無事、収録♪

頭ボーッとしてて、喉も腫れ腫れでしたが
やっぱりサンタさんは居たのです。
声、何とか出ました。
(T-T)
25日の続きです。
とちぎテレビ「うたの王様」の収録現場は、いつもながら温かくて楽しくて 皆様の笑顔が広がる素敵な場所。
司会のだいまじんのじんのすけさんも相変わらずのセンス良いユーモアと明るさで放送されていない部分でも、もちろん本番でも盛り上げてくれていました。
同じく司会の岡田亜紀ちゃんは新婚さんだそうで 照れくさそうな幸せ笑顔は周りまで幸せ気分にしてくれますね。おめでとうございま~す。
格好良いご主人もスタジオ見学に来られていましたよ。
出場者の9名の皆様は、緊張の中 堂々と歌われた方 いつもの実力を発揮出来なかった方 様々だったと思いますが 一生懸命に歌う姿や歌声に感動しますね。
審査員の先生は、徳間の井上誠啓様と作詞家脚本家の山田のの子様。
皆様お疲れ様でした。
\(^o^)/
番組スタッフの皆様も長丁場なのに本当に感じが良くて…色々お気遣い頂いて 頭が下がります。
大変大変お世話になりました。
とちぎテレビ、\(^_^)/
うたの王様、\(^.^)/
益々のご発展お祈り申し上げます。
放送日は2月1日(水)19:00~19:59
再放送は2月5日(日)19:00~19:59
再々放送2月8日(水)12:00~12:59
どうぞお楽しみに~~♪♪♪
(*´∀`*)
写真は帰りのサービスエリアで食べた佐野ラーメン。
体の芯まであったまりました。さっぱり醤油味で、やや平たい縮れ麺。昔の志那そば風で 美味しかったです。
Sプロデューサーは審査も時々されていますが 審査もないのに同行して下さいました。
M先生の体を心配頂きお留守番しててねっと、ホリデーのS氏の運転で、着付けのS様と4名で行って来ました。
スポーツカーなので、スピード上げる時半端ない衝撃っす。ジェットコースターみたい。
゜。(p>∧<q)。゜゜
時々、ゴツンゴツンってなったのを除けば スカッと気持ち良かったです(笑)
たまには、こんなドライブも良いですね。
(*^□^*)
メリークリスマス☆

昨夜は幾つもの渋滞を抜け自宅に戻って参りました。
すっかり遅くなってしまいましたが、家にはオードブルやチキンやお寿司やケーキが沢山あって、妹夫婦(さっちゃん&けんちゃん)に感謝です。
父が寂しくないように 家でクリスマスするって、優しいじゃないですか。
(*´∀`*)
12月24日は、結婚記念日なのに…エライ!えらい!
ちなみに25日今日は両親の結婚記念日。
ロマンチックな時代もあったんですね。
(/▽\)♪
さてさて、とちぎテレビの収録に向かっています。
ちょい風邪引いちゃいました。
(;o;)えーーん。
気合いで乗りきります。
あーあーゴホン
あ~え~い~お~う~♪ゴホン
(-_-;)
咳は出るけど声が出ない。
(T-T)
最悪です。
クリスマスプレゼント何にも要らないから サンタさん良い声を届けて下さい。
(´;ω;`)
わっちゲストの皆様
先月23日に「音楽旅行会社 秋山トラベルへようこそ!」の今年最後の収録がありました。
ゲストの皆様をご紹介致します。
12月21日(水)放送
三浦京子&ハニーシックス
(京子さんと久雄さん)

ひとひらの愛…c/w泣きかもめ
ワルツが心地よい「ひとひらの愛・・・」いい歌です!!「泣きかもめ」も切なさが滲む作品。ちょうど放送日が発売日、あっ☆今日です今日。やった~!!オメデトウゴザイマス。
(*^o^*)/
デビュー46周年を迎えたハニーシックスの皆様は兄弟だけで結成されている世界でも類をみないファミリームードコーラスグループ。
この日は「女性(ひと)は愛に生きる」を選曲下さり いろんなエピソードも聞かせて頂けました。
この歌はテレビドラマの主題歌だったそうで 主演は樋口可南子さん。
今でこそテレビドラマとタイアップして売り出すケースが多いですが 当時はまだ珍しかったそうです。時代の最先端を行っていたんですね。
いつも本当に自然体で楽しいお話をして下さって 番組が大変盛り上がります。
お二人のお人柄が醸し出すムードが何とも言えず素敵なんですよ~♪
クリスマスシーズンは、かなりお忙しいでしょうが くれぐれもご自愛頂き ファンの皆様をとろ~り酔わせて下さいね。
益々のご活躍お祈り申し上げます。また是非遊びに来て下さいね。
(*^-^*)
12月28日(水)放送
いずはら玲子さん

