fc2ブログ

7月スケジュール

7月1日(日)
①神戸・新長田駅前ピフレホール「ブルーベル」様・発表会ゲスト14時予定
②滋賀・守山市民ホール
「花あかり」様主催
あなたが歌うスター歌謡ショー&東日本大震災・盲導犬チャリティーショー/ゲスト17時半予定!!

7月8日(日)
愛知県・津島市文化会館
華房景子様デビュー5周年ゲスト

7月15日(日)
愛知県春日井市・坂下公民館
つじ歌謡教室15周年ゲスト  午後一番予定
 
7月21日(土)
キャンペーン
7月22日(日)
兵庫県姫路市・シャインシャイン
愛ai(あいあい)様・発表会ゲスト

7月25日(水)マイ バースディ(o^^o)

7月27日(金)
東京・ラジオ収録

7月29日(日)
①茨城県東海村・ウイング13時~
②茨城県高萩市大和町・祭  夕方~

暑さと上手に付き合って笑顔で過ごしたいですね。
一日一日を大切に・・!!くれぐれも、ご自愛下さいませ。

\(^o^)/

きん壺様、番外編

moblog_da02d899.jpg

長良川鵜情を歌うママとM先生。


M先生、めったに歌わないのに・・(笑)よっぽど気分良かったんですね。


しかし、カラオケ屋さんなのに 食べ物が出るは出るは・・凄い量!!ビックリします。


余ったら持って行ってね~って、皆さんに袋を配るママ。


カレー味のスナック菓子が美味しいってM先生が言ったら山盛りお土産に下さいました(笑)


あっ、発表会のお土産もいっぱい頂きました。色々ありがとうございます。


皆さんが秋山涼子の歌を変りばんこ歌って下さって楽しいひとときでした。


(#^.^#) v 

きん壺様の発表会




16日の石巻での歌唱終了後、翌日のゲスト出演のため 長距離移動しました。


東京から石巻、石巻から次の地(京都府城陽市)まで 走行距離約1300キロ。


ん~気が遠くなるような距離。(^_^;)


でも待っててくれる人達がいるって それだけで力になりますし幸せなんですよね。


さてさて、17日は、京都府城陽市の「きん壺」様が主催の久城の会発表会でした。


写真はママさんと。打ち上げでの乾杯のシーン。


ママさん&マスターの温かいお人柄、お心遣いのおかげで、皆様に大変良くして頂き楽しい素敵な一日になりました。


お店とのご縁をつないでくれたのが・・・


moblog_d668f751.jpg
みちママ
moblog_640f49ee.jpg
冨パパ

京都のお母さんとお父さんです。

moblog_cc51062e.jpg


107名歌唱のうち、居酒屋しぐれ2名、おもかげ酒2名、おんな洞爺湖ひとり旅2名、悲しくないわ(歌唱1名、ダンサー多数)、長良川鵜情1名って、すごいでしょう?有り難いですね~!!


奈良県大和高田市から追っかけ下さったヤマタジロー様が You Tube にアップして下さっているそうです。

Ogura84秋山涼子 で検索してみて下さいね。


皆様、随分練習されたのでしょうね。すごく上手で、とっても素敵でした。感激~!!


で、実は私も一般の部に飛び入り参加(笑)上の黄色いドレス姿で、冨パパと ふたりの純情を!!


(//∇//)テレッ


私のオンステージ後半ではワンコーラスずつ計6名の方々とご一緒に「居酒屋しぐれ」と「おもかげ酒」を歌わせて頂くコーナーも作って頂きました。最高~!!


ママさん、マスター、皆様、本当にありがとうございました。そして、会場で熱いご声援を送って下さった皆様!!本当にありがとうございました。


今後とも、宜しくお願い致します。


\(^o^)/


(株)ヤマトミ様、感謝の集い




今月16日、愛する心のふるさと宮城県は石巻に行って参りました。

水産会社(株)ヤマトミ様の再出発のイベント、地域の皆様と心一つに感謝の集いが行われました。

本当に、本当に・・嬉しいです。こういう明るい話題は、宮城県ばかりか東北全体の希望であり日本中に灯る希望の灯りですね。

moblog_dc0779f5.jpg

moblog_a24ed684.jpg
moblog_c8e47484.jpg
moblog_c56900cc.jpg

大きなホタテ~!!(*^◯^*) イカも、つくねも、豚汁も、焼きそばも美味しそう~!!

