充実の2日間を終えて。
島根県益田市、江津市でのキャンペーンの後は 美味しい物と温泉もご用意して頂いて心より感謝です。
島田先生と松井先生と、飲みながら 夢を語り合う時間も とっても楽しいものです。
業界誌に、載っていた こんな昔の写真も拝見出来ました。


左が松井先生で右が島田先生。中央は歌手の方。(お名前分からなくてすみません。)
松井久(きゅう)とシルバースターズは、松井先生の若い時代にやっていたコーラスグループ。「からゆきさん」テイチクから発売していたんですねぇ。知りませんでした。
(≧∇≦)
からゆきさんとは、明治時代に天草からボルネオのサンダカンに いわゆる からゆきさんとして渡った女性。
「サンダカン八番娼館 望郷」(熊井啓監督、山崎朋子原作)という映画は、当時様々な問題を投げかけたそうです。栗原小巻さん、高橋洋子さん、田中絹代さんらが出演。
と、ネットで調べたら出ていました。確か、白黒映画だったような~テレビでの放送を見た記憶が私にも微かにあるんですが・・
また、改めて見てみたいなぁと思いました。歌も聞きたかったなぁ。
そんな懐かしい昔話を聞いた後、島根県から岡山へ移動中の車中で NHKラジオを付けていたら 「すっぴん」という番組に タブレット純さんが出演されていて 「東京・大阪しのび愛」と、シルバースターズの「ゆうあい銀座」をご紹介下さって ちょうどタイミング良く生放送を聞く事が出来ました。
タブレット純さん、ありがとうございました!!
\(^o^)/
島田先生の奥様が採りたてのイチジクを届けて下さいました。

一期一会、一期イチジク!!

島田先生の奥様が作って下さったイカめし!!とっても美味しかったです。
イカった!!イカった~!!
(^_−)−☆
島田先生と松井先生と、飲みながら 夢を語り合う時間も とっても楽しいものです。
業界誌に、載っていた こんな昔の写真も拝見出来ました。


左が松井先生で右が島田先生。中央は歌手の方。(お名前分からなくてすみません。)
松井久(きゅう)とシルバースターズは、松井先生の若い時代にやっていたコーラスグループ。「からゆきさん」テイチクから発売していたんですねぇ。知りませんでした。
(≧∇≦)
からゆきさんとは、明治時代に天草からボルネオのサンダカンに いわゆる からゆきさんとして渡った女性。
「サンダカン八番娼館 望郷」(熊井啓監督、山崎朋子原作)という映画は、当時様々な問題を投げかけたそうです。栗原小巻さん、高橋洋子さん、田中絹代さんらが出演。
と、ネットで調べたら出ていました。確か、白黒映画だったような~テレビでの放送を見た記憶が私にも微かにあるんですが・・
また、改めて見てみたいなぁと思いました。歌も聞きたかったなぁ。
そんな懐かしい昔話を聞いた後、島根県から岡山へ移動中の車中で NHKラジオを付けていたら 「すっぴん」という番組に タブレット純さんが出演されていて 「東京・大阪しのび愛」と、シルバースターズの「ゆうあい銀座」をご紹介下さって ちょうどタイミング良く生放送を聞く事が出来ました。
タブレット純さん、ありがとうございました!!
\(^o^)/
島田先生の奥様が採りたてのイチジクを届けて下さいました。

一期一会、一期イチジク!!

島田先生の奥様が作って下さったイカめし!!とっても美味しかったです。
イカった!!イカった~!!
(^_−)−☆
白夜(江津市)