漁火情話/京都みれん
先日、彼女の番組に呼んで頂き 今度は私の番組に来て頂きました。
ですから同じ写真です(^-^; スミマセン。
カップリングが京都の歌なので よく行かれるそうです。
なんと先日・・・祇園遊びをしちゃったそうですよ。
(;゚∀゚)スゴッ。
って、よく聞いたら手頃なお値段で遊べる場所があるんだそうです。
その「手頃な値段」っていうのも高そうで怖いんですが・・・(^^:)
「漁火情話」いい歌ですから 是非、皆様カラオケのレパートリーに加えて下さいね。
前回の話じゃないですが お酒が大好きって言ってましたから いつか、ご一緒したいですね ホント。
楽しいお話ありがとうございました。
(o^─^o)
1月4日放送
三条ひろみさん

愛のとびら/恋女房
大手化粧品会社から転職して歌手に。野崎新一先生に師事。
移籍第一弾。彼女も力が入ってます。
そうそう!ダイエット話でも盛り上がりました。凄いでしょ?成功したんですって。
涙ぐましい努力がきっときっとあるんだと思います。尊敬~!!
旅話は北海道の話。楽しいお話を有難うございました。
両面全然違うタイプの楽曲なので1枚で2度美味しいと思いますよ。
どうぞ、皆様 応援下さいね~~~~♪
1月11日(水)放送
成瀬みのりさん

北の祭り/南国そだち
デビュー3年目。北海道に49日も滞在しながらキャンペーン。安藤実親氏に師事。16年ぶりの出逢いにより初の書き下ろし作品で勝負。 両A面だそうですよ。
安藤先生がとっても厳しい方だそうで 安藤先生の話になるとカチンカチンに緊張してしまう みのりちゃん(笑)大丈夫、先生は聞いていないから~って言ってもカチンカチン(笑)
一度はその厳しさに耐えきれず 安藤先生のもとを飛び出した事もあったとか。
でも、そういう経験も良い肥やしになって 充実した今の歌手生活へ繋がっているのでしょうね。うん、良いお顔してたから・・・きっとそうだと思います。
私がチョコ好きと聞いたからと お土産頂いちゃいました。ありがとうございました。
北と南を題材にした2曲で頑張っている みのりちゃん!!
素直な伸び伸びした歌声が魅力です。どうぞ皆様、応援宜しくお願いします。
(っ´∀`c)
エフエムわっち(78.5MHz)
「音楽旅行会社 秋山トラベルへようこそ!」
毎週水曜日8:30~9:00
放送時間が月により変更になる事があるようです。
わっちのHPタイムテーブルでご確認下さい。
コチラ→→わっちHPタイムテーブル
m(_ _*)m
ゲストの皆様をご紹介致します。
12月21日(水)放送
三浦京子&ハニーシックス
(京子さんと久雄さん)

ひとひらの愛…c/w泣きかもめ
ワルツが心地よい「ひとひらの愛・・・」いい歌です!!「泣きかもめ」も切なさが滲む作品。ちょうど放送日が発売日、あっ☆今日です今日。やった~!!オメデトウゴザイマス。
(*^o^*)/
デビュー46周年を迎えたハニーシックスの皆様は兄弟だけで結成されている世界でも類をみないファミリームードコーラスグループ。
この日は「女性(ひと)は愛に生きる」を選曲下さり いろんなエピソードも聞かせて頂けました。
この歌はテレビドラマの主題歌だったそうで 主演は樋口可南子さん。
今でこそテレビドラマとタイアップして売り出すケースが多いですが 当時はまだ珍しかったそうです。時代の最先端を行っていたんですね。
いつも本当に自然体で楽しいお話をして下さって 番組が大変盛り上がります。
お二人のお人柄が醸し出すムードが何とも言えず素敵なんですよ~♪
クリスマスシーズンは、かなりお忙しいでしょうが くれぐれもご自愛頂き ファンの皆様をとろ~り酔わせて下さいね。
益々のご活躍お祈り申し上げます。また是非遊びに来て下さいね。
(*^-^*)
12月28日(水)放送
いずはら玲子さん

