花束

今日は、兵庫県のカラオケ店をキャンペーン。
尼崎の「スタジオ京華様」のママさんは歌の先生。
おんな洞爺湖ひとり旅…本当に良い歌ですね~って第一声!!
歌の評判が良いと
昨夜、走って来て 眠たいとかシンドイとか…そんなの全部吹き飛んでしまうほど嬉しい。
皆様、しっかり練習して下さっていたようで素晴らしい歌唱の数々。
母親譲りで美人の娘さん、そして別のお仕事をしている旦那様まで熱唱。
来年の発表会ゲストにもお声をかけて頂きました。
そして写真の花束を頂きました。
バラの花びらをよく見ると表がピンクで裏が白い。
お正月にウラジロって葉を飾るけど…
こういうバラもあるんだなぁ。ん~~いい香り。
(^_-)-☆
さて、あと2ステージは明石市。
ただいま移動中。
どんな出会い&ふれあいが待っているかなぁ。
ガンバガンバ♪
o(^-^)o
走れ走れ涼子号。
\(*^□^*)/
長い一日でした。

今日はM先生の作曲された歌をレコーディングされる方お二組(愛知から、島根から)の現場に駆け付け
何も出来ませんが、一緒にドキドキ感を共有したり 大丈夫大丈夫って励ましたり
立ち会わせて頂く事、約5時間。
素敵な歌の誕生に、心底よかったね~っていう思いいっぱいで次の現場に…
(詳細は、また後日~~♪)
次は、林あさ美様のラジオ番組「そろそろあさMIX」ゲスト出演させて頂き(収録)
是非お会いしたら 個人的に御礼が言いたい事があり(勝手な気持ちですみません。)放送してない時間にその話題で盛り上がりました(笑)。
(詳細は後日~~~♪)
そしてそして、ラジオ日本「夏木ゆたか様のホッと歌謡曲」の麻布台劇場の生歌のコーナーに出演させて頂きました。
11名の皆様が応援に来て下さり、横断幕も素敵な仕上がりになっていて(たまちゃん、ありがとう♪)
素晴らしい声援に元気を頂き 悲惨だった声も奇跡的に何とか出て バッチリ~~~
と、思ったところで ちょいドジを踏んでしまった私ですが
いや~~ホント恥ずかしいっ。穴があったら入りたい~~っ。
(;▽;)
って、素直に…ごめんなさい。
m(_ _*)m 汗、汗、汗。
でも…失敗は成功の元!!
引きずらず、次回は完璧を目指して 前向きに行く事にしますね。
応援団の皆様!!ラジオの前で応援下さった皆様!!そして電波が届かなくてもガンバレってパワー送って下さった皆様!!
本当に本当に、ありがとうございました。
\^o^/
スタジオでの模様は、後日~~~♪
夏木ゆたか様、やっぱり凄い方ですね。
いつも優しくて、パワフルで、マシンガントーク絶好調で…
本当にお世話になりました!!
3000回突破の新聞記事を たまちゃんがメールしてくれて
なんか「おめでとう」の気持ちを形にしたいなぁって相談したら
忙しい中、素敵な横断幕を作って来てくれました。
持つべき者は友だぁ。
たまちゃん、ありがとう♪
夏木様、スタッフの皆様…本当に素敵な番組をいつもありがとうございます。
これからも ずっとずっと 頑張って頂きたい!!心から、そう思います。
ラジオ日本から駐車場に出て来たら 東京タワーが 優しい光でお疲れ様~~って。
その光に見送られながら、冬用タイヤに履き替えた涼子号で大阪に旅立ちまして 今、ホテルに到着。
長~~い一日でした。急いで寝ます。
名古屋の皆様、無事到着されたでしょうか?楽しい一日をありがとうございました。
島根の皆様、今夜はお孫さんの元で ゆっくり過ごされましたか?お疲れ様でした。
地元江戸川の皆様、「江戸川の星!江戸川の太陽!」って凄い声援。
(^_-)-☆
少し最初は照れながら、だんだん元気出て来て(笑)かなり盛り上げて頂き感謝感謝です。
それぞれ、良い眠りでありますように~~~☆
(´▽`*)v
おやすみなさい★☆〃〃
FMわっち収録
「音楽旅行会社 秋山トラベルへようこそ!」の収録へ行って来ました。
今回は5週分の収録で、まだ体調不良の私には ちと しんどかったのですが
泣きごと言ってられませんので ハイ!!空元気出して、頑張って来ました。
(;▽;)
ではでは、素敵なゲストの皆様をご紹介致します。
11月26日放送
林るり子様です。

