fc2ブログ

はまなす演歌まつり(仙台)



東北は宮城県石巻市から福島県須賀川市へ走り、翌日12日は仙台の電力ホールでのイベントでした。

写真は主催の奥山美恵子様と。

毎年開催されていて、お人柄でしょうね大変な人気です。

震災のあった年も、震災直前に開催だったそうで 翌年も自粛が多い中 皆様から是非にとの声が多く開催されたそうです。

歌の力って、大きいのだなぁと改めて感じました。

総合プロデュースされているのが、こちらの方!!



元、東北放送にいらした須長吾一様!!東北の芸能を盛り上げている知る人ぞ知る方です。

作詞も沢山手掛けていらっしゃいます。

今回のステージでは、若泉流の若泉朋泉様が「ここが一番勝負時」を踊って下さいました。素晴らしい舞でした。


右の方が、若泉朋泉様。

この次は、チャンチキ恋唄を皆さんで踊って下さるそうで、とっても楽しみにしています。

左の方は、私の「哀愁特急・日本海」の青森で開催された全国大会に出場されたと懐かしく話して下さった方で ご一緒にパチリ。

ロビーで即売していると、これで3回目!!3回ともCD買ってるんだよという方が。

嬉しいですね。ありがとうございます。

いや~気に入った!!良かったから買いに来たよと何枚も買って下さった方。

こういう反応が直ぐに分かるのも、ステージや即売ありの会場ならではですね。ありがとうございます。

また、とってもビックリした事がありました。

宮城県出身で今は東京にいらして、ファンクラブにも入って追っかけして下さっている通称掲示板ネーム"健ちゃんbaaba"さんの同級生の方が この会の一般の部でご出場されていて 同級生の皆さんが応援に来ていました。

前日、松島で同窓会だったそうで ご本人の健ちゃんbaabaさんは残念ながら帰京されてしまいましたが 皆さんとお話する事が出来ました。

CDも応援頂き、またご縁が広がりました。本当にありがとうございます。


▲健ちゃんbaabaさんの同級生の皆さんと。

いろいろな出会い、ふれあい、そしてめぐり会いがあって シアワセ感じる一日でした。

皆々様、ありがとうございました。また、おじゃまさせて頂きます!!

\(^o^)/

福島県須賀川市での新年会

話があっちこっち飛んですみません。

m(_ _)m σ(^_^;)

先週の土曜日、宮城県石巻市の新春祝賀会の出番終了後、振袖を着たまま福島県須賀川市へ走りました。

新年明けて、宮城県へ行くと話したら 北関東地区で応援頂いてる西山かずき兄が、それなら行き帰りの駄賃になるよう福島県の須賀川で呼んで貰うようにお願いしてみようか~と、有難い事に新年会を開いて頂く事になりました。

以前、発表会のゲスト出演もさせて頂いた皆様の会です。

会場となったお店はスナック「ちなみ」様。

お兄の西山かずきさんは、なぜか素敵なのに独身なんですが(あっ、余計なお世話かぁ) お料理が上手なんですよ~始めて知ったんですけどね。

差し入れにモツの煮込みを鍋いっぱいに作って来てくれてました。美味しかったです。何度も茹でこぼして作るそうです。隠し味にバターを使うとか。

お店のママさんも腕を振るって、焼きそば、雪花菜、大根と薩摩揚げの煮物、ロールキャベツ、なめこおろしなどなど おふくろの味が次々に出て来ます。

他の方からの差し入れもあったそうです。

大変美味しく頂きました。


あっ、そうそう!!大根を細切りにして薩摩揚げなどを入れて煮た物を近くの白河市では「おおさか」と言うそうです。

福島に来て「おおさか」って、ややこしい~(笑) でも面白いですね。漢字も名前の由来も分からないとの事ですので また調べてみたいと思います。

歌は、 新曲の「チャンチキ恋唄」をはじめ 「酒場恋」「三州しぐれ」そして「東京・福島しのび愛」は、西山お兄と。

どれも良いね~って、酒場恋からの全種類のCDを買って下さった方もいたり 「チャンチキ恋唄」ばかりお友達にって3枚もお求めになって下さるお客様もいました。

嬉しい事にUGAの配信が少し遅れていた「ここが一番勝負時」が入ったと京都の後援者の方から連絡があったばかりだったので 早速リクエストしてみたら入っていましたのでUGAにて初歌い。

うん!気持ち良く歌えました!!

v(^_^v)♪ ♪(v^_^)v

会の皆様と楽しいお話も出来たし、CDもグッズもしっかり応援頂いて その上に6月のゲストまで決まり良い事づくめ!!

