fc2ブログ

紀和町火祭り(8/1)



第27回 紀和町の火祭りにお招き頂きました。

昨年11月に「ふるさと祭り」でお世話になった熊野の紀和町!!

ファンクラブの会員さんで、追っかけもして頂いたり、掲示板での書き込みでも活躍して頂いてる(通称)渚マサルさんの故郷です!!

その町にすっかり魅了された私。
火祭りの話を聞いた その時から またこの町に来れたらいいなぁ~火祭りを見てみたいなぁ~と 猛烈熱烈紀和町ファンになっていました。

そんな私の願いが叶って こんなにも早く実現するなんて。しかも、お仕事で歌わせて頂き 火祭りを見れるなんて・・

シアワセなことです。マサルさん、お兄様、紀和町の皆様の、本当にありがとうございます!!

さてさて、火祭りの会場は河川敷。砂利の上を歩くのって、すご~く大変不慣れな私はリハーサルに行くだけでバテバテ(笑)



ステージ、仕掛け花火、出店、いろいろな準備が進んでいました。その様子を見るだけで、こう~なんか胸が騒ぐんですよねぇ。根っからのお祭り好き(笑)ワクワクするなぁ!!

音合わせをして、一旦 清流荘に戻って お食事頂いて



さぁ~いよいよ、いよいよです!! \(^o^)/ マサルさんの歌唱からスタート。「紀和町望郷歌」!!

我がふるさとは紀和町 夢を抱く町~

替え歌なんですが、CDありますか?って買いに来るお客様も!!素晴らしい歌唱でした!!

応援団もすごい!!スゴイ!!

続いて私、秋山涼子の出番!!







階段の上の方まで、お客様いっぱ~い!! 温かいご声援を頂いて、楽しく歌わせて頂きました。

CD即売をしながら、お祭り見物。





写真だと分かりにくいんですが、高い高い一本の木にカゴが付けてあって そこへ向かって 申し込みのあった先着何名かの方が 下から紐が何かに火の玉と名前の書いてあるもの(不確かな表現でスミマセン)を カゴ目がけて投げているようでした。

説明が難しいんですが、夜やる運動会の玉入れみたいな感じです。

かなり高い位置にカゴが取り付けてあるので、なかなか入らなくて 何段階かに下げて 何回も何回も行われました。

入りそうになると ワ~~ッとか、キャ~とか声が上がり 入らないと ア~~ッ残念~~みたいな 手に汗握って みんなが応援!!

簡単に入らないところも、また一興なんですね。

やっと、やっと入りました~~!!大歓声です!!





今年は、川の向こう側の和歌山県のどこどこからお越しの誰々さんが入れられました~~!!と最後に発表になって 終了。

続いては、町中で楽しみにしている打ち上げ花火と仕掛け花火です。





山々にドドンと音が反響して、迫り来るものがあります!!



そして、壮大なスケールのナイアガラの滝!!





言葉を失うくらい素晴らしかったです。

あっ、写真撮るのを すっかり忘れてたなぁと慌てて携帯を構える私。



それを 後ろで しっかりフォローして 写してくれているマサルさんがいらっしゃいました!!ありがとうございます!!

お祭り終了後は、マサルさんのお兄様がお席を用意して下さり打ち上げです。

紀和町のお兄様と奥様、名古屋のお兄様御一行様と、み~~んなで記念撮影



私が一番左で、そのお隣が「ふるさと祭り」も今回の「火祭り」も お骨折り頂いたお兄様ご夫妻。大変大変お世話になりました!!

名古屋のお兄様も大きな会社を営んでいらっしゃって、会社の皆様もお越しでした。奥様も皆様も気さくな方で、お話出来て楽しかったです。

そして、真ん中の方が 渚マサルさん!!本当に、いろいろありがとうございます!!

最高に素敵な思い出の1ページが出来ました!!

大、大、大、大・・大好きになった熊野の紀和町!!

