洋子の演歌一直線 収録

25日、収録に行って参りました!!
楽屋の前で、パチリ(^_^)v
テレビは慣れていないので やっぱりすごく緊張します。
しかし、カメラが回っていない時には 司会の長山洋子さんと子供時代ご一緒した歌番組の話に花が咲きました。
洋子さん、本当に記憶力 すご~いです。
石川さゆりさんの「沈丁花」を歌われてましたよね~なんて・・10歳の頃の事を・・ほんとビックリしてしまいます。
私も、よく覚えていまして 洋子さんは子供の頃から めちゃめちゃ可愛くて歌唱力も抜群でした。同じく石川さゆりさんの歌を歌っていらっしゃいました。懐かしいです。
回は違うのですが、川中美幸さんのリハーサル、本番のお姿をモニターで拝見させて頂く有難さ。やっぱり素晴らしいですねぇ。オーラが違います!!
ご一緒の回に出演させて頂いた山川豊さんの凛々しさ、低音の響き、ん~~(*^^*) かなりシビれました!!
さぁ、私のリハーサル そして本番です。
落ち着いて、落ち着いてと 自分に言いながら 深呼吸してスタジオへ。
出来ばえは・・・
σ(^_^;)
着物映りが、すごく良かったと思います。
えっ?その他は?
え~~っと~(^◇^;)
緊張しましたが、一生懸命歌わせて頂きました。
放送を楽しみに、ご覧頂ければ幸いです。
司会は、長山洋子さん
出演は、山川豊さん、AKIの皆さん(蒼彦太さん、こおり健太さん、市川たかしさん)、そして秋山涼子でした。
番組を作っていらっしゃる皆様、レコード会社の皆様、本当にありがとうございました。
ヘアメイクのTさん、素敵にしてくれて ありがとうございました。(*^^*)
放送日は
テレビ東京 5月3日(日)6:00~6:30
三重県
三重テレビ放送
5/7 木曜 13:30 - 14:00 (4日遅れ)
滋賀県
びわ湖放送
5/8 金曜 10:30 - 11:00 (5日遅れ)
奈良県
奈良テレビ放送
5/7 木曜 14:00 - 14:30 (4日遅れ)
和歌山県
テレビ和歌山
5/5 火曜 8:00 - 8:30 (2日遅れ)

放送局の都合により、変更になる事もありますので 番組表などをご確認下さいますようお願い致します。
キャンペーン便り(大阪・兵庫)
遅れ遅れのご紹介で申し訳ありません。
大変お世話になったお店の皆様とのお写真です。
一気に参ります。\(^o^)/

カラオケ喫茶エミ(高槻市)。「おんな洞爺湖ひとり旅」以来、2度目キャンペーン。お店いっぱいの皆様でした。

カラオケ喫茶しゃぼん(京都市)。ママさんは歌い手さん。温かい皆様で感激~!!

カラオケ姉こもさの先生とママさんと。(宇治市) いつも可愛がって頂いてます。お店の外で、しかもM先生の携帯で写したので 暗くてすみません。

カラオケ喫茶 九重(kue)ママさんと。(大東市) 元気いっぱいパワー全開で迎えて下さるママさん!!皆様も熱心に気持ち良く歌って盛り上げて下さいました!!

カラオケ喫茶のんのん(豊中市)。お年はナイショですが、若々しくてすごいなぁ。見習いたいです。
素晴らしい皆様の歌声、今も心に響いています。「おんな洞爺湖ひとり旅」以来 2度目のキャンペーン。

カラオケ喫茶ニューバーゴ(大阪市)。久々にママさんの笑顔に出会え、皆様との楽しい時間でした!!

カラオケ愛ちゃん(藤井寺市)。最近キャンペーンはしてなかったけど、涼ちゃんならと言って下さって久々にオジャマさせて頂きました。

カラオケふらっとの皆様と(泉南郡熊取町)。
いつも、お店いっぱいで 歌の大好きな皆様で とっても楽しいキャンペーンです。

田吾作ママさん、マスターと(岸和田市)。発表会ゲストにオジャマ以来 毎作呼んで頂いています。

カラオケ喫茶ぷろすぱママさんと。(高槻市) バラの咲く頃に・・・、夢追い橋、おんな洞爺湖ひとり旅、何回も呼んで頂いて応援頂いてます。久々のオジャマでした。

カラオケステージスカイ(茨木市)。来店歌手の色紙を縮小して入り口に飾ってあり、有名なお店なんだなぁと・・改めて。縮小しないと飾りきれないほど。
スカイの先生が「女の止まり木」を気に入って下さって、沢山の方が歌っているからと久々にお声をかけて頂きました!!2度目のキャンペーン。

スカイママさんと。パワフルなママさんが大勢の皆様を集めて下さいました。
カラオケ ニューリッキーママさんと。(神戸市) 気さくで人情家のママさん。毎作、お声かけて頂いてます。

ニューリッキーで、お赤飯のお土産頂きました~!!
お店の皆様が一生懸命に一人一人にお声かけして、集めて下さって 素敵なキャンペーンが生まれます。
お時間を割いて来て下さった皆様、お会い出来て幸せです。
楽しい有意義なひとときでした。
皆々様、本当にありがとうございます!!
今後とも宜しくお願い致します。
\(^o^)/
大変お世話になったお店の皆様とのお写真です。
一気に参ります。\(^o^)/

カラオケ喫茶エミ(高槻市)。「おんな洞爺湖ひとり旅」以来、2度目キャンペーン。お店いっぱいの皆様でした。

カラオケ喫茶しゃぼん(京都市)。ママさんは歌い手さん。温かい皆様で感激~!!

カラオケ姉こもさの先生とママさんと。(宇治市) いつも可愛がって頂いてます。お店の外で、しかもM先生の携帯で写したので 暗くてすみません。

カラオケ喫茶 九重(kue)ママさんと。(大東市) 元気いっぱいパワー全開で迎えて下さるママさん!!皆様も熱心に気持ち良く歌って盛り上げて下さいました!!

カラオケ喫茶のんのん(豊中市)。お年はナイショですが、若々しくてすごいなぁ。見習いたいです。
素晴らしい皆様の歌声、今も心に響いています。「おんな洞爺湖ひとり旅」以来 2度目のキャンペーン。

カラオケ喫茶ニューバーゴ(大阪市)。久々にママさんの笑顔に出会え、皆様との楽しい時間でした!!

