思い出アルバム・伊勢鳥羽

桑名、鈴鹿のキャンペーンの後は、こちらも長年お世話になっている伊勢の村林楽器店様にご挨拶。
2月17日(日)に村林楽器店様からのお声がかりでカナリヤ会の発表会のゲストで呼んで頂いています。
今回は鳥羽の歌の先生の所へ連れて行って頂きました。
でもね、 村林の社長&奥様とも お世話になった山下先生とも皆様ともお写真を写せなくて グシュン。携帯電池切れ、あ~ぁ。
(;_;)
ダメな私。ばっかよ、馬鹿です、おバカさん~!!って、歌と妙にマッチしちゃう私って・・・
・・・・・
・・・・・
σ(^_^;)
鳥羽の皆様、楽しいキャンペーンありがとうございました。
帰り際に、山下先生が 「地元を盛り上げよう輪を広げようって みんなで手作りの真珠のアクセサリーを作っているんです。 」って、写真のブレスレットを下さいました。
キャッ~!!(≧∇≦) !!
めちゃめちゃ嬉しかったです!!ありがとうございました。
大切にしますね。もう決してお風呂場に置いて来たりしませんから!!
(*^◯^*)
思い出アルバム・鈴鹿
思い出アルバム・桑名
思い出アルバム・長浜の食
思い出アルバム・長浜
思い出アルバム・歌の交差点
思い出アルバム・手作り紙袋
思い出アルバム・倉敷
コメント動画

大阪キャンペーン中、休憩時間に立ち寄ったお店でコーヒーを飲んでいたら(いえ、正確には飲もうとしていたら)
「カラオケをお楽しみ中の皆さん、秋山涼子です」って!!
いや~~ビックリしました(^_^;)
滋賀県彦根市でのディナーショーが終わって夜中に宿題のコメント撮りをしたってお話しましたよね?
そうなんです。あの時の動画が、今 流れているんです。
UGA、ジョイサウンドなどのカラオケ待機中の画面に出て来るみたいです。
新曲のPRをしているカラオケ画面での自分の姿は初めてなので思わず携帯にて撮影(笑)
周りの方々が笑っていました。
自分でも、笑っちゃいました(≧∇≦)
いろんな形で、いろんな場所で宣伝させて頂けて幸せです。
めちゃめちゃ手応え感じてます。
あまりキャンペーンに行っていない地区の方からも問い合わせや依頼が来ていて嬉しいです。
体が幾つもあれば飛んで行けるのですが・・もう少し待っていて下さいね。
益々頑張ります!!
くみやま
新曲発表会・京都久御山


