NHK収録

20(金)は、待ちに待ったNHKラジオ出演のはずでした。
しかし、残念ながら国会中継のため 放送延期となってしまいました。
一人でも多くの方に聞いて頂こうと、あちこちキャンペーンにオジャマする度にお知らせしたりホームページでも告知したりして来ましたので本当に残念です。
(;_;)
延期のお知らせを出来る範囲で・・と頑張ったんですが 時間が どうにも足りなくて また連絡先が手元になかったりで 連絡行き届かず申し訳ありませんでした。
ずっとラジオの前で待っていて下さった方もいらっしゃって 4時過ぎて…まだ放送にならないんですが~って問合せの電話を下さった方もいました。
(>_<)
生放送ではなかったんですが収録は予定通り行われましたので、張り切って行って参りました~!!
司会は、ずいぶん前になりますが「サンデージョッキー」(現、日曜バラエティー)に出演させて頂いた時にお世話になった葛西聖司アナウンサー。(写真中央)
以前にも増してパワフルで さすがに話題が豊富で、あっちにもこっちにも話が広がる広がる。
テンポがすごいし 緊張したりボ~ッとしてたら置いて行かれちゃう~って感じ。
(^_^;)
打ち合わせの時から、こんなに笑わせて頂いて良いの??って感じで大笑いの連続でした。
ご一緒に出演させて頂いた歌手の方は、千花有黄さん。(写真左)
モー娘。プロデュースや最近はお好み焼き茶屋を出されて話題の つんくさんの曲をリリース。とっても綺麗な声で、歌もお人柄も素敵な方でした。
節電で暗いNHKの館内でしたが、放送に携わる皆々様のおかげで スタジオ内は弾けて楽しさいっぱいでした。
放送日が分かりましたら、お知らせさせて頂きます。
もう少し、お待ち下さいね。
最後にもう一枚、葛西アナと。

好きでよく拝見していた古典芸能の番組の時のお顔とは、また違った一面を拝見でき益々ファンになりました。
大変お世話になりました。
m(_ _*)m
NHKラジオ・延期のお知らせ
明日5月20日(金)に出演させて頂く予定の
NHKラジオ「歌の散歩道」が
国会中継のため放送延期となりました。
楽しみに待っていて下さった皆様、本当に申し訳ありません。
出来る範囲で周囲の皆様にお知らせ下さいね。
放送日は、わかり次第 お知らせさせて頂きます。
明日の収録!!頑張って参ります。
取り急ぎ、お知らせまで。
秋山涼子
NHKラジオ「歌の散歩道」が
国会中継のため放送延期となりました。
楽しみに待っていて下さった皆様、本当に申し訳ありません。
出来る範囲で周囲の皆様にお知らせ下さいね。
放送日は、わかり次第 お知らせさせて頂きます。
明日の収録!!頑張って参ります。
取り急ぎ、お知らせまで。
秋山涼子
那谷寺
最近、お寺とか神社とか キャンペーンの合間に時間があると足を運ばせて頂きます。
パーワースポットなんて、若者の間でも流行してるみたいですが
ん~~そういうのとも少し違うんです。
ただ自然に手を合わせて 静かに祈りたいという気持ちが強くなっています。
北陸・石川県キャンペーンでも ちょうど通りかかったお寺に どうしても立ち寄りたくて時間ありますかって尋ねたら大丈夫って。
この日、キャンペーンのお世話を下さった新宅先生が案内をして下さいました。
奥の細道の芭蕉の句で有名なお寺、那谷寺(なたでら)は小松市にあります。
滋賀県の石山を想像させますが・・
芭蕉は、どう詠んだものなのでしょうね。
まだ緑色した紅葉のトンネル。
小路を歩くと気持ちの良い風が通り抜けて行きます。
~石山の 石より白し 秋の風~
新緑も素敵ですが、秋はもっと素敵でしょうね。
また、きっと来ます。
(#^.^#)


▲門前の茶屋で頂いた胡麻豆腐も美味でした。
パーワースポットなんて、若者の間でも流行してるみたいですが
ん~~そういうのとも少し違うんです。
ただ自然に手を合わせて 静かに祈りたいという気持ちが強くなっています。
北陸・石川県キャンペーンでも ちょうど通りかかったお寺に どうしても立ち寄りたくて時間ありますかって尋ねたら大丈夫って。
この日、キャンペーンのお世話を下さった新宅先生が案内をして下さいました。
奥の細道の芭蕉の句で有名なお寺、那谷寺(なたでら)は小松市にあります。
滋賀県の石山を想像させますが・・
芭蕉は、どう詠んだものなのでしょうね。
まだ緑色した紅葉のトンネル。
小路を歩くと気持ちの良い風が通り抜けて行きます。
~石山の 石より白し 秋の風~
新緑も素敵ですが、秋はもっと素敵でしょうね。
また、きっと来ます。
(#^.^#)