皆様、本当にありがとうございました!!


6月19日(木)の発表会を楽しみにしています。

\(^o^)/

お世話になった皆様とのお写真③


▲小岩の音曲堂さんと。


チャンチキ、子供の頃に鳴らしたなぁと。



キャンペーン終了後の一場面。

健ちゃんbaabaさんがお孫さんを連れて来てくれたのも嬉しかったです!!

また健ちゃんが可愛く~可愛くて~!!

お集まりの皆様も熱心にお聞き下さって しっかり覚えて歌いますね~っと、嬉しいお言葉をかけて下さった方も。

私の自宅に近い方もいらっしゃって。何処かですれ違っているかもしれませんねって方も。

いつもお世話になっている歌謡教室の生徒さんで母とも親しくして頂いていた方の笑顔もありました。

皆様、ありがとうございました!!




▲亀戸の天盛堂さんと。

社長も奥様もお元気で、お顔を見ただけで本当に嬉しい私です。

高校生の頃だったかなぁ。城東組合の皆様に可愛がって頂いてたんですよね。

歌手の方のキャンペーンや親会に連れて行って頂いたりして。早くご恩返し出来るよう顔晴らなくっちゃ!!




▲錦糸町のセキネ楽器社長さんとお孫さん。

いや~~外でのキャンペーンなので非常に寒かったです。でも温かい皆様が聞いて下さっていたので、心はポッカポカ。

大変お世話になりました!!

(^O^)/




▲中野の名曲堂さんと。

初めておじゃまさせて頂きました。

お店ん中~所狭しと演歌のポスターや来店歌手の皆さんの色紙が貼られています。

キャンペーンをお待ちのお客様に、昆布茶を振舞われたり美味しいミカンまでどうぞと!!コーヒーカップも並んでいるところをみると、ゆっくりお話をしたりお茶飲みながら視聴して頂いてCD1枚1枚、テープ1本1本を売って下さっているのだろうなぁと思いました。

演歌の貴重なお店です!!またご縁つないで行きたいと思います。

本当にありがとうございました\(^o^)/




そうそう、後日こんな嬉しいお手紙と願いが叶うお御守りを送って頂きました!!

感動感動の嵐です!!心より厚く御礼申し上げます。

お世話になったお店の皆様とのお写真②


▲巣鴨の後藤楽器様と。

先代の社長の時代からお世話になっています。

いろんな事を乗り越えて、現社長も頑張っていらっしゃいます。

伺えて本当に良かったです!!いつもお世話になり、ありがとうございました。

足を止めて聞いて下さった皆様!!ありがとうございました。巣鴨!!良い町です。

\(^o^)/





▲浅草のヨーロー堂様と。

富士山の背景、提灯・・お二階の舞台のあるホールが何とも味わいがあります。

長野県の塩山からお越しのお客様もいらっしゃいましたし、昔のCDを何枚もお持ちのお客様もいて 私の知らないところでも 熱心に応援頂いている方もいるんだなぁと感激でした。

カメラマン(と、御自分で そう言ってとおっしゃる) 追っかけの岡田さんも、私の歌を聞いては元気を貰うと言って下さる掲示板でもおなじみの健ちゃんbaabaさんも会いに来てくれました。

握手に会場を回ったら、健ちゃんbaabaさん涙ぐんでるんですもの~私もウルウルしちゃいました。

まだまだ未熟な私の歌でも、誰かの元気の素に少しでもなっているのだとしたら こんなに嬉しい事はありません。

こちらこそ、「ありがとうございます」ですよ!!


チャチキ恋唄の歌詞じゃないですが

「泣いて 笑って 励まされ~」で、共に生きて行きましょう!!