って、ステージで言っていたら 社長さんが 「歌い 終わったら沢山食べて下さいね。用意してますから。」って。優しくて男前の社長さんです。(ご馳走になったから言うんじゃないですよ、ナハハ)

moblog_42ea2a33.jpg




東京のコンサートでも歌わせて頂いたんですが、北美幸二さんの「石巻の女」を この日、歌わせて頂きました。

夢を待とうよ、今に来る 石巻の女~♪

皆様の温かさ、笑顔が焼き付いて今も離れません。

思い出に残る一日になりました。皆様、ありがとうございました。また、オジャマしま~す。

\(^o^)/

上野教室の発表会



今月10日、お教室の発表会にゲスト出演させて頂いた上野忠夫先生との1枚。
少しピンボケですみません(^_^;)


私が元気なうちに1度どうしても呼ばなければと思っていたんだと!!少年のような瞳で笑う上野先生。うわーっ、有り難いお言葉です!!でもまだまだ、そんなお年じゃないですよ~先生ったら。ずっとずっと、現役で皆さんの為にも頑張って頂きたいです。


上野先生との出会いは11年前。お教室のバス旅行で立ち寄られたサービスエリアに たまたま涼子号が停まっていてお声をかけて頂きました。


当時はド派手に顔写真をラッピングした車で移動していたので すぐに秋山涼子だと判ったことでしょう。


木曽の御岳・岳次郎、歌ってますよ~って、生徒さん達も良い方ばかりで 一緒にお写真を写したり 楽しくお話させて頂き「福山へ来る時にはキャンペーンに是非いらっしゃい」と、お名刺を頂きました。


その時に写した1枚を生徒さんが楽屋に持って来てくれました!!




上野先生も皆さんも、私も若い~~(笑)当たり前かぁ。


新曲の度にカラオケ日高様や、カラオケうらさき様に生徒さんを集めてキャンペーンして頂き お世話になっています。が、発表会ははじめて。気合入れて歌わせて頂きました。


会場の皆様の熱心なご声援、温かい拍手。汗だくで、もう大変でしたが楽しく歌わせて頂きました。


愛知県岡崎市のカラオケ喫茶チャーくんによく通われていて応援してくれていた坂ちゃんが引っ越して尾道の方にいると聞いていたんですが、 久々 会いに来てくれました。嬉しかったです。


また、ネットマネージャーこと バラ町のたま☆ちゃんも 歌の上手な女の子あゆちゃんも あゆ友さんも 会いに来てくれました。ありがとう!!


moblog_0488a2d2.jpg

上野先生の奥様から頂いた手作りの可愛いブローチ。


生徒さんで美容師の先生からも素敵な髪飾り頂きました。


皆様の愛に包まれ幸せ感じる一日でした。


あっ、上野先生のお仲間で やはり歌の先生で(確か作曲もされている)神辺の大戸先生が福山市の市長選に出られるそうでビックリしました。大丈夫かなぁ~あのおヒゲで(って、おヒゲ関係ないデスね)大変だと思いますが、どうぞお体大切に頑張って下さい。


発表会では、いろんな会の先生や皆様にお会い出来るのも楽しいですね。


あっ、もう一つ珍事件を!!やはりお仲間の浜田先生、お財布を落とされて慌てて取りに戻って来られて見つかって・・・めでたしメデタシ!!良かったですね。

ちょうど私、着替えて楽屋を出たら良かった良かった~って大きな声がしてて、どうしたんですか~って、タイミング良いところに出くわして 落とした財布は もう出て来ないと思って会場にもう一度来たからと、余程気分が良かったのですね。私、お小遣い頂いちゃいました(笑)帰りに食事でもして行きなさいって!!良かった良かった~!!


なんて・・・トコトン良い日なんだ~!!\(^o^)/

石巻の山と言う名のお店

moblog_86b8853c.jpg

moblog_3e9b7a19.jpg

石巻~打ち上げ~

菊地社長のおうちのスナック「山」。本当に山の方にあります。

海に繋いであった船「竜宮城」は、残念ながら流されてしまいましたけど 何かあると菊地さんのお店へ集まります。

楽しかったなぁ。皆様、本当に良い人ばかりで・・・

食べて飲んで笑って笑って歌って。

また明日も気合い入れて行こうって気持ちになるなる~乾杯~

石巻~サトウガーデン

moblog_44e615d0.jpg

いつも応援頂いている佐藤社長のご自宅。


津波で家が流されて、命からがら逃げ出したお二人。それから、娘さんの所で生活されていたのですが やっと海から離れた静かな山の1件屋を見つけて引越しされました。 


奥様が、お庭を大変気に入って購入されたそうです。


ですから、手入れも奥様が頑張っていらっしゃるそうで ご主人は朝起きてはお庭を眺めて あぁ~生きてて良かったなぁって思うんだそうです。


沢山の花や野菜や果実達に囲まれて、本当に癒される景色が広がっています。

moblog_1976d229.jpg

moblog_79c59b63.jpg moblog_4324a1c7.jpg

moblog_4cd10170.jpg


イチゴ農家の本田さんが、美味しいイチゴを届けてくれました。

moblog_d5485b64.jpg

甘くて、とっても美味しかったです。いっぱ~い頂きました。

(#^.^#)

moblog_887b235d.jpg

右から佐藤社長の奥様、その後ろが司会の鈴木元気さん、左隣りが佐藤社長、私が屈み切れなかったのでお顔が隠れてしまいました。グシュン。ごめんなさい。私の左が田渕純くん。その左後ろがM先生。