紀和町の火祭りを是非とも皆様、体験してみませんか?来年こそお出掛けくださいね!!感動があなたを待っていますよ!!

\(^o^)/

ミュージック愛(7/26)



伊万里市のミュージック愛様の発表会にお招き頂きました。

主催は草場正子先生。青いお着物がキリリと素敵ですね。

この日、草場先生は 開催のご挨拶と歌唱を披露されてから体調が悪くなり 病院で点滴をされたり安静にしていらしたそうで 帰って来れるのかと裏方の皆様は心配されていましたが そんな事は微塵も見せずに現れ何も無かったのように後半の歌唱もバッチリ決められました!!素晴らしい方だなぁと お勉強させて頂きました!!





会場にお越しの皆様も、とっても温かくて この町が・・ここの皆様が・・大好きだ~って感じながら歌わせて頂き幸せな時間でした。ありがとうございます!!



終了後に皆様と楽屋ロビーで写した一枚です。


大丈夫!大丈夫!!絶対、ここへ来たら売れるからね~って!!

なんだか、こういう温かい絆が私を育ててくださってるんだなぁと しみじみ思う瞬間でした。

皆様、ありがとうございます!!出逢いに感謝です!!
\(^o^)/

茨城にて(7/12)


いつも応援頂いている、西山かずきお兄ちゃんが開催された「常陸青藍歌謡祭」にお招き頂きました。



会場は熱気溢れ、温かく迎えてくださって とっても嬉しかったです。



汗だくの私に見かねて、皆様 扇子でパタパタと扇いでくださるシーンも!!優しいなぁ、皆様!!ありがとうございます!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



打ち上げは、新しくオープンしたばかりの歌謡ステージ「のどか」様。


右側ご夫妻が、このお店のママさんとご主人。左側は、いつも音響でお世話になってる木村先生ご夫妻



最後に、西山かずきお兄ちゃんと。

お兄ちゃんの歌、冬蛍/さんざし も カラオケで是非歌ってくださいね。
(^_−)−☆

7月8月キャンペーンお世話になったお店

かなり、遅れ遅れなので 一気にまいりま~す。
(>人<;)スミマセン

~~京都~~

▲24様
スタイル抜群、若くて可愛いママさん。マスターからはお誕生日にシャンパン頂いちゃうし もう~ホントに、とっても良いお店です!!ファンクラブの皆様もお集まりで、楽しい会になりました(*^o^*)


~~静岡~~

▲華音様(黒い服がママさん)
熱心に聞いて、歌って 盛り上げて頂きました。



▲舞歌様
懐かしい方々が、会いに来てくださって感激!!



▲たちばな様
店内ギッシリの皆様で嬉しかったです。



▲花みずき
名司会の方がいて、楽しく盛り上げてくれました。やっぱりM先生の故郷が近いので 私にとっても第二の故郷。デビュー当時お会いした方が会いに来てくれて嬉しかったです。



▲あい様
三重県でお店をされていた時にお世話になったママさん。再会に感激!!



▲咲来様
こちらも、お店の名前が変わる前に ず~っと昔 お世話になった事が。ママさんお元気で何より。親子で、べっぴんさんだぁ。




~~兵庫~~

▲バンビ様
児島先生、お集まりの皆様 とっても素敵な歌声 嬉しかったです!!



▲あじさい様
やっぱり「あじさいの駅」歌っちゃいました(笑)楽しいお客様いっばいでした!!



ユキエ様
スナックも、たまにはムードがあって良いですね。


~~大阪~~

ミキ様
毎作、お世話になっています。岳次郎、友禅菊、皆様リクエストありがとう。



▲AKI様
こちらも毎回お世話になっています!!ラッピングカーを見て皆様「うわ~すごい!!」って(笑)

娘さんも応援に。でも本当の追っかけは「なでしこジャパン」なんだそうです。




▲藤さま
さて、ママさんはどの人でしょう?って、すぐ分かりますね。両方に写ってる方です!!皆様ご声援ありがとうございます



トクスケのママさんと
こちらも久々にオジャマ。皆様、すごーく熱心にお聞きくださいました。上手に歌ってくださいました。

▲岡室先生と
トクスケで沢山生徒さんとご参加くださった岡室先生。いつも課題曲にしてくれてるそうです。ありがとうございます。



明日香ママさんと
こちらも久々にお邪魔させて頂きました。いつもパワフルなママさん!!

