fc2ブログ

抜歯

ご心配かけていますが、痛んでいた親知らずを抜いて参りましたのでご報告致します

めったに行った事のない歯医者さん。

随分前に通っていた歯医者さんに電話したら学会で何かを発表されるとかで連休とのこと。

スケジュールが入っていない月末までの間に、すべてを解決するには 一刻も早い方が良いと思い 口腔外科をキーワードに近場の歯医者さんをネット検索。

親知らずの専門医もあるんですね~でも自由診療?ん??料金高そう

で、歯医者さんのホームページを見て 親知らずの事を丁寧に載せている事と先生の笑顔の写真と あとは直感で決めて予約の電話を入れてから 昨日の夕方4時に運命の歯医者さんへ行って参りました。(ちょっとオーバーか)

最初は神経を抜いて歯を残した方が隣の歯がダメになった時にブリッジをかけたり出来るので良いのではないかと薦められました。

で、いざ削る段階になって あまりに口が開かない事に先生が難色を示し 器具が入らないので中途半端に神経が取りきれないと大変なので 抜いてしまいましょうか?と。

麻酔を追加しますねと言われ、いざ抜歯へ!!

もっと開きませんか?何度も言われましたが 親子で口が開かない体質。我が家は 皆、歯医者さん泣かせです。

痛いの痛くないのって、もう何がなんだか分からない状況でしたが 必死に手摺りを握りしめ 悲鳴にならない声を殺しメキメキっと頭の芯まで響く音やズキンと襲って来る痛みを忍の一字で耐えました。

(;_;)

最後は、くっ付いて取り切れない部分をメスで切って、縫い合わせたようでした。

ふぅ~やっと終わりました。苦しい苦しい時間でした。時間にしたら5分とか10分の事だったと思うんですが非常に長く感じられました。

しかし・・しかし・・あのホームページの笑顔は何処へ?先生が鬼のように思えました。って、先生は一生懸命抜いて下さったのに、ごめんなさい。

終わった後に、よく頑張りましたね~とか先生の笑顔を少し期待してたので、余計にド~ッと疲れが襲って来ました。

やたらニコニコしてても大丈夫かな?この先生って思うけれど 少し笑顔があった方が患者さんの緊張が解れて良いような気がしますけど~

かなり腫れると思いますと、真剣な顔でおっしゃる先生。脅かさないで下さいよ~先生

化膿止めと痛み止めと止血用のガーゼを頂いて帰って来ました。

意外に痛みに強いかな?って強がり言いながら帰宅。しかし、だんだん痛みが酷くなって来て顔がパンパンに腫れてしまい痛み止めも効かない状態でしてアイスノンをタオルで巻いて冷やしながら とにかく安静に安静に。

これしきの事で弱音吐いてる場合じゃないと自分に言い聞かせるんですが、自宅だし気が抜けてるからでしょうか 涙がぽろぽろ。

夕飯どころではなくて、とにかく横になって寝てしまおうと 少しウトウトしましたが11時頃に痛みがピークに達し、居ても立ってもいられず強い方の痛み止めを胃薬と一緒に飲みました。

今朝も体を起こすだけでも辛くて、まだ顔は腫れたまま。

えっ?誰ですか~?もともと腫れてるような顔じゃないかって思った人!!

(−_−;)

そうですね~確かに元々細い顔ではないんですが、今はエラから顎にかけて腫れていまして、ゴクッと唾を飲み込むだけでも痛くて痛くて まだまだシンドイ状況です。

でも、さっき少しゼリー状のチュウチュウ吸うタイプのドリンクを体内に入れました。

妹ったら、それだけ脂肪付いてるんだから少しくらい食べなくても大丈夫でしょう ですって。

(>_<)

父も少しは痩せて良いんじゃないか~って

Σ( ̄。 ̄ノ)ノ


1週間くらい腫れる人もいるし、次の日から全然痛みも腫れもなく通常の食事を取れる人もいるそうですね。

皆さんは、親知らず抜いた事ありますか?どんなでしたか?