35周年記念曲「愛にゆれて」とカップリング曲「かずら橋」両A面でどちらも素敵な作品です。
キャバレー全盛期のお話や 秋田訛りも ちょこっとご披露して下さいましたので楽しいお話で盛り上がりましたよ~♪
ジャケット写真の衣装もステージでのドレスもご自分でデザインして手作りされるんですって。
すごい特技ですよね。CD買って、チェックしてみて下さいね。
続いては、12月3日放送のゲスト
山口かおる様です。

1977年にアローナイツ様が歌って大ヒットした曲「献身」をカバー。
かおるちゃんのハスキーボイスが益々輝いて魅力いっぱいの作品に。
新たな詞も加わって3コーラスになっているそうですのでお楽しみに~♪
カップリング曲「アダルトモード」も、小柳ゆき様などのヒット曲を手掛けた中崎英也先生の作曲だそうで こちらも必聴です!!
続いては12月10日放送のゲスト
天音里望(あまねさとみ)様です。

今年4月にデビューされ、山形県を拠点に活動されています。
「飛島育ち」はパンチの効いた心地よい演歌。
カップリング曲「雪の城下町」は鶴岡市を舞台に描かれたしっとりした作品です。
なんと彼女、学生時代はロックバンドのボーカルをしていたり 今は公文式の学習塾も経営されているんだそうです。
多彩なお顔を見せる反面、やっと着物が一人で着れるようになりましたと 初々しさも。
どうぞ応援、お願いしま~~す。
続いて12月17日のゲスト
知里様です。

クラシック歌手から転身した異色の新人さん。
「やさしい日々」カップリング曲「ひこうき雲の先に」どちらも癒し系の作品。
とにかくカワユイ。アイドルでも充分いけちゃうとお姉さんは見ましたよ(笑)
韓国が大好きで留学をしたり 留学中に歌も歌っていたり
いろんな経験が 今後の芸能活動に生かされるのでしょうね。
今年6月2日にデビュー。どうぞ応援お願いしま~~す。
最後は12月24日のゲスト
山口ひろみ様です。

「三陸風みなと」はドラマチックなスケールの大きな作品。
ファンの皆様からも こういう歌をとリクエストも多かったそうです。
カップリング曲「夕咲きの恋」は、フォークソング調で これまた素敵な作品です。
ひろみちゃんは、言わずと知れた北島ファミリーの一員。
住み込みの内弟子時代の失敗話や、米ロサンゼルスでの公演のお話など 楽しいお話満載でした。
カラオケでバンバン歌って応援してあげて下さいね。
以上、久々にパソコンに向かったら疲れました~
(^^;)
急いで寝ま~~~す。おやすみなさい。
今回は5週分の収録で、まだ体調不良の私には ちと しんどかったのですが
泣きごと言ってられませんので ハイ!!空元気出して、頑張って来ました。
(;▽;)
ではでは、素敵なゲストの皆様をご紹介致します。
11月26日放送
林るり子様です。

35周年記念曲「愛にゆれて」とカップリング曲「かずら橋」両A面でどちらも素敵な作品です。
キャバレー全盛期のお話や 秋田訛りも ちょこっとご披露して下さいましたので楽しいお話で盛り上がりましたよ~♪
ジャケット写真の衣装もステージでのドレスもご自分でデザインして手作りされるんですって。
すごい特技ですよね。CD買って、チェックしてみて下さいね。
続いては、12月3日放送のゲスト
山口かおる様です。