島根県益田市の敬老会でのイベントの翌日、江津市の白夜様におじゃまさせて頂きました。
私が到着するまでは、皆様の歌唱発表会になっていまして 熱唱熱唱が続いていました。
ここのオーナーは写真の紳士な方。健康食品の開発を手がけたり 骨董品のコレクションをされていたり いろいろな才能の持ち主で また皆様にも愛されるお人柄です。
なので、いつもお店は満員御礼!!待ってましたとばかりの大声援でお迎え頂きました。
しかし、私がオープニングで「チャンチキ恋唄」を歌ってからトークをしている時に、とんだハプニングが起きました。
一番前の男性のお客様がアルコールが少し入っていたようですが 背もたれの無い椅子から スーッ、ドタッと真後ろに倒れて そのまま動かなくなってしまわれたのです。
心臓が飛び出すかと思うくらい私もビックリしましたが、お客様も相当驚かれたと思います。
ステージの進行上、その場を どう繕って良いか 何かを話さねばと思いましたが 不謹慎な話になってもいけませんので お店の方にお任せして待機。見守らせて頂きました。
意識がないと思ったのですが、すぐに目を閉じたまま「大丈夫だから」と。ホッとしましたが、大事を取って救急車で病院へ行って頂く方が良いということになりました。
長年、歌っていますと いろんな場面に遭遇します。
後で伺うと、そのお客様はご無事で入院する事もなくお家へ帰られたということで本当に良かった!!良かったです!!
キャンペーンは中断しましたが、また再会して挽回して盛り上げて行くよう努めました。
皆様も、その気持ちを汲んで下さり 心一つになって良いキャンペーンになりました。
かなり遠方よりお越しの皆様もいらしていました。
楽しいひとときをありがとうございました!!
「愛終列車」「走り雨」などを歌って下さる方もいて 感激でした!!
白夜の皆様、大変お世話になりました。
いつも温かいご声援ありがとうございます。
ママさんも、とっても良い方で 私 大好きなんです。
亡くなった応援団長の高田様の奥様も、私の歌をよく歌って下さるんですが、付き添いで病院へ行かれたので 今回はお聞き出来ず残念でした。またの機会に是非とも宜しくお願いします。
終わり良ければ、なんとやら!!素晴らしい一日に感謝感謝です!!
高津敬老会(島根県益田市)
いつもお世話になっている島根県益田市。
作詞家の島田和先生にお声をかけて頂き、その繋がりで いろいろな会やイベントで歌わせて頂いています。
今回は高津という町の敬老会で歌わせて頂きました。(9月15日)
大変盛大な会で、300名以上の皆様がお集まりでした。
ただいまガンバっている「チャンチキ恋唄」は もちろんですが 島田先生な作品 「酒場恋」、そして なんと「東京・大阪しのび愛」をサプライズで 地元の皆様がビックリされる方にデュエットをして頂きました。
皆様に人気の中島館長さんです!!

拍手喝采!!皆様に大変喜んで頂き 盛り上がって良かったです!!
この日のために、秘かにスナックへ足を運んで練習して下さったとか。
素晴らしい歌声でしたよ~\(^o^)/本当にありがとうございました。
名司会は、こちら↓↓石川様。

高津神楽の皆様にも、いつも応援頂いているんですが、石川様は、その重要なメンバーさんです。
トンチの効いたトーク。プロ顔負けの本当に面白くて楽しい司会でした。ありがとうございました。
アルバムの中の曲も数曲歌わせて頂き、会場を回ると 「ありがとう」「いい声だねぇ」と皆様に温かいお言葉をかけて頂きました。
何より、惜しみない拍手を一曲一曲に頂きまして 幸せを感じるひとときでした。
高津地区の敬老会で、お会いした皆様!!本当にありがとうございました!!
頂いたご声援を胸に益々顔晴ります!!
またお会い出来る日を楽しみにしています。どうぞお体に気をつけて風邪など引かぬようお過ごし下さいね。
\(^o^)/
作詞家の島田和先生にお声をかけて頂き、その繋がりで いろいろな会やイベントで歌わせて頂いています。
今回は高津という町の敬老会で歌わせて頂きました。(9月15日)
大変盛大な会で、300名以上の皆様がお集まりでした。
ただいまガンバっている「チャンチキ恋唄」は もちろんですが 島田先生な作品 「酒場恋」、そして なんと「東京・大阪しのび愛」をサプライズで 地元の皆様がビックリされる方にデュエットをして頂きました。
皆様に人気の中島館長さんです!!

拍手喝采!!皆様に大変喜んで頂き 盛り上がって良かったです!!
この日のために、秘かにスナックへ足を運んで練習して下さったとか。
素晴らしい歌声でしたよ~\(^o^)/本当にありがとうございました。
名司会は、こちら↓↓石川様。

高津神楽の皆様にも、いつも応援頂いているんですが、石川様は、その重要なメンバーさんです。
トンチの効いたトーク。プロ顔負けの本当に面白くて楽しい司会でした。ありがとうございました。
アルバムの中の曲も数曲歌わせて頂き、会場を回ると 「ありがとう」「いい声だねぇ」と皆様に温かいお言葉をかけて頂きました。
何より、惜しみない拍手を一曲一曲に頂きまして 幸せを感じるひとときでした。
高津地区の敬老会で、お会いした皆様!!本当にありがとうございました!!
頂いたご声援を胸に益々顔晴ります!!
またお会い出来る日を楽しみにしています。どうぞお体に気をつけて風邪など引かぬようお過ごし下さいね。
\(^o^)/
ご報告