漁火情話/京都みれん
先日、彼女の番組に呼んで頂き 今度は私の番組に来て頂きました。
ですから同じ写真です(^-^; スミマセン。
カップリングが京都の歌なので よく行かれるそうです。
なんと先日・・・祇園遊びをしちゃったそうですよ。
(;゚∀゚)スゴッ。
って、よく聞いたら手頃なお値段で遊べる場所があるんだそうです。
その「手頃な値段」っていうのも高そうで怖いんですが・・・(^^:)
「漁火情話」いい歌ですから 是非、皆様カラオケのレパートリーに加えて下さいね。
前回の話じゃないですが お酒が大好きって言ってましたから いつか、ご一緒したいですね ホント。
楽しいお話ありがとうございました。
(o^─^o)
1月4日放送
三条ひろみさん

愛のとびら/恋女房
大手化粧品会社から転職して歌手に。野崎新一先生に師事。
移籍第一弾。彼女も力が入ってます。
そうそう!ダイエット話でも盛り上がりました。凄いでしょ?成功したんですって。
涙ぐましい努力がきっときっとあるんだと思います。尊敬~!!
旅話は北海道の話。楽しいお話を有難うございました。
両面全然違うタイプの楽曲なので1枚で2度美味しいと思いますよ。
どうぞ、皆様 応援下さいね~~~~♪
1月11日(水)放送
成瀬みのりさん

北の祭り/南国そだち
デビュー3年目。北海道に49日も滞在しながらキャンペーン。安藤実親氏に師事。16年ぶりの出逢いにより初の書き下ろし作品で勝負。 両A面だそうですよ。
安藤先生がとっても厳しい方だそうで 安藤先生の話になるとカチンカチンに緊張してしまう みのりちゃん(笑)大丈夫、先生は聞いていないから~って言ってもカチンカチン(笑)
一度はその厳しさに耐えきれず 安藤先生のもとを飛び出した事もあったとか。
でも、そういう経験も良い肥やしになって 充実した今の歌手生活へ繋がっているのでしょうね。うん、良いお顔してたから・・・きっとそうだと思います。
私がチョコ好きと聞いたからと お土産頂いちゃいました。ありがとうございました。
北と南を題材にした2曲で頑張っている みのりちゃん!!
素直な伸び伸びした歌声が魅力です。どうぞ皆様、応援宜しくお願いします。
(っ´∀`c)
エフエムわっち(78.5MHz)
「音楽旅行会社 秋山トラベルへようこそ!」
毎週水曜日8:30~9:00
放送時間が月により変更になる事があるようです。
わっちのHPタイムテーブルでご確認下さい。
コチラ→→わっちHPタイムテーブル
m(_ _*)m
素敵な相棒

音楽旅行会社
秋山トラベルへようこそ!!
エフエムわっち(78.5MHz)
「音楽旅行会社 秋山トラベルへようこそ!」
毎週水曜日8:30~9:00
この番組になくてはならない存在の「ケイちゃん」をご紹介します。
ガラスの向こうでキューを出したり、台本作ってくれたり 慣れない私を今日まで導いてくれたケイちゃん。
今年も大変お世話になりました。
来年も、きっと頼りにしちゃいますが どうぞどうぞ宜しくお願いしますね。
写真は、6月頃写したもの(笑)
やっと載せられました(^^:)
そうそうケイちゃんのネイルも素敵なので毎回写そうとしてたんですが いつもゲストの皆様が次々に時間待ちして下さっていて 打ち合わせ・・・収録・・・打ち合わせ・・・収録って感じでして私の中で企画倒れ。トホホ。
2回だけ、6月8月と写させて頂いたので 載せさせて頂きますね。綺麗な指で羨ましいな。


私はこんな感じで おしゃべりしています。

岐阜、愛知・・・放送エリアの皆様、これからも頑張りますので応援下さいね。
o(^-^)o
もうすぐ放送♪
NHKーFM「FMトワイライト」

久々のNHK名古屋放送局。1Fフロアーで番組ゲストで歌わせて頂いた事もあったなぁ。
早めに着いたので 地下の食フロアーへ。
時間あっぷりあったので レディース握り寿司を注文。デザートの林檎シャーベットまで しっかり美味しく頂きました。
そうそう、さすがにNHKって思いました。エスカレーターもこんな感じ。