一週間で腫れが引かなかったら、この まま歌う事できるんでしょうか?それだけが心配です。

6月頭には、連続で宮城県、広島県、東京という脅威のスケジュールが待っているんですが~

早く治って、もう大丈夫っていう笑顔の報告できるよう頑張りますね。

今日は暗い内容で申し訳ないので最後に我が家の花達を載せさせて頂きま~す

こんなに大きくなりました



津市カラオケスタジオ富士

もう少しだけ時間ありそうなので・・
新幹線より愛をこめて~



こちらも先々週のことです。

スケジュールでは「藤」と違った文字になっていました。謹んでお詫び申し上げます。

写真は、富士のママさんと司会の先生と。

熱気あふれるスタジオは、靴を脱いでソファーにゆったり座れる小劇場といったムードある会場。

温かいご声援、本当に嬉しかったです。皆様、ありがとうございました。


予告なしに(笑) 突然現れてびっくりさせてくれる追っかけさん達もいます!!

キャ~~ッ!!いたいた~!!テンション上がりますぅ(笑)

やんちゃ坊やさん、皆さん!!いや~~すご~いご声援で、とっても嬉しかったです。

そして、差し入れが こちら!!




甘いお菓子と・・・







歯磨き粉ならぬ、歯ぐき磨き粉?!(研磨剤が入ってないもの)

なんちゅ~組み合わせ(^_^;)


しかも「素敵な笑顔はいい歯ぐきから」ですって(笑)



涼風記、ちゃんとチェックして頂いてるんですね。歯茎が腫れてるって私が載せたから。

あ、ありがとうございます

素敵な笑顔になるよう、努力します

ご縁を作って下さりお世話になったのは、カラオケ情報誌エースの三重を担当されている村井様。

素敵な花束まで頂き感激でした。

楽屋で他のタレントさんや作家の先生とも、最近のカラオケ事情などお話も出来て楽しい一日でした。

ただ、めちゃめちゃ暑くて・・もう顔も汗でぐっしゃぐしゃ(笑)

これからの季節、暑さ対策しっかりしないといけないなぁと改めて思いました。

酒場恋、素敵に歌って下さっていました。皆さん、いい声!!いい味!!また歌ってる表情がなんとも言えず いいんですよね~!!

洞爺湖1名と酒場恋3名!!熱唱熱唱、感激でした!!


それから、もう一つ嬉しい事がありました。

私の家の近く(東京都江戸川区)に、十数年前にお住まいだった方が三重に引っ越して来られていて会場にお越しでした。

家の近くのあるお店で両親と一緒になったことがあったそうで ご丁寧なお手紙頂き こういう出会い、再会もあるんだなぁと感激でした!!

最後に頂いたプチトマト「アイコ」はサイコー!!甘くて、止まらない美味しさでした。



トラさん!!ご馳走様でした!!その土地ならではのご声援、お土産も嬉しいですね。

(^_^)v

大阪キャンペーン

新幹線より愛をこめて~

先々週行われた大阪キャンペーンは2日で5件。充実のキャンペーンでした。

ママさん、皆様、本当に温かく迎えて下さいまして 幸せものだなぁと しみじみ思いました。

奈良、愛知、京都、そして大阪の追っかけさんも 聞きつけて駆け付けてくれました。

ヤマタカジローさん、マサルさん、みちママ&冨パパ、弘ちゃん!!ありがとうございます。

ペンライトや被り物などで大フィーバー!!

私も乗り乗りで楽しく歌えました。

\(^o^)/

こういうキャンペーンが出来るのも蔭に日向になりながら秋山涼子一筋、お世話して下さっている方がいるからこそ!!寝屋坊さん、心より感謝です。

寝屋坊さんをはじめ、全くのボランティアでお店に足を運んでキャンペーン交渉をして下さってる方がいます。

夢の実現のために、一緒に闘い、走り、フォローして下さっています。

そういう方の為にも、大ヒットに向け益々頑張らないと!!

終わってからのお食事会も楽しみです。

この日は、お野菜いっぱいのうどんすき。焼いた鯛はお出汁用。贅沢過ぎる鍋です。

みんなで食べたら、またまた美味しい~!!


ん??(^_^;)

昼にも讃岐うどん食べたっけ(笑)

でも、どちらも美味しかったから大満足で~す!!

