、待ってますよ。ヨロシク。)
会場は、テーブルを囲んでの発表会&歌謡ショー。大盛況でした。
「夢追い橋」をお二人が歌って下さっていました。加古川ハッピー涼子会の皆様も「じょんから海峡」(ゴーさん)、「悲しくないわ」は男装したえっちゃんとドレス姿のせいこちゃんが(特訓して?)出場してくれました。
会場の皆様、温かいご声援 とっても嬉しかったです。
前回オジャマした時の写真を引き伸ばして持って来られた方達もいらしたのでサインさせて頂きました。
(o^─^o)ニコッ
一番前ど真ん中に、加古川ハッピー涼子会の皆さんがいて ピンクのジャンパーを揃えペンライトを振ってのご声援。
いや~~目立ってました。心強いかぎり!! 嬉しいですね。ホントに有難いです。o(^-^)o
たくさんのお土産プレゼントも頂きました。

▲可愛いメッセージカードに栄養ドリンク

▲鹿島名物(柏餅)

▲加湿器(めちゃめちゃ欲しかった1品ヤッタ~!!)
エデンのママ、大会役員の皆様、そして参加の皆様のお気持ちが一つになって素晴しい会でしたね。
お招き頂き 楽しく歌わせて頂き 思い出に残る一日でした。
ママの見守るような包み込むような愛をいっぱい感じて歌えて幸せでした。
心より感謝申し上げます。
ゲストでご一緒させて頂いた しいの乙吉様とも楽しいお話をさせて頂きました。
新曲「紙風船」素敵な歌でした。
終了後に涼子会の皆さんにお食事会も開いて頂きました。

おしゃれで、素敵なお店 六本木「萬ねん」様。
東京の六本木にもお店があるんですか?って聞いたら 皆さんそう聞かれますが 六人の調理人がいて1本ずつ木を植えたのが始まりのようでした。
わいわい、おしゃべりして ゲラゲラ大笑いして・・・本当に楽しい楽しい時間でした。
また、皆さんと一歩お近付きになれた気がして嬉しかったです。
美味し過ぎて、お腹パンパンになっちゃったけど デザートもしっかり食べました(笑)
最後の最後に、ハッピーに立ち寄って マスター&ママのお顔を拝見。
ブログ更新していないと「何か嫌な事があったんじゃないか」「体、大丈夫かな」と心配して下さっていると・・
皆さん、私の事をいつも見守って下さっているんですね。
独りで頑張ってる訳じゃないんだ。益々頑張らなくっちゃ!!
後ろ髪引かれる思いでホテルに向かう私でした。
オープンしたばかりのホテル。気持ちイイ~~~~*゚。+(n´v`n)+。゚* ニィ-
戻って熊本(2)
阿蘇へ行った日の事。
途中、給油に寄った近くに蛇石神社なるものを発見。
白い蛇がいるらしい。
金運が上がるというではないか!!
こりゃ行かねば!!(*^m^*)


▲左からレコード店の水本さん、M先生、水前寺のS様。私より皆さんの方が行く気満々(笑)
お賽銭・・・いつも5円がありますようにとかで5の倍数最高で500円なのにM先生なんか1000円だし。
(^^;)
え?私・・・ナイショ(笑)
こういうのは金額じゃないし。
いや、関係あるのかなぁ?
で、白い蛇 居ました!居ました!
さぁ、深呼吸して~~~~~~~!!
蛇心・・・いや、邪心をなくして 澄んだ心で
写真を見て下さいね。
ジャカジャン!!