1977年にアローナイツ様が歌って大ヒットした曲「献身」をカバー。
かおるちゃんのハスキーボイスが益々輝いて魅力いっぱいの作品に。
新たな詞も加わって3コーラスになっているそうですのでお楽しみに~♪
カップリング曲「アダルトモード」も、小柳ゆき様などのヒット曲を手掛けた中崎英也先生の作曲だそうで こちらも必聴です!!
続いては12月10日放送のゲスト
天音里望(あまねさとみ)様です。

今年4月にデビューされ、山形県を拠点に活動されています。
「飛島育ち」はパンチの効いた心地よい演歌。
カップリング曲「雪の城下町」は鶴岡市を舞台に描かれたしっとりした作品です。
なんと彼女、学生時代はロックバンドのボーカルをしていたり 今は公文式の学習塾も経営されているんだそうです。
多彩なお顔を見せる反面、やっと着物が一人で着れるようになりましたと 初々しさも。
どうぞ応援、お願いしま~~す。
続いて12月17日のゲスト
知里様です。

クラシック歌手から転身した異色の新人さん。
「やさしい日々」カップリング曲「ひこうき雲の先に」どちらも癒し系の作品。
とにかくカワユイ。アイドルでも充分いけちゃうとお姉さんは見ましたよ(笑)
韓国が大好きで留学をしたり 留学中に歌も歌っていたり
いろんな経験が 今後の芸能活動に生かされるのでしょうね。
今年6月2日にデビュー。どうぞ応援お願いしま~~す。
最後は12月24日のゲスト
山口ひろみ様です。