笑顔が素敵な明日香のマスターと



花様
優しくて人気者のママさん。お客様はママの親衛隊?ってくらいの人気です!!



ゆき様
お好み焼きが美味しいお店。歌好きな皆様に囲まれて楽しいひとときでした。



愛ちゃんママとお店の人と
こちらも毎作お世話になっています。一緒に歌って楽しい夜でした。


~~三重熊野~~

▲のぶちゃん
ステージがキラキラと素敵。もちろんママさんもお客様も輝いていましたよ。手作り料理が人気なんだそうです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

どちらのお店も素敵なママさん、マスター、そしてお客様に囲まれて幸せなひとときでした。お会い出来た皆々様~!!大変お世話になり ありがとうございます!!
\(^o^)/

取材~(#^.^#)

今日は、新曲の取材DAY~

ソングブックの取材のために神保町へ。

取材をしてくださったのは、いつもの溝口さん。

個人的に大好きな方。サバサバっとしていて何気ない会話の中で きちんと思いを聞き出してくれて 感想やご意見も言ってくださって 本当に貴重な存在です。

楽しい取材、ありがとうございました\(^o^)/



続いては、テイチクにて カラオケファンの取材。

以前もお世話になった事のある小野さん。

ラッピングした涼子号に大変興味を持ってくださって 会話が弾みました。

こちらも楽しいひとときでした。ありがとうございました。
\(^o^)/


時間調整に寄った神保町のタリーズコーヒーで 目に留まった スイートカラメルパンプキンラテを!!



うまく写らないので、私を入れずに パチリ📷



秋ですねぇ~って、お味。あまあまですが美味しかったです


取材の間のランチの時間も た~ぷりあったので食後にデザートを。

デニーズの紫芋とかぼちゃのミニパルフェも 満足満足!!2日連チャンでデニーズ(笑) 美味しかったので まっ、いっか~







時間あったので、ちょいと加工~(笑)




しかし、撮影終わったからって 私ったら~甘いもの食べ過ぎですね。ハイ、気をつけます

新曲 PV撮影





昨日のPV撮影は、伊東市の指定文化財になっていて 現在は観光施設としても人気の「東海館」にて行われました。


昭和初期に建てられた木造の老舗旅館だった建造物が見事に残されています。当時の職人達が腕をふるって造られたそうです。

伊東市に行ったら是非是非お立ち寄りを!!

土日祝日は、立ち寄り入浴も出来るそうですが、残念ながら 昨日は平日。せっかくの温泉地でのロケでしたが、撮影時間いっぱいいっぱいで温泉なし(^_^;)

また私も、ゆっくりオジャマさせて頂きたいと思います。

伊東市観光協会の河西様、大変お世話になりました。

伊東温泉観光施設 東海館 情報は コチラ

渋谷駅に朝9時30分集合して、撮影を終えて渋谷で解散したのが夜11時頃で 帰宅したのは12時近くでした。

松尾監督さんをはじめスタッフの皆様、ヘアメイクの多田さん、テイチクの皆さん!!ありがとうございました!!