写真写して、ばちが当たらないかな?って言いながら水本さんも写してるし(笑)
せっかく写したのだから 皆様にもご利益あるように拝んで頂いた方が良いかと思って広い心(←ココ肝心)で載せたんですから ばち当てないでね お願い白蛇様~~!!
ゴメンナサイ(人д`o≡o´д人)ゴメンナサイ
温度計が下がっていて お水が置かれていましたが ジッとしたまま。
あれっ?動かない。目がパッチリしてるけど 舌がペロペロロリンってならない。
尻尾の先も ちょっとも動かない。
本物?
いや、疑ってはご利益なくなるよ!!
って、言ってるそばからS様ったらガラスをドンドン叩くし(イヤン、ばち当てないでね白蛇様~!!)
とうとう私達がいる間に 全く動きませんでした。
冬眠状態なの?そっくりに作った偽物?いや、疑っちゃイケナイ!イケナイ!
o(`・д・´)oウン!!
信じて宝くじ買わなくっちゃ。
(っ´∀`c)
白蛇様~~~~お願い。どうか宜しくお願いします。
信じてますから。本当ですから~~~!!
途中、給油に寄った近くに蛇石神社なるものを発見。
白い蛇がいるらしい。
金運が上がるというではないか!!
こりゃ行かねば!!(*^m^*)


▲左からレコード店の水本さん、M先生、水前寺のS様。私より皆さんの方が行く気満々(笑)
お賽銭・・・いつも5円がありますようにとかで5の倍数最高で500円なのにM先生なんか1000円だし。
(^^;)
え?私・・・ナイショ(笑)
こういうのは金額じゃないし。
いや、関係あるのかなぁ?
で、白い蛇 居ました!居ました!
さぁ、深呼吸して~~~~~~~!!
蛇心・・・いや、邪心をなくして 澄んだ心で
写真を見て下さいね。
ジャカジャン!!

写真写して、ばちが当たらないかな?って言いながら水本さんも写してるし(笑)
せっかく写したのだから 皆様にもご利益あるように拝んで頂いた方が良いかと思って広い心(←ココ肝心)で載せたんですから ばち当てないでね お願い白蛇様~~!!
ゴメンナサイ(人д`o≡o´д人)ゴメンナサイ
温度計が下がっていて お水が置かれていましたが ジッとしたまま。
あれっ?動かない。目がパッチリしてるけど 舌がペロペロロリンってならない。
尻尾の先も ちょっとも動かない。
本物?
いや、疑ってはご利益なくなるよ!!
って、言ってるそばからS様ったらガラスをドンドン叩くし(イヤン、ばち当てないでね白蛇様~!!)
とうとう私達がいる間に 全く動きませんでした。
冬眠状態なの?そっくりに作った偽物?いや、疑っちゃイケナイ!イケナイ!
o(`・д・´)oウン!!
信じて宝くじ買わなくっちゃ。
(っ´∀`c)
白蛇様~~~~お願い。どうか宜しくお願いします。
信じてますから。本当ですから~~~!!
高知(3)
高知で、長年拘って拘って呼んでくれているのが「フェロー」のマスター。
本当に有難い事です。
ここでもカツオ頂きました。たたきで!!
やっぱり美味しい。(*^o^*)
それから、うるめ寿司。

普段、食べられないものばかり・・・本当に感謝です。
ここは小人数ながら 常連の皆様が温かく迎えて下さいます。
「夢追い橋」をおおいに歌って歌って 楽しい夜でした。
お客様が みかん持って行ってねってお土産下さったり マスターからは私が欲しそうにしていたら ミニクリスマスツリーをお土産に!!あはっ、子供みたいね私。でも嬉しい。
帰りにラーメン食べに行こうっていうから近くかと思えば土佐から高知へ食べに!!
流石に半麺にして貰いました。夜中は デブルもと!!気をつけナイト!!
でも、美味しかったぁ。(誘惑にホント弱い私・・)
I様、マスター、ありがとうございました。
みんなみんな本当に良い人達で もっともっと頑張らなきゃって思いました。
サンテレビやテレビ埼玉の番組がケーブルテレビで放送になっていて 見ていてくれてる方が多くてビックリでした。
いつも見ているよって言われ いや~~~嬉しかったですね。
テレビって すぐには なかなか手応えが判らない部分ありますが ちゃんと確かに伝わっているんだなぁと感激でした。
本当に有難い事です。
ここでもカツオ頂きました。たたきで!!
やっぱり美味しい。(*^o^*)
それから、うるめ寿司。