大変ご心配をおかけしましたが
本日、初の胃カメラの検査をして参りました。
結果は、胃も十二指腸も綺麗で問題なし!!との事です。
お騒がせして申し訳ありません。
カメラも思ったほどの痛みも辛さもなくスルスルと・・
鼻からシュシュッとした麻酔が、結構効いていたのでしょうか。
先生の対応も優しく、看護師さんも背中をさすって下さっていたので安心して全てを委ねさせて頂きました。
自分の内臓に初めまして!!と、心の中でご挨拶。
うん十年もの間、来る日も来る日も 食いしん坊な私が食した物を 消化させて 次なるエネルギーへと変え 働き続けてくれていると思うと 愛しさが込み上げて来るような映像です。
しばし見惚れてしまいそうでしたが、先生の言葉が飛び込んで来て ハッとしました。
ピロリ菌がいるそうなんです。
σ(^_^;)
これから一週間 抗生物質を飲んで退治する事になりました。
でもでも、心配事はなくなりましたので 涼子パワー全開で参りますね!!
北陸に向かっています。
さきほど、新東名の浜松サービスエリアで給油して また走り始めました。
ホテルまで、あと330キロと少し。天然温泉が付いているホテルなので 楽しみです。
M先生ドライバーが眠くならなければ、そして渋滞がなければ3~4時間ですか。
気を引き締めて、安全運転で参りましょう。
m(_ _)m (^-^)/
勇気を出して!!

胃の検診に、実は引っかかりまして
あっ、でも胃ガンでない 別の病気の疑いがある ような 内容のお知らせで
まっ、食べ過ぎたか飲み過ぎたか
たまたま そういう結果になったんじゃないのかなぁ?
と、放置状態だったんですが テレビで胃の事を取り上げてる番組を たまたま見て
ちょっと怖くなって
(^◇^;)
いえ、今までは胃カメラが怖かったんですが もし ちゃんと検査しないで そのままにしていて
あの時に検査していれば~~なんて事になると もっと怖いので
思い切って、病院へ行って来ました。
で、人生初の胃カメラの検査を予約して来ました。
ん~~~怖い!!
(>_<)
鼻からと口からがあるとか、オェ~となるとか 麻酔するとか・・・人に聞いたりネットで調べたり。
でも、あれこれ考えていても始まらないので 勇気を出して行ってみます。
あ~~!!検査まで、今週は何だか落ち着かない感じです。
案ずるより産むが易し!!
とか、言うし(^_−)−☆
当たって砕けろ!!(砕けちゃダメよね)
おんなは度胸!!
ケ・セラ・セラ、成るように成る!!
って、病院慣れてないから めちゃめちゃ臆病な私。
痛みと闘ってる人や宣告されて前向きに生きてる人を大勢見て来ているのに ヤダヤダ私、情けない。
胃カメラくらいで、ほんとに しょうがないですね。
心配かけるような事を書いていて なんですが・・心配は、ご無用!!また報告しますね~!!
(^_−)−☆
写真は「友禅菊」です。可愛いでしょ?
そういえば、「涼子の花」も各地で広めて頂いて 綺麗に可愛く咲いているようです。

春日井の良子さん、お写真ありがとうございました!!
岡山の赤磐市でも、花ちゃん家のお庭に真っ赤に咲いていましたよ。
また岡山の事や島根の事・・後日アップさせて頂きしますね。しばらくお待ち下さい。
m(_ _)m \(^o^)/
あれから一年。
デビューして、間もなく作って頂いた愛知県豊橋市の後援会。
菖蒲園が有名な賀茂地区の皆様が中心となって、毎作毎作 新曲を出す度に力になって下さいました。
あれから20数年。
小さかったお孫さん達も高校生や大学生に。
いや~私も応援下さっている皆様も歳を重ねて来た訳ですよね~改めて驚きを感じます。
「ここ豊橋は日本のヘソだぁ~!!ここから東へ西へ、大ヒットとなるように秋山涼子を応援しよう!!」と声高らかに後援会発会式でのご挨拶を下さった水谷実(まこと)会長が旅立たれて早1年。
久々に苺農家のお宅へおじゃまさせて頂くと、懐かしさと寂しさとで胸がキュッと痛みます。
子供のように可愛がって頂きました。
お見舞いに伺った時に、「涼子に会えて、もう思い残す事はない!!」と 衰弱した体から絞るような声でおっしゃいました。
病室に貼っておくから、何か書いてやってと 水谷のお母さんが用意してくれた紙に色々な思いを書かせて頂きました。
あの日があったから、そして出会えたから 今の私があること!!そして今こうして歌っていけること!!感謝の気持ちを書かせて頂きました!!
そして、もっともっと長生きして 秋山涼子が大歌手になる日を ちゃんと見届けて欲しいという思いを綴りました。
まさか・・
それを葬儀に飾って頂くとは。そんな日が来るとは・・
(;_;)
代議士の先生か、芸能人かというくらいの盛大な葬儀だったそうです。
あの時は伺えず、本当に申し訳ありませんでした。
でも最期の最期に呼んでくれて、お父さんに会わせて下さって 水谷のお母さん ありがとうございました。