カラオケ愛ちゃん(藤井寺市)。最近キャンペーンはしてなかったけど、涼ちゃんならと言って下さって久々にオジャマさせて頂きました。

カラオケふらっとの皆様と(泉南郡熊取町)。
いつも、お店いっぱいで 歌の大好きな皆様で とっても楽しいキャンペーンです。

田吾作ママさん、マスターと(岸和田市)。発表会ゲストにオジャマ以来 毎作呼んで頂いています。

カラオケ喫茶ぷろすぱママさんと。(高槻市) バラの咲く頃に・・・、夢追い橋、おんな洞爺湖ひとり旅、何回も呼んで頂いて応援頂いてます。久々のオジャマでした。

カラオケステージスカイ(茨木市)。来店歌手の色紙を縮小して入り口に飾ってあり、有名なお店なんだなぁと・・改めて。縮小しないと飾りきれないほど。
スカイの先生が「女の止まり木」を気に入って下さって、沢山の方が歌っているからと久々にお声をかけて頂きました!!2度目のキャンペーン。

スカイママさんと。パワフルなママさんが大勢の皆様を集めて下さいました。

カラオケ ニューリッキーママさんと。(神戸市) 気さくで人情家のママさん。毎作、お声かけて頂いてます。

ニューリッキーで、お赤飯のお土産頂きました~!!
お店の皆様が一生懸命に一人一人にお声かけして、集めて下さって 素敵なキャンペーンが生まれます。
お時間を割いて来て下さった皆様、お会い出来て幸せです。
楽しい有意義なひとときでした。
皆々様、本当にありがとうございます!!
今後とも宜しくお願い致します。
\(^o^)/
カラオケみっちゃん9周年

熱唱、熱唱!!みっちゃんママさんと\(^o^)/
充電したまま家に忘れてしまったカメラの中に保存されていた一枚。
(^_^;)す、すみません。
3月3日のひな祭りの日に開催された、みっちゃん9周年!!
お店溢れんばかりの皆様で、すごい盛り上がりでした。
待ってたよ~の掛け声。店内笑顔いっぱい花咲く中、「女の止まり木」でスタート。
生存競争の激しい今の時代に9周年という事は、ママさんのご努力と良いお客様に恵まれているという事でしょう。
いや、恵まれているのも確かなのでしょうが、ここ「みっちゃん」に来るとお客様がみんな楽しくなっちゃうんでしょうね。
みんなみんなお友達、歌仲間、飲み仲間、家族のような親友同士のような感じです。
さぁ~来年の10周年は目前です!!力を合わせて、記念の年を迎えましょうね!!

毎回撮影しているママさんと会長さんと涼子。
お集まりの皆様、温かいご声援ありがとうございました。(o^^o)
ママさんお体に気をつけて、益々ガンバッテ下さいね。
会長さん、素晴らしいご挨拶ありがとうございました。今後とも宜しくお願い致します。
m(_ _)m \(^o^)/
お客様に頂いた雛祭りパン。

ちよっと、潰れ気味ですが 可愛いですね。移動中に頂きました。
別のお客様からチョコも頂きました。ありがとうございます。
そろそろ、暖かくなると 車中では溶けて(ドロドロ)危険な状態になりそうですね。また別のプレゼントを宜しくお願いします。
なんちゃって(^◇^;) ウソウソ!!
皆様が会いに来て下さるだけで、充分ですからね~!!これホント!!
\(^o^)/
探していた物が見つかりました(^◇^;)
実は、お恥ずかしい話なんですが、携帯を失くしてしまいまして・・・
(;_;)
ホテル、休憩したサービスエリア、立ち寄ったお店などなど あらゆる心当たりに電話をしてみましたが見つかりませんでした。
携帯には思い出の写真、大切なメール、何より待ち受け画面にしていたお守り代わりの母の写真が入っていたので 失くした事に気付いた17日から かなりのショックで落ち込んでいました。
お財布携帯にもなっていたので、東京へ帰ったら携帯を使えないように止めなくては・・と思っていた矢先に携帯会社から重要書類と書かれた封筒が自宅に届いていまして
開封してみると、電話機 拾得のご連絡 とありまして 警察に届出がなされています との事!!
。・°°・(>_<)・°°・。
え~~ん。あったぁ!!あった!!ありました!!
香川県坂出警察署に保管されていました。
早速、警察にお電話させて頂き 詳細を伺うと
16日の深夜にホテルの前の道路で拾われた方が、ホテルに届けて下さったそうで 拾われた方は名前も告げずに そのまま行ってしまわれたという事でした。
そして私が宿泊したホテルから警察に届けて頂いたという事でした。
16日・・・あの霧の凄かった夜ですね。徳島キャンペーンが終わり移動して香川県へ到着して すぐに落としたのでしょう。
ホテルに着いて、すぐに ない事に気付いたんのですが その時点では車に忘れたかなと思い 翌日車を探して無かったので前日に泊まった高知のホテルに問い合わせ そこには もちろん無くて慌てだした訳です。
まさか、香川県のホテルの部屋には無かったので ホテルの外で落としたとは夢にも思いませんでした。
灯台下暗しだったんですね。
いつ取りに来ますか?と警察の方。
香川県の坂出市まで、とても取りには行けないので着払いで送って頂く事に。書類手続きがあるので1週間くらいかかるそうです。
拾って下さった方が、何処のどなたかわかりませんが本当にありがとうございました。
m(_ _)m
良い方に拾って頂いたからこそ悪用されずに済みました。
ホテルの前で落としたのも幸運だったかもしれませんね。ホテルの方にも感謝です。
という事で、とんだハプニングでしたが 気持ちもスッキリです!!あ~~っ、良かったぁ!!
\(^o^)/
今日は、これから明日のテレビ収録の着物の用意をして お肌の手入れをして ちょっと ゆったりした気持ちで過ごしたいと思います。
忙しい忙しいを言い訳にせず、落し物や忘れ物には充分に気を付けたいと思います。
しっかりしなきゃ!!
(⌒-⌒; )
のんびりな一日です\(^o^)/
四国キャンペーンが終わり、今日は移動日。
と言っても、連休なのと春休みなのでしょうか。
大阪と神戸あたりのホテルが なかなか空いていなくて
どうしようかなぁと思っていましたら、残り2部屋という文字をネットで見つけて 宿を確保。
穴場を見つけてしまいました!!(二ヒヒッ)
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
なので、今日は天然温泉に浸かって それから荷物を発送したり雑用を少しして ホテル入り。
ちょっと、ゆっくりしています。
四国キャンペーンは懐かしい方々にも会えたり、前から私の歌を歌って下さっていた方々にもお会い出来たりで 充実の内容でした。
香川キャンペーンでは、香川出身で大阪在住の寝屋坊の綾さんがセッティングして下さって いつもは私とM先生とで廻らせて頂くんですが 今回は遠征して来て下さって心強い限りでした。
ご親戚の方も応援して下さって、楽しい一日でした。
ご一緒に頂いた さぬきうどん美味しかったなぁ。
\(^o^)/