普段、食べられないものばかり・・・本当に感謝です。
ここは小人数ながら 常連の皆様が温かく迎えて下さいます。
「夢追い橋」をおおいに歌って歌って 楽しい夜でした。
お客様が みかん持って行ってねってお土産下さったり マスターからは私が欲しそうにしていたら ミニクリスマスツリーをお土産に!!あはっ、子供みたいね私。でも嬉しい。
帰りにラーメン食べに行こうっていうから近くかと思えば土佐から高知へ食べに!!
流石に半麺にして貰いました。夜中は デブルもと!!気をつけナイト!!
でも、美味しかったぁ。(誘惑にホント弱い私・・)
I様、マスター、ありがとうございました。
みんなみんな本当に良い人達で もっともっと頑張らなきゃって思いました。
サンテレビやテレビ埼玉の番組がケーブルテレビで放送になっていて 見ていてくれてる方が多くてビックリでした。
いつも見ているよって言われ いや~~~嬉しかったですね。
テレビって すぐには なかなか手応えが判らない部分ありますが ちゃんと確かに伝わっているんだなぁと感激でした。
高知(2)

ピーちゃん、照れてるのかな?
で、ここキッチンなんだけど(笑)
シャイなところがあるかと思えば・・・

何を言っても知らんぷりなとこもあって
全くニャンコは気まぐれですね。
こちら短ちゃんは とうとう出て来ないし
机の下に潜って写しました。

うまく写せなかったけれど この2匹に ちと癒されました。
実は昼間キャペーン前の空き時間に 事務仕事していて
ハッとした事が・・・
夢中になって何かをすると私って髪をくるくるっとイジル癖があるんです。
子供の頃からの癖なんですが その癖を治させようと いつも父がポ~ンと手を叩くんです。
ハイ(-_-;) 今でも・・です。
で、高知で事務仕事をしていたら 何やら私の手を払い除けるようにポ~ンと。
一瞬 父かと思いましたが 高知に居る訳ないし ビックリして振り返ったら ピーちゃんでした。
くるくる巻きながら動く私の指と髪の毛が不思議な生き物にでも見えたのかも?
飛びかかってジャレたんですね きっと。うは~~~ビックリでした(^^;)
さて、レベッカ様は 店内立って歩くのがやっとと言うくらいの盛況ぶりで 本当に温かく迎えて下さいます。
ママの歌の上手さと人柄が人気の理由でしょう。
面倒見がよく いろんな歌手の方をお世話したり応援したりしていらしゃいます。
中村美律子さんとは、ご一緒に歌を習った仲だとか・・・
ホント、ママは めっちゃ上手いです歌!!高知県土佐市宇佐へ行かれる方は是非訪ねてみて下さいね。
お客様も とっても良い方ばかり。かなり遠くからもお越しで盛り上げて下さいました。
また味のある素晴しい歌を歌われる方が多いので勉強にもなります。
素敵な時間をありがとうございました。
ママ、たばこ辞めて5キロ太ったそうですが 元々細かったので ちょうど良いっていうか かえって私には若く見えるように思えました。
そういえば、いつも写真を写しそびれてバタバタ次のキャペーン先に行っちゃうもので・・( ゚ω゚;)
残念ですが ママのお姿は ご想像下さいませ(笑)
めちゃ美人ですよ。(と、言っておこう・・・いやでもホントですよ。)
最後に、ここのモーニングをパチリ。

ボリューム満点。モーニングもランチも美味しい美味しい!!
何気なく出してくれる焼き魚も めちゃんこ美味しかったぁ。
炊き込みご飯に た、た、太刀魚が入ってるし~∑(゚◇゚ノ)ノ
何を食べてもウマウマなのだ。
シアワセ~~*゚。+(n´v`n)+。゚*
高知(1)