緊張しながら受付へ。
お相手して下さるパーソナリティーの方は、はじめましての剣持雄介さん。
若手民謡歌手でもあり、ラジオ、TVでもご活躍です。
爽やかさの中に、視線の鋭さがあって 大物要素が覗く笑顔。
って、そんな説明は不要かぁ(笑)
気になる方は番組HPへ行って見て下さいね。
あまりに良いカメラで番組用に写して下さるから 携帯でも良いですか?って言い難くて 写して貰いそびれました。
(^-^;
奥三河の女をBGMにトークスタート。懐かしいキャンペーンの話や「居酒屋しぐれ」の歌うポイントなどをお話させて頂きました。
曲の間には着物についての話で盛り上がりました。それから名古屋に来たら「○○」へ行ってみて下さいって オススメも教えて頂きました。ありがとうございます。
各地の方から番組終了後に 良かったよ~!とか、ラジオで聞く居酒屋しぐれ これまた良かった!とか ご連絡頂きました。お聴き頂いた皆様、ありがとうございました。
明日は「玉ちゃん」収録です。
(*^o^*)
お昼のレコード室

パーソナリティーは宇野芳(カオル)さん。
気取りがなくて、元気な笑顔で感じの良いトーク。
高感度、大・大・大でした~~~♪
居酒屋で頼むメニューってリスナーの方からの質問。
上げたらキリがないんですが 最近は野菜中心型になっているので「塩キャベツ」は簡単ながら 結構ハマる美味しさですよって話で盛り上がりました。
ちなみに、ブツ切りキャベツに塩昆布入れて 最後に胡麻油を少々で出来上がり~
ん?居酒屋行かなくてもお家で簡単に作れるじゃんって思った?
ハイ。その通り。ホントにキャベツは結構食べますね~最近。
スタジオの外のガラス越しに写真を写したり、レコード店キャンペーンの際も来て下さってる方もいらっしゃいました。
皆様、ありがとうございます。
明日も行くからねって、スタジオの外に出た時に声を掛けられた方も・・・
連日・・・追っかけ、ご苦労様です。
m(_ _*)m
カオル様、番組制作の皆様、大変お世話になりました。
今日のこの番組を聞いて 一つ仕事が決まりました(笑)
感謝、感謝です。
岐阜放送を終えて、岐阜新聞で取材をして頂き そして名古屋へ向いました。
o(^-^)o
説明不足(^^;)
一つ前の記事ですが・・・
駐車場で涼子号が迷子になったのではなく(汗)
迷子になった涼子号を駐車場で私が待っていたのですよ、ハイ。
ホテルの駐車場が満車で、何処へ停めるかフロントに聞きに行っている間に駅前のホテルゆえ 車量が多くて 停めて居られなくなって 少し走って停まったら またすぐに押し出される形になって どんどん変な方向に走ってしまい とうとう訳が分からなくなってしまったそうで・・・
困ったものです、ハイ。
もちろん、涼子号にナビ付いてます。でも使えませんM先生、ハイ。
(-_-;)
で、駐車場を1台空けて頂いたので 他の車が来るといけないから場所を確保して番をしていた訳です。
寒くてね~~(T-T)
なかなか涼子号が帰って来ないんですもの。グシュン。
そしたら、パンクした~~って電話。
( ;∀;)
雪用の新品のタイヤにして来たばかりなのに。あ~~~~ぁ。
で、何処に居るか判らないって言うんです。参りました。
結局は、JAFに来て貰うように指示し その間に私がタクシーでパンク現場に行って 終わったらホテルまでナビして帰って来れば良いと判断。
でもパンク現場の住所を知らせてくれた時 そこにあった看板の名前と電柱に書いてある住所を2つ言ったんですよねM先生 また・・・ややこしい事に。
看板は、あくまで看板。宣伝の物だから あちこちに立っているのですよね。冷静に考えたら解るんですが。その時はパニック状態ですから仕方ないんですが。
ですから最初にネットで調べて 近くに2号線ある?って聞いても「ない」、洋服の青○ある?って聞いても「ない」って。
( ゚ω゚;)
まぁ、チンプンカンで本当に大変だったんですよ~~
やっと住所が分かって タクシー乗って住所を告げると よく分からないんですがぁ~って。
じゃあ、私がナビしますから言われた通りに走って下さいって。
。゚(゚^∀^゚)゚。
あぁ、情けない。でも携帯を先日東京駅に忘れたので もう一つの携帯でもナビを使えるようにしておいたから不幸中の幸いでした。
その日は、大阪から加古川に立ち寄り そして福山へ走り ようやくホテルでゆっくりって思った矢先に迷子&パンクで さすがにクタクタでした。
もう歩くの嫌だけどお腹ペコペコなので近くの居酒屋に入って 温かいものをと野菜たっぷりの「地鳥鍋」を頂きました。