▲門前の茶屋で頂いた胡麻豆腐も美味でした。
5月10日収録・FMわっちゲストの皆様
5月10日は FMわっちレギュラー番組の収録がありました。
この日は、打ち合わせもあって 久々に大都会 東京の街を涼子号で走っていたんですが東京タワーの近くで、テレビドラマの撮影現場に遭遇。
香取くんとメイサちゃんがシビアな顔で立っているではないですか!!
きゃ~っ!!あのドラマ、初回だけ見たんですが面白かったんですよね。
って、普通にこうして芸能人に遭遇するって 東京生まれの田舎もんな私には なかなか無い事で ちょっとドキドキしちゃいました。
(;゚∀゚)
って、一応・・私も芸能人でしたっけ(笑)
あっ(^^:)本題に入りますね。
FMわっち「音楽旅行会社 秋山トラベルへようこそ!」は 毎週水曜日の朝9:30~10:00に放送が変わりました。
今後とも宜しくお願い致します。
m(_ _*)m
ではでは、ゲストの皆さんです!!
5月18日(水)放送ゲスト
津山さゆりさん♪

デビュー10周年記念曲「無花果の歌」を持ってスタジオにお越し頂きました。
オレンジ色に金糸銀糸の鶴松柄の豪華な柄の内掛けで作ったドレス。
白い肌に長い黒髪・・・ジャケット写真が色っぽ~~~い!!う~~~ん素敵。
いやジャケットだけじゃなくお洋服姿も、やっぱり素敵。
幼い頃にご家族で行った温泉旅行の宴会で歌った時にお母様がさゆりさんの才
能に気付かれ 芸能界入りのきっかけを作ってくれたそうです。
無花果の歌は、私も大変尊敬している星野哲郎先生の遺作。
いちじくは かなしい花よ
去りしの 恋の埋もれ火
ポエムのような・・ふわっと懐かしい風景画を見ているような・・
優しく切ない作品です。カップリングの「恋ゆらゆら」も合わせて応援下さいね。
ふるさと愛媛県松山でのコンサートが6月12日に行われるそうです。
さゆりさん!!益々のご活躍をお祈り致します。楽しいお話、ありがとうございました。
5月25日放送ゲスト
美咲有里さん♪

彼女もデビュー10周年。「白神山地~恋の果てに~」を持ってお越し下さいました。
有里さんのレギュラー出演している番組「Jソングアワーあの人の歌が聞こえる」(スカパー266ch、千葉テレビ、栃木テレビなどで放送)に出演させて頂いた時には大変お世話になりました。
泣かせる番組で・・(ToT)っていうか、泣かされました。゚(PД`q*)゚。
収録日当日の本番で リハーサルや打ち合わせと全く番う展開が!!
まさかの「母からの手紙」でした!!母が自分で読み、語りかける手紙に 思わず涙してしまいました。
とっても良い番組でスタッフの皆様や有里さんをはじめ出演者の皆様には心から感謝しています。
そんな美咲有里さんは、今度の曲でイメージチェンジされ着物から洋装に。ブルーのドレスがとってもお似合いです。
プロフィールの中に大切な家族って欄があって そこには「うさぎ」と「トイプードル」って書いてありました。
好きな食べ物には、お寿司、アイスクリーム、唐辛子煎餅・・と。なんでも、前者2つだと気取ってるって言われそうなので唐辛子煎餅も加えたんだとか。そういう性格って、ちょっと可愛いですね。
好きな人を追いかけて思い出の地へやって来る切ない女心を歌う「白神山地~恋の果てに~」!!とっても良い歌ですよ。カップリングの「涙のカフェテラス」も、歌謡曲ファン必聴!!皆様、応援して下さいね。
有里さん!!楽しいお話、ありがとうございました。
6月1日放送ゲスト
伊達めぐみさん♪