こらも名物!!ご馳走様でした!!
徳島では、徳島のお母さん 林さんが 何にもないけどな~と言いながらも沢山のお食事を用意して待っててくれました。

上左は前回11月に伺った時にご馳走になった 櫃まぶし。徳島ならではの、肉羊羹、蕎麦米なども頂いて お腹いっぱい。

いつも、あったか~い林さんと。ご主人は瓦屋さんで、ご夫妻で応援して下さっていました。亡くなって本当に寂しいですね。
以前、大変お世話になった「にんじん」のママさんは、ギックリ腰で残念ながらお会い出来ませんでしたが とっても素敵な方をご紹介下さってキャンペーンが実現しました。
人と人との繋がりって、改めて すごいなぁと感じます。お世話下さった川崎さん、ありがとうございました!!感じの良いお店ばかりで、とっても盛り上がりました!!
高知は、こちらも長い長いお付き合いのフェロー。マスターも、拘り続けて秋山涼子一筋応援下さっています。
お寿司行ったら、いっぱい並んでてラーメンになりました(笑)

高知なのに、北海道味噌自慢のラーメン。でも美味しかったです。ご馳走様でした。
一緒に、お食事をすると なんだか グッとお近付きになれるように思えます。何故でしょうかねぇ。私が食いしん坊だからかな?あははっ。
さてさて、明日は 四国放送ラジオ「演歌でリクエスト」に電話出演させて頂きます。
出演は13:30過ぎ。40分頃かな~と思いますが番組の進行具合で変更もありますのでご了承下さい。
生出演ですよ~!!徳島の皆様、そして放送エリアの皆様、是非是非お聞き下さいね。
\(^o^)/
また四国キャンペーンの模様は、のろのろ亀さんですが 後日載せさせて頂きますので しばらくお待ち下さいね。
m(_ _)m (^_−)−☆
と言っても、連休なのと春休みなのでしょうか。
大阪と神戸あたりのホテルが なかなか空いていなくて
どうしようかなぁと思っていましたら、残り2部屋という文字をネットで見つけて 宿を確保。
穴場を見つけてしまいました!!(二ヒヒッ)
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
なので、今日は天然温泉に浸かって それから荷物を発送したり雑用を少しして ホテル入り。
ちょっと、ゆっくりしています。
四国キャンペーンは懐かしい方々にも会えたり、前から私の歌を歌って下さっていた方々にもお会い出来たりで 充実の内容でした。
香川キャンペーンでは、香川出身で大阪在住の寝屋坊の綾さんがセッティングして下さって いつもは私とM先生とで廻らせて頂くんですが 今回は遠征して来て下さって心強い限りでした。
ご親戚の方も応援して下さって、楽しい一日でした。
ご一緒に頂いた さぬきうどん美味しかったなぁ。
\(^o^)/



こらも名物!!ご馳走様でした!!
徳島では、徳島のお母さん 林さんが 何にもないけどな~と言いながらも沢山のお食事を用意して待っててくれました。

上左は前回11月に伺った時にご馳走になった 櫃まぶし。徳島ならではの、肉羊羹、蕎麦米なども頂いて お腹いっぱい。

いつも、あったか~い林さんと。ご主人は瓦屋さんで、ご夫妻で応援して下さっていました。亡くなって本当に寂しいですね。
以前、大変お世話になった「にんじん」のママさんは、ギックリ腰で残念ながらお会い出来ませんでしたが とっても素敵な方をご紹介下さってキャンペーンが実現しました。
人と人との繋がりって、改めて すごいなぁと感じます。お世話下さった川崎さん、ありがとうございました!!感じの良いお店ばかりで、とっても盛り上がりました!!
高知は、こちらも長い長いお付き合いのフェロー。マスターも、拘り続けて秋山涼子一筋応援下さっています。
お寿司行ったら、いっぱい並んでてラーメンになりました(笑)

高知なのに、北海道味噌自慢のラーメン。でも美味しかったです。ご馳走様でした。
一緒に、お食事をすると なんだか グッとお近付きになれるように思えます。何故でしょうかねぇ。私が食いしん坊だからかな?あははっ。
さてさて、明日は 四国放送ラジオ「演歌でリクエスト」に電話出演させて頂きます。
出演は13:30過ぎ。40分頃かな~と思いますが番組の進行具合で変更もありますのでご了承下さい。
生出演ですよ~!!徳島の皆様、そして放送エリアの皆様、是非是非お聞き下さいね。
\(^o^)/
また四国キャンペーンの模様は、のろのろ亀さんですが 後日載せさせて頂きますので しばらくお待ち下さいね。
m(_ _)m (^_−)−☆
答え
何が22個か・・・
ご存知の方も多いでしょうね。
高知道のトンネルの数でした\(^o^)/
改めまして、皆様おはようございます!!
昨日は、初めてのお店 「まりん」と「宴」とキャンペーンさせて頂きました。
ママさん、お客様に恵まれ とっても盛り上がりましたよ~~!!
どちらも時間オーバーで(^◇^;) リクエストが来て、もちろんお応えして 喜んで頂きました!!
10年くらい前にあった「にんじん」ってお店。今は残念ながらなくなってしまっているんですが 毎作毎作お世話になりました。
その時に来て下さっていたお客様が2店目の宴に大勢来て下さっていて なんだか同窓会みたいになりました。
皆様、覚えていて下さって こうして会いに来て下さって嬉しいです。
リクエストの「哀愁特急・日本海」、ご一緒に歌わせて頂きました!!
付き添いで一緒に行ってくれた徳島のお母さんも、この歌、大好き~って 懐かしそうに目を細められていました。
沢山の笑顔に会えて幸せです。
(*^o^*)
そうそう・・懐かしいといえば先日デビュー当時、 まだ車の免許がM先生無かった頃 飛行機で鳥取キャンペーンにオジャマした時にお会いした方と27年ぶりに再会。
その間にファンクラブにも入って頂き 手紙や会報や年賀状のやり取りがあったものの 会う機会がないまま月日が流れ それでも ずっとファンクラブを継続して応援をして下さっていました。
毎年送って頂く二十世紀梨を口に運ぶ度に、その方のお顔が浮かんで来ていましたが 今年還暦を迎えられたそうです。
そんな記念の年に、キャンペーンで その方の住む町へ伺うなんて なんとも嬉しくて不思議な偶然。
いえ、偶然なんかじゃないのかな。これは、もう運命と言いたいですね。
感動的な出来事でした。
写真は、写真は・・・東京の自宅に忘れたカメラの中。
(>人<;)
私ったら、本当にダメよだめだめ~~ですね。
シュン((._.))
さぁ、今日は どんな出会いや再会が待っているでしようね。
皆様に楽しんで頂けるよう張り切って行って来ますね。