浅草も、様々な顔を見せてくれる町。母と妹と女3人でお正月にお詣りに行ったなぁ。思い出の町でもあります。

(*^_^*)




▲赤羽の美声堂の皆様と。

お母様がお元気でなにより!!

沢山の皆様で温かくお迎え頂きました。素敵な花束を下さった方!!ありがとうございました。

そうそう、以前別のお店に遠路来て下さったんですが会場まで上がるエレベーターに車椅子が入らなくて、歌も聞けず写真も写せず 出番直前だったのでご挨拶もそこそこで、残念ながらお帰りになられたお客様がいて ずっと気になって居たんですが 今回、美声堂さんにお越しでして・・本当に嬉しかったです。

良かったぁ~!!
(*^◯^*)


こうした店頭キャンペーンでしかお会い出来ない方もいらっしゃいますし、新しい出会いや懐かしい再会もあって やっぱり大切だなぁと改めて思いました。

お世話になったお店の皆様とのお写真①

年末の新曲発売は、超ウルトラ忙しくプログアップも全然追い付かない状況ですが少しずつアップしていきたいと思います。

先ずは発売日におじゃまさせて頂いた、こちらのお店から!!


▲町田の鈴木楽器の皆様と!!

実は初めてのおじゃま。「おんな洞爺湖ひとり旅」は長く売れたし「友禅菊」も人気がありましたね~って、言って下さって嬉しかったです。

遅ればせながら、これからのご縁改めて大切にと思います。宜しくお願い致します。




▲武蔵新城の「ミュージックショップ イズミ」の皆様と!!

こちらも初めてお伺いしましたが社長さんをはじめ皆様温かく迎えて下さいました。

ステージ作りも慣れてはいらっしゃるでしょうが見ていて大変だなぁと思いました。ありがとうございました!!




▲ミヤコ蕨店のママさんと。

懐かしくおじゃまさせて頂きました。木下龍太郎先生が生きていらっしゃったあの頃・・戸田ボートのキャンペーンにも連れて行って頂きました。

ママさん、全然変わってなくて 嬉しくなりました。大変お世話になりました。




▲ミュージックショップ ダンのママさんと。

ホントーにお久しぶりでしたが変わらぬ笑顔で迎えて下さいました。

こちらのお店はテレビ東京の「アド街ック天国」で第6位に選ばれたので放送をご覧になった方も多いかと思います。


テイチク一同って、表彰状が入り口にドーンと!!営業の方達も色々頑張ってるんだなぁと改めて思いました。パチパチパチ・・拍手!!

カラオケ久城の看板!!



書かせて頂きました~\(^o^)/



京都府久御山町のカラオケ久城様の看板です。

くふっ(^m^*)

トレードマークの涼子ちゃんも書いてしまいました(笑)

いつも温かくお迎え頂き大変お世話になっています。

1月22日(水)にキャンペーン、4月13日(日)に発表会のゲストで呼んで頂いています。

キャンペーンは既に入り切れない程のお客様だという事ですが、4月は是非是非生歌を聞きに来て下さいね。

昨年のお正月に新曲発表会を開催させて頂いた久御山公民館で行われます!!

( ´ ▽ ` )ノ

急ですが・・明日ラジオ日本に出演します!!

明日、ラジオ日本の「流行歌最前線」にゲスト出演させて頂きます。

パーソナリティは、デイリースポーツ芸能記者の栗原正史さん。

全てを包み込んでしまいそうな温かい笑顔が素敵な方です。


本日、坂井隆夫さんの ほのぼの歌謡曲のコーナー「秋山涼子 視界は良好!」の収録前に おじゃまさせて頂きました。

朝が早かったので、慌てて家を出たので携帯を忘れてしまって

(−_−;)

一緒にお写真、移せなくて残念でした。


ラジオ日本のHPを是非ご覧頂ければと思います。

こちらをチェック!!お願いします!!


ラジオ日本(1422KHz)
15日(水) 23時~
「流行歌最前線」

皆様~~!!明日、あしたですよ~~!!
是非是非、お聞き下さいね。

\(^o^)/

石巻市稲井の新春祝賀会



宮城県に入ると、すっかり雪はなくなって良いお天気でした。

ただ・・・

風が冷たい~いしのまき~ (←←チャンチキ恋唄のメロディーでお願いします!)

