明日は北名古屋市!!
カラオケ喫茶とみ

島根県金城町美又温泉 カラオケ喫茶とみのママさんとご主人と。
始まる前から、おでんやチラシ寿司など美味しい手料理でおもてなし下さいました。

たっくさん頂きました~!!
(^_^)v
珍しいナマコも捌いて下さって、キャーキャー言いながら見学。

先ほど、山で採って来た山葵の葉を湯がいて醤油で味付けして下さったのも 早速頂きました。
汗かいて山道歩いて自分で採ったのも この中にあるんだなぁと思うと格別美味しかったです(笑)

娘さんが素敵なチラシを作って下さっていて感激しました。

どこかで見た覚えのある文字だなぁと、よく見たら私の年賀状でした(笑)
上手に使って頂いて嬉しいですね。
(^_−)−☆
地元の歌の大好きな皆様がお集り下さり、楽しい楽しい夜でした。
皆様とっても上手で、素晴らしい歌声ばかりでした。
ぬくもりいっぱ~いのヒトトキでした。心より感謝です。本当にありがとうございました!!
m(_ _)m
そうそう!!愛知県からお越しの観光のお客様も加わって、話も弾み盛り上がりましたよ~!!
また、どこかでお会い出来たら幸せです。

音響よし、ママさんのお人柄よし、低料金なのも更によし!!
美又温泉に行く機会がありましたら是非とも足を運んでみて下さいね。
美人とみママさんと優しいご主人が温か~く迎えて下さいますよ~!!
とみママさんの歌も、凄く素敵なので そちらもお楽しみに~!!
カラオケ喫茶とみ
島根県金城町 美又温泉
0855ー42ー0401
山見学
美又温泉 国民保養センターのすぐ裏にオープンしたばかりのカラオケ喫茶とみ様があります。
以前から応援頂いている藤本様ご夫妻が始められました。
歌わせて頂くのは夜。それまで随分時間があったので、ご主人からお誘い頂き 山葵を取りに山へ行って来ました。
つるつる、スベスベの化粧水のような美又の湯に入って 一度に疲れが出たのか少しダルダルモードだったんですが
せっかくなので、長靴をお借りして いざ山葵探しの山中へ!!


先を行く ご主人の藤本様と島田先生。

ちょっと遅いけど、あれがフキノトウだよと教えて下さいました。


どんどん先を行くお二人。ご主人の姿も見えなくなりました。
(^_^;)
おっと、危ない!!

あれれ?そんなに先に行っちゃうの~?
き、き、消えた。
Σ(゚д゚lll)

あっ!!

いた!いた!(^_^;)
あったぞ~!!山葵発見の声!!

まだ小さいけれど抜いてみましょうと。

抜けた!抜けた~!!
(^○^)


わさびちゃんとご対面!!
あ~これを擦って 美味しいお刺身食べたいなぁ。
私も自分で抜きたいな~~!!と思った矢先に、わさびちゃん 発見!!
やった!やった~!!
o(^▽^)o

ヨイショッとo(^_^)o

イェーイ。(^_^)v
自力でゲット!!
私は、これだけの収穫でしたが お二人がしっかりと採って下さったのでビニール袋に、いっぱい詰めて帰って来ました。
楽しい山見学でした。
海見学
益田にて
山口県周南市→→島根県益田市
東京から山口県周南市へ移動して、キャンペーンを終え 島根県益田市へ またまた移動です。
高速を使っても下道を行っても、結構・・・遠い~~!!
(~_~;)
酒場恋や 東京・大阪しのび愛をはじめ秋山涼子作品を数多く手がけて下さっている島田和先生の住む島根県益田市へ移動なので 大まかな道順を電話で尋ねると
岩国インターで降りて、錦帯橋の横を通って 川沿いに六日市方面へ走ると一本道ですから~と。
ナビと違うんですが、聞いた通りに錦帯橋へ向かってみました。

車の中からパチリ☆
分かりにくいですが錦帯橋です。
あれあれ~(~_~;)
ナビが戻れ戻れって言ってます。
やっぱり違うみたいですね。
また錦帯橋から岩国インターへ戻ると ありました!ありました!六日市方面の標識が!!
高速を降りて、錦帯橋の方へは曲がらずにまっすぐ行けば良かったんです。
あとで島田先生に話したら わしゃ~インターを知らないですけ~そりゃ~大変失礼しました~ですって。
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ あちゃちゃ~