「三陸風みなと」はドラマチックなスケールの大きな作品。
ファンの皆様からも こういう歌をとリクエストも多かったそうです。
カップリング曲「夕咲きの恋」は、フォークソング調で これまた素敵な作品です。
ひろみちゃんは、言わずと知れた北島ファミリーの一員。
住み込みの内弟子時代の失敗話や、米ロサンゼルスでの公演のお話など 楽しいお話満載でした。
カラオケでバンバン歌って応援してあげて下さいね。
以上、久々にパソコンに向かったら疲れました~
(^^;)
急いで寝ま~~~す。おやすみなさい。
反省の日々
熊本キャンペーン終了し愛知に移動して来た辺りから
体調を極度に崩してしまいまして
各地の皆様にご迷惑やらご心配を
沢山、沢山・・お掛けしてしまいました。
本当に申し訳ありません。
m(_ _)m
ハードに歌って来た為に声帯が炎症して厚くなってしまっていて
そこに風邪の菌が入り込んで ダブルパンチでした。
(;_;)
思うように歌えない事が 情けなくて、悔しくて・・・
プロなのに・・・
いえ、プロだからこそ どう対処したら良いのか・・・
自分だけの問題ではなく判断も難しいところですが
今回、いろいろ考える機会を頂き 反省反省の日々です。
しかし、こういう非常事態の時こそ
皆様の温かさに触れる事ができて
より一層、そのお気持ちに応えるべく頑張らなくては!!と強く心に誓いました。
まだ、お恥ずかしい話・・・
本来の秋山涼子の声を取り戻していませんが
昨日は西新井大師様の境内でのキャンペーン。
大勢の皆様のご声援に助けて頂きながら精一杯歌わせて頂きました。
そして今日はラジオ収録5週分頑張って来ました。
明日は、やっと一日お休みが取れましたので
完全喉休暇って事で ゆったりした時間を過ごしたいと思います。
という事で、涼風記の更新もあまり出来ませんが
無理して悪化してもいけませんので どうぞお許し下さいね。
早く元気印の涼子の歌声をお届け出来るよう
気合い入れて頑張ります!!
(*^^*)/
まずは、
24日(水)
ラジオ日本「夏木ゆたかさんのホッと歌謡曲」
麻布台劇場 生歌のコーナー5時半頃の出番です。
良い声が出るよう 皆様祈っていて下さいね。
m(_ _*)m
体調を極度に崩してしまいまして
各地の皆様にご迷惑やらご心配を
沢山、沢山・・お掛けしてしまいました。
本当に申し訳ありません。
m(_ _)m
ハードに歌って来た為に声帯が炎症して厚くなってしまっていて
そこに風邪の菌が入り込んで ダブルパンチでした。
(;_;)
思うように歌えない事が 情けなくて、悔しくて・・・
プロなのに・・・
いえ、プロだからこそ どう対処したら良いのか・・・
自分だけの問題ではなく判断も難しいところですが
今回、いろいろ考える機会を頂き 反省反省の日々です。
しかし、こういう非常事態の時こそ
皆様の温かさに触れる事ができて
より一層、そのお気持ちに応えるべく頑張らなくては!!と強く心に誓いました。
まだ、お恥ずかしい話・・・
本来の秋山涼子の声を取り戻していませんが
昨日は西新井大師様の境内でのキャンペーン。
大勢の皆様のご声援に助けて頂きながら精一杯歌わせて頂きました。
そして今日はラジオ収録5週分頑張って来ました。
明日は、やっと一日お休みが取れましたので
完全喉休暇って事で ゆったりした時間を過ごしたいと思います。
という事で、涼風記の更新もあまり出来ませんが
無理して悪化してもいけませんので どうぞお許し下さいね。
早く元気印の涼子の歌声をお届け出来るよう
気合い入れて頑張ります!!
(*^^*)/
まずは、
24日(水)
ラジオ日本「夏木ゆたかさんのホッと歌謡曲」
麻布台劇場 生歌のコーナー5時半頃の出番です。
良い声が出るよう 皆様祈っていて下さいね。
m(_ _*)m
間違い(・・;)
FMわっちの放送日が間違っていまして
1週ずつ、ずれていました。
申し訳ありません。謹んでお詫び申し上げます。
m(_ _*)m
m(_ _*)m
m(_ _*)m
・
・
・
・
それでは、一気に今月の収録済みのゲストの方をご紹介します。
まずは、先日熊本の「ラベンダー」様の歌謡祭でご一緒させて頂いた この方。

▲福田みのる様。
いや~パワフルなステージで楽しかったです。
役者さん出身ですので 新国劇や殺陣のお話も伺う事が出来ました。
同じレコード会社ホリデージャパンに所属。
お互いに頑張りましょうと握手を交わしました。
「夜明けの二人」と「シャラララ赤坂」(with 小松みどり様)
とっても素敵な歌ですので応援宜しくお願いします。
続いては、この方。

▲夏樹えり様。(11月12日放送)
ハニーシックスの三浦久雄(次男)様プロデュース。移籍第1弾。
「愛・・・」「星空の真珠」で頑張っていらっしゃいます。
11月24日には岐阜でも、お目見え出来るとか。
歌手デビュー前は女優、タレントとしてCM・ドラマなどにも出演していたそうです。
可愛い方でした。応援どうぞ宜しく~!!益々のご活躍をお祈り申し上げます。
そして最後は、この方。

▲Fujimi様。(11月19日放送)
ジャケットの大人なイメージとは少し、いえだいぶ違う(失礼)天然さん。
なんか、思わず笑いが出てしまう楽しいキャラの方でした。
歌は、そりゃ~イメージ通りの素敵な歌でしたよ。
「精一杯の歌声を」「誘惑のラブソディー」
ムードのある歌をお探しの方、必聴ですよ!!
応援宜しくお願い致します。
ではでは、岐阜方面の皆様。
今夜7時~FMわっち「音楽旅行会社 秋山トラベルへようこそ!」
是非是非お聴き下さいね。
1週ずつ、ずれていました。
申し訳ありません。謹んでお詫び申し上げます。
m(_ _*)m
m(_ _*)m
m(_ _*)m
・
・
・
・
それでは、一気に今月の収録済みのゲストの方をご紹介します。
まずは、先日熊本の「ラベンダー」様の歌謡祭でご一緒させて頂いた この方。