って、歌ってる場合じゃなくて!

(^_^;)

さすがに東北、寒さも半端じゃなかったですぅ。

(>_<)

でも、いつもの皆様のお顔を拝見するとジンワリ心が温まって来るんですよね~!!

ここの新春祝賀会には震災前に伺った事があり 皆様との再会を私・・とっても楽しみにしていました。

企画、プロデュースは いつもお世話になっている佐藤企画様。

司会は、いつも底抜けに面白くて温かい言葉で包むように進行して下さる鈴木元気さん!!

萌翔くん一座の舞踊、民謡もあり 久々の再会 益々磨きのかかったステージにウットリ。

これまた、すご~~く久々にお会いしたのが リンダコラソンさん。相変わらずの声量で素敵な歌声でした。

一時、マネージャーしていたBさん どうしているのかなぁ?お元気かしら?

ご一緒にいらっしゃった演歌屋の社長さんもお元気そうで何よりです。

今度、国際フェスティバルを開催するんだそうです。いろいろな企画でイベントをしていらっしゃるんですね~!!

さてさて、私のステージですが 懐メロを中心に会場を廻らせて頂き皆様とのふれあいのお時間を沢山作らせて頂きました。

新曲「チャンチキ恋唄」の時にはチャンチキの鉦をM先生に鳴らして頂いているんですが 今回、石巻では佐藤社長さんにご登場頂いて楽しいステージになりました。

稲井の皆様!!温かくお迎え頂き本当にありがとうございました!!

会場までの道の所々に、震災の爪あとが見られました。

まだまだ大変だと思いますが、お身体に気をつけてお過ごし下さいね。

また笑顔と元気パワーをお届けに参ります!!

主催の皆様方、ご出演の皆様、スタッフの皆様、楽しいひとときをありがとうございました。大変お世話になりました。

最後に楽屋での一枚です。

さあて、問題です。4人のうち 男性は、どの人でしょうか?



意外と一番左だったりして(笑)







んな訳ありません。

答えは、左から2番目の黒い着物の萌翔くんでした。

起きれた(^_^;)



おはようございます。

なんとか布団から抜け出し、身支度して出発しました。

しかし・・・

眠~い (~_~;)

寒~~い (ノ_<)

宮城県石巻市へ向かっています。

稲井地区の皆様の新年会だそうです。

元気いっぱい参りますので、皆さん!!待っていて下さいね!!

\(^o^)/


早起きは三文の得。いろんな朝の景色が観れてシアワセ。

(^_−)−☆



スカイツリーも妬いている~♪


富士山も見えますね~♪♪♪

ではでは、行って来ま~す。

o(^_^)o

ただいま~(^O^)

愛知県津島市の「湯楽」での歌謡ショー、そして京都での新年会、四国香川県3日間のキャンペーンを終えて帰京しました。

どちらも、大歓迎して頂き 楽しくて充実の時間になり 心より厚く御礼申し上げます。

香川県キャンペーンは、合計9店。前回「酒場恋」でお世話になったお店ばかりでした。

約1年ぶりです。皆さん、待っていて下さって本当に嬉しいです。

「チャンチキ恋唄」「東京・大阪しのび愛」皆さん素敵に歌って下さいました!!

綺麗な花束のプレゼント、さぬきうどんのプレゼント!!ありがとうございました!!

そうそう、お着物と帯も頂いちゃいました~!!

\(^o^)/

サイズ合うといいなぁ。でも下さったママさん、細いからな~


(ーー;)

ッテ、ヤセレバヨイって事かぁ(笑)

また、ご披露させて頂きますね~


明日は、宮城県石巻市へ向かいます。

連休のため混雑が予想されるので早めに出発する予定です。


あっ(・_・;


起きられないと行けないので、そろそろ

寝マース!!

おやすみなさ~い。


( ´ ▽ ` )ノ

うたなび



全国10局ネットの「うたなび!」の「こぶし de PR」に出演させて頂きます。

写真左がMCを務める同じテイチクの山口ひろみちゃんです!!右は私~!!