イトーヨーカドーのショーが終わって、一息つかせて頂きました。

奥様が煮た蕗とワインが、これまた美味しくて~幸せ~~

9日石巻市に行って来ました。

moblog_f6d4664a.jpg

宮城県石巻市に呼んで頂き、オジャマして来ました。


会場は、イトーヨーカドーあけぼの店。


moblog_b84e407b.jpg


地元出身の渡辺亮子ちゃんと、ムード歌謡の貴公子こと田渕純くんと、東京下町生まれの元気印の秋山涼子。


そして司会は、鈴木元気さん!!


大勢の皆様にお集まり頂き、楽しい楽しい時間でした。


今は津波の被害で営業できなくなった 松島のかんぽの宿でのショーの時に出会った方が もう会えないのかなぁって思っていたから今日会えて本当に嬉しい~って、声をかけて下さって感激でした。


イチゴ農家の本田さんもご夫妻でお越し下さいました。いつも応援ありがとうございます。


会場の皆様は、温かくて優しくて熱心で・・・とっても素敵なムードに包まれていました。


moblog_0b2d8d71.jpg

moblog_f76336ad.jpg


裏方でスタッフとして頑張っていらっしゃった皆様は、先日の東京でのコンサートにバスで応援で来て下さった皆様です。


佐藤社長はじめ、皆様・・・いつも本当にありがとうございます!!


(幸^▽^嬉)

あっ、そうそう!!
イトーヨーカドーあけぼの店様から、お土産頂いちゃいました。

moblog_8a5a2613.jpg

名物の「笹かま」で~~す☆ヤッタ~~!!バンザ~~イ!!ありがとうございました。

大変美味しく頂きました~♪


\(*^▽^*)/

紫陽花いろいろ

moblog_e6457c3d.jpg


moblog_83fd4c50.jpg


moblog_bfe02943.jpg

皆様は、どんな色、種類の紫陽花が好きですか?

我が家の紫陽花

moblog_945701b2.jpg
ちょっと前まで、こんな淡い色だったのに

moblog_0214ea6d.jpg
すっかり大人色の紫に。


花の色の違いを詳しく教えてくれたファン3世さん。ありがとう。

紫陽花の花の色に関してHP掲示板に投稿して頂いた内容は ⇒「コチラ」 


土壌が酸性化、アルカリ性か・・・

またアルミニウムが吸収しやすいか、否か・・・

研究して、色の違う花を咲かせてみるのも楽しいかも。

(#^.^#)



可愛いつながりで

moblog_f3f06392.jpg

少し元気になったミャ~ちゃん。


カメラを怖がってみたり、


近付いてみたり・・・

moblog_f1311c2b.jpg

ちょっとドアップすぎ~(笑)


ご心配頂いた皆様、本当にありがとうございます。薬なしでも今のところ大丈夫そうでホッとしています。


m(_ _)m 

可愛い赤つながりで



加古川涼子会の大きい悦ちゃん(通称、市原悦子さん)が、持って来て見せてくれたんですが

瓢箪木(ひょうたんぼく)って、言うんですって。

可愛い~ですね~!!

花は最初に白、それから黄色と咲くので同時に2色で咲くところから 別名「金銀木」とも言うそうです。


可愛い実なのに、毒があるそうなのでご注意を~!!

涼子の花



今年も可愛く咲きましたって、お写真送って頂きました。

岡山県の癒し里、ポメちゃんからです。ありがとうございます。!!

真っ赤に咲く花の形は星型。

小さい小さい花だけど、力強く懸命に咲く姿に心惹かれ勝手に「涼子の花」と名付けました。

本当の名前があるのに、ごめんなさい。お花ちゃん!!

咲かせよう涼子の花!!を合言葉に種を各地で配ったら、その後ファンの方々が
毎年咲かせては種を収穫し、また別の方に その種を分けてあげて・・ジワジワ広まっています。

涼子の花をお庭や鉢で咲かせながら、想う気持ちは、きっと同じに違いないって、そう思います!!

(*^◯^*)

こんな繋がり方も、素敵ですね~

愛情いっぱいに育てて頂いて、本当に幸せ。ありがとうございます。

(#^.^#)

あなたのところでは、涼子の花 もう咲きましたか?