朝食バイキングに、うどんがありました\(^o^)/
さすが、うどん県 香川!!
でも、せっかく11階スカイラウンジでの朝食なのに 昨夜から大量の霧が発生して まったく見えません。
(>_<)

徳島から香川の移動も 死に物狂いで必死に ぶつからない様に 追突されないように注意をして走って来ました。
霧の怖さを初めての知りました。肩に力が入り過ぎて、ホテルに到着したら ヘロヘロでした。
↓↓↓何にも加工してない写真ですよ。


霧にむせぶ夜~なんて、歌う余裕もなかったですぅ。怖い怖い。
高知道 走行中~(^-^)/
おはようございます(^-^)
高知キャンペーン第一弾が無事終了。
フェロー、ガーネットの皆様、温かい応援をありがとうございました。
キャンペーンの模様は四国キャンペーンをまとめてアップさせて頂きますね。
高知から移動して今日は徳島県。
なので昨夜はダバダを少し頂いて早めに睡眠。
あっ、ダバダって ご存知ですか?

栗焼酎 「ダバダ火振」の事です!!
フェローのマスターに小瓶を頂きまして(^◇^;)
グッと飲んで、グッと寝て、クッドな朝を迎えさせて頂きました(笑)
あまり天気良くないんですが、またもサングラスを!!

走行中なので、ブレてますね~

こっちは暗いですね~(頭に乗せてるサングラス)
で、どうして暗いか、分かります?
22個もあるからです。
さて、問題です!!何が22個もあるんでしようか?
高知キャンペーン第一弾が無事終了。
フェロー、ガーネットの皆様、温かい応援をありがとうございました。
キャンペーンの模様は四国キャンペーンをまとめてアップさせて頂きますね。
高知から移動して今日は徳島県。
なので昨夜はダバダを少し頂いて早めに睡眠。
あっ、ダバダって ご存知ですか?

栗焼酎 「ダバダ火振」の事です!!
フェローのマスターに小瓶を頂きまして(^◇^;)
グッと飲んで、グッと寝て、クッドな朝を迎えさせて頂きました(笑)
あまり天気良くないんですが、またもサングラスを!!

走行中なので、ブレてますね~

こっちは暗いですね~(頭に乗せてるサングラス)
で、どうして暗いか、分かります?
22個もあるからです。
さて、問題です!!何が22個もあるんでしようか?
おはようございます(*^^*)
昔の自分に会えました!!
昨日は、(日付け変わってしまったけど) 静岡県の掛川市、袋井市、浜松市でのキャンペーンでした。
今年になってデジカメを買って 張り切ってブログアップしようと写真を撮りまくっていたのに
体調悪かったり、悩み事なんかも重なって なかなかアップ出来なくて 遅くなりましたが がんばってアップさせて頂いています。
。・°°・(>_<)・°°・。
それなのに、今回は家でカメラを充電したら したまま忘れて来てしまって
早くも挫折かぁ(汗)
(−_−;)
また、カメラに入っている写真は帰宅後になりますが のろのろ亀さんの私ですが 一生懸命アップしますので待ってて下さいね。
静岡県は松井先生の出身地でもあって、デビュー当時は、来る日も来る日もオジャマさせて頂いていた時期があります。
それだけに、昔の写真やカセットテープを持って会いに来て下さる方が沢山いて 本当に有難いです。
最近、よくブログにもご登場の三原先生の所には、デビューしてすぐのホヤホヤの私のキャンペーン風景の映像がありました。
ほとんど、私ったら お喋り出来なくて 松井先生が漫才師顔負けなくらい話してPRして下さっていて ・・こんな頃があったんだなぁと 懐かしいんですが また新鮮にも思えて しばし見入ってしまいました。
デビュー曲「恋港」のカップリングが伊豆大島を歌った「夕焼け港」。
静岡の後援会が中心となって伊豆大島へツアーで行った時の映像もありました。
船の中で歌ってるシーンや、観光会館みたいな所で 多分飛び入りで歌わせて頂いたようなシーンもあったり
出て来る皆様も若い若い~~\(^o^)/
初めてのコンサートの映像、NHK-BSの歌番組に出演させて頂いた時の映像もありました。
全く持っていない物ばかりなので、興奮状態で ビデオからDVDに撮り直したいと お借りする事になってテーブルの上に置いておいて頂いたのに
忘れて来ました(−_−;)
あれから・・・
どれだけの人と出会い、どれだけの思いをかけて頂いて来たのだろう。
まだまだ、ご恩返し出来ていないなぁ。
もっともっと
ガンバラネバ!!
( ; _ ; )/~~~
明日から四国なので移動中です。