珍事件の後の1杯、そして鍋は最高でした。
って、お昼も実はビュッフェで めちゃ食べたんでした私。
┣¨━━━━(*゚Д゚*)━━━━ン
駐車場で涼子号が迷子になったのではなく(汗)
迷子になった涼子号を駐車場で私が待っていたのですよ、ハイ。
ホテルの駐車場が満車で、何処へ停めるかフロントに聞きに行っている間に駅前のホテルゆえ 車量が多くて 停めて居られなくなって 少し走って停まったら またすぐに押し出される形になって どんどん変な方向に走ってしまい とうとう訳が分からなくなってしまったそうで・・・
困ったものです、ハイ。
もちろん、涼子号にナビ付いてます。でも使えませんM先生、ハイ。
(-_-;)
で、駐車場を1台空けて頂いたので 他の車が来るといけないから場所を確保して番をしていた訳です。
寒くてね~~(T-T)
なかなか涼子号が帰って来ないんですもの。グシュン。
そしたら、パンクした~~って電話。
( ;∀;)
雪用の新品のタイヤにして来たばかりなのに。あ~~~~ぁ。
で、何処に居るか判らないって言うんです。参りました。
結局は、JAFに来て貰うように指示し その間に私がタクシーでパンク現場に行って 終わったらホテルまでナビして帰って来れば良いと判断。
でもパンク現場の住所を知らせてくれた時 そこにあった看板の名前と電柱に書いてある住所を2つ言ったんですよねM先生 また・・・ややこしい事に。
看板は、あくまで看板。宣伝の物だから あちこちに立っているのですよね。冷静に考えたら解るんですが。その時はパニック状態ですから仕方ないんですが。
ですから最初にネットで調べて 近くに2号線ある?って聞いても「ない」、洋服の青○ある?って聞いても「ない」って。
( ゚ω゚;)
まぁ、チンプンカンで本当に大変だったんですよ~~
やっと住所が分かって タクシー乗って住所を告げると よく分からないんですがぁ~って。
じゃあ、私がナビしますから言われた通りに走って下さいって。
。゚(゚^∀^゚)゚。
あぁ、情けない。でも携帯を先日東京駅に忘れたので もう一つの携帯でもナビを使えるようにしておいたから不幸中の幸いでした。
その日は、大阪から加古川に立ち寄り そして福山へ走り ようやくホテルでゆっくりって思った矢先に迷子&パンクで さすがにクタクタでした。
もう歩くの嫌だけどお腹ペコペコなので近くの居酒屋に入って 温かいものをと野菜たっぷりの「地鳥鍋」を頂きました。

珍事件の後の1杯、そして鍋は最高でした。
って、お昼も実はビュッフェで めちゃ食べたんでした私。
┣¨━━━━(*゚Д゚*)━━━━ン
朝の演歌パラダイス

先日収録におジャマさせて頂いた同じレコード会社のいずはら玲子さんの「朝の演歌パラダイス」の放送が いよいよ明日です。
岐阜放送で朝の5時30分からですので岐阜の皆様~~~!!そして周辺の皆様~~~!!どうぞお楽しみに~~♪
\(*^-^*)/
いずはら玲子さんは、色っぽくて可愛いタイプ。私と正反対(笑)
でもね、この日 判った事がありました。
共通点。探せばあるもんです。
(^^:)
お酒を飲むと、最初陽気になって 次第に泣き上戸になるって事。
泣きながら 誰彼なく電話を掛け捲って 迷惑かけた経験があるって話したら 同じ~~~って。ありゃりゃ。
でもね、私は その1回だけなのですよ 失敗したのは・・・ホント。
その時、ショックな事があってブランデーをかなり飲んだのです。遠い昔の事です。
(^-^;
玲子ちゃんは、かなりお酒が好きで かなり飲まれるんだそうで 結構関係者の間でも有名なんだとか。
って、ココで言って良いのかなぁ。あはは。
いつか一緒に飲みたいですねって話しました。
放送は6日(火)と13日(火)と2週に渡って放送です。
恋愛話なども珍しくしちゃってます。
良かったら、いえいえ是非ともお聴き下さいね。
(#´∀`#)