▲若かりし頃の水谷会長。みんなに愛されるご人望の厚い方でした。

▲水谷のお母さん(右)と、飛んで来てくれた かずちゃん(左)と。いつも応援ありがとうございます!!
一周忌の翌日になってしまいましたが、お線香をあげに おじゃまさせて頂きました。
また「花しょうぶ」の頃にオジャマ出来たらと思います。ここで生まれた、あの歌を持って 皆さんに会いに来ます!!
花しょうぶ 花しょうぶ
あなたに逢いたい おんな花
菖蒲園が有名な賀茂地区の皆様が中心となって、毎作毎作 新曲を出す度に力になって下さいました。
あれから20数年。
小さかったお孫さん達も高校生や大学生に。
いや~私も応援下さっている皆様も歳を重ねて来た訳ですよね~改めて驚きを感じます。
「ここ豊橋は日本のヘソだぁ~!!ここから東へ西へ、大ヒットとなるように秋山涼子を応援しよう!!」と声高らかに後援会発会式でのご挨拶を下さった水谷実(まこと)会長が旅立たれて早1年。
久々に苺農家のお宅へおじゃまさせて頂くと、懐かしさと寂しさとで胸がキュッと痛みます。
子供のように可愛がって頂きました。
お見舞いに伺った時に、「涼子に会えて、もう思い残す事はない!!」と 衰弱した体から絞るような声でおっしゃいました。
病室に貼っておくから、何か書いてやってと 水谷のお母さんが用意してくれた紙に色々な思いを書かせて頂きました。
あの日があったから、そして出会えたから 今の私があること!!そして今こうして歌っていけること!!感謝の気持ちを書かせて頂きました!!
そして、もっともっと長生きして 秋山涼子が大歌手になる日を ちゃんと見届けて欲しいという思いを綴りました。
まさか・・
それを葬儀に飾って頂くとは。そんな日が来るとは・・
(;_;)
代議士の先生か、芸能人かというくらいの盛大な葬儀だったそうです。
あの時は伺えず、本当に申し訳ありませんでした。
でも最期の最期に呼んでくれて、お父さんに会わせて下さって 水谷のお母さん ありがとうございました。

▲若かりし頃の水谷会長。みんなに愛されるご人望の厚い方でした。

▲水谷のお母さん(右)と、飛んで来てくれた かずちゃん(左)と。いつも応援ありがとうございます!!
一周忌の翌日になってしまいましたが、お線香をあげに おじゃまさせて頂きました。
また「花しょうぶ」の頃にオジャマ出来たらと思います。ここで生まれた、あの歌を持って 皆さんに会いに来ます!!
花しょうぶ 花しょうぶ
あなたに逢いたい おんな花
新城市吉川地区敬老会(9/7)

のどかな、のどかな風景。

癒されます。
3年ぶりにおじゃまさせて頂いた吉川。
大変温かくお迎え頂きました。
こちらもデビュー当時に大変お世話になった地域です。

豊橋後援会長の水谷様の奥様の弟さんが、この地区の自治会長をされていて 2度目の公演となりました。
山口様!!地域の皆様!!大変お世話になり、ありがとうございました!!
楽しく歌わせて頂きました。
「奥三河の女」をご一緒に歌って頂いた方は、時々替え歌にして皆様を楽しませて下さいました。
デュエット曲を歌われた女性の方も男性の方も素敵な歌声をご披露下さいました!!
山口自治会長さんは、な・なんと「麦畑」を~(^◇^;)
真面目そうな方なので意外でしたが、とっても上手でした。
ステージにかけられた横断幕の文字は山口様の奥様が書かれたとか。勢いのある素晴らしい文字でした。有難うございます。
(#^.^#)
ショーが終わってから、ロビーで背の高い方に「義久は?」と声をかけられました。
えっ?よしひさ?松井先生ですか???
ビックリして、どなたか尋ねると 同級生との事。
先生は静岡県佐久間のご出身ですが高校は新城!!その後、豊橋の愛知大学へ進まれたそうです!!
親戚、同級生、お知り合いが多いのも納得ですね。
「奥三河の女」が発売になった当時(20数年前)は、来る日も来る日もこの地域をキャンペーンに歩かせて頂きました。
お寺、廃校になった体育館、公民館に集会所、普通の民家でも歌わせて頂きました。
お祭りにも、たくさん呼んで頂きました。
一家に一本!!カセットテープを買って頂こうという草の根キャンペーン!!
懐かしいなぁ。
(#^.^#)
こうして、今・・敬老会で歌わせて頂く事は ちょっと特別な想いもあります。
少しでも、ご恩返しになったなら幸せです!!
皆様、楽しんで頂けたでしょうか?
ずっとずっとお元気でいて下さい。またおじゃまさせて頂きます!!
本当にありがとうございました!!
m(_ _)m \(^o^)/
new 演友会(8/31)