彼女とは、7~8年ぶりにお会いしましたが相変わらず元気ハツラツで いきいき輝いていましたよ~!!
塩入プロデューサーもお顔を出して下さいましたので打ち合わせの時から すごく盛り上がって そのテンションで番組も進みました。
今、頑張っていらっしゃる作品は 私も大好きな荒木とよひさ先生の作詞。そして曲は西つよし先生で編曲は南郷達也先生。
よさこいソーランを題材にした「よっしゃよっしゃ!ソーランおんな節」は、お祭りはもちろんの事、元気のない今の日本に元気を連れて来るような歌。カップリングの「☆の舞」も、ステージ、祭りにもってこいの歌。
持ち前の明るさを生かしてFMゆきぐに、FMたちかわ等でも番組を持ち活躍中。
旅のお話は、新潟で食べた「もち豚」が、めちゃめちゃ美味しかったとか。
伊達めぐみさんの歌もトークも、今が旬といった香りが漂っていました。
皆さん!!ジャケット写真のニュー着物姿もカッコイイので是非CDを買ってご覧下さい、お聴き下さいね。応援どうぞ宜しくお願いします。
めぐみさん!!楽しいお話、ありがとうございました。
この日は、打ち合わせもあって 久々に大都会 東京の街を涼子号で走っていたんですが東京タワーの近くで、テレビドラマの撮影現場に遭遇。
香取くんとメイサちゃんがシビアな顔で立っているではないですか!!
きゃ~っ!!あのドラマ、初回だけ見たんですが面白かったんですよね。
って、普通にこうして芸能人に遭遇するって 東京生まれの田舎もんな私には なかなか無い事で ちょっとドキドキしちゃいました。
(;゚∀゚)
って、一応・・私も芸能人でしたっけ(笑)
あっ(^^:)本題に入りますね。
FMわっち「音楽旅行会社 秋山トラベルへようこそ!」は 毎週水曜日の朝9:30~10:00に放送が変わりました。
今後とも宜しくお願い致します。
m(_ _*)m
ではでは、ゲストの皆さんです!!
5月18日(水)放送ゲスト
津山さゆりさん♪

デビュー10周年記念曲「無花果の歌」を持ってスタジオにお越し頂きました。
オレンジ色に金糸銀糸の鶴松柄の豪華な柄の内掛けで作ったドレス。
白い肌に長い黒髪・・・ジャケット写真が色っぽ~~~い!!う~~~ん素敵。
いやジャケットだけじゃなくお洋服姿も、やっぱり素敵。
幼い頃にご家族で行った温泉旅行の宴会で歌った時にお母様がさゆりさんの才
能に気付かれ 芸能界入りのきっかけを作ってくれたそうです。
無花果の歌は、私も大変尊敬している星野哲郎先生の遺作。
いちじくは かなしい花よ
去りしの 恋の埋もれ火
ポエムのような・・ふわっと懐かしい風景画を見ているような・・
優しく切ない作品です。カップリングの「恋ゆらゆら」も合わせて応援下さいね。
ふるさと愛媛県松山でのコンサートが6月12日に行われるそうです。
さゆりさん!!益々のご活躍をお祈り致します。楽しいお話、ありがとうございました。
5月25日放送ゲスト
美咲有里さん♪

彼女もデビュー10周年。「白神山地~恋の果てに~」を持ってお越し下さいました。
有里さんのレギュラー出演している番組「Jソングアワーあの人の歌が聞こえる」(スカパー266ch、千葉テレビ、栃木テレビなどで放送)に出演させて頂いた時には大変お世話になりました。
泣かせる番組で・・(ToT)っていうか、泣かされました。゚(PД`q*)゚。
収録日当日の本番で リハーサルや打ち合わせと全く番う展開が!!
まさかの「母からの手紙」でした!!母が自分で読み、語りかける手紙に 思わず涙してしまいました。
とっても良い番組でスタッフの皆様や有里さんをはじめ出演者の皆様には心から感謝しています。
そんな美咲有里さんは、今度の曲でイメージチェンジされ着物から洋装に。ブルーのドレスがとってもお似合いです。
プロフィールの中に大切な家族って欄があって そこには「うさぎ」と「トイプードル」って書いてありました。
好きな食べ物には、お寿司、アイスクリーム、唐辛子煎餅・・と。なんでも、前者2つだと気取ってるって言われそうなので唐辛子煎餅も加えたんだとか。そういう性格って、ちょっと可愛いですね。
好きな人を追いかけて思い出の地へやって来る切ない女心を歌う「白神山地~恋の果てに~」!!とっても良い歌ですよ。カップリングの「涙のカフェテラス」も、歌謡曲ファン必聴!!皆様、応援して下さいね。
有里さん!!楽しいお話、ありがとうございました。
6月1日放送ゲスト
伊達めぐみさん♪