ひろみちゃん、いつもキュートで可愛いですね~!!大変お世話になりました。

放送は下記をごらん下さい。


北海道文化放送 1/19 (日) 5:15~5:45
とちぎテレビ1/15(水) 10:30~11:00
群馬テレビ 1/15(木) 9:30~10:00
群馬テレビ再 1/18(日)9:30~10:00
東京MXテレビ 1/17 (金)4:30~5:00
岐阜放送1/14(火)8:30~9:00
中部日本放送1/12(日)4:30~5:00
チューリップテレビ1/12(日)5:45~6:15
京都放送1/15(水)8:30~9:00
テレビ和歌山1/15(水)8:00~8:30
南日本放送1/14(火)25:05~25:35

放送スケジュールが変更になる可能性がございます。予めご了承下さい。
各放送局の番組表などで、事前にチェックしてからご覧頂ければ幸いです。

秋山涼子 視界は良好!



ラジオ日本坂井隆夫さんの「ほのぼの歌謡曲」の中の新コーナーを担当させて頂く事になりました。

タイトルは「秋山涼子 視界は良好!」。1月~3月の毎週木曜日におしゃべりさせて頂いています。

早朝4時からの番組です!!

ラジオ日本は1422キロヘルツ!!

皆様~~!!
早起きは三文の徳!!って、言いますし~



是非是非、お聞き下さいね。

\(^o^)/

湯楽 新春歌謡ショー



1月3日は初歌い!!

毎年お声をかけて頂き、気がつけば6年!!

愛知県津島市の「湯楽」様にて昼夜2回公演でした。

今年も待ってたよ~と、会場から温かいお言葉。

常連のお客様、ファンクラブの皆様、そして元日に放送になった東海ラジオの東京アップサイドステーションを聞いて初めて来たよというお客様もいらっしゃって 熱い熱いご声援を頂き心より感謝です。

こうして、秋山涼子を育てて下さっている皆様が集う場所の一つが、ここ湯楽。本当に有難いですね。

お祝い&プレゼント&差し入れも沢山頂きました。

皆様、本当に本当に、ありがとうございます!!

\(^o^)/



写真は、昨年末にCDデビューされた仲野恵子様。

私をずっと応援して下さっている方でもあります。

デビュー曲の「折鶴草」と「白百合ごころ」はウガ系通信に既に配信されています。DAMは、2月配信予定だそうです。

仲野恵子さんは、お花屋さんでもあるので、2曲ともお花の歌になりました。

とっても素敵な作品です。皆様、是非応援宜しくお願い致します。

m(_ _)m (^_−)−☆


そうそう!!2月23日は、名古屋の千種にあるメルパルクでディナーショーも開催されます。お昼からのショーです。



もちろん私もゲスト出演させて頂きますので こちらもあわせて応援宜しくお願い致します。

チケット、お申し込みは 090ー3222ー9518
マツイ音楽事務所まで

2014年スタート



皆様~!!\(^o^)/

新年 明けまして
おめでとうございます!!

2014年が、いよいよやって来ました。

(((o(*゚▽゚*)o)))


皆様にとって、幸せいっぱい感じる笑顔の年となりますように心よりお祈り申し上げます。

今年は、午年ですね。

何事もウマく行く そんな気がしませんか?

皆様の夢や、いろいろな想いが叶うと良いですね。


私も手綱を引き締めて、飛躍の年となるよう気合い入れて参ります。

変わらぬご声援を どうぞ宜しくお願い致します。

(((o(*゚▽゚*)o)))


明日は、愛知県津島市にある「湯楽」様での歌謡ショーです。

①13時~と②19時~の2回公演です。

是非是非お越し下さいね。お会い出来るのを楽しみにしています。

本日より東京を出発しました。

張り切って参りま~~す\(^o^)/
プロフィール

Ryokoの花

Author:Ryokoの花
テイチクレコードの秋山涼子です。
11月18日発売の「終着…雪の根室線」
応援、よろしくお願いします!!

素敵な出会い、グルメ、温泉、癒しの風景、花々などを綴って行きたいと思います。
のんびり気ままな日記ですが、どうぞヨロシクお願いしま~~す(#^_^#)

カレンダー
12 | 2014/01 | 02
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最近の記事
月別アーカイブ
QRコード
QR
輪になって光る星
ブログ内検索
RSSフィード
リンク