▲福田みのる様。
いや~パワフルなステージで楽しかったです。
役者さん出身ですので 新国劇や殺陣のお話も伺う事が出来ました。
同じレコード会社ホリデージャパンに所属。
お互いに頑張りましょうと握手を交わしました。
「夜明けの二人」と「シャラララ赤坂」(with 小松みどり様)
とっても素敵な歌ですので応援宜しくお願いします。
続いては、この方。

▲夏樹えり様。(11月12日放送)
ハニーシックスの三浦久雄(次男)様プロデュース。移籍第1弾。
「愛・・・」「星空の真珠」で頑張っていらっしゃいます。
11月24日には岐阜でも、お目見え出来るとか。
歌手デビュー前は女優、タレントとしてCM・ドラマなどにも出演していたそうです。
可愛い方でした。応援どうぞ宜しく~!!益々のご活躍をお祈り申し上げます。
そして最後は、この方。

▲Fujimi様。(11月19日放送)
ジャケットの大人なイメージとは少し、いえだいぶ違う(失礼)天然さん。
なんか、思わず笑いが出てしまう楽しいキャラの方でした。
歌は、そりゃ~イメージ通りの素敵な歌でしたよ。
「精一杯の歌声を」「誘惑のラブソディー」
ムードのある歌をお探しの方、必聴ですよ!!
応援宜しくお願い致します。
ではでは、岐阜方面の皆様。
今夜7時~FMわっち「音楽旅行会社 秋山トラベルへようこそ!」
是非是非お聴き下さいね。
ヤングレコード様

岸和田のサティトークタウンの広場でのキャペーンで
ヤングレコード様に大変お世話になりました。
こちらのお店は社長の弟さんがやっていらっしゃるんだそうです。
本店にオジャマしたのは、そうですね~確か、アポロン時代。
あっ、アポロンって最初に所属していたレコード会社です。
十数年前ですね、ハイ(^^:)
懐かしい~♪
まだまだ大阪の事が 右も左の分からなかった頃のこと!!
社長には、キャペーンで お力になって頂きました。
今回、初めてオジャマさせて頂いた岸和田のサティ様。
駐車場から店内に入ると あまりに広くて大きくて・・・
迷子になりかけました(笑)
お店の制服を着ている方に聞いてみると裏口を説明しようとしていましたが要領を得ず
困ったなぁと思っていると
「秋山涼子さんですね?」って 早く良い席を取ろうと時間より早めにいらっしゃったお客様が こっちこっちっと案内して下さいました。
良い方がいてホント助かりました。
(≧▽≦)ゞ
岸和田は「だんじり祭」の町。演歌も似合うイメージです。
しかし、そのイメージどころか・・・
予想以上に熱かった~!!すごかった~!!
沢山の皆様がお集まりで とっても嬉しかったです。
いや~~~反応良いですしね。
会話のキャッチボールが楽しい楽しい~!!
演歌を育てて下さる 良き土壌なんだなぁと改めて感動。
即売の時も、予想以上に 沢山並んでお求め頂きました。
心より感謝申し上げます。
ヤングレコード社長様、奥様・・・
お店の皆様、本当にありがとうございました。
(*^o^*)
追っかけ みっちゃんご夫妻様。
毎回、同じCDをお求め頂き ありがとうございます。
どなたかにプレゼントして下さるそうで とっても有り難いです。
「おんな洞爺湖ひとり旅」そして「走り雨」も良かったとホームページ掲示板に書き込み頂きました。
こうして、ネットを通じて会話出来たり 日々の活動や思っている事などを知って頂いたり出来るのも 現代だからこそですね。
って、最近 更新があまり出来ていませんが・・・
スミマセン。頑張れる時に頑張ってアップしま~す。
お許しを~m(_ _*)m
ツバメヤ楽器様