\(^o^)/



やっと本当にわかりました



やっほ~とか、呑気に言っていましたが


歌う時には全く忘れているんですが、独りになると 左の頬の腫れが気になって気になって眠れなかったり、どうしようもなくて痛み止めでごまかしたりしていたんですが


山口に到着して 応援隊の皆様と合流して歌謡スタジオ「花吹雪」さんにて夕食パーティーを開いて頂き 盛り上がってる最中だったんですが また痛みはじめまして 翌日キャンペーンの前か途中に歯医者さんに行ける時間があるか尋ねると


なんと、夕食パーティーにご一緒していた歌謡教室の先生のご親戚に歯医者さんがいるとの事で連絡を取って下さいまして 急遽夜の9時過ぎに診て下さる事に!!

(^_^;)


レントゲンを撮って丁寧に説明して頂きましたが

かなり深刻な状況でして。よく今まで我慢していましたね~と、先生驚いていらっしゃいました。

親知らずの虫歯が進行していて神経まで達しているそうです。また、その隣の歯も良くないと。

(−_−;)

親知らずですし、抜いてしまうのが一番良いのではないかとアドバイス下さいましたが、抜くと数日腫れてしまう人もいるので歌えないかもしれないと。

そ、それは困りますぅ(>_<)

なので 麻酔をかけて削って頂いたんですが 一度の麻酔では効かなくて、削ってる最中に、たまらなく痛くて 追加して麻酔を打って頂きました。

が、全てを削れず 痛み止めを詰めて取れないように被せて蓋をして応急処置して頂きました。

日曜日の遅い時間ですのに本当に丁寧に診て頂き心より感謝しています。

あと、30分遅かったら呑んでましたよと笑っておっしゃる先生。

いや~~良い先生に診て頂いて本当に良かったです。ありがとうございました。

さてさて、早く治療して この憂鬱さを根こそぎ取り除いて貰わないと!!

でもでも、周りの皆さんが脅かすんですよ。親知らずは抜くのは大変だとか、あんな痛い目に遭った事はないとか・・

Σ( ̄。 ̄ノ)ノ


ど~しましょ

歯医者さんにも 私慣れてないし、口が縦にあまり開かない家系だし・・


と言うか、なんて言ったら良いか・・





あぁ~怖いょ~


って、つべこべ言ってないで 心を決めて歯医者さんへ行って来ま~す!!

(^_^;)

やっほ~☆



歯茎の痛み、腫れも 鎮まっています。ご心配かけてすみません。

さぁ、キャンペーンスタート!!

いつも温かく応援頂いている追っかけさん達も到着して、賑やかになりそうです。

とびっきりの元気印で行って来ま~す。

\(^o^)/

やっとわかった!



何が判ったかと言いますと

あっ、写真とは全く関係ありません。すみません。ちなみに食しているのは、ふく竹輪。

先日、サービスエリアで買ってみたんですが ふくが入ってるのか よく分からなかった私です(汗)



お味は、美味しかったです(笑)

あっ、そうそう・・呑気に、ふく竹輪食べてる写真をアップなんかしてる場合じゃなくって

ここ数日、いや、もう一週間近く左の歯茎が腫れていまして


(;_;)え~~ん。ツライんです。


ハードなスケジュールだったし 疲れがそうそう取れる訳ないしなぁ~仕方ないなぁ。

まぁ、そのうち治るだろう、ん?ずいぶん治らないなぁと思っていたら

さっき、シミマシテ。ズキンと。痛ったたたぁ~!!

(>_<)

虫歯ですか~?(~_~;)

たぶん、いや絶対~!!

とりあえず、痛み止めを飲んでみました。鎮まれシズマレ~~!!

(−_−;)ハァ~

東京帰ったら歯医者さん行こうっと。って、まだ出発したばかりですが


もっと早く気付けば東京滞在中に行けたのに・・全く私ったら~

Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

頂いた写真





写真、上手な人は上手なんですよね。って、変な言い方ですが・・

プロ顔負けの良いカメラをお持ちだし、良い表情を逃さずシャッターを押されるのでしょう。ある意味追っかけ慣れしてる!!(笑)

頂いた写真には、その方の思いも詰まっていると思うんです。

なんか・・こんな私を素敵に写して下さって嬉しいです(*^o^*) 本当にありがとうございます。

あっ、この写真は頂いた写真を携帯カメラで写したものなので画像的にあまり良くなくてすみません。

(>_<)

大きく伸ばして何枚も頂きました。感激しています!!