慣れない演技は・・・うまくいきませんでしたが、素晴らしい背景やスタッフ皆様の情熱で 素敵な映像が出来上がると信じています。編集、宜しくお願いします。

楽しみにしていてくださいね。
(^_−)−☆


ではでは、ちらっと撮影風景を・・・



ん~~~~
遠すぎて、よく分かりませんねぇ。

すみません。m(_ _)m

新曲の準備着々と

皆様、おはようございます。

各地での大雨被害の凄さに驚き胸が痛いです。

謹んでお見舞い申し上げます。

m(_ _)m

私の住んでる江戸川区もゼロメートル地帯で、子供の頃には よく床上浸水になりました。

夜中に、ドキドキハラハラしながら 二階に荷物を運んだり 畳を高い所にあげたり家族みんなで力を合わせて浸水に備えた記憶が蘇ります。

もっともっと・・・比べものにならないほど、大変な思いをされている皆様が大勢いらっしゃいます。

どうぞ、お体に気をつけてお過ごしください。1日も早い復旧復興をお祈りしています。




さて、今日の東京・・かなり激しい雨です。

ここのところ、新曲準備でバタバタしておりますが 実は今日 新曲のPV撮影のため 渋谷で撮影隊の車に乗り込んで伊東市へ向かっています。

伊東市の指定文化財になっている木造の情緒ある温泉旅館での撮影だそうで とっても楽しみです。

ただ、外のシーンが この雨では どうなんでしょうかねぇ~

わ、わ、わたしの せい?いや、断じて違いますっ!!

向こうへ着く頃には、カラッと上がると良いんですが・・

念力で~~~えぃ
( ; ^_^)/~~~

あとは、天に祈るしかありませんね。

飛び入り参加 チャーくん20周年!!

愛知県岡崎市のカラオケ喫茶チャーくんが20周年!!
去る6月の27日、盛大に歌謡祭が開催されました!!本当におめでとうございます。

開業前(デビュー当時)から応援頂いているマスターなので私も自分の事のように嬉しいです!!

西三河後援会の悦ちゃんが、私の「チャンチキ恋唄」を歌ってくれると聞いていたので ちょうど大阪から東京へ帰る途中だったので 時間調整して朝一番で こっそり会場へ!!

誰にもお邪魔する事を言っていなかったので 客席から そ~っと覗いて帰るつもりだったのですが

やっぱりバレバレ?(笑)見つかって、開場するまで まぁまぁ、喫茶店でお茶でもと。

あれ~~??涼子ちゃん??みんながビックリして声をかけてくれて あははっ、来ちゃいました~~って 照れ笑い。

チャーくんも、喜んでくださって かえってお気遣い頂いちゃって すみませんでした。

こちらが、チャーくんマスター


さぁ~いよいよ開演!!
まずはチャーくんのご挨拶から!!





もう私が居るのがバレてしまっているので、こうなりゃ~盛り上げるっきゃないでしょ!!と、バックダンサーに混じって 私も私服で踊りながら登場!!

ファンクラブ涼風会の皆様も応援に駆けつけていらっしゃって、ご一緒出来て感激~!!



掘って掘ってまた掘って~




悦ちゃんの傍に近寄ると、なんか ウルウルしてる様子。がんばれ悦ちゃん!!そんな気持ちで寄り添っていようとしたら 歌が聞こえなくなって・・ええぃ、一緒に歌っちゃえ~~って 歌ってしまいました。

あれっ、後ろに ポスターぶら下げてる人が~



あ~~楽しかったぁ。悦ちゃん、バックダンサーの皆様!!お疲れ様でした!!


記念にパチリ。

最後に、悦ちゃんともパチリ。
手作り衣装も、すごいですね


この衣装はカラオケ喫茶チャーくんを盛り上げようという悦ちゃんのお気持ちと、私 秋山涼子の歌を皆様に広めたいという両方のお気持ちの現れですね。大きな大きな拍手を送りま~す!!

出演者の皆様 会場の皆様の温かさがギュッと詰まっていて 素晴らしい20周年だった事と思います。

ちょこっとですが(笑) 参加出来て、とっても嬉しかったです。

益々のご繁栄をお祈り申し上げます。

\(^o^)/


蔵キャンペーン(6/19~6/21)

長野県須坂市の蔵のマスターにお世話になり、長野キャンペーンを開催して頂きました。

蔵さんでは昼夜ともに満席のお客様で、大変賑やかに楽しいキャンペーンでした。

こちらがマスター


「東京・大阪しのび愛」を素敵に歌ってくださいました。

こちらがママさん



ママさんが歌い、常連様が踊り 私の「木曽の御岳・岳次郎」を歌謡フェスで出演し新聞にも載ったんですって。



嬉しいですね。感謝感謝です

蔵さんでのキャンペーンの後は、懇親会を開いて頂きました。お迎えのバスに乗って信州高山温泉郷へ!!