京都での新曲発表会の余韻がずっとずっと続いています。
生まれ育ちも違うけど これが縁ねって、私の歌に そんな歌詞がありましたが
まさか東京の下町生まれの私が京都で新曲発表会を開催して頂くなんて 少し前までは夢にも思わぬ事でした。
歌が結んでくれたご縁が広がって温かい皆様の愛情いっぱいの発表会になりました。
シアワセです!!(*^o^*) ほんと〜〜に幸せ、有難うございます!!
ステージに掲げられた素晴らしい看板に、新曲のタイトルがドーンと書かれた迫力の垂れ幕!!すっごい!!本当に凄いです!!
これを見たら皆様の「ヤル気」や「期待」の象徴のような気がして 私・・武者震い(笑)
お祝いの生花も両サイドに豪華に飾られていました。やっぱりお花は華やかで良いですね。素敵でした。ありがとうございます!!
島根県益田市から走って来て、朝イチバンの挨拶が間に合うか雪が心配されましたが 無事に楽屋入り。そして挨拶、皆様の歌唱、そして私の新曲発表&歌謡ショーという構成でした。
皆様の歌唱のプログラムを拝見したら約100名弱の皆様の歌唱のうち、私の歌が27曲もありました。嬉しいですね〜!!
私の歌も、そうでない方も それぞれに熱唱熱唱!!衣装も紅白顔負け〜って感じで、素晴らしい場面の数々でした。
ご協力頂いたお店の皆様、ご参加の皆様、会場に足を運んで下さった皆様、陰で支えて下さった方々がいるからこそ出来たのは言うまでもありません!!本当に本当にありがとうございました。
各地からも応援に駆け付けて下さいました。分かるだけでも・・
愛知県名古屋市、瀬戸市、奈良県宇陀市、大和高田市、加古川涼子会の皆々様!!
新年から遠路お越し頂き、熱いご声援をありがとうございました。
滋賀、三重、京都、大阪のキャンペーンが続いていて、なかなか携帯やパソコンに向かえなくてすみません。大変遅くなりましたが1月6日、大盛況のうち無事終える事が出来ましたので ここにご報告致します。
(^-^)/
(写真提供は飛田様)
ご心配かけました。
一路
島根県益田市を後にし明日の新曲発表会の行われる京都へ走っています。
雪が心配されましたが、日頃の行いが良いのか(笑) おかげさまで多少の渋滞はありますが何とかスムーズに走行中です。
でも、実は私・・
ずっと、ため息ばかり。
はぁ~(;_;)
新曲発表会は、もちろん有難い大事なイベントですしバシッと気持ちを切り替えて頑張りましたが
しかし、昼はご飯も喉に通らずに楽屋におりました。
ハァ~(;_;)
今までに、多くの失敗をして来ましたが この上ない最大級の失敗をしてしまいました。
何とも情けなくて悔しくて・・自分自身に嫌気がさして凹んでいます。
島根県に着いて早々に、疲れを取るため温泉にと 連れて行って頂いたのですが
そこで亡くなった母が最後に私に買ってくれた大切な大切なネックレスを外し、ロッカーに入れたところまでは覚えているんですが、
その後 着物に着替えなきゃならないので 慌てていてネックレスをしそびれて
そのまま帰って来てしまいました。
大切な物なのに、なぜ鞄の中に仕舞わなかったのか!!
荷物をよけた時に、下に落ちたのかなぁと 温泉の方にも何度も探して頂いたんですが 見つからないとの事。
楽屋から飛んで行って探したかったのですが時間もなく、ショーが終わって もう一度温泉に電話しましたが やはり無いとの事で 諦めなくてはと自分に言い聞かせて帰路につきました。
・・・・・
・・・・・
・・・・・
お母さん、ごめんなさい。
(/ _ ; )
本当に私って
馬鹿よ 馬鹿です お馬鹿さん!!
いやいや・・
馬鹿よ 馬鹿です 大馬鹿です!!!!!
未練ぽろぽろ 酒場恋~♪
はぁ~
(>_<) 泣きたい~
雪が心配されましたが、日頃の行いが良いのか(笑) おかげさまで多少の渋滞はありますが何とかスムーズに走行中です。
でも、実は私・・
ずっと、ため息ばかり。
はぁ~(;_;)
新曲発表会は、もちろん有難い大事なイベントですしバシッと気持ちを切り替えて頑張りましたが
しかし、昼はご飯も喉に通らずに楽屋におりました。
ハァ~(;_;)
今までに、多くの失敗をして来ましたが この上ない最大級の失敗をしてしまいました。
何とも情けなくて悔しくて・・自分自身に嫌気がさして凹んでいます。
島根県に着いて早々に、疲れを取るため温泉にと 連れて行って頂いたのですが
そこで亡くなった母が最後に私に買ってくれた大切な大切なネックレスを外し、ロッカーに入れたところまでは覚えているんですが、
その後 着物に着替えなきゃならないので 慌てていてネックレスをしそびれて
そのまま帰って来てしまいました。
大切な物なのに、なぜ鞄の中に仕舞わなかったのか!!
荷物をよけた時に、下に落ちたのかなぁと 温泉の方にも何度も探して頂いたんですが 見つからないとの事。
楽屋から飛んで行って探したかったのですが時間もなく、ショーが終わって もう一度温泉に電話しましたが やはり無いとの事で 諦めなくてはと自分に言い聞かせて帰路につきました。
・・・・・
・・・・・
・・・・・
お母さん、ごめんなさい。
(/ _ ; )
本当に私って
馬鹿よ 馬鹿です お馬鹿さん!!
いやいや・・
馬鹿よ 馬鹿です 大馬鹿です!!!!!
未練ぽろぽろ 酒場恋~♪
はぁ~
(>_<) 泣きたい~
新曲発表会・島根県益田市