久々の愛知県豊橋市のツバメヤ楽器様でのキャペーンの時の1枚。
社長も奥様もお変わりなく、お元気そうで良かったです。
あれれ~(ノ∀;`)
写真ボケてるぅ。
もう一度~~~って、写そうとしたら奥様が・・・
居ない(^-^;
今日は忙しいですもの、お客様が優先優先。
じゃあ、二人で写しましょうか?って・・・
奥様、本当にごめんなさいm(_ _*)m

▲ツバメヤ楽器様の社長と涼子。
あ~~~良かった!!今度はよく写ってる~♪
いつも穏やかな笑顔で迎えて下さるツバメヤ様。
店内ギッシリ。。お集まりの皆様も熱烈で楽しい充実のキャペーンになりました。
「奥三河の女」を最初に発売した時、この町の豊橋有線で連続2ヶ月間 第1位になった事があるんですよ。
奥三河の入り口ですからね~大変、応援頂きました。
思い出や懐かしい人達が沢山の町です。
岡崎市のカラオケ喫茶チャーくんのマスターが駆け付けてくれました。
ビックリ~!!(^_-)-☆
渥美半島の田原からの追っかけカメラマンさんも居ましたね!!
M先生と同じ田舎の方も居ました。
いつも賀茂の菖蒲園に来てくれる方も居ました。
結構、奥の方からもお越し下さったようです。
新城市の方も居ました。(新城の何処だったのかしら?)
全員の方と ゆっくりお話も出来ないところが辛いんですが・・・
大盛況で良かったです。ほんと良かった~!!
お忙しい中、お越し頂き ご声援下さった皆様!!
本当にありがとうございました。
(*^o^*)
可愛いプレゼントも頂きました。ありがとうございます。

▲私の留守中、ちょこんとベッドに座って待っててくれてます。
思い出アルバム★赤磐

随分、遡りますが・・・
岡山キャンペーンのある一日をご紹介!!
それは、待ちに待った癒し里へ伺った日のこと。
勝手に私が名づけた 知る人ぞ知る(笑)癒し里。岡山県赤磐市。
ファンクラブの皆様も首を長くして待っていて下さるんです。
アポロ様のママさんも毎回キャンペーンを引き受けて下さる心優しい方で お集まりの皆様も とっても素敵な方ばかり。
いっぱ~い歌って頂き、笑顔笑顔に囲まれて楽しい時間でした。
皆様本当にありがとうございました。
(*^-^*)カンゲキ。
もう1件は、これまた いつもお世話になっているニューパートナー様。
当店のカラオケリクエスト第1位でした。
皆様ありがとうございます。
(*^o^*)ウレピ~♪
そしてそして、ファンクラブの皆様の旦那様も加わってのお食事会。
キャンペーンの合間に、ホッと和める時間を作って下さり 本当に感謝感謝です。
お腹、はち切れそうな程 ご馳走になりました。
いや~~~美味しくて美味しくて~~~!!
(◎^-^◎)シアワセ♪
大好きな皆様と一緒に頂くから 尚 美味しいんですよね。
上の写真提供は、いつもご支援頂いている倉敷の太田先生。
この日は音響堂様の代わりに引率して下さいました。
大変大変お世話になりました。
(^o^)v



▲夕食/食べ物の写真は涼子撮影(笑)