彼女とは、7~8年ぶりにお会いしましたが相変わらず元気ハツラツで いきいき輝いていましたよ~!!
塩入プロデューサーもお顔を出して下さいましたので打ち合わせの時から すごく盛り上がって そのテンションで番組も進みました。
今、頑張っていらっしゃる作品は 私も大好きな荒木とよひさ先生の作詞。そして曲は西つよし先生で編曲は南郷達也先生。
よさこいソーランを題材にした「よっしゃよっしゃ!ソーランおんな節」は、お祭りはもちろんの事、元気のない今の日本に元気を連れて来るような歌。カップリングの「☆の舞」も、ステージ、祭りにもってこいの歌。
持ち前の明るさを生かしてFMゆきぐに、FMたちかわ等でも番組を持ち活躍中。
旅のお話は、新潟で食べた「もち豚」が、めちゃめちゃ美味しかったとか。
伊達めぐみさんの歌もトークも、今が旬といった香りが漂っていました。
皆さん!!ジャケット写真のニュー着物姿もカッコイイので是非CDを買ってご覧下さい、お聴き下さいね。応援どうぞ宜しくお願いします。
めぐみさん!!楽しいお話、ありがとうございました。
ここからやさんのたこ焼き
大型連休の最終の7日8日、久々に北陸キャンペーンにオジャマさせて頂きました。
徳島からの移動の途中に、知人が福井で たこ焼き屋さんを始めたと聞いていたのを ふと思い出して連絡してみると 近くのパーキングまで出前してくれると!!
ラッキー!!(*^o^*)
メニューも マヨだこ チーズだこ キムチだこ ネギだこ 高菜だこ・・と豊富。
って、全部食べたくなっちゃうんですが 迷いに迷って この2種類に!!

▲チーズだこ

▲ネギだこ
くふっ♪(*^m^*)
お・・お・・美味しい~♪本当に美味しくて感動です♪
やっぱり、焼きそばも いっちゃいますか~って事で オススメを聞いたら「焼きそば」と「キムチ焼きそば」を持って来てくれました。
って、食べ過ぎ?(笑)
でも、いろいろ試食してみたいですしねっ(^_-)-☆
食べるのに夢中で焼きそばの写真は写しそびれましたが(笑)
初めて食べるキムチ焼きそば・・めちゃめちゃ美味しかったです。
たこ焼きも焼きそばも 材料の一つ一つ、出汁にも、こだわって毎日手間ひま掛けて作っているから きっと美味しいんでしょうね。
仕事柄、ニンニクは駄目だろうとの心遣いで この日は普通のソースだったんですが ここの特製ニンニクソースが凄く人気なんだそうです。
次回は「高菜だこ」「お好み焼き」と共に是非「特製ニンニクソース」にチャレンジしてみたいですね。
(*^o^*)
皆さんも、お近くへ行かれたら是非立ち寄ってみて下さいね。
鯖江の たこ焼きハウス「ここからや」さんのHPは
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/kokokaraya/?guid=ON
※出前は、時間があったのでしてくれたと思いますので希望される方は直接HPの連絡先に問い合わせてみてくださいね。
徳島からの移動の途中に、知人が福井で たこ焼き屋さんを始めたと聞いていたのを ふと思い出して連絡してみると 近くのパーキングまで出前してくれると!!
ラッキー!!(*^o^*)
メニューも マヨだこ チーズだこ キムチだこ ネギだこ 高菜だこ・・と豊富。
って、全部食べたくなっちゃうんですが 迷いに迷って この2種類に!!

▲チーズだこ

▲ネギだこ
くふっ♪(*^m^*)
お・・お・・美味しい~♪本当に美味しくて感動です♪
やっぱり、焼きそばも いっちゃいますか~って事で オススメを聞いたら「焼きそば」と「キムチ焼きそば」を持って来てくれました。
って、食べ過ぎ?(笑)
でも、いろいろ試食してみたいですしねっ(^_-)-☆
食べるのに夢中で焼きそばの写真は写しそびれましたが(笑)
初めて食べるキムチ焼きそば・・めちゃめちゃ美味しかったです。
たこ焼きも焼きそばも 材料の一つ一つ、出汁にも、こだわって毎日手間ひま掛けて作っているから きっと美味しいんでしょうね。
仕事柄、ニンニクは駄目だろうとの心遣いで この日は普通のソースだったんですが ここの特製ニンニクソースが凄く人気なんだそうです。
次回は「高菜だこ」「お好み焼き」と共に是非「特製ニンニクソース」にチャレンジしてみたいですね。
(*^o^*)
皆さんも、お近くへ行かれたら是非立ち寄ってみて下さいね。
鯖江の たこ焼きハウス「ここからや」さんのHPは
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/kokokaraya/?guid=ON
※出前は、時間があったのでしてくれたと思いますので希望される方は直接HPの連絡先に問い合わせてみてくださいね。
5月3日桑名にて