デビュー当時から応援頂いている三原洋先生の会に呼んで頂き 久々に浜松へ行って参りました。
写真は、一番右が三原先生。そして会長さんご夫妻。
温かくて、素敵な会でした~\(^o^)/
皆様、熱演!熱唱!迫力あるステージでした。
パンチの効いた「木曽の御岳・岳次郎」、しっとりと「わかれ川」、飛び入り共演でビックリさせちゃいました「夢追い橋」・・どの歌も感激でした!!本当にありがとうございました。
東京・大阪しのび愛は、タブレット洋さん(三原先生)と歌わせて頂きました。
先生ったら~本当にお若い!!とてもとても実際のお年には見えません!!
行ったり来たり~♬と、しっかり振り付けも覚えて下さっていて、バッチリ決まりました。大好評でした!!
\(^o^)/
思えば、三原先生との出会いはデビュー曲「恋港」。
有線で聞いて気に入って頂き 近くへキャンペーンにおじゃました時に 真っ先にお声をかけて頂きました。
今は亡き奥様にも大変可愛がって頂きました。
「奥三河の女」では、飯田線の豊橋駅から天竜峡駅までカラオケ列車を走らせた時にも 各車両を回って賑わして頂きました。
カップリングの「夕焼け港」のキャンペーンで伊豆大島へファンの皆様と行った旅も楽しかったですねぇ。
名古屋の御園座で一日公演をした時には「旅姿三人男」の時に 花道より登場して頂き 次郎長役を演じて頂きました。
思い出がいっぱい。本当に懐かしいです。
って、思い出に浸っているのも良いんですが 先に進ませて頂きまして~
そうそう!!嬉しかった事が、まだ有りましたよ~!!
「チャンチキ恋唄」は、お二人の方に踊って頂きました。シングルCDに付いている、美柳有白扇先生の振付を覚えて踊って下さいました。
またまた感激~(*^o^*)
一日皆様とご一緒に楽しませて頂きました。
大変お世話になりました!!
月日は流れても 変わらないもの、変わらない思いもありますねぇ。
三原先生も、ご参加の皆様も 益々お元気で そしてエンターティナーでいて下さいね。
なぜか白っぽくなっちゃったんですが、先生と娘さんと3人で写した一枚を!!

会場となった呉竹荘の楽屋のお部屋を。

頂いたお花です(#^.^#)

寝屋川市高柳7丁目自治会まつり

本日は爽やかな秋晴れ!!
大阪、寝屋川市の7丁目自治会まつりに出演して参りました。
密集した住宅地にある自治会館が控室で、隣接した公園が会場になっています。
会場前の路地には自治会の皆様が出されたお店がズラリと並んでいて 小さな子供さんから、ご年配の皆様まで大勢の人で溢れかえっていました。
焼きイカ、カキ氷、綿菓子・・・着物じゃなかったら ハジからハジまで全部買いたいところなんですが(笑)
残念~Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
出番まで、あまり時間がなくて打合せもありますので先に急がせて頂きました。
トップバッターは、大川彩音ちゃん。親しくして頂いている聖先生のお弟子さんで 私の作品「竜馬の一生」を最近カバーリリースされました。
近々、通信カラオケにも配信されるそうです。楽しみですね。応援、宜しくお願い致します。
続いて、私 秋山涼子の出番!!
最後が、福島一くん。爽やかなイケメンくんでしたよ。
いや~~(o^^o)
暑い!!いえいえ、確かにお天気良過ぎて暑かたんですが それとは別に皆様のお気持ちがググッと熱い熱い会場でした。
掛け声、手拍子、大声援!!本当にありがとうございました!!とっても嬉しかったです。感激でした!!
さすが、大阪かな!!特に芸事には厳しい土地柄でもありますが、これからの芸人さんや歌手を育ててくれる土地柄でもあり 本当に有難いなぁと改めて痛感。
また役員の皆様が、それぞれに忙しく動いていらっしゃって活気があって 素晴らしいなぁと思いました。町を愛するお気持ちも半端じゃないという事ですね。
お写真送って下さるそうなので、またご紹介させて頂きますね。
それから忘れてはならない事があります!!
こうしたイベントへの出演には陰で奔走下さる方が必ずいらっしゃいます。
今回は、寝屋坊の綾さん!!何度も何度も足を運んで打合せして頂いて本当に頭が下がります。ありがとうございました!!
先を急いでいたので、打ち上げ出来ずすみませんでした。また、ゆっくりした時間を是非是非!!
大阪から島根県益田市に向かっています。久々に長距離移動。遠いなぁ。
一度、お腹空き過ぎて サービスエリアに入りましたが 結構どこも混雑していて(~_~;)
豚の角煮バーガーという奇妙な物を買ってしまいました。少年のような可愛い笑顔の店員さんだったので、つい つられて(笑)
くふふっ(≧∇≦)
でも、意外に美味しかったです。