みんなでお泊まり。ツルツルスベスベの良い温泉にも入れて、楽しい宴会もあって 最高に幸せなひとときでした。




続いては蔵さんからご紹介で伺ったお店の皆様とのお写真です。


ソシアルのママさん


ソシアルのマスター




ジュリーのママ

こちらは、ずっとずっと以前からお世話になっているお店です。いつも、ありがとうございます!!




ジュリーのお客様とも記念撮影!!



カラオケやおやのマスター、ママと




高倉三郎先生、ママと



どちらのお店もお教室も、皆様あった~くて、素敵なひとときでした。ありがとうございます!!
\(^o^)/

兵庫、大阪キャンペーン(6/9~10、25、26)

遅れ遅れのご紹介で申し訳ありません。

素敵なママさん、マスターに出会え また再会でき 本当に幸せです。

温かい皆さんがお集まりで楽しく充実のキャンペーンになりました。

ではでは、一気に ご紹介しま~す。
\(^o^)/

加古川市/ワールド様




加古川市/ふらっと様




加古川市/だいこんD様





姫路市/和さま






尼崎市/亀ちゃん




神戸市/大瓶猩々さま






西宮市/やまびこ様




神戸市/コスモス様



どちらのお店も素敵なお店で、感動感動の連続です!!大変大変お世話になりました。

m(_ _)m (^-^)/

夕鶴歌の祭典(6/7)

鳥取県琴浦町のカーベルホールにて開催された会。

大盛況で、熱い熱いご声援を頂きました。

皆様、ありがとうございました。

会場を降りて握手に回らせて頂く時の 会話のキャッチボールが 何とも楽しいですねぇ。

汗だくなので、扇いでくれたり ハンカチを手渡したりしてくださる方も(笑)











終わった後にご馳走になった ふわとろのシーフードオムライス美味しかったなぁ。ちらっと見える?生も、ゴックン美味しかったです(笑)



鳥取キャンペーン(6/6)

はわい温泉/わかば様




倉吉市/花檎さま




南部町/しずか様




どちらのお店も、それぞれのカラーがありますね。良いお店ばかり!!大変お世話になりました。

\(^o^)/

広島キャンペーン(6/3、6/4)

福山市/客恋慕さま

とっても、楽しい皆様で 大変盛り上がって感謝感謝です。


な、なんと 大ヒット曲「氷雨」の とまりれん様が いらしてて・・というか常連さんだそうで ビックリ。

急きょ、氷雨を歌わせて頂きました。やっぱり名曲ですねぇ。

上の写真は、キャンペーン終了後に 歌ってくださった とまりれん様のお姿!!



こちらは、ネットマネージャーを自称してくださっている たま☆ちゃん。

小さな時から「木曽の御岳・岳次郎」などを歌ってくれた あゆちゃんも おじいちゃんも、そして あゆ友さんも みんなでキャンペーン盛り上げてくれました。

ママさん、皆さん!!
大変お世話になりました!!\(^o^)/


東広島市/はな花様

熱心なお客様に囲まれて楽しいひとときでした。

男性のお客様が多かったような~(^◇^;)ママの魅力?私の魅力?な~んてね(笑)

そりゃ~ママさんに決まってますよ。

ママさん、皆さん!!
ありがとうございました!!\(^o^)/




呉市/あぢさい様

あぢさいの「い」は、本当は「る」のような文字。

皆さんと一緒にバチリ。良い思い出になります。

応援ご協力ありがとうございます!!終わった後の手作りデザートも美味しかったなぁ。


福山市/くまもと様

マスターと。

福山市/くまもと様

皆さんとパチリ!!