帰京



首都高速のインターを降りる直前に写した1枚。

ちっちゃいな~スカイツリー。

近いのに、なかなか行けません。

体の怠さが抜けないのは、お天気のせい?長距離移動と歳のせい?(笑)

今日はダルダルな一日で頑張り切れなかったので 明日、がんばろ~っと。

(^◇^;)

ミャ~も、少し元気になりました。寒いのかな?ベッドに入って来ました。一緒に寝ています。

では、おやすみなさい☆

秋山トラベル6月ゲストの皆様

6月3日放送
熊谷ひろみ様
moblog_d78f2af6.jpg
人生勝負/母ひとり

熊谷さんにも、何度かゲストにお越し頂いていますが、実は彼女は平安時代末期に名を馳せた熊谷次郎直実公の子孫だと初めて知りました。新曲は力強い「人生勝負」。歌いごこち満点。是非カラオケのレパートリーに!!
そうそう、歌手になる前は看護師さんだったそうで、業界のかたにも体の事で相談を持ちかけられる事が多いんだそうです。やっぱり白が似合いますね。楽しいお話ありがとうございました。



6月10日放送
三浦京子&ハニーシックス様
moblog_64bcef78.jpg
ひとひらの愛/泣きかもめ

旅話は、北海道のお話で朝起きたら布団に雪が積もっている、そんな凄い旅館に泊まる事になった事もあったとか。やっぱり売れなきゃダメだなぁと痛感したと。そんな時代もあったとは知りませんでした。
喧嘩もするが、ディスカッションしながら  いつでも仲良く歌い続けて来た兄弟。絆は半端じゃない。これからも健康で少しでも長く一緒に頑張って行きたいと話されていました。
新曲、どうぞ皆様~!! ご支援下さいね!!



6月17日放送
ケイ潤子
moblog_bc4435c1.jpg
硝子の季節(とき)/この愛をあなたと

ずっとシャンソンを歌って来た実力派。歌謡曲は2作目のリリース。大人のムード漂う作品で勝負!!
旅話は沖縄へ行った話などしてくれました。ゴーヤチャンプル、ソーキソバ、美味しいものいっぱい食べて満喫されたそうです。あ~私も行きたいな。
山形県鶴岡市のご出身。私の生まれ住む江戸川区とは交友都市になっています。ちょっぴり縁を感じてお話したら、交友都市なんてあるんですか?初めて聞きましたとバッサリ(^◇^;)
またお起こし下さいね。



6月24日放送
谷本知美様
moblog_0d377cf2.jpg
灯り/月影ブギ

6月6日発売の新曲。ほんのり、温かな灯りが心に灯るような知美ちゃんの歌唱が素敵な1曲。元気印から脱皮を繰り返し、辿り着く先が楽しみですね。
旅話は、年に1度お友達と韓国へ買い物旅行に行くのが楽しみなんだそうです。いっぱい買っちゃうのかな?(笑)
楽しいお話ありがとうございました。益々のご活躍を~!!

6月スケジュール

1(金)移動日
2(土)宮城県石巻市
  「イトーヨーカドーあけぼの店 専門店街」15:00~
   1階フードコート側正面入口特設会場/石巻市あけぼの1-1-2
    ※出演時間の変更、また天候により中止になる場合もあります。

3(日)移動日(石巻⇒東京)
7(木)移動日(東京⇒加古川)
8(金)兵庫県キャンペーン 
9(土)兵庫県キャンペーン
10(日)広島県福山市/上野歌謡教室・発表会ゲスト17時予定
    福山市西部市民センター(松永町3丁目1-29)
15(金)移動日
16(土)宮城県
17(日)京都府城陽市「きん壺」様・発表会ゲスト
    久御山町立中央公民館ホール
      京都府久御山町島田ミスノ38 
19(火)仮、愛知
20(水)仮、愛知
22(金)愛知県岡崎市「紅トンボ」キャンペーン14:00~
23(土)移動日
24(日)大阪府寝屋川市「聖歌謡教室」発表会ゲスト
     ホテルコマンダ(要予約)
     お問合せ:090-5248-1258 (聖まで)
26(火)ラジオ収録
28(木)移動日
29(金)関西キャンペーン
30(土)関西キャンペーン


この1ヶ月乗り切れば2012年の半分終了。
達成出来た事は?頑張り切れなかった事は?
いろんな問いかけをして自分と向き合っています。

あじさい綺麗な梅雨も待ってますよ。
皆様もお体にお気をつけてお過ごし下さいね!!
(幸^▽^嬉)

プロフィール

Ryokoの花

Author:Ryokoの花
テイチクレコードの秋山涼子です。
11月1日発売の「春待つ女」
応援、よろしくお願いします!!

素敵な出会い、グルメ、温泉、癒しの風景、花々などを綴って行きたいと思います。
のんびり気ままな日記ですが、どうぞヨロシクお願いしま~~す(#^_^#)

カレンダー
05 | 2012/06 | 07
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最近の記事
月別アーカイブ
QRコード
QR
輪になって光る星
ブログ内検索
RSSフィード
リンク