高知で真っ先に向かったのは いつも応援頂いてる土佐市宇佐にあるレベッカ様。
ママの優しい笑顔と、2匹のニャンコ(ピーちゃん&タンちゃん)が待っていてくれた。
ピーちゃんの大きくなったのには驚いたなぁ。ちょっとメタボ気味みたい(笑)
新顔のタンちゃんは短足だからタンちゃんらしい。内気なのか、なかなか隠れて出て来ない。
2日間のうちに慣れるかな。慣れて欲しい。
キャンペーンに出かける前に、ご飯食べて行きぃ~とママ。
何にもないけど、お魚あるから…って。
やったね!カツオだぁ!!とろける~~~ぅ。脂が乗って めちゃめちゃうまうま。
!(^^)!
タコ刺しと鰈の煮付けも、美味しかった。最高~♪
(幸^_^嬉)
夜2件は高知市内。どちらも今回で3回目のオジャマ。
あっこ様は、ママがご病気で残念ながら留守。それでも馴染みの皆様が温かく迎えてくれ すごく楽しく盛り上がった。
夢追い橋が、カラオケの画面で当店の第1位になっていた。
コレって、結構…いや、かなり嬉しいもんで 私が来るのを楽しみに皆様歌って下さっていたんだなぁとジンワリ喜びが体も心もヌクヌクさせてくれる。
2件目のマジック様は、やっぱり歌の大好きな皆様で かなり上手く歌って下さり盛り上がった。
マスター、ママさんも 感じの良い方で いつも本当に感謝。
宿泊の宇佐に戻ったのは11時半過ぎ。
ネット接続状況が悪い為、涼風記(熊本からの写真アップ)は断念し 布団に入り込む。
来年大河ドラマで「坂本龍馬」が決定して熱く燃える南国高知も、深夜は流石に寒い。
{{(>_<;)}}
18分待って

ジャンボタコ焼き、食べました。
ちょうど売り切れて これから焼くところだったんです。
焼き上がるのに18分かかると!!
私の前の男性は18分?と聞いて買わずに行ってしまいました。
お時間ありませんかねえ~と言う売り子の女性が 何となく良い感じだったので待つ事にしました。
まっ、ジャンボタコ焼き 食べたかったんですけどね。
待ってまでは、どうしようかな…と思いましたが
結局、18分ジッと我慢の子。やっとジャンボタコ焼きにありつけました。
(^¬^*)
でも、やっぱり感じ良い方が得ですね。
無愛想な方もいますからね。絶対、接客に向いてないって人。
笑顔は笑顔を呼び合います。
気分よく、タコ焼き食べて また出発しました。タコ焼きの人、ありがとう。
四国入りました~~♪
††涼子\^o^/††
訳あって(^^;)