▲昼食/同じ日に食べたのが信じられない量。写真は極々一部なのですが(笑)
松茸のお吸い物も、ん~~~良い香り~~(*^o^*)
11月わっちゲスト

11月5日(金)の「音楽旅行会社 秋山トラベルへようこそ!」のゲストにお越し頂いたのは
ジャカジャン!!三船和子様です!!!!!!!
全てを包み込むような 大きさや温かさを感じました。
この番組は音楽で旅をするをテーマにお話を伺うんですが
最近、プライベートで マネージャーさんとも離れて一人旅やお友達と旅をされたりするそうですよ。
お忙しい合間に、いろんなご経験もされていらっしゃるようでした。
さて「春告げ鳥」「夢小舟」はデビュー45周年記念曲!!
全国コンサートも大盛況で大忙しの三船様。
波乱万丈な人生を生きて来たからこその味わい深い魅力いっぱいの新曲そしてステージなのでしょうね。
新曲の「夢小舟」は、我らがファミリー島田和先生の作詞。
「春告げ鳥」同様 是非是非 応援宜しくお願い致します。
(^o^)/
え~~~~~~っと、
2週目~~4週目のゲストの皆様の事も 一気に載せようとしたんですが
こんな時間になってしまったので 明日寝坊するといけないので
またにさせて頂きます。
すみません。
m(_ _*)m
明日は洲本、淡路、そして徳島へ参ります。
おやすみなさ~~い。
(*゚ー゚*)ノシ))
<追伸>
写真の服は・・・
倉敷のよしえ様(せんせいの奥様)、のっち様から頂いたプレゼント。
似合ってますか?着させて頂いてます。
(*^-^*)/
猿が9匹で・・・
くふっ♪


京都の歌基地さんに伺った時にお客様から頂いたチョコ。
カラオケのりのりの皆様、素敵なお花と美味しいチョコをありがとうございました。
ちゃこれーとは抹茶の生チョコなのでホテルの冷蔵庫に入れておいて 一粒ずつ一粒ずつ頂き既に完食。とろける幸せの味でした。
あっ、マスターから頂いた巨峰も美味しく頂きました。ありがとうございました。
m(_ _*)m
朝はフルーツを食すると体に良いって聞いたので なるべく午前中に頂いたりしています。
GODIVAのチョコは、久々に昨日オジャマした福山市のお父さんお母さんの家で一緒に頂きました。
お母さんが、ずっと体調が悪くて病院通いだったそうですが キャンペーン先にも会いに来てくれて…歌も歌ってくれました。
とっても嬉しくて涙出そうになりました。
(#^.^#)
福山市出身ですか?と、よくご当地へ行くと私…聞かれるんです。
それは、福山市にお父さんとお母さんと呼べる大好きなお二人がいるからなんです。
よく泊めて頂き、お家からキャンペーンに出掛けた事も以前はよくありました。
お元気になられて本当に良かったです。
さぁ~~開けてビックリ~!!
高級感溢れる茶色いBOXに可愛いデザインのチョコが上品に並び
その下には引き出しが付いていて板チョコが お洒落に並んでいます。
豪華BOXは、食べ終わったら 宝石箱になりますね。
あっ、入れる宝石……誰か買って下さい(笑)
って、ジョ~~ダンですよ~~~!!
(^_-)-☆
そうそう…話が変わりますが
サンテレビの水曜の朝10時くらいの歌番組(たぶん)「演歌TV.com」で
「おんな洞爺湖ひとり旅」のCMスポットが1ヶ月4回流れているそうです。
ご覧になれる方は是非チェックして下さいね!!って、曖昧なお知らせですみません。
チラッと見れる方は どうぞよろしく~!!
\^o^/涼子
理想の…