レインボータウン「おもいで歌謡うた物語」




今朝の10時からお昼12時までの生放送にお招き頂き、お天気でお花いっぱいの深川ギャザリア内のスタジオに行って参りました。

パーソナリティーは、トークも歌も独特のムードで魅了する、すずき円香さん。

毎週水曜日を担当され、この番組が始まった当初から ずっと続けて来られているそうです。

継続は力なり!!凄いですね~!!格好良いなぁ。

11時10分くらいから番組最終の12時まで、お話させて頂きながら たくさん曲をかけて頂きました。

スタジオがオープンカフェから見えるようになっていて 男性のお客様が硝子の向こうで拍手したりご声援を送って下さっていて嬉しかったです。

その中のお客様が「酒場恋」のCDを持って来られていてジャケットと色紙にサインをと・・

お名前を伺ったら、なんと秋山さんですって!!

そして次に、以前 下町レコード店でのキャンペーンの時に写して頂いた写真を引き伸ばしてお持ちの方がサインをと。

それを羨ましそうに覗いてる方がいらして(笑) 写真の持ち主の方があげるよと言うと、じゃあサインをと!!

な、なんと その方も秋山さんですって!!(^_^;) 偶然らしいです。

お兄さんって、写真に書いて トリプル秋山!! ですね~って笑いました。

結構、東京にも秋山さんって居るんだな~って、嬉しくなりました。

ご紹介頂いた作詞の寺崎先生からは、最近作られた童謡のお話や、水陸両用バスが下町に走っているなど貴重なお話も聞かせて頂きました。大変お世話になり、ありがとうございました。

放送して頂いたのは、

①酒場恋②木曽の御岳・岳次郎③奥三河の女④そんな軽い命なら・・・⑤愛終列車

でした\(^o^)/

メールでのリクエストを下さった方もいらして、リスナーの皆様との繋がりが強く感じられる番組でした。

でもそれは、すずき円香さんの長きに渡るご努力とご人望なのでしょう。とっても魅了的な方ですから!!

東京を離れている事が多い私ですので、こういう番組出演は大変貴重で有難いなぁと思っています。

円香さん、そして番組に携わる皆様、本当にありがとうございました。

スタジオの外は、綺麗にアートされた花壇に今を盛りと咲いている花々がみごとでしたので、パチリパチリと。


▲バラのトンネル


▲真っ赤なバラ


▲薄紫のバラも素敵~!!






ここのベンチで手作りお弁当でも食べて、一緒に の~んびりしたい気分になりません?

あっ、お弁当って誰が作るのかって?



てへへ、わ・た・し~(^_^;)

って言ったら、みんな逃げたりして~(笑)

伊那市にて

5月11日土曜日

7年ぶりにおジャマさせて頂いた「つむぎ」様。

地元で有名なカラオケ通の集まるお店です。

音響も抜群で歌い心地満点。

地元の皆様をはじめ、お隣の宮田村、駒ヶ根市、遠方の松本市辺りからもお越し頂き、店内ギッシリ大盛況でした。

なんと・・・地元新聞にも宣伝して頂いていました。



7年前と全然変わってないなぁ~と私を見て第一声、マスターが。

そんな訳ないんですが(笑)

ちゃんと以前の写真を飾っていて下さって本当に嬉しかったです。


▲こちらがマスター


ママさんも変わらぬ優しい笑顔で迎えて下さいました。


▲ママさんと


はじめてお会いした息子さん。いやいや、マスターママさんからは想像出来ないくらい大きくて 並んで撮ると私のちっちゃいのバレバレなので座ってパチリ。


▲息子さんと

昔はロッカーの永ちゃんの応援隊長をしてたとか。昔の話ですと照れくさそうに話されていました。





▲こちらが、ご縁を作って下さった久保田様。

いつも応援頂いています。

亡くなったお兄様の代から応援頂いてます。本当に有難い事です。


はじまる前に、お食事頂いていたら早々女性のお客様が3名入って来られまして

私服なので気付かれないまま、聞くともなく聞こえて来た話・・・

雨だから、どうしようかと思っていたら 孫がね~ ちゃんとした立派な歌手だから行って来なさいと言ってくれたので来たんだと。

きゃ~っ、穴が有ったら入りたいです。でも、ちゃんとしてるか 立派かは別として(笑) お孫さんも知っててくれて そして薦めてくれて嬉しいですね。

デビューした当時にお会いした方、お祭りのイベントでお会いした方、酪農のイベントにも呼んで頂いた事もありましたね~その時にお世話になった方!!