作詞家の島田和先生が、中心となって開催して下さった「新春チャリティー演歌の花道」!!
私の25周年記念の新曲発表会を兼ねて開いて下さいました。
益田市の山本市長さんもお忙しい中を駆けつけて お人柄の滲む温かなご挨拶を下さいました。
感激しました。ありがとうございます。お若くて爽やかで素敵な市長さんでした。
また、お祝い特別ゲストにキングレコードの藤原浩さんが来て盛り上げて下さいました。優しさ漂うイケメンさんですね。お世話になりました。ありがとうございます。
島田先生、松井先生のお弟子さんの火脚勝人さんは迫力満点の歌唱を、「ふたりの純情」で私とのデュエットでおなじみのバロン綾小路さんはお笑いと明るい歌声で友情出演して下さいました。ありがとうございます。
\(^o^)/
秋山涼子ショーの中では、三井会の会主、三井妃沙子さんに「木曽の御岳・岳次郎」を増川村子さんに「じょんから海峡」を踊って頂きました。素晴らしい舞をありがとうございます。
会場いっぱいの皆様の熱心なご声援が心に沁みて、ここ益田市は、第二のふるさとだなぁと改めて思いました。
1996年に島田先生の作品「走り雨」を発売以来のお付き合いで17年になります。
遠路、大田市や江津市や美人の湯の美又温泉からも応援に来て下さって 本当に嬉しかったです。
地元のレコード店のオリエント商会の皆さんも一日即売で本当にありがとうございました。
東京からは、この度いろいろお力になって頂いているミュージックフォーラムの須藤編集長さんもお越しで、前日の「おしどり」様でのキャンペーンでは「酒場恋」を歌って下さいました。
ママさん、皆様、ありがとうございました。
まだまだ書き切れませんが、沢山の皆様のお力で 大盛況のうち終える事が出来ました。
グラントワという素晴らしい会場で、お一人お一人の皆様の温かなお気持ちに包まれ歌えました事 心から厚く御礼申し上げます。
I LOVE 益田!!
愛 らぶ 島根!!
*\(^o^)/*
新年明けました☆



おめでとうございます

皆様、どんなお正月をお過ごしですか?
私は・・ちょっと、まったりボケボケ(笑)
まっ、そんな始まりも良いでしょう!!
これから気合いを徐々に入れて行きますからね~!!
o(^▽^)o
今年、いろいろな目標を立てていますが
もちろん、言わずもがな「酒場恋」を大ヒットに向け頑張ること!!
が一番ですが・・・
周りの人たちに優しい言葉を心がけたいなぁと、すごく思ったりしています。
せっかくのご縁で繋がっているわけですから、心で思っているばかりではなく伝えて行く ほんの少し勇気や努力も必要かと。
解っててくれるだろうというのも甘えですよね。
優しい言葉からは、きっと怒りは生まれないだろうし、優しい言葉からは、きっときっと笑顔や幸せな気持ちが生まれると思うのです。
それには心優しい人にならなくては!!言葉にちゃんと思いをこめて伝えられる人にならなくては!!
当たり前の事だけど、場面によっては結構難しいんですよね。
(^_^;)
あっ、DVDもうお手元に届いてますか?
えっ?まぁだ~~~ぁ?(´・_・`)
急いでCDショップに行ってご注文下さい!!
売り切れますよっ(笑)

スタッフの皆様のお力で素敵な映像になってます。

携わって下さった皆様、本当にありがとうございます。

秋山涼子 初DVDを是非是非ご覧下さいね。宜しくお願いします。
そうそう!!瀬戸物の街、愛知県の瀬戸市の「洞」さんから 縁起物の白蛇の親子像を頂きました。
洞さんには、酒場恋の湯呑も作って頂いてます。
本当にありがとうございます。m(_ _)m


で、


へんな親子です(笑)
珍しく大晦日から元日にかけて一緒に呑みました。
顔、赤くてすみません。

年越し蕎麦を食べる父。時々父の偽物が出るので、たまには顔を載せますね(本人には内緒だけど)

呑んだところは、矢切の渡しで有名な矢切。おそば屋さんの太田屋が 小料理「太田屋」になりました。
千葉県松戸市の下矢切にあります。
是非お立ち寄り下さい。m(_ _)m
ではでは、今年も何とぞ宜しくお願い致します。
(*´ω`*)