まだまだ、アップ出来ていないイベントも とっておき情報もあり 今日は移動中にガンバルぞっ!と、思ったのですが
目が、疲れてしまいまして
(>人<;)
その上、少し車酔い気味なので
ヽ(;▽;)ノ
今日は この辺で失礼致します。
明日は午前中からのスタートで、高津の敬老会で歌わせて頂きます。
益田まで、あと1時間くらいとナビの案内。浜田道を走行中の涼子号からの投稿でした。
\(^o^)/
会いに行って来ました。

愛知県岡崎市のチャーくんキャンペーン終了後に、お線香をあげに幸田町の加藤工業様 (ぺっ様のご実家)へ オジャマさせて頂きました。
お母様もお元気そうで何よりです。
着物だから、暑いんじゃないかねぇ? エアコンつけなくて大丈夫かねぇ~?とか、出して頂いたお茶が 届かないんじゃないかとか 皆さんの心配ばかりして下さるお母様。
そういう所、息子さんもそっくりでした。
会うと開口一番に喉の調子はどうだい?疲れてるんじゃないか?と聞いてくれました。
そうそう夏は汗っかきな私に、汗疹の心配までして薬を常に持って来てくれていました(笑)
思い出話が弾みました。
偲ぶ会では、お兄様のご挨拶が素晴らしかった事も大評判でしたとお伝えしたら 滋との思い出をそのままを話しただけですとお兄様。
ご立派なお兄様です。
あの日が昨日の事のように、浮かんで来ました。
み~んなでオジャマしちゃって、すみませんでした。記念にお写真まで。
本当にいろいろと、ありがとうございます。
また会いに来ます。ぺっ様に。そしてお母様、お兄様、皆様に!!
m(_ _)m \(^o^)/
チャーくん アルバム発売記念キャンペーン
西三河後援会主催のアルバム発売記念キャンペーンがカラオケ喫茶チャーくんで先月30日に行われました。
店内ギッシリ、溢れんばかりの皆様の待ってました~という歓迎ぶりに心から感謝です!!本当にありがとうございます。
新曲を出す度に発表会を開いて頂いたり、キャンペーンして下さったり いろいろな企画をして盛り立てて下さいます。
いつも大勢の皆様がお集まりで、温かくて楽しいひとときで もっともっとガンバらなくては!!と気持ちが引き締まります。
デビュー当時から応援頂いているチャーくんのマスター、そして いつも表には出ない所でお力を注いで下さっている悦ちゃんが、中心となって開催して下さいました。
今年2月に他界した、会長の加藤ちゃんぺっも きっと見守ってくれていた事でしょう。
偲ぶ会でもお世話になった同級生の皆様も盛り上げて下さいました。
ステージには素敵な草花が豪華に生けられていて、これもお客様の愛情なんだなぁと、とっても嬉しかったです。吉永様、ありがとうございました。
アルバム中心なんですが、リクエストも頂いたり、ご一緒に歌ったりして 参加型のステージになりました。
楽しかったです。\(^o^)/
ファンクラブの皆様も各地から駆け付けて下さいました。
ホームページ掲示板でお馴染みの渚マサルさんから、お写真送って頂いたので 載せさせて頂きますね。
マサルさん、ありがとうございました。
ファンクラブ涼風会の皆様です。


▲チャーくんマスター
長年、応援し続けて下さっています。マスターの歌う「ぼたん雪」は絶品です!!

▲マサルさん(追っかけ、いつもありがとう)

▲春日井の良子さん(その日は行けなくて残念とおっしゃっていたのに、あらまぁ~お越し頂きビックリ~)ありがとうございます。

▲明美さん
明美さんはステージで歌うのは初めてと、かなり緊張していましたが そんな軽い命なら・・・をご一緒に。
ご主人の浜ちゃん・明美さんご夫妻は私の応援がきっかけで ご結婚されました。もうデビー当時の話なんですが
私・・・愛のキューピット役!!
\(❤️^▽^❤️)/
ちょっと自慢な出来事です。
店内ギッシリ、溢れんばかりの皆様の待ってました~という歓迎ぶりに心から感謝です!!本当にありがとうございます。
新曲を出す度に発表会を開いて頂いたり、キャンペーンして下さったり いろいろな企画をして盛り立てて下さいます。
いつも大勢の皆様がお集まりで、温かくて楽しいひとときで もっともっとガンバらなくては!!と気持ちが引き締まります。
デビュー当時から応援頂いているチャーくんのマスター、そして いつも表には出ない所でお力を注いで下さっている悦ちゃんが、中心となって開催して下さいました。
今年2月に他界した、会長の加藤ちゃんぺっも きっと見守ってくれていた事でしょう。
偲ぶ会でもお世話になった同級生の皆様も盛り上げて下さいました。
ステージには素敵な草花が豪華に生けられていて、これもお客様の愛情なんだなぁと、とっても嬉しかったです。吉永様、ありがとうございました。
アルバム中心なんですが、リクエストも頂いたり、ご一緒に歌ったりして 参加型のステージになりました。
楽しかったです。\(^o^)/
ファンクラブの皆様も各地から駆け付けて下さいました。
ホームページ掲示板でお馴染みの渚マサルさんから、お写真送って頂いたので 載せさせて頂きますね。
マサルさん、ありがとうございました。
ファンクラブ涼風会の皆様です。


▲チャーくんマスター
長年、応援し続けて下さっています。マスターの歌う「ぼたん雪」は絶品です!!