淡路サービスエリアにて。
撮影は松井先生~!!
観覧車、あまり写ってないですよ~(^_^;)
なので、こちらは私がパチリ。綺麗ですねぇ。


夕食は、玉葱醤油ラーメン。
んん??Σ(゚д゚lll)
玉葱って、ドライ野菜?写真と違い過ぎない?
(>_<)
と、思っていたら

中に煮込んだ玉葱が沢山入っていて ホッとしました。美味しかったです。
\(^o^)/
今年になってデジカメを買って 張り切ってブログアップしようと写真を撮りまくっていたのに
体調悪かったり、悩み事なんかも重なって なかなかアップ出来なくて 遅くなりましたが がんばってアップさせて頂いています。
。・°°・(>_<)・°°・。
それなのに、今回は家でカメラを充電したら したまま忘れて来てしまって
早くも挫折かぁ(汗)
(−_−;)
また、カメラに入っている写真は帰宅後になりますが のろのろ亀さんの私ですが 一生懸命アップしますので待ってて下さいね。
静岡県は松井先生の出身地でもあって、デビュー当時は、来る日も来る日もオジャマさせて頂いていた時期があります。
それだけに、昔の写真やカセットテープを持って会いに来て下さる方が沢山いて 本当に有難いです。
最近、よくブログにもご登場の三原先生の所には、デビューしてすぐのホヤホヤの私のキャンペーン風景の映像がありました。
ほとんど、私ったら お喋り出来なくて 松井先生が漫才師顔負けなくらい話してPRして下さっていて ・・こんな頃があったんだなぁと 懐かしいんですが また新鮮にも思えて しばし見入ってしまいました。
デビュー曲「恋港」のカップリングが伊豆大島を歌った「夕焼け港」。
静岡の後援会が中心となって伊豆大島へツアーで行った時の映像もありました。
船の中で歌ってるシーンや、観光会館みたいな所で 多分飛び入りで歌わせて頂いたようなシーンもあったり
出て来る皆様も若い若い~~\(^o^)/
初めてのコンサートの映像、NHK-BSの歌番組に出演させて頂いた時の映像もありました。
全く持っていない物ばかりなので、興奮状態で ビデオからDVDに撮り直したいと お借りする事になってテーブルの上に置いておいて頂いたのに
忘れて来ました(−_−;)
あれから・・・
どれだけの人と出会い、どれだけの思いをかけて頂いて来たのだろう。
まだまだ、ご恩返し出来ていないなぁ。
もっともっと
ガンバラネバ!!
( ; _ ; )/~~~
明日から四国なので移動中です。

淡路サービスエリアにて。
撮影は松井先生~!!
観覧車、あまり写ってないですよ~(^_^;)
なので、こちらは私がパチリ。綺麗ですねぇ。


夕食は、玉葱醤油ラーメン。
んん??Σ(゚д゚lll)
玉葱って、ドライ野菜?写真と違い過ぎない?
(>_<)
と、思っていたら

中に煮込んだ玉葱が沢山入っていて ホッとしました。美味しかったです。
\(^o^)/
いきいき青春歌謡塾
三重テレビ
演歌TV.com(毎週月曜日の13:30~14:00)
3月と4月の第2週目と第4週目(3/9、3/23、4/13、4/27)に放送になるそうです。
遅い告知ですみません。(>_<)
歌唱映像とPVとが、交代で放送されるそうです。
放送日は変更になる事もあります。m(_ _)m


遥みち子さんのコーナーで出演させて頂きます。

現場でご一緒だった杉野裕二さんとパチリ。女の子みたいに綺麗なお顔立ち。
歌の先生もされてるそうで「女の止まり木」をレッスンに使って下さるそうです。ありがとうございます!!
収録も、いろんな歌い手さんにお会い出来て楽しいです。
あっ!!!!!
カメラ回ると超緊張ですけど。σ(^_^;)
放送エリアの皆様、どうぞ、ご覧下さいね。
\(^o^)/
唄う演歌のひな祭り(長野市)
メルパルク長野で開催されたイベント。(3/1)

主催の塩入雅子様と。
何度もメールを下さって、お会いするのが とっても楽しみでした。思った通り素敵な方でした。

デビュー当時から応援頂いている内山先生。先生のご紹介でお招き頂きました!!

後半に、ご出演の皆様と。

コロンビアレコードの野崎誠さんと。
なんと、デビュー当時に私を呼んで下さった事があるんですって。
ご紹介して下さったイベント事務所も、もうなくなってしまったんですが 記憶がよみがえって来て 嬉しい再会でした!!
ベテランの味、素敵なステージでした。
(^_−)−☆
会場ギッシリの皆様で盛大な会でした。
木曽の御岳・岳次郎、チャンチキ恋唄を歌って下さった方がいました。素晴らしい歌唱でした!!ありがとうございます!!
\(^o^)/
カラオケ列車の旅をご一緒したり発表会の司会をして下さった方など 懐かしい皆様にもお会い出来ました。
また名古屋で応援頂いている和田様のお姉様、若林先生(歌のご指導をされています)にも、お会い出来ました。
心に残る一日になりました。
皆様、ご声援ありがとうございました!!
\(^o^)/

サービスエリアで食べた信州そばと枝豆コロッケ。

サービスエリアから写した一枚。

走行中に写した一枚。
伊那市 つむぎ 歌謡ショー
つむぎにて 新曲発表会(2/28)

マスターと。

長年応援頂いている久保田さんと。

ショーの後に、皆様と記念撮影~!!
酒場恋 以来でしたが 益々熱気溢れる応援を頂き感激でした。
皆様、ありがとうございました\(^o^)/
酒場恋、東京・大阪しのび愛、ふたりの純情、哀愁特急・日本海(久保田さんの奥様) 、そして、もちろん「女の止まり木」も、素晴らしく歌って盛り上げて下さいました!!
それに、それに・・・
やっぱり長野ですから~(^_−)−☆
めちゃめちゃ美味しかったなぁ~(^○^)
野沢菜にリンゴにママさん手作りのお料理!!

ご馳走様でした!!
楽しい、素敵な夜に乾杯~☆
( ^ ^ )/□▽\(^_^)
また、平成4年に開催した新宿コマ劇場でのリサイタルに 勘太郎月夜唄を踊りに来て下さった保存会の代表の方が懐かしい写真を持って会いに来て下さいました。感激しました!!



ドレス姿の秋山涼子!!

股旅姿の秋山涼子!!

振袖姿のワ・タ・シ~~(^_^)v
わ、わ、若いなぁ~って、当たり前ですね(笑)
レインボーFM
「おもいで歌謡うた物語」に、本日出演させて頂きました。

パーソナリティーの すずき円香さんと。
デビューして、まもなくスタートした番組も11年だとか。
継続は力なり!!ですね。
(^-^)/ 素晴らしい!!
スタジオの模様はライブカメラで!!
音声は、スマホなどのアプリを使えば全国どこからでも、いえ海外でも聴けてしまうんですね。すごい時代だな。
通天閣のコモッチさん、番組へのメールありがとうございました。(ビックリ!!)
スタジオのガラス越しに応援下さった皆様、ありがとうございました。日中は暖かくて、良かった。
(*^_^*)
ラジオをお聞き下さった皆様~~!!
繋がって下さって、心より感謝です!!
東日本大震災から丸4年ですねぇ。
宮城県石巻市の方と電話でお話ししました。
思い出して辛くなってる人達がいっぱいいるとポツリ。
どれだけ寄り添って行けるのか、自分に何が出来るのか・・
改めて考えています。
早く花咲く春になって、少しでも ぽっかぽかな温かさが みんなの心を包み込んでくれますように。