お食事処の奥が畳の部屋になっていて そちらにギッシリ!!お集まり下さいました!!

バス旅行に行ったり、いつも温かく応援くださっています。

また、みんなで行きたいですね。\(^o^)/







岡山キャンペーン(6/2 6/3)

岡山市/天2様




岡山市/コマンド様

ママさんのお母様と。

倉敷市/真子様

お店の皆様と。


瀬戸内市/ずずらん様

ママさん、歌い手さんです。



日生/風車様


大きなお店で、歌の先生がオーナー様。熱心に聴いて 熱心に歌ってくださり大変良いキャンペーンでした。

お写真、送って頂くって事になっていたんですが・・手違いかな?まだ届いていません。また届いたら アップさせて頂きますね。



素敵なお店ばかりでした!!
皆々様、ありがとうございました!!
\(^o^)/




徳島キャンペーン(5/16、17)

素晴らしいママさん、皆様に囲まれて 楽しいキャンペーンばかりでした。

大変大変、お世話になりました\(^o^)/


吉野川市/亮歌さま


徳島市/エーゲ海さま



徳島市/八重の桜さま




大阪キャンペーン(5/28~30)

ママさんも、お集まりの皆様も、本当に良い方ばかり。

楽しくて、温かいキャンペーンを ありがとうございました!!

ではでは、一気にご紹介させて頂きます。
\(^o^)/


亀岡市/凛さま



▲お写真送って頂き、ありがとうございます!!笑顔に囲まれて幸せ~(^-^)/



枚方市/ニュー未来さま




枚方市/おかん様



大東市/プチ様




大阪市/松ちゃん様




ドリーム様





愛知キャンペーン(5/22)


名古屋市/カラオケ18番さま



右がママさん。


こちらの写真の方がママのお母様の八重ちゃん。生前、大変お世話になりました。

娘さんが笑うと、八重ちゃんの笑顔と重なって ウルっと来ちゃいました。人情味溢れる素敵な方でした。

またオジャマさせて頂きます。ありがとうございました!!

\(^o^)/



名古屋市/しゃるまん様


しゃるまんマスター(先生)

お人柄を誰もが素敵だと!!人気者さんです!!

今は音響の仕事が評判良くて大忙しだそうです。

大変お世話になりました。またオジャマさせて頂きますね!!

そうそう!!名古屋涼風会の山本さんご夫妻、良子さん、西さんも応援に来てくれました!!いつも、ありがとうございます!!

\(^o^)/



飛島村/歌えもん様



久々のオジャマでしたが相変わらずママさん盛り上げ上手で楽しいキャンペーンになりました。

楽しかったぁ(≧∇≦)ありがとうございました!!



キャンペーン終了後に、美味しいお店に連れて行って頂きました。






どれも、すっご~~~~~~く美味しくて顔が崩れっぱなし(笑)


1日の疲れも吹き飛びました!!\(^o^)/

今日は川崎市の中原市民館です!!



舞踊とカラオケの福友会のゲストにお招き頂き、今日は川崎市中原市民館で張り切って歌って来ま~す。

\(^o^)/

既に楽屋入り。早起きして首都高速の渋滞抜けて、辿り着きました。

えっ?こんなに早く?って思いました?

σ(^_^;)

だって、私の「木曽の御岳・岳次郎」をトップバッターの方が歌ってくださるって聞いたものですから!!居ても立ってもいられずに、来ちゃいました。

(≧∇≦)

すご~く声の立つ方で、トップバッターに相応しい迫力ある歌唱でした。感激~~~!!

さぁ~次々と伸びやかに華やかに素敵な歌声が聞こえて来ますよ~!!

皆様~~~!!がんばってくださいね~~~!!

\(^o^)/


ご一緒に楽しんでいきましょう

あっ、私の出番は14時くらいの予定です。入場無料ですので是非是非お出かけくださいね。

川崎市中原市民館
神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100番地12
パークシティ武蔵小杉ミッドスカイタワー