▲マサルさん(追っかけ、いつもありがとう)

▲春日井の良子さん(その日は行けなくて残念とおっしゃっていたのに、あらまぁ~お越し頂きビックリ~)ありがとうございます。

▲明美さん
明美さんはステージで歌うのは初めてと、かなり緊張していましたが そんな軽い命なら・・・をご一緒に。
ご主人の浜ちゃん・明美さんご夫妻は私の応援がきっかけで ご結婚されました。もうデビー当時の話なんですが
私・・・愛のキューピット役!!
\(❤️^▽^❤️)/
ちょっと自慢な出来事です。
山田旅館(8/29)
蒲郡市の西浦にて、チャーくんキャンペーンの前日に宿泊させて頂きました。
こちらは、いつも海の幸の宝庫です!!



ご主人が捌いてくれてる傍から、つまみ食い(笑)

奥様(悦ちゃん)が帰って来て、休む間もなく 食事の支度。本当に有難い!!

▲海老、ニギス、メヒカリ

▲先程のイカのお刺身。

▲下足は、ボイル。
お腹いっぱい、シアワセいっぱいです。ご馳走様でした。
悦ちゃんのご主人を見ていて、子供の頃に 漁師のお嫁さんになりたいなぁって思ってた時期があったなぁって思い出しました。
山田様は漁師ではないんですが、海に近いのと 漁師さんと深い関係のお仕事なので ここでは いつも新鮮な魚介類の大ご馳走です。
可愛いお孫ちゃん達も会いに来てくれて、楽しい前夜祭。
感謝感謝ですね。
\(^o^)/
注)山田旅館とは、涼子が勝手に名付けているだけで 実際に営業している旅館ではありません。一般宿泊は受け付けていませんので あしからず~(^◇^;)
瀬戸市の洞


洞穴ではなくて・・(^◇^;)
愛知県瀬戸市にあるスナック洞さんです!!もう、ご存知な方はご存知ですね~!!
デビュー当時から大変 応援頂いているお店です。
新曲が出る度、必ず呼んで下さって ずっと秋山涼子を支えて下さっています。
バス旅行に呼んで頂いたり、ディナーショーを開催して頂いたり 楽しいイベント盛り沢山。
今回もアルバム発売記念のキャンペーンを 7月30日に開催して下さいました。
すご~~い遅いご報告で、すみません。
(⌒-⌒; )
お店ギッシリの皆様で、熱烈応援!!
温かくて楽しくて、素敵な一夜となりました。
写真はオジャマした時に頂いた物。
マスターにステージで太鼓を叩いて頂いた時の一枚。
私のサイン入りオリジナルハンカチを繋いで作った法被が なんとも味わいがあります。
ママとの写真は、洞の店内で写した一枚です。
分かりにくいんですが、二人の後ろにステージがあるんですが 私のポスターや色紙、思い出の品々がビッシリ!!
お客様も、皆さん 本当~に良い方ばかりで 洞ファミリー最高です!!
いつもいつも、ありがとうございます。
お揃いの黄色のTシャツを作って、皆さんで応援に来て下さった時もありました~!!
その模様はコチラ
マスターもママも、お体に気をつけて 益々輝いてお過ごし下さいね。
また、おじゃまさせて頂きます。
\(^o^)/
十八軒の寿会(8/18)
わが町江戸川区にも、沢山の町会があります。
私の住んでるところは、七軒町。
昔は家が7軒しかなかったとか。(本当かしら?)
隣は棒茅場(ぼうしば)、その隣が六軒町。
五軒町、四軒町は無くて 十軒、拾四軒、十八軒があります。
数字が付く町会で、面白いのが 三角。文字通り 三本の道がぶつかった所の辺りにあります。
住所とは別のもので、昔から呼ばれている地名です。
さて、前置きが長くなりましたが
十八軒の寿会(敬老会)の皆様が私の歌を練習して 歌って下さっていると伺い 先月の18日に、ご挨拶に行って参りました。
会長の菅原様は、母とPTAの役員を一緒にした事もあるそうで 同級生のお母様でした。
ご紹介下さったのは、先日のディナーパーティーにもご夫妻でお越し頂いた佐々木様。
ひょんな事で知り合って、酒場恋もチャンチキ恋唄も、練習しましたと。
嬉しいじゃないですか!!地元の皆様が、私の歌を歌って応援してくれているんですもの!!
それじゃ~ご挨拶に行かなきゃ~いえ、行かせて頂きます!!
という感じで当日を迎えました。
温かくお迎え頂き、ご一緒に歌ったりして 楽しいひとときでした。
後日、皆さんとのお写真を頂きました。こちらです。