でも、まぁ~私は清らかな川と山々の景色に癒されましたし 到着したら美味しい物が待ってると思うと 観光気分で良かったんですけどね~
松井先生が、流石にしんどそうで。
(^◇^;)
いや~~大変でした。
錦川、高津川、川底が透けて見えるくらい綺麗で素晴らしい川でした。
山の上の方は、うっすら雪化粧でした。
約106キロの川沿いの道。少し迷い道しましたが無事に到着出来ました。
(⌒-⌒; )v
ぴーちく ぱーちく様

▲お店のママさんと。
おじゃましたのは、3度目。
今回も温かい皆様でお迎え頂きました。
「チャンチキ恋唄」が発売になって、すぐに覚えて みんなで歌っていますというグループの方や 酒場恋をずっと歌ってますという方、前回 前々回も来て下さった方、
いろんな方々が熱心に聞いて下さり、また熱唱して盛り上げて下さいました。
マスターは「東京・大阪しのび愛」を練習したからね~まだまだだけどと ややご謙遜気味に言われましたが なんのなんの 素晴らしい歌唱力!!
楽しいひとときでした。
ママさんは、作詞もされ 今まどかの名前で「元気出る出る体操」(歌、美樹まり子さん)という作品を世に出されています。
その作品の打ち合わせの時だったそうですが 私が「居酒屋しぐれ」のレコーディングの時に たまたまディレクターさんに会いに東京に来られていて 「あら~涼子ちゃん!!」と 不思議な再会をしています。ご縁なんですね~!!
また、お話伺ったら キャンペーンの前に立ち寄った 呼鶴温泉はご親戚だとか。
縁は異なもの味なもの ですね。
ぴーちくぱーちく様、皆様、大変お世話になり ありがとうございました。
\(^o^)/
呼鶴温泉
「呼鶴(よびづる)温泉」は、世界屈指のラジウム含有量を誇る名湯です。無色・透明・無味無臭・弱アルカリ性で浴用・飲用・吸入療法の三種の療法が同時にできる温泉です。
万病によく効くといわれ療養者などの湯治客が絶えず訪れています。
という、ネットでの宣伝文句を見たら どうしても行きたくなって(笑)
はい、行って参りました!!
(^O^)/
山陽自動車道「熊毛インター」より車で3分。
あった!あった!看板みっけ!!

空いてる空いてる!!貸し切り状態!!


天井からの陽ざしも 気持ち良くて 旅の疲れも取れました。
とっても、優しい温泉でした。
V(^_^)V
お風呂から上がって、入り口横のレストランに立ち寄りました。
高校生の社会科実習でしょうか、ウエイトレスさん体験をされているようでした。
調理研究部の皆様が作られているとか。
オススメ定食を注文。楽しみ、楽しみ。

地元のお野菜たっぷりで、美味しかったです。
メインメニューは、揚げ鶏の甘酢と香味野菜の中華風ソース。
具だくさんのお味噌汁も、栄養満点ですね。
デザートのケーキは、米粉を使っているそうです。
美味しく頂きました。
\(^o^)/
山口県に入りました。!!
東京から何処にも立ち寄らず 一気に走ると、結構・・・
遠いですね~σ(^_^;)
あっ、休憩はもちろんしますけどね。
自宅から900キロちょっと。山口県周南市へやって来ました。
昨日は、ず~~~っと高速を走っていました(笑)
その間、何をしてるのかと言いますと 歌ってるか 食べてるか 寝てるか(笑)
あとはプログアップしたり、携帯をピコピコって触りながら気になる事を調べてみたり テレビ観たり。
昨夜は電波が入り難くかったので、ダウンロードした洋画を観ました。
iPad大活躍~☆
ショーンコネリーとニコラスケージの「ザ・ロック」!!
二人とも大好きな俳優さん。興奮しながら鑑賞!!
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
途中のサービスエリアで目に止まった物・・・

じゃなくて

じゃなくて

これでも

これでもなく(笑)
これ~~(^O^)/

駿河湾の桜海老ポテチをムシャムシャ食べながら。
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
近くに良い温泉があるとネットで情報を得たので、ゆっくり浸かってからキャンペーンの準備に入ります。
今月は少しゆっくりしようと思っていたのですが やっぱりジッとしていられない質なんです。
(^_^;)
3連休で どこも大変混んでいますが こちら山口県は良いお天気なので 気持ちが良いですよ。
皆様も、良い週末 連休をお楽しみ下さい。
ドライブでも行かれますか?
お墓参り、行かれますか?
\(^o^)/
大至様と☆