いろんな方がお越しで、思い出話も合間合間に出来て嬉しかったです。

マスターがこの曲は是非歌ってとリクエストがあったのは「木曽の御岳・岳次郎」と「友禅菊」。

もちろん、言われなくても歌いますが(笑)やっぱり人気のある曲だなぁと改めて思いました。

バロン綾小路さんと、デュエットした「ふたりの純情」は、マスターもワンコーラス歌う予定でしたが、いつのまにか居ない!!あれれ~っ?

と、思っていたら な、なんと真っ赤な着物を着て、カツラを付けて踊りながら登場。

お世話人の久保田さんとお客様とマスターと、みんなで一緒に歌って踊って大爆笑して楽しい可笑しい場面もあり、とっておきの夜でした。

「酒場恋」は、女性の方も男性の方も素敵に歌って下さいました。

次々、歌って下さって この歌の凄さもひしひし感じます。

最後の最後にリクエストが続出。「おんな洞爺湖ひとり旅」「哀愁特急・日本海」

は~~い。\(^o^)/

この歌、好きなんだよね~とか、この歌を聞く為にどうしても来なきゃって思って来たんですとか言われたら、時間とうに過ぎてますけど 歌いますとも!!歌わせて頂きますとも!!


着物から私服に着替えて、泊まらずに後ろ髪引かれる思いで ひたすら中央道を東京へ走り 休憩2回して夜中の2時に帰宅しました。

伊那で作っている寒天とドレッシング、お土産に頂きました。久保田さん、ありがとうございました。奥様もお手伝い頂き、感謝感謝です。

また7年も経たないうちに是非呼んで頂けたら幸いです。

o(^▽^)o

つむぎ様、そしてお集まりの皆様!!ありがとうございました。心にズンと響き、そして思い出に残るヒトトキでした。

(*^o^*)/

薔薇が咲いた~♪





我が家のバラ~(^_^)v

綺麗に咲いてます。

ネイルにもバラが咲きました。



いつも丁寧に仕上げて下さって感謝感謝です。

なかなか東京に帰れなくて、いつも同じネイルサロンにお願い出来ないのですが ココは大のお気に入りのサロンです。

ネイルサロン花音




あっ、そうそう私、バラの歌も紫陽花の歌も歌っておりまして・・我が家の紫陽花は どうかしら?と思って探してみると



小さくて、まだまだ若くて可愛い蕾が花咲く日を夢見ているような

どんどん、おおきくな~れ~











って、私が食べているのは紫陽花ではありませんのでご安心下さい(笑)

こごみっていう山菜の天ぷらです。

フキノトウと一緒に揚げて頂き、美味しく頂きました。

松戸市矢切の「太田屋」にて。

ミャ~ちゃんと



一番安全で陽の当たる あったか~い場所を良く知っている。

今日は障子とガラスのあんな隙間に入り込んで、日向ぼっこ(笑)

私の気配に気付いて、出で来た。そして私の周りをいつものお決まり通り左回りにクルクルっとして ちょこんと目の前に座った。

なでなでしてと言わんばかりに、少しだけ体をくっ付けて来る。





手が止まると、ミャ~と鳴く。チラッと私を見ては、もう少しやって~という目をする。

ヨシヨシ、なでなで・・

ヨシヨシ、なでなで・・

ヨシヨシ、なでなで・・

ヨシヨシ、なでなで・・(笑)


親バカな気分



可愛いな~

でも・・







お姉ちゃんも疲れたよ、ふぅ~

大阪から東京



ゴールデンウィークのUターンラッシュで あちこち渋滞渋滞でしたので 潔く?諦めて・・ゆっくり帰って来ました

最近のマイブーム、車中での映画鑑賞。iPad大活躍(笑)

ここ最近見た映画は高倉健さんの「あなたに」。それぞれの役者さんが適材適所と言う感じで演技がそれぞれに光っていました。散骨した海に沈んで行く夕陽の綺麗だったこと!!本当に素晴らしかったなぁ。健さん最高!!

大分からの帰り道に見た「宇宙兄弟」は、夢とロマンがあって これまた感動。泣けた~~小栗旬くん、いいな(笑)

そして東京への帰り道5日の夜は福山雅治さん、柴咲コウさん、堤真一さん、松雪泰子さんの「容疑者Xの献身」!!