パーソナリティーの すずき円香さんと。
デビューして、まもなくスタートした番組も11年だとか。
継続は力なり!!ですね。
(^-^)/ 素晴らしい!!
スタジオの模様はライブカメラで!!
音声は、スマホなどのアプリを使えば全国どこからでも、いえ海外でも聴けてしまうんですね。すごい時代だな。
通天閣のコモッチさん、番組へのメールありがとうございました。(ビックリ!!)
スタジオのガラス越しに応援下さった皆様、ありがとうございました。日中は暖かくて、良かった。
(*^_^*)
ラジオをお聞き下さった皆様~~!!
繋がって下さって、心より感謝です!!
東日本大震災から丸4年ですねぇ。
宮城県石巻市の方と電話でお話ししました。
思い出して辛くなってる人達がいっぱいいるとポツリ。
どれだけ寄り添って行けるのか、自分に何が出来るのか・・
改めて考えています。
早く花咲く春になって、少しでも ぽっかぽかな温かさが みんなの心を包み込んでくれますように。
熊本キャンペーン(2/4~2/5)
ムラヤマレコード キャンペーン

カラオケ 「パーク」(八代市)にて。マスター、ママさん、音響の方と。

大勢の皆様!!会いに来てくださって、盛り上げてくださって、ありがとうございました。

カラオケ 「ピエロ」(熊本市) 石原先生と。
ポスターが痩せちゃってたから心配したけど、前と同じで安心したぁ~ってσ(^_^;) 石原先生ったら~(笑)
温かい皆様!!楽しいひとときをありがとうございました!!

カラオケ楠 (熊本市) 秋成先生と。
秋成先生にも、昔からお世話になっています。阿蘇の方からも応援に駆け付けて下さいました!!

カラオケ歌蔵(益城町)マスター、ママさんと。熱心に皆様、歌って盛り上げて下さいました。
宇土シティモールにて


前回も来たよ~との声、嬉しかったです。もちろん初めての皆様との出会いも とっても嬉しいです。熱心にお聞き頂いて本当にありがとうございました。
宇土シティモールの皆様、大変お世話になりました。

熊本県ラストは、カラオケこうのとり(菊池市)。マスターと。お集まりの皆様、素敵な歌声 そしてご声援ありがとうございました。
熊本2日間で出会えたすべての皆様に、心より感謝です。
ありがとうございました。\(^o^)/
キャンペーンセッティングは、ムラヤマレコードの水本様でした。大変お世話になりました!!

カラオケ 「パーク」(八代市)にて。マスター、ママさん、音響の方と。

大勢の皆様!!会いに来てくださって、盛り上げてくださって、ありがとうございました。

カラオケ 「ピエロ」(熊本市) 石原先生と。
ポスターが痩せちゃってたから心配したけど、前と同じで安心したぁ~ってσ(^_^;) 石原先生ったら~(笑)
温かい皆様!!楽しいひとときをありがとうございました!!

カラオケ楠 (熊本市) 秋成先生と。
秋成先生にも、昔からお世話になっています。阿蘇の方からも応援に駆け付けて下さいました!!

カラオケ歌蔵(益城町)マスター、ママさんと。熱心に皆様、歌って盛り上げて下さいました。
宇土シティモールにて


前回も来たよ~との声、嬉しかったです。もちろん初めての皆様との出会いも とっても嬉しいです。熱心にお聞き頂いて本当にありがとうございました。

宇土シティモールの皆様、大変お世話になりました。

熊本県ラストは、カラオケこうのとり(菊池市)。マスターと。お集まりの皆様、素敵な歌声 そしてご声援ありがとうございました。
熊本2日間で出会えたすべての皆様に、心より感謝です。
ありがとうございました。\(^o^)/
キャンペーンセッティングは、ムラヤマレコードの水本様でした。大変お世話になりました!!
ホットミュージックkabu節分祭

福岡ドームの横にあるホテル、ヒルトンにて開催の節分祭の発表会にお招き頂きました!!
一番左のお姫様みたいな方が、加峯恭子先生です。右側お二人は講師の先生方です。

「女の止まり木」を歌って頂いた皆様です。素敵な歌声をありがとうございました!

温かい皆様に囲まれて、楽しいひとときでした。
大変お世話になりましたm(_ _)m \(^o^)/
ホットミュージックkabu HP
http://hotmusic-kabu.com
福岡キャンペーン(2/2~2/3)
ラインレコードキャンペーン

カラオケスタジオK&K(基山)、北山浩二先生と。
先生は歌い手さんでもあります。
温かくお迎え頂きました!!

おんち処 「会話」マスター&ママさんと。
ぎっしりのお客様で、大変盛り上がりました!!

ママさんが お雑煮を作ってくれました。最終だったので、おビールまで頂いちゃって、すみません。

ありゃま~ケーキまで、本当に色々ご馳走様でした。

坂本先生のお骨折りがあって、会話さんキャンペーンが実現!!大成功でした!!追加注文も頂きました!!

かぼちゃ畑、水野先生と。
初めて九州キャンペーンに伺った時にも大変お世話になって、酒場恋、そして今回の女の止まり木と ご支援頂きました!!帰りは皆様、外に出て来て見送りをして下さいました。
ん~~(T ^ T) 帰りたくないよ~寂しさが残ります。
またオジャマしま~~す!!
\(^o^)/
キャンペーンセッティングはラインレコードの良太郎さんでした。ありがとうございました!!

カラオケスタジオK&K(基山)、北山浩二先生と。
先生は歌い手さんでもあります。
温かくお迎え頂きました!!

おんち処 「会話」マスター&ママさんと。
ぎっしりのお客様で、大変盛り上がりました!!

ママさんが お雑煮を作ってくれました。最終だったので、おビールまで頂いちゃって、すみません。

ありゃま~ケーキまで、本当に色々ご馳走様でした。

坂本先生のお骨折りがあって、会話さんキャンペーンが実現!!大成功でした!!追加注文も頂きました!!