ジュノンのゆきこママさんからご縁を頂き、元、お相撲さんの大至伸行様とお会いする事が出来ました。
私の父が相撲甚句を習っているので、大至様の相撲甚句の素晴らしさは いつもお噂伺っていたので お会い出来るのを楽しみにしていました。
とっても素敵な方でした。
V(^_^)V
相撲甚句はもちろんの事 ライブやお芝居、ミュージカルまでこなすエンターテイナーなんですよ。
大至伸行様のオフィシャルサイトは こちら
くふっ。
(^m^)☆
な、なんと「東京・大阪しのび愛」即興で覚えて歌って頂いちゃいました。
V(^_^)V

大至様のファンの皆様も温かくて素敵な方ばかりでした。
楽しい時間をご一緒させて頂き ありがとうございました。
\(^o^)/
ジュノン様
前作の「東京・大阪しのび愛」でキャンペーンに伺ったばかりのような気もしますが
(^◇^;)
今回の「チャンチキ恋唄」でもお声をかけて頂き 大和高田市のジュノン様へ行って参りました。
2月24日の事です。
ゆきこママさんのお人柄もあって、いつも歌を心から愛する皆様で賑わう素敵なお店です。

▲ゆきこママさんと。
この日も温かい皆様が待っていて下さって とっても嬉しかったです。
皆様!!熱心にお聞き頂き、また個性豊かな歌唱で 「チャンチキ恋唄」を歌って盛り上げて下さいました。本当にありがとうございます。
ホームページ掲示板にご登場下さる男子3兄弟(ヤマタカジローさん、愛知のマサルさん、大阪のE-ROちゃん)も 熱い応援を送って下さいました!!
いつも追っかけ、ありがとうございます!!
マサルさんはお兄さんや従兄弟さんご夫妻も連れて来て下さいました。出会いに感謝ですね。ありがとうございます。
後日、ヤマタカジローさんからお写真送って頂きましたので 載せさせて頂きますね。






胸に薔薇を付けて、一番目立っていませんか? ジローさん!(笑)
写っていない方~~ごめんなさい。
m(_ _)m
動画もYouTubeにアップして頂いているそうですので、探してみて下さいね。
そうそう。素敵なお花をプレゼント下さった素敵な紳士の方もいらっしゃいましたよ。嬉しかったです。

楽しくて楽しくて、いつまでも終わらなければ良いのに~と思えるようなキャンペーンでした。
ジュノン様、お集まりの皆様、大変お世話になりました!!
また伺えるよう益々顔晴ります!!
\(^o^)/
(^◇^;)
今回の「チャンチキ恋唄」でもお声をかけて頂き 大和高田市のジュノン様へ行って参りました。
2月24日の事です。
ゆきこママさんのお人柄もあって、いつも歌を心から愛する皆様で賑わう素敵なお店です。

▲ゆきこママさんと。
この日も温かい皆様が待っていて下さって とっても嬉しかったです。
皆様!!熱心にお聞き頂き、また個性豊かな歌唱で 「チャンチキ恋唄」を歌って盛り上げて下さいました。本当にありがとうございます。
ホームページ掲示板にご登場下さる男子3兄弟(ヤマタカジローさん、愛知のマサルさん、大阪のE-ROちゃん)も 熱い応援を送って下さいました!!
いつも追っかけ、ありがとうございます!!
マサルさんはお兄さんや従兄弟さんご夫妻も連れて来て下さいました。出会いに感謝ですね。ありがとうございます。
後日、ヤマタカジローさんからお写真送って頂きましたので 載せさせて頂きますね。






胸に薔薇を付けて、一番目立っていませんか? ジローさん!(笑)
写っていない方~~ごめんなさい。
m(_ _)m
動画もYouTubeにアップして頂いているそうですので、探してみて下さいね。
そうそう。素敵なお花をプレゼント下さった素敵な紳士の方もいらっしゃいましたよ。嬉しかったです。

楽しくて楽しくて、いつまでも終わらなければ良いのに~と思えるようなキャンペーンでした。
ジュノン様、お集まりの皆様、大変お世話になりました!!
また伺えるよう益々顔晴ります!!
\(^o^)/
新春縁歌まつり IN 米子
石川キャンペーン