プリン食べながら、移動中~!!
今日は、奈良県橿原市の橿原園様の55周年の記念イベントにお招き頂き 約1時間のステージ楽しんで歌って参りました。
皆様の笑顔や握手のぬくもりが心に染みて
元気をいっぱいいっぱい頂きました。
本当に幸せな時間でした。皆様!!ありがとうございました。
そして、夜は7時から なんと!な、なんと!!
岡山県でキャンペーンです。
ほんとに、まったく~参りますよ~!!
こんなスケジュールになってしまったのは…
(←_←;)
大阪のマネージャーさんのせい(笑)
昨日も2時に会場入りして4時過ぎに歌うと聞いていたら 4時に入って6時過ぎに歌うの間違いで…
(;▽;)
会場へお越しの皆様、本当に申し訳ありませんでした。
m(_ _;)m
かなり遅くなったにもかかわらず とっても温かいご声援で本当に嬉しかったです。
やや発表会の進行が押していたので 次の仕事の時間に間に合うか…これまたギリギリで いやいや本当に慌てました。
着替える時間もなくて あの土砂降りの雨の中、振り袖で…次の会場まで行きました。
(;▽;)
今日も間に合わなかったら新幹線で着物で ひとり旅~になるところでしたが
何とかギリギリ行けそうなので 休憩も取らずに走っています。
いや~~M先生も私も眠たくて大変です。
眠い 眠い 切ない~♪
って、歌ってる場合じゃなくて
(=_=;)
やっぱり危ないのでパーキングに入りコンビニで「眠眠打破」の強烈な方と写真のプリン買って来ました。
理想のプリンって名前。少し固めで塩キャラメル味。
最近、コンビニスィーツが充実していて ついつい買ってしまいます。
f^_^;
あと現地まで30キロ切りましたぁ。
渋滞や事故がない事を祈りつつ このまま頑張って走ります。
まっ、忙しいって事は有り難い事ですけどね。
感謝の気持ちで 日々歌って行きたいと思います。
(´▽`*)v
11月スケジュール
1(月)奈良県「橿原園」13:00~
岡山県井原市(タッカーワン)19:00~
2(火)広島県/福山市
3(水)広島県/福山市
4(木)関西(大阪市・尼崎市・神戸市)
5(金)関西(洲本市・淡路市・徳島市)
6(土)関西(海南郡・日和佐・高松市)
7(日)徳島市
8(月)熊本(ムラヤマレコード)
9(火)熊本(ムラヤマレコード)サウンドニシムラ
10(水)熊本(ムラヤマレコード)ラベンダー発表会
11(木)熊本(ムラヤマレコード)恵楓園慰問13:30~/キャペーン
12(金)愛知
13(土)愛知/春日井市・三好町
14(日)三重(長島ディナーショーゲスト)/愛知
15(月)愛知
16(火)広島県三原市(フクハラレコード)
17(水)広島県尾道市・三原市
18(木)広島県尾道市・竹原市・三原市
19(金)愛知
20(土)愛知
21(日)西新井大師境内(東京足立区)
スターミュージック演歌星
22(月)東京/ラジオ収録
23(火)東京
24(水)東京/ラジオ日本「夏木ゆたかのホッと歌謡曲」17時過ぎ
25(木)関西キャペーン
26(金)関西キャペーン
27(土)関西キャペーン
28(日)関西キャペーン
29(月)高槻市(カラオケ教室)
30(火)仮-滋賀
岡山県井原市(タッカーワン)19:00~
2(火)広島県/福山市
3(水)広島県/福山市
4(木)関西(大阪市・尼崎市・神戸市)
5(金)関西(洲本市・淡路市・徳島市)
6(土)関西(海南郡・日和佐・高松市)
7(日)徳島市
8(月)熊本(ムラヤマレコード)
9(火)熊本(ムラヤマレコード)サウンドニシムラ
10(水)熊本(ムラヤマレコード)ラベンダー発表会
11(木)熊本(ムラヤマレコード)恵楓園慰問13:30~/キャペーン
12(金)愛知
13(土)愛知/春日井市・三好町
14(日)三重(長島ディナーショーゲスト)/愛知
15(月)愛知
16(火)広島県三原市(フクハラレコード)
17(水)広島県尾道市・三原市
18(木)広島県尾道市・竹原市・三原市
19(金)愛知
20(土)愛知
21(日)西新井大師境内(東京足立区)
スターミュージック演歌星
22(月)東京/ラジオ収録
23(火)東京
24(水)東京/ラジオ日本「夏木ゆたかのホッと歌謡曲」17時過ぎ
25(木)関西キャペーン
26(金)関西キャペーン
27(土)関西キャペーン
28(日)関西キャペーン
29(月)高槻市(カラオケ教室)
30(火)仮-滋賀