かぼちゃ畑、水野先生と。
初めて九州キャンペーンに伺った時にも大変お世話になって、酒場恋、そして今回の女の止まり木と ご支援頂きました!!帰りは皆様、外に出て来て見送りをして下さいました。
ん~~(T ^ T) 帰りたくないよ~寂しさが残ります。
またオジャマしま~~す!!
\(^o^)/
キャンペーンセッティングはラインレコードの良太郎さんでした。ありがとうございました!!
森川たくみさんのお店「花吹雪」/「ママ」(1/30~31)
山口県下関キャンペーン
東京江戸川キャンペーン
1/23 小岩,音曲堂キャンペーン

社会実習で地元の学生さん達が、ちょうどいらしていました。

大勢の皆様で温かく応援下さいました。

宮城三郎先生と。生徒さんと応援に来て下さいました。「女の止まり木」を各お教室でレッスンして下さっています。

カラオケ「まこちゃん」ママ&皆様と。
な、な、なんと・・
叔母が(母の妹)追っかけ?(笑) ナイショで花束持って千葉から来てくれていました。(一番右端)
音曲堂と、まこちゃんとハシゴで応援。ありがとう。

カラオケ喫茶「北斗星」のママさんと

2/21

カラオケ「まりこ」ママさんと



「チャンチキ恋唄」に、続いて 「女の止まり木」を皆様で応援下さるという事で オジャマさせて頂きました。
充実のキャンペーンでした。
皆々様、温かいご声援ありがとうございました!!
\(^o^)/

社会実習で地元の学生さん達が、ちょうどいらしていました。

大勢の皆様で温かく応援下さいました。

宮城三郎先生と。生徒さんと応援に来て下さいました。「女の止まり木」を各お教室でレッスンして下さっています。

カラオケ「まこちゃん」ママ&皆様と。
な、な、なんと・・
叔母が(母の妹)追っかけ?(笑) ナイショで花束持って千葉から来てくれていました。(一番右端)
音曲堂と、まこちゃんとハシゴで応援。ありがとう。

カラオケ喫茶「北斗星」のママさんと

2/21

カラオケ「まりこ」ママさんと



「チャンチキ恋唄」に、続いて 「女の止まり木」を皆様で応援下さるという事で オジャマさせて頂きました。
充実のキャンペーンでした。
皆々様、温かいご声援ありがとうございました!!
\(^o^)/
キャンペーン模様(島根・岡山)
キャンペーン模様 (鳥取県米子市)
キャンペーン模様 (長崎・佐賀)

先ずは、長崎放送 生放送に出演させて頂きました。

カラオケ「あいさい」森岡先生・ママさんと。寄り添い川をレッスンして下さっています。ありがとうございます!!

山河の馬渡先生と。先生の歌声に感動!!皆様も沢山素敵に歌って下さいました。

カラオケドレミのママさんと。クラッカーパンパンと皆様で大声援!!大歓迎頂き、嬉しかったです!!

カラオケ兄弟船の吉田先生と。カッコ良い歌唱シビれました!!

兄弟船のお店の机に~σ(^_^;)
佐賀県鹿島市では、カラオケ楼蘭の吉岡先生に大変お世話になりました。お集まりの皆様、そして有明の皆様、ありがとうございました。
余裕なくて、お写真写せなくて残念でした。また是非オジャマさせて下さいね。
m(_ _)m σ(^_^;)

長崎平和公園 平和記念像

長崎平和公園 祈鶴の塔

世界新三大夜景の一つとか!!ロマンチックですねぇ~!!

忘れちゃいけませんね、眼鏡橋!!夜は観光客も居なくて、ムードもあって、いいですよ~(^-^)/

宝来軒別館

やっぱり長崎に来たら食べなくちゃ~(笑)
パリパリの皿うどん、美味しかったです。

街の中にも、長崎らしさを発見。

九十九島せんべい、めちゃハマったぁ~V(^_^)V

坂の長崎と歌われていますが、今回改めて すごい急斜面の坂道をかなりのスピードで走って頂き 少しだけ長崎の皆様の生活感も味わえました(*^^*)
新星堂の赤司さん、大変お世話になりました。楽しいキャンペーンでした\(^o^)/
赤司さんのお母様の作られた鶴の折り紙を重ねた菊の花です。平和の願いが ここに咲いています!!


カラオケ扇 夢舞台
キャンペーン模様 (愛知・三重)
さぁ、一気に参りま~す。
\(^o^)/
愛知県で~す!!

愛知県津島市の「湯楽」さん。各地から熱気溢れる応援、ありがとうございました!!

やっぱり、汗だくになっちゃいました。
ふぅ~(^◇^;)

「湯楽」支配人の奥山様と。

友情出演の仲野恵子さん。

長年応援頂いている「洞」さんのマスター、ママ、ともちゃんと。追っかけ応援ありがとうございます!!

こちらは「洞」さんでの女の止まり木キャンペーン前に連れて行って頂いた「みのや」さん。ボリューム満点の美味しいおうどんを堪能。(愛知県瀬戸市)

毎作毎作、応援頂いている「しなの」ママさんと。(愛知県三好市)。熱心な皆様で、楽しいキャンペーンでした。

春日井市の「みんと」さん。可愛くて、お洒落なお店です。ママさんと娘さんのナミちゃんと。

「みんと」さんにて、ご参加の皆様と。
三重県で~す!!

昨年11月に盛大な35周年にお招き頂いた「メルシー」さん。(三重県松阪市) キャンペーンでも今年一番、呼んで頂きました。


店内ギッシリ。熱い応援、ありがとうございます。

松井先生の作品「桑名の夜」を歌っている加藤みつぎさん。(三重県桑名市) カラオケ「みつぎ」も、宜しくお願いしま~す。


女の止まり木、み~んなマスターしましたねぇ。ありがとうございます!!

鈴鹿市の「すずか」さん。ママさんとも長~いお付き合いになります。久々のオジャマでした。皆様、ありがとうございました!!

大阪屋のママさんと。大阪屋なのに鈴鹿市にあります。ご出身も、熊野だそうです。なんでだろ??

愛情いっぱいのお食事も美味しく頂きました。お集まりの皆様が「酒場恋」「女の止まり木」沢山歌って下さって楽しい夜でした。
お客様の中に、鈴鹿あられの社長と奥様がいらして・・来る度に「酒場恋」を歌って下さるそうです。

ドド~~ンと、こんなに頂いちゃいました。
めちゃめちゃ美味しい~~!!
(((o(*゚▽゚*)o)))
感謝感謝です。 \(^o^)/バンザーイ!!

平成のママさんと。お集まりの皆様と「女の止まり木」を歌って歌って盛り上がりました~!!

桑名市「うさぎ」さん。明るく楽しいママさんに個性豊かなお客様ばかりで、なんだか大笑いばっかりしてました私。お世話になりました!!
キャンペーンが終わったら・・・
嬉しいご褒美も!!V(^_^)V

海の幸~\(^o^)/ 岩本様、ご馳走様です。

松阪牛も~~\(^o^)/ リキさん、いつもありがとうございます。
\(^o^)/
愛知県で~す!!