ちょっと変わった作品でしたが、またまた最後は胸キュンキュンで

大泣き~(;_;)

最近、涙もろくて困る。どの作品も泣けてしまった。

写真は琵琶湖の朝日。写ってるカップルの影は私ではありません(笑)

5日の夜の渋滞が嘘のように6日の朝は意外と空いてたので、お世話になっている方のお見舞いとM先生の88歳と85歳のお姉様に会いに途中下車。

お世話になっている方はお見舞いってより、涼薬が効くかなぁと思ってお顔を見せに!!

元気元気、大丈夫大丈夫って言う度に心配になる。

だって私も大丈夫じゃない時に、いつも言っちゃうもの 大丈夫って。

(>_<)

充分に頑張ってる人には頑張ってって言えないけど

やっぱり頑張って欲しい。いや、一緒に頑張ろう!!周りのみんなも力をくれてる!!

喜びも苦しみも、少しでも同じように感じたい。

いつも、いつでも笑顔を交わし合っていたい!!そう思います。

そしてそして、愛知県からまた移動して静岡県へ。お姉様お二人とも お元気そうで安心。(どんだけご無沙汰してるんだか、すみません。)

お部屋で「酒場恋」のDVDを見せてあげたら、とっても喜んで下さいました。(既にCDは送らせて頂いてるんですがね)

幾つになっても弟(M先生)を心配する温かいお気持ちが溢れるお姉様方。昔話に花が咲いて、楽しいひとときでした。


そんなこんなで、やっと帰京。我が家もいろいろあって、ビックリ。

妹の旦那さん健ちゃんが4月初旬にバイク事故。幸い、今は腕に包帯しながら仕事に通っているという事で ひと安心。

夜中まで帰って来なくて電話があって病院に独りで車走らせた時の妹の心境を思うと、たまりませんね。

いつも、そばに居てあげられなくてごめんね。気丈によく頑張りました。やっぱり最強さっちゃん!!(笑)尊敬してます。

新しいキッチンに慣れる前に出発したから、レンジでチンするだけでも戸惑う私。最低涼ちゃん、ダメ姉だぁ。

(>_<)

そんな姉でも少しだけ、妹の愚痴話の聞き役を。世の中、いろんな人がいるね~って。でも話の人は、そうそう居ないかぁ。怖い怖い。

ミャ~ちゃんがスリスリ寄って来る。 可愛いな。癒されますね~!!でも、すぐ父に怒鳴られて、あっちに飛んで行ってしまった。寂しい。

43日ぶりの父は元気でしたが、明日飲み会とかでアルコールを2日空けているとか。

お土産の大分の焼酎、お預けね(笑)

嬉しい手紙が届いてました。「酒場恋」東京のある大会でも皆さん歌ってましたよ~って。

それから、私が詞を書いた「そんな軽い命なら・・・」を聞いて感動したという そういう内容のものも届いてました。

そう言えば大阪で、「カラオケを楽しんでいる方で 死にたいと思うような人は、あまりいないような~」ってキャンペーンのトークの時に言ったら

「は~い!!」と大きな声で大きく手を挙げる女性がいらっしゃいまして、癌と宣告され、病室の窓から飛び降りようとまで思い詰めてた時に、「つらくても つらくても 生きて生きて下さい 命の限り~」という私の歌に出会い病室のベットで泣きながら「そんな軽い命なら・・・」を聞いて一生懸命に覚えたと。

笑顔いっぱいで話された小柄な方。苦境を乗り越えた笑顔はキラキラ輝いていました。今も癌と闘いながらカラオケを楽しんでいらっしゃると。いや~~~嬉しかったです。ホント嬉しい!!ありがとうございます。生きていてくれたからこそ、お会い出来ました。めちゃめちゃ感動

o(。'▽'。)o


凹んだ事、眠れない夜、ちょっとした行き違いの揉め事と和解、ひっそり嬉し泣き、念願の温泉に浸かった癒しの旅、みんなの笑顔、沢山の事が過ぎて行く。どんどん、どんどん過ぎて行く。いいのだろうか、これで私。でも、立ち止まってはいられない。

しっかり胸に刻んで、また前を向いて歩いて行こう!!

一ヶ月のキャパシティ、やっぱり超えてるなぁ。ギュウギュウに詰まった内容の中、毎日毎日「酒場恋」!!