十八軒寿会の皆様!!大変お世話になりました!!本当にありがとうございました!!
m(_ _)m \(^o^)/
私の住んでるところは、七軒町。
昔は家が7軒しかなかったとか。(本当かしら?)
隣は棒茅場(ぼうしば)、その隣が六軒町。
五軒町、四軒町は無くて 十軒、拾四軒、十八軒があります。
数字が付く町会で、面白いのが 三角。文字通り 三本の道がぶつかった所の辺りにあります。
住所とは別のもので、昔から呼ばれている地名です。
さて、前置きが長くなりましたが
十八軒の寿会(敬老会)の皆様が私の歌を練習して 歌って下さっていると伺い 先月の18日に、ご挨拶に行って参りました。
会長の菅原様は、母とPTAの役員を一緒にした事もあるそうで 同級生のお母様でした。
ご紹介下さったのは、先日のディナーパーティーにもご夫妻でお越し頂いた佐々木様。
ひょんな事で知り合って、酒場恋もチャンチキ恋唄も、練習しましたと。
嬉しいじゃないですか!!地元の皆様が、私の歌を歌って応援してくれているんですもの!!
それじゃ~ご挨拶に行かなきゃ~いえ、行かせて頂きます!!
という感じで当日を迎えました。
温かくお迎え頂き、ご一緒に歌ったりして 楽しいひとときでした。
後日、皆さんとのお写真を頂きました。こちらです。

十八軒寿会の皆様!!大変お世話になりました!!本当にありがとうございました!!
m(_ _)m \(^o^)/
山西様お誕生日☆(8/17)
すずらんリニューアルオープン
今日、嬉しい知らせがありました!!
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
先日の豪雨で首まで水に浸かってしまったという福知山のカラオケ喫茶すずらん様。
いつもキャンペーンで大変お世話になっているお店です。
もちろんカラオケの機械など、ほとんどが使い物にならなくなったそうで
一時は、先行き真っ暗で お店を閉めようかとまで思ったそうですが 皆様の励ましや応援もあって
今月2日に、リニューアルオープンしたそうです。
良かったぁ~!!
本当に本当に良かったぁ。
ヽ(;▽;)ノ
何度も足を運んで、片付けをお手伝いされた加古川のえっちゃん&良ちゃんから連絡頂きました。
まだ通行止などがあって、お店に向かうのも迂回迂回で大変なんだそうです。片道4時間かかるとか、本当にお疲れ様です。
そして、すずらんのママさんと 今日お電話でお話が出来ました。
明るいお声でお話されてて なんだか、ウルッと来ちゃいました。
まだまだ大変だと思いますし、お客様も皆さん大変な状況だと思います。
でも、こうして前向きに立ち上がれた事に大きな拍手を送りましょう!!
皆様の希望になりますね。そして、癒しの場所 元気になれる場所として 顔晴って頂きたいと思います。
フレ~フレ~すずらん!!
ガンバレ、負けるな、み~なさま!!
p(^_^)q
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
先日の豪雨で首まで水に浸かってしまったという福知山のカラオケ喫茶すずらん様。
いつもキャンペーンで大変お世話になっているお店です。
もちろんカラオケの機械など、ほとんどが使い物にならなくなったそうで
一時は、先行き真っ暗で お店を閉めようかとまで思ったそうですが 皆様の励ましや応援もあって
今月2日に、リニューアルオープンしたそうです。
良かったぁ~!!
本当に本当に良かったぁ。
ヽ(;▽;)ノ
何度も足を運んで、片付けをお手伝いされた加古川のえっちゃん&良ちゃんから連絡頂きました。
まだ通行止などがあって、お店に向かうのも迂回迂回で大変なんだそうです。片道4時間かかるとか、本当にお疲れ様です。
そして、すずらんのママさんと 今日お電話でお話が出来ました。
明るいお声でお話されてて なんだか、ウルッと来ちゃいました。
まだまだ大変だと思いますし、お客様も皆さん大変な状況だと思います。
でも、こうして前向きに立ち上がれた事に大きな拍手を送りましょう!!
皆様の希望になりますね。そして、癒しの場所 元気になれる場所として 顔晴って頂きたいと思います。
フレ~フレ~すずらん!!
ガンバレ、負けるな、み~なさま!!
p(^_^)q