愛知県津島市の「湯楽」さん。各地から熱気溢れる応援、ありがとうございました!!

やっぱり、汗だくになっちゃいました。
ふぅ~(^◇^;)

「湯楽」支配人の奥山様と。

友情出演の仲野恵子さん。

長年応援頂いている「洞」さんのマスター、ママ、ともちゃんと。追っかけ応援ありがとうございます!!

こちらは「洞」さんでの女の止まり木キャンペーン前に連れて行って頂いた「みのや」さん。ボリューム満点の美味しいおうどんを堪能。(愛知県瀬戸市)

毎作毎作、応援頂いている「しなの」ママさんと。(愛知県三好市)。熱心な皆様で、楽しいキャンペーンでした。

春日井市の「みんと」さん。可愛くて、お洒落なお店です。ママさんと娘さんのナミちゃんと。

「みんと」さんにて、ご参加の皆様と。
三重県で~す!!

昨年11月に盛大な35周年にお招き頂いた「メルシー」さん。(三重県松阪市) キャンペーンでも今年一番、呼んで頂きました。


店内ギッシリ。熱い応援、ありがとうございます。

松井先生の作品「桑名の夜」を歌っている加藤みつぎさん。(三重県桑名市) カラオケ「みつぎ」も、宜しくお願いしま~す。


女の止まり木、み~んなマスターしましたねぇ。ありがとうございます!!

鈴鹿市の「すずか」さん。ママさんとも長~いお付き合いになります。久々のオジャマでした。皆様、ありがとうございました!!

大阪屋のママさんと。大阪屋なのに鈴鹿市にあります。ご出身も、熊野だそうです。なんでだろ??

愛情いっぱいのお食事も美味しく頂きました。お集まりの皆様が「酒場恋」「女の止まり木」沢山歌って下さって楽しい夜でした。
お客様の中に、鈴鹿あられの社長と奥様がいらして・・来る度に「酒場恋」を歌って下さるそうです。

ドド~~ンと、こんなに頂いちゃいました。
めちゃめちゃ美味しい~~!!
(((o(*゚▽゚*)o)))
感謝感謝です。 \(^o^)/バンザーイ!!

平成のママさんと。お集まりの皆様と「女の止まり木」を歌って歌って盛り上がりました~!!

桑名市「うさぎ」さん。明るく楽しいママさんに個性豊かなお客様ばかりで、なんだか大笑いばっかりしてました私。お世話になりました!!
キャンペーンが終わったら・・・
嬉しいご褒美も!!V(^_^)V

海の幸~\(^o^)/ 岩本様、ご馳走様です。

松阪牛も~~\(^o^)/ リキさん、いつもありがとうございます。
涼風景~☆
今頃ですが・・東京忘年会②
今頃ですが・・東京忘年会①

東京でいつも応援頂いている皆様が、年の瀬くらい一緒に過ごそうよと 開いて下さった忘年会。
なぜか、なぜか・・・
日本酒と漬け物が大好きと思われていて 必ず用意して下さっています。
(⌒-⌒; ) はははっ。
って、嫌いって訳じゃないんですけど~
まっ、どっちかと言うと 好きかなぁ(笑) ワインも焼酎も好きですよ~
そんなに強くはないんですけどね。
楽しいお酒は、いいもんですよねぇ。
この日は鮪とネギの「ねぎま鍋」!!

蟹もお取り寄せして下さっていました。


「東京・大阪しのび愛」歌って下さっていますよ~!!
皆様、ス・テ・キ~~~!!
(^_−)−☆
「女の止まり木」、私も沢山歌って頂き楽しい楽しいひとときでした。
会場をお借りしたエチュードさん、主催の江戸川涼風会の皆様、ご参加の皆様~~!!
ありがとうございました。(^o^)/
今頃ですが・・浜松忘年会♫
キャンペーン、キャンペーンが続いていて なかなか載せられずにいる写真達が泣いています。
携帯にパンパンになるくらいの保存枚数~(>_<)
ごめんね、写真君!!m(_ _)m
ごめんね、携帯ちゃん!!(*^_^*)
そして、一緒に写って下さった皆様、もっともっと ごめんなさい。
m(_ _;)m
少しずつアップして気持ちも携帯も軽くして行かなきゃですね。
(^◇^;)
先ずは、静岡県の三原洋先生の所で行われた忘年会の時の写真です。
歌の好きなご近所の皆様がお集まりとの事でした。

▲皆様、温かいご声援ありがとうございました!!

▲いつも素敵な三原先生と

▲三原先生の娘さんが作って下さったお料理
アツアツ、フ~フ~温まりますねぇ。

▲M先生がお箸つける方が、シャッター切るより少し早かったです。左上が欠けててすみません(笑)
どれも、とっても美味しかったです。
\(^o^)/
そうそう、懐かしいポスターを見せて頂きました。
三原先生~~すごいなぁ。取って置いて下さって、感激です!!
デビューして初めて開催させて頂いたコンサートのポスター!!お宝写真ですぞっ!!!!!

自分で言うのも何ですが~~初々しい感じが、イイなぁ~(笑)
(*^m^*)
携帯にパンパンになるくらいの保存枚数~(>_<)
ごめんね、写真君!!m(_ _)m
ごめんね、携帯ちゃん!!(*^_^*)
そして、一緒に写って下さった皆様、もっともっと ごめんなさい。
m(_ _;)m
少しずつアップして気持ちも携帯も軽くして行かなきゃですね。
(^◇^;)
先ずは、静岡県の三原洋先生の所で行われた忘年会の時の写真です。
歌の好きなご近所の皆様がお集まりとの事でした。

▲皆様、温かいご声援ありがとうございました!!

▲いつも素敵な三原先生と

▲三原先生の娘さんが作って下さったお料理
アツアツ、フ~フ~温まりますねぇ。

▲M先生がお箸つける方が、シャッター切るより少し早かったです。左上が欠けててすみません(笑)
どれも、とっても美味しかったです。
\(^o^)/
そうそう、懐かしいポスターを見せて頂きました。
三原先生~~すごいなぁ。取って置いて下さって、感激です!!
デビューして初めて開催させて頂いたコンサートのポスター!!お宝写真ですぞっ!!!!!

自分で言うのも何ですが~~初々しい感じが、イイなぁ~(笑)
(*^m^*)