各地で、こんなに良い反響を!手応えを!感じる歌だという事に、実は一番驚いています。この歌にも感謝です。そして応援下さる皆々様に心より感謝です。

さぁ、また手綱引き締めて 参りますか!!


今日は疲れが溜まっているので昼過ぎまでマイベットで久々ゆっくり寝てようかと思っていましたが お隣の工事が始まって枕元でトントン作業が~~

シャッキリ起きて(笑) 眼科へ行って来ます

\(^o^)/

感謝(^-^)/

4月のスケジュールを頭の中で一緒に追っかして下さっいた方の中には

このスケジュールで本当に大丈夫なんだろうか?体調は、どうなんだろうか?と、心底心配して下さっていた方もいらっしゃって・・・

本当に有難い事だと思っています。

(*^o^*)

で、そんな時に・・・

スケジュールの更新が遅れたら、もしかして無理してダウンしたのじゃないかと

想像も悪い方悪い方に行ってしまい 居ても立っても居られず心配してご連絡下さった方もいらっしゃいました。

Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

確かに、大変キツイ1ヶ月でしたし、振り返ったら12月12日の『酒場恋』発売から殆ど休みなく飛び回っていたので 大分のキャンペーンが済んだら やっとやっと一息。

落ち着いたら、涼風記も掲示板も沢山投稿しようって思っていたのですが本当に、ご心配ばっかりかけてすみません。

私もM先生も元気です

あっ、でも若い時の元気とは違います(^_^;)

それに疲れが、どど~っと出る頃ですので 二人とも用心しなくてはなりません。

世間的にはゴールデンウィーク!!急いで帰っても渋滞渋滞ですし

せっかく大分県まで来たので 温泉好きな私には たまらない魅力的な土地ですし

むふっ(^m^☆)

ちょっと湯ったり&まったりさせて頂いています。

お肌しっとりツルツルになり、心もリフレッシュして また皆様のもとへ元気をお届けに参ります。

いつも本当に本当に、ありがとうございます。

\(^o^)/







地球って、生きてるんたなぁって感動。


え~ん前が見えませ~ん。


郷土料理、だんご汁。もう2回も頂きました(笑)

5月スケジュール(5月1日現在)

4(土)京都・城陽市
5(日)大阪・茨木市
7(火)東京
9(木)東京
11(土)長野県伊那市/「つむぎ」19:00~

15(水)東京/レインボータウンFM79.2
「おもいで歌謡うた物語」生出演11:10~予定
インターネットでは、サイマルラジオとUSTREAMでも聴けます。

16(木)大阪地区キャンペーン
17(金)大阪地区キャンペーン
18(土)三重県津市「藤」
20(月)山口県
21(火)山口県岩国市「明覚寺」13:00~
22(水)山口県




[6月イベント]
6月3日(月)東京、江戸川区イベントゲスト/船堀タワーホール

6月10日(月)名古屋バスツアー
秋山涼子と行く 京都、トロッコ列車の旅
主催:名古屋後援会
お問合せ:仲野090-3854-6522 または、090-32222-9518マツイ音楽事務所

6月16日(日)
愛知県名古屋市「花ふぶき」4周年祭発表会ゲスト
会場:愛知県尾張旭市あさひのホール

6月23日(日)
聖歌謡教室発表会ゲスト
会場:ニューコマンダ/大阪府寝屋川市
お問合せ:090-5248-1258(聖先生)


☆詳細分かり次第、載せていきます。

車移動で何が楽しみかって、山々の新緑の綺麗なこと、綺麗なこと
いろんな予定(旅行や遊び)のある方、お仕事で忙しい方、それぞれお体に気を付けて、楽しい事見つけながら笑顔咲かせてお過ごし下さいね
私も『酒場恋』で、益々頑張ります。皆様、応援よろしくお願いします
プロフィール

Ryokoの花

Author:Ryokoの花
テイチクレコードの秋山涼子です。
11月1日発売の「春待つ女」
応援、よろしくお願いします!!

素敵な出会い、グルメ、温泉、癒しの風景、花々などを綴って行きたいと思います。
のんびり気ままな日記ですが、どうぞヨロシクお願いしま~~す(#^_^#)

カレンダー
04 | 2013/05 | 06
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最近の記事
月別アーカイブ
QRコード
QR
輪になって光る星
ブログ内検索
RSSフィード
リンク