ETCが使えません。
昨日、博多の有名レコード店 ラインレコードさんの車の後を付いてキャンペーン先の行橋市へ向かう時に 事件は発覚!!
高速の入口のETC路線を入ろうとしたら バーが なんか開くの遅い~~って思ったら え??半分しか開かない。
後ろからは車が来てるし ラインレコードさんの後には付いて行かなきゃならないし 何が起こったか頭が整理出来ない状態のまま走行。
仕方ないので降り口の手前で停止して 料金所の人に事情を話すと カードを拝見しますと。
「あ~お客さん、カードが期限切れですね。」って。
ガーーン(┬┬_┬┬)
「そりゃ困った。何処かで買えないですかね?」
って、M先生ったら訳ワカラン事 料金所の人に聞いてるし。
( ̄▽ ̄;)
料金所の人、笑いながら 「そこらで売ってるような物じゃないですからね~」と。(そりゃ、そうですよね)
(=_=;)
しばらく東京に帰ってないからなぁ。きっと新しいカードが事前に送られて来ていたはずなのに…あ~ぁ。
しかし、しばらくぶりに高速道路通行券を見たなぁ。
昔は、いつもコレと一緒だったなぁ。って、思い出に浸ってる場合じゃないや。
いや~~困った。困りましたね。
ETC使えないと高速料金、めちゃめちゃ高~~い。
(┬┬_┬┬)エ~~ン。
今やETCだと夜中に走ると半額、土日祝日は1000円ですからね。
1000円のところが1万円を越す料金になるって、かなり痛い(>_<)
なんか、こうした ちょこっとした失敗続きですが…
メゲズニ、明るく、日々頑張っています。
(゜▽゜)
それは、各地に待っててくれる方がいるから。
涼子ガンバレ!!って、応援してくれてる方がいるから。
皆様のお気持ちに少しでも応えられるよう 笑顔道連れに今日も走っています。
九州では各地で素晴らしい皆様に出会え応援頂き 感動そして感謝の日々でした。本当にお世話になりました。
今日明日と龍馬のふるさと高知です。思いっきり歌って来るぜよ!!
熊本(1)
今回、熊本に伺える事になったのは・・・
ある方からの1本の電話から。
ある方とは熊本に初めてキャペーンに伺った今から15年前に 熊本で有名な「ムラヤマレコード」の社長さんに連れて行って頂いた個人のお家の奥様。
水前寺公園のすぐ近くのお家で、カラオケ好きな素敵な皆様が集まって下さり あの日・・本当によくして頂いたんです。
それから、ずっと年賀状や暑中見舞いの葉書だけの やりとりだったんですが 数年前に熊本から歌謡ショーに呼んで頂くお仕事を別の県のレコード店さんからの紹介で伺ったんです。
何名かの歌手の方とご一緒のステージで こんな事 ここで言うのも何ですが・・・
大変、条件的にも(出演料など)良い話で ちゃんとしたレコード店からの紹介なので 迷わずスケジュールを押さえ その日を楽しみにしていました。
しばらくぶりに熊本に伺うんだから 15年前に伺った あの方に会いたいなぁとご連絡したら ショーに応援に来て下さり 美味しい焼き鳥までご馳走になったんです。
そこまでなら良かったんですが・・・・
結局、ショーで呼んで頂いたものの交通費すら頂けず ガッカリというか暗~~い気持ちになって帰って来た苦い思い出があります。
ですから 熊本には 嫌な思い出の方が強かったんです。
が、その15年前にお世話になって その騙された時にも応援に来て下さった方・・・S様が
「熊本の人は そんな悪い人はいない」「嫌な思いを払拭して貰うよう一度いい形で呼んであげたい」って、思っていたそうで 今回サウンドニシムラの社長さんからイベントの話を持ちかけて頂いた時に「秋山涼子ちゃんを呼んで~!!」って強くプッシュして下さって。
またキャペーンラッシュでお忙しい中、ムラヤマレコードさんの水本さんが 大変良いキャペーンを組んで下さって 3日間の熊本キャペーンが決行となったのでした。
S様って、すごいパワーのある方で またご人望も厚く周りにいつも楽しくて素敵な皆様がお集まりなんです。
また人を動かす魅力があるんです。
こういうふうに拘って呼んで下さる方がいるから 歌って行けるんだなぁと改めて感謝の気持ちを強くしています。
サウンドニシムラの素晴しいイベントホールで歌えた事も感動でしたし 凄く沢山の皆様がお集まりで また皆様の温かな応援も本当に本当~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~に、嬉しかったです。
キャペーンに伺った教室やお店も行く先々で温かく迎えて下さり本当によくして頂きました。
熊本のイメージが ググ~ンと良くなったのは言うまでもありません。
熊本で出会った皆々様、本当にありがとうございました。
心のふるさとが また一つ出来た思いです。
大好き熊本。くまもとバンザ~~イ\(o^─^o)/
ではでは時間が来てしまいました。続きは・・また~♪

▲S様の家に着いて真っ先に作ってくれた団子汁。めちゃめちゃ美味しかった。

▲たまご焼きも めちゃうま!!