今日は14時より アル・プラザ小松でのキャンペーンがありました。
足元の悪い中、大勢の皆様にお越し頂きました。
熱いご声援、本当にありがとうございました!!
\(^o^)/
いろんな皆様が応援に来て下さっていました。
一番に並んでご購入下さった男性のお客様は、「チャンチキ恋唄」と「東京・大阪しのび愛」と両方ご購入~!!!!!感激です!!!!!
(*^_^*)
息子さんご夫妻とお越しのお母様。幸せそうで微笑ましい光景でした。それぞれがCDをご購入。一家に3枚も~?!!!うわ~い、ありがとうございます。とっても嬉しかったです。
\(^o^)/
カラオケのグループみんなで「酒場恋」を歌っていますよ~って言われる女性のお客様。大きな声で「ばっかよバカですお馬鹿さ~ん~!!」とご一緒に歌って下さいました。楽しかったですね。
(≧∇≦)
お世話になった根上町のカラオケ店のお客様も駆け付けて下さいました。年末にお店を閉められたんですってね。淋しくなりました。
(T_T)
以前、お会いしている方との再会も、今日初めてお会い出来た皆様とのふれあいも、とっても有難く貴重で心弾むひとときでした。
ラジオカーに乗って 電話頂いたリスナーの方の家などにオジャマして生歌を披露する 確か・・「日本列島ここが真ん中」というMROのラジオ番組で、デビューして最初にオジャマさせて頂いたのがご縁で 今もずっと応援頂いている金沢のノンちゃんも素敵なお花を持って駆け付けて下さいました。
写真一緒に写そうって誘ったんですが、恥ずかしいって(^_^;)
なので、お花だけパチリ。

お世話になりましたディスク ファンの豊根社長様と。

音響をして下さったのが可愛い女性の方で、また凄く細いのに あの重たい機材を運んでセッティングして下さったんだなぁと思ったら 有り難みも倍増です(笑)
お世話下さったのはミヤジャパンの宮様。明日明後日と3日間、宜しくお願い致します。
m(_ _)m
アル・プラザ小松様、平和堂様をはじめ多くの皆々様のおかげで 心に残る素敵なキャンペーンになりました。
出会えた全ての皆様に心から感謝です。
本当に、ありがとうございました~☆
m(_ _)m (o(*゚▽゚*)o)))
眠れなくて
また携帯に向かってしまいました。
依存性でしょうか。
(^_^;)
地震、大きかったみたいですね。
大切な人の住む町の名前が、沢山テレビに出ています。
急に心配になって来ました。
どうぞ、被害がありませんように。そして、少しでも今は眠れますように。
ダブレット純さんと

写真が沢山溜まってますので 少しずつご紹介したいと思います。
先週の日曜日、ダブレット純さんからのお声がかりで、彼の地元の相模原市「もみじホール城山」へ行って参りました。
温かい皆様にお迎え頂き、楽しく歌わせて頂きました。
熱烈なファンの方と「麦畑」をリクエストに応えて歌っていらっしゃいました。
タブレット純さん!!皆様からの期待度が大きいなぁとヒシヒシ感じる会でした。
もちろん「東京・大阪しのび愛」!!大人気で大合唱でした!!
それから、会場を回って歌わせて頂いた時に「三州しぐれ」歌って~っという声が!!
ソロで歌っているカップリングも応援下さっているのが嬉しかったですね。
「チャンチキ恋唄」の時には、自然と踊り出す方がいて またその方が舞踊の先生なのか とっても上手で その方の後に次々と加わって次第に輪になって行くんです。とっても嬉しかったです!!
また、おじゃま出来る日を楽しみにしています。
大変お世話になりました。
\(^o^)/
金沢に到着
今日は、次の撮影に備えて 着物を見に行って来ました。
何事も早目に行動しないと!!
って、私には珍しく計画的?
(^_^;)
あれも、これも 素敵~~☆
*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
似合うのが幾つもあったので ぜーんぶ買っちゃおう~って、思ったけれど
ん~~~っ(汗)
思っただけ(笑)
そうもいきません。
(ーー;)
出来上がりが楽しみです。早くご披露出来る日が来るといいなぁ。
朝一番で呉服屋さんへ行って、それから北陸へ走って来ました。
ナビが長野まわりで金沢へと案内してくれたのに ついつい話に夢中になって、わかれ道のジャンクションを見逃してしまい 新潟まわりで金沢に到着。
少し遠回りだったけれど、思わぬ美しい一面の雪景色に出会えました。とっても癒されました。(東京の雪とは、気分も違います)
あっ、長野まわりでも 雪景色は見れたのかな?かも、しれませんね。失礼(笑)
人生と同じで、同時にふたつの道へは進めません。
選んだ道が、きっと正解!!そう思う事にしています!!
(^_−)−☆
明日から北陸でのキャンペーンです。
直前にしかスケジュールが分からない事が多くて、申し訳ありません。
明日は小松市の平和堂様にて、14時からキャンペーンだそうです。
気合入れて、いきますよ~!!
p(^_^)q
是非是非、小松周辺の皆様~!!お越し頂ければ幸いです!!
お気をつけてお越し下さいね~!!
雨、止むと良いなぁ。
m(_ _)m (^o^)/
カラオケ村 笠松様&歌友会様5周年
こだわって、呼んで下さる方がいないと なかなか その地へ歌いに行けない。
超有名な引っ張りだこの歌い手さんでもない限り、それが現実というもの。
ここ茨城県にも、チャンスがあれば「是非、秋山涼子を!!」と推薦して下さる方がいて カラオケ発表会のゲストやキャンペーンにおじゃまが出来ます。
本当に有難い事です。(^-^)
本日は、カラオケ村 笠松様そして 歌友会様の5周年記念の発表会にお招き頂き歌って参りました。
皆様の歌唱もレベルが高く、素晴らしいステージの数々でした。
私の出番は最後の最後、16時からのステージでした。
会場の皆様の熱い応援が今も心に響きます。本当にありがとうございました!!
会場を廻りながら歌わせて頂いている時がなんと言っても楽しくてシアワセ感じます。
皆様の笑顔や、いろいろな表情が 手に取るように分かりますし やはり握手させて頂くと気持ちもグッと近くなるような気がします。
今日は意外なところでウケました。
(^_^;)
僅か数センチの段に躓いて 私・・草履が脱げてしまうハプニングがありまして。
実は、この日コケそうになったの3回目。
(~_~;)
前日に急に思い立って、運動不足を少しでも解消しなきゃ~と、バッタン ドタンと あれこれ試みてみました。
30分くらい運動しただけなんですが、筋肉痛で足がガクガクしていて 思うように歩けません。
で、会場でも危うくコケそうになり草履が脱げてしまったんです。
あ~~ぁ、情けない。
(>_<)
でもね、皆様が笑って下さったので これもまた涼子ステージのエッセンス(笑)
良しとしましょう。
(^_−)−☆
発売と同時にチャンチキ恋唄のCDを買って練習してるよ~って言って下さった方。
また、いつもバッカよ馬鹿ですって歌ってるんですけど今日は「愛終列車」にしました~って、発表会で歌って下さった方もいらっしゃいました。
この地でも、おじゃまさせて頂く度に、そういう方が増えているような気がして嬉しいです。
今日は、どれくらいの方が秋山涼子の歌を好きになって下さったかなぁ。
出会いに心から感謝です。
皆様、ありがとうございました!!
( 嬉´ ▽ ` 喜)
終了後のロビーで、会の皆様(一部の方です)とお写真を写させて頂きました。