中川由唯さんデビュー3周年記念コンサートにお招き頂きました。
由唯さんとは、三重テレビ「演歌TV.com」でご一緒させて頂いて来た歌仲間。また今回の新曲「上海ガーデンブリッジ」のカップリングの「みれん花」を松井先生が作曲された事もあって 日頃から仲良くお付き合いさせて頂いています。
たくさんの歌仲間の方々や舞踊家の先生方が応援に駆けつけ、また由唯さんを支えるファンの皆様が一同に集まり盛大な会でした。
デビュー曲の「交番日誌」の婦人警官姿、ドレス、着物、そして芸者さん姿と様々な衣装で会場を楽しませていらっしゃいました。
松井先生の歌を歌う歌手の方々のステージも久々に拝見でき私も丸一日楽しませて頂きました。
2~3日前にプログラムを送って頂いたんですが 松井先生のギターコーナーって言うのがあってビックリ。
脳梗塞後手が痺れて動かないし、言葉も詰まるし・・どうする?って話だったんですが
。゚(゚^∀^゚)゚。
プログラムも出来ちゃってる事だし みれん花を歌ってくれる方に公開レッスンみたいな形ならって事で 私が補助役で一緒にステージに立ちながらやらせて頂きました。
皆さん、とっても上手で レッスンするところなんて無いくらいでしたよ。
って、実は裏話は・・皆さん楽屋に訪ねて来られて事前にレッスンしちゃっていたので 注意した部分は きっちり歌って下さっていたので 本番はバッチリって感じでした。
中川由唯さん、デビュー3周年!!本当におめでとうございます。早いものですね。新曲も大好評のようですし良かったですね。益々のご活躍を心よりお祈りしています。
あっ!!せっかくなので、ご一緒させて頂いた皆様とのお写真もアップさせて頂きますね。

▲クールファイブでご活躍された宮本さん(右)と新メンバー?の本宮さん(左)

▲「流星が飛ぶ/哀愁の花びら」の遥みち子さん(中央)・「越後恋唄/矢作恋唄」の小柳次朗さん(右)

▲「さよなら霧笛/未練酒」の加藤みつぎさん(右)・松井義久先生(左)

▲ヘアメイクのはたのさんの足。
(*^m^*)
ご声援下さった会場の皆様、そして一日ロビーで即売して下さった北勢堂様・サウンドイン松岡様!!司会の天野様、舞台裏方の皆々様、素晴しい一日をありがとうございました。
やっぱり淋しい(;_;)

5月に入って三重県徳島県と キャンペーンやイベントで旅に出ています。
各地で、いろんな方々にお世話になって
歌を通して絆が生まれたり 絆が更に強くなったりして
あぁ~~!!!!!
今日は最高~~~!!!!
って、いつも毎回思ったりして
(^-^;
またね~って笑顔で握手したり ハグしたりして(女性の場合ね)
後ろ髪引かれる思いで次の土地へ向かう訳ですが
今度は、いつ会えるかなぁ。それまで元気かなぁ。忘れないでいてくれるかなぁ~って
毎回毎回、やっぱり淋しくなってしまいます。
少し、メートル
いえ、センチになったりします。(←寒っ)
(^_^;)
三重県でも徳島県でも心温まる場面場面があって…あれこれ思い出しています。
また写真アップしますね。少々お待ち下さいね。
渋滞中は、イライラするより のんびり車窓の景色を眺めながら ボ~~ッとするに限ります。
写真は鳴門から淡路島へ渡る橋の上から走行中に写した1枚。
夕日って、肉眼だと この何百倍も綺麗なのになぁ~
うまく写せなくて、ごめんなさいね。
車のサイドミラーの夕日が写したくてチャレンジしたんですけどね。
(-_-;)イマイチ。
しかも微かに自分写ってるし。
(^o^;)
5月スケジュール
3(火)三重県桑名市民会館15時~20時「中川由唯イベント」
4(水)徳島
5(木)徳島「カラオケはまちゃん発表会」県民の森
7(土)北陸キャペーン
8(日)北陸キャペーン
10(火)東京・FMわっち収録
13(金)関西キャンペーン
14(土)関西キャンペーン
15(日)名古屋「いずみ亭」14時~/18時~
18(水)福島・被災地訪問
20(金)NHKラジオ「歌の散歩道」14時05分~
21(土)関西キャンペーン
22(日)和歌山「カラオケ笑音発表会」
24(火)関西キャンペーン
25(水)関西キャンペーン
27(金)千葉県旭市「わいわい」被災地訪問
29(日)愛知県蒲郡市・山田家披露宴
31(火)東京・FMわっち収録

今月も元気を少しでもお届け出来るよう
頑張って参ります。
\(*^-^*)/