▲写真、うまく写らなかったけど 阿蘇の山

▲ムラヤマレコードさんにご挨拶に伺ったら ちゃんと並べて下さっていました。感激~!!
ある方からの1本の電話から。
ある方とは熊本に初めてキャペーンに伺った今から15年前に 熊本で有名な「ムラヤマレコード」の社長さんに連れて行って頂いた個人のお家の奥様。
水前寺公園のすぐ近くのお家で、カラオケ好きな素敵な皆様が集まって下さり あの日・・本当によくして頂いたんです。
それから、ずっと年賀状や暑中見舞いの葉書だけの やりとりだったんですが 数年前に熊本から歌謡ショーに呼んで頂くお仕事を別の県のレコード店さんからの紹介で伺ったんです。
何名かの歌手の方とご一緒のステージで こんな事 ここで言うのも何ですが・・・
大変、条件的にも(出演料など)良い話で ちゃんとしたレコード店からの紹介なので 迷わずスケジュールを押さえ その日を楽しみにしていました。
しばらくぶりに熊本に伺うんだから 15年前に伺った あの方に会いたいなぁとご連絡したら ショーに応援に来て下さり 美味しい焼き鳥までご馳走になったんです。
そこまでなら良かったんですが・・・・
結局、ショーで呼んで頂いたものの交通費すら頂けず ガッカリというか暗~~い気持ちになって帰って来た苦い思い出があります。
ですから 熊本には 嫌な思い出の方が強かったんです。
が、その15年前にお世話になって その騙された時にも応援に来て下さった方・・・S様が
「熊本の人は そんな悪い人はいない」「嫌な思いを払拭して貰うよう一度いい形で呼んであげたい」って、思っていたそうで 今回サウンドニシムラの社長さんからイベントの話を持ちかけて頂いた時に「秋山涼子ちゃんを呼んで~!!」って強くプッシュして下さって。
またキャペーンラッシュでお忙しい中、ムラヤマレコードさんの水本さんが 大変良いキャペーンを組んで下さって 3日間の熊本キャペーンが決行となったのでした。
S様って、すごいパワーのある方で またご人望も厚く周りにいつも楽しくて素敵な皆様がお集まりなんです。
また人を動かす魅力があるんです。
こういうふうに拘って呼んで下さる方がいるから 歌って行けるんだなぁと改めて感謝の気持ちを強くしています。
サウンドニシムラの素晴しいイベントホールで歌えた事も感動でしたし 凄く沢山の皆様がお集まりで また皆様の温かな応援も本当に本当~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~に、嬉しかったです。
キャペーンに伺った教室やお店も行く先々で温かく迎えて下さり本当によくして頂きました。
熊本のイメージが ググ~ンと良くなったのは言うまでもありません。
熊本で出会った皆々様、本当にありがとうございました。
心のふるさとが また一つ出来た思いです。
大好き熊本。くまもとバンザ~~イ\(o^─^o)/
ではでは時間が来てしまいました。続きは・・また~♪

▲S様の家に着いて真っ先に作ってくれた団子汁。めちゃめちゃ美味しかった。

▲たまご焼きも めちゃうま!!

▲写真、うまく写らなかったけど 阿蘇の山

▲ムラヤマレコードさんにご挨拶に伺ったら ちゃんと並べて下さっていました。感激~!!
ローザンヌ様(下関)にて
先月、アップ出来なかった分を少しずつアップして行きたいなぁと思うのですが 昼夜のキャペーン続きで なかなかアップ出来ず 自分がアップアップしてまふ。( ゚ω゚;)
では、下関に戻って・・・
快音堂様でのキャペーンの他、9ヶ所のお店を回らせて頂き 各お店で本当によくして頂きました。
みんな良いお店ばかりで、熱心に歌って応援下さいました。
今日アップするお店 ローザンヌ様は、もう何年のお付き合いになりますか・・・
長くなって参りました。
皆様、素晴しく歌って下さり 楽しいキャペーンになりました。
終了後に、素敵な事が待っていて感激~~~~~!!
ママさんの手作り料理。ジャジャ~~~ン。

すごいっしょ(^_-)-☆☆
いや~~美味しかったです。愛情こもってるし。
また会長(ママのお父さん・・だと思う、違ってたらゴメンナサイ)さんが、朝 取って来てくれた蛸のお刺身も並んでいて 食べ過ぎちゃったぁ。
いつも本当にありがとうございます。
さて、こちらで歌の指導をされている谷口先生にも いつも本当にお世話になっています。
毎作毎作、応援頂いていますが 今回「夢追い橋」も真っ先にレッスンに取りあげて下さって嬉しかったです。
そんな谷口先生が、なんとCDを出されたと・・キャペーンに伺って初めて知りました。