一番左の方がカラオケ村 笠松様の友子ママさんです。
皆様との写真の時にいらっしゃらなかったので打ち上げの際に歌友会会主の広瀬様とパチリ。

そして、この会のゲストにと薦めて下さったのは キングレコードの西山かずき様。
茨城のお兄ちゃんです。

ステージ衣装は紫のスーツでパシッと素敵だったんですよ。写真写り悪いからなぁ~とご本人がおっしゃってましたが、そんな事ないですよね。
普段着でもバッチリです。
v(^O^)v
冬蛍/さんざし
両曲とも良い歌ですので、皆様是非歌って下さいね。
今日は茨城県!!

皆様、ご機嫌いかがですか。
寒波が逆戻りして、風邪などひいていませんか?
寒波に完敗~なんて、洒落にもなりませんからね。充分にお気をつけ下さいませ。
m(_ _)m
アップしたい写真もどんどん溜まっていますが、なんやかや事務仕事に追われています。
ファンクラブ涼風会の皆様、お待たせして申し訳ありません。
今年はカレンダーには、少し遅くなり過ぎたなぁと思い 違う手作りプレゼントをご用意しました。(届いてからのお楽しみ~☆)
それらは、ほぼ完成!!女性会員の皆様にはホワイトデーも一緒になりますが 荷作りして発送させて頂きます。
しばらくお待ち下さいね。
\(^o^)/
今日は、茨城県ひたちなか市のワークプラザ勝田へ向かっています。
カラオケ村 笠松 様の 5周年の発表会でのゲストです。
茨城県のお兄ちゃんこと 西山かずきさんもご一緒の出演で たぶん また・・「東京・大阪しのび愛」を歌わせて頂く予定です。
ご当地の皆様、お会い出来るのを楽しみにしています。
(*^_^*) m(_ _)m
写真は、伊豆へいちご狩りに連れて行って頂きました。大きくて甘くて、とっても美味しかったです!!沢山頂いてお腹パンパン(笑) 楽しいひとときでした。
いちご狩り料金は、一人1,600円、もとは取れなかったけど(笑) ビタミンCしっかり取れたかな。
(^_^)v