「夢で逢えたら」「ありがとう・・・母さん」
歌)谷口修三(キングレコード)
2曲とも とっても良い歌です。ジ~~ンときますよ。(UGA系カラオケで既に配信)
皆様 是非一度聴いてみて下さいね。
<<おまけ>>

▲壇ノ浦PAで見た関門橋。

▲壇ノ浦PAで食べた「海峡丼」(河豚、明太子、イカ、うに) ふぐ汁付き
では、下関に戻って・・・
快音堂様でのキャペーンの他、9ヶ所のお店を回らせて頂き 各お店で本当によくして頂きました。
みんな良いお店ばかりで、熱心に歌って応援下さいました。
今日アップするお店 ローザンヌ様は、もう何年のお付き合いになりますか・・・
長くなって参りました。
皆様、素晴しく歌って下さり 楽しいキャペーンになりました。
終了後に、素敵な事が待っていて感激~~~~~!!
ママさんの手作り料理。ジャジャ~~~ン。

すごいっしょ(^_-)-☆☆
いや~~美味しかったです。愛情こもってるし。
また会長(ママのお父さん・・だと思う、違ってたらゴメンナサイ)さんが、朝 取って来てくれた蛸のお刺身も並んでいて 食べ過ぎちゃったぁ。
いつも本当にありがとうございます。
さて、こちらで歌の指導をされている谷口先生にも いつも本当にお世話になっています。
毎作毎作、応援頂いていますが 今回「夢追い橋」も真っ先にレッスンに取りあげて下さって嬉しかったです。
そんな谷口先生が、なんとCDを出されたと・・キャペーンに伺って初めて知りました。

「夢で逢えたら」「ありがとう・・・母さん」
歌)谷口修三(キングレコード)
2曲とも とっても良い歌です。ジ~~ンときますよ。(UGA系カラオケで既に配信)
皆様 是非一度聴いてみて下さいね。

<<おまけ>>

▲壇ノ浦PAで見た関門橋。

▲壇ノ浦PAで食べた「海峡丼」(河豚、明太子、イカ、うに) ふぐ汁付き

12月7~9日詳細
★音響堂キャペーン
7(月)
①ぽえむ(13:30~)浅口市鴨方町/0865-44-7353
②ぴっと(15:00~)浅口郡里庄町里見/0865-64-3312
③蘭蘭(19:30~)浅口市金光町/0865-42-7178
④イレブン(21:00~)倉敷市玉島黒崎/086-528-3378
8(火)
①ランダム(14:00~)備前市日生町日生/086-972-3500
②みゆき(15:40~)岡山市東区西大寺新地/086-943-6468
③幸楽倶(19:00~)岡山市東区東片岡/086-947-0027
④島(21:00~)岡山市中区雄町/086-279-8478
9(水)
①花時計(13:40~)倉敷市水江/086-465-8548
②ババ(15:30~)岡山市南区妹尾/086-282-1468
③クール(19:20~)倉敷市児島田の口/086-477-8050
※応援にお越しの際は、満席の場合もありますので必ずお店にお問い合わせ下さい
7(月)
①ぽえむ(13:30~)浅口市鴨方町/0865-44-7353
②ぴっと(15:00~)浅口郡里庄町里見/0865-64-3312
③蘭蘭(19:30~)浅口市金光町/0865-42-7178
④イレブン(21:00~)倉敷市玉島黒崎/086-528-3378
8(火)
①ランダム(14:00~)備前市日生町日生/086-972-3500
②みゆき(15:40~)岡山市東区西大寺新地/086-943-6468
③幸楽倶(19:00~)岡山市東区東片岡/086-947-0027
④島(21:00~)岡山市中区雄町/086-279-8478
9(水)
①花時計(13:40~)倉敷市水江/086-465-8548
②ババ(15:30~)岡山市南区妹尾/086-282-1468
③クール(19:20~)倉敷市児島田の口/086-477-8050
※応援にお越しの際は、満席の場合もありますので必ずお店にお問い合わせ下さい


12月スケジュール
<12月スケジュール>
1(火)福岡
2(水)福岡・ラインレコード
3(木)福岡・ラインレコード
4(金)高知「マジック」「あっこ」
5(土)高知「レベッカ」「フェロー」
6(日)兵庫県「エデン」発表会/鹿島殿
7(月)岡山・音響堂(詳細は後日)
8(火)岡山・音響堂
9(水)岡山・音響堂
10(木)兵庫県加古川涼子会忘年会「ハッピー」
11(金)近畿キャンペーン
12(土)近畿キャンペーン
13(日)近畿キャンペーン
15(火)ラジオ日本収録
16(水)三重テレビ収録/大阪忘年会「歌手」
17(木)近畿キャンペーン
18(金)近畿キャンペーン
19(土)近畿キャンペーン
20(日)近畿キャンペーン
21(月)近畿キャンペーン
23(水)名古屋13時~「ひふみ」15時~「しゃるまん」20時~「カサブランカ」(餅搗き大会)
24(木)愛知・半田市「ぷらんたん」19時~
26(土)春日井市「パピヨン」13時~
27(日)徳島「ゆき」「古城」「はまちゃん」
*上記キャペーン店に応援に行かれる時は必ず問い合わせしてからお願いします。
早いものです 春夏秋と・・・
暦もあれから・・ふたま~わ~・・・じゃなくって暦もあれから ひと回り~(替え歌)
って、ついつい「夢追い橋」歌っちゃいました(笑)
で、言いたかったのは 今年も あっという間に師走ですねって事。くふっ。
気忙しい毎日ですが、風邪やインフルエンザに充分気をつけて 心残りないように
一日一日地に足付けて私も頑張って行きま~~~す。
皆様も クリスマス&忘年会 楽しんで下さいね。
え?予定ない?( ;∀;)
あ、あたしも クリスマス予定ない人ですから~(笑)
1(火)福岡
2(水)福岡・ラインレコード
3(木)福岡・ラインレコード
4(金)高知「マジック」「あっこ」
5(土)高知「レベッカ」「フェロー」
6(日)兵庫県「エデン」発表会/鹿島殿
7(月)岡山・音響堂(詳細は後日)
8(火)岡山・音響堂
9(水)岡山・音響堂
10(木)兵庫県加古川涼子会忘年会「ハッピー」
11(金)近畿キャンペーン
12(土)近畿キャンペーン
13(日)近畿キャンペーン
15(火)ラジオ日本収録
16(水)三重テレビ収録/大阪忘年会「歌手」
17(木)近畿キャンペーン
18(金)近畿キャンペーン
19(土)近畿キャンペーン
20(日)近畿キャンペーン
21(月)近畿キャンペーン
23(水)名古屋13時~「ひふみ」15時~「しゃるまん」20時~「カサブランカ」(餅搗き大会)
24(木)愛知・半田市「ぷらんたん」19時~
26(土)春日井市「パピヨン」13時~
27(日)徳島「ゆき」「古城」「はまちゃん」
*上記キャペーン店に応援に行かれる時は必ず問い合わせしてからお願いします。
早いものです 春夏秋と・・・
暦もあれから・・ふたま~わ~・・・じゃなくって暦もあれから ひと回り~(替え歌)
って、ついつい「夢追い橋」歌っちゃいました(笑)
で、言いたかったのは 今年も あっという間に師走ですねって事。くふっ。
気忙しい毎日ですが、風邪やインフルエンザに充分気をつけて 心残りないように
一日一日地に足付けて私も頑張って行きま~~~す。
皆様も クリスマス&忘年会 楽しんで下さいね。
え?予定ない?( ;∀;)
あ、あたしも クリスマス予定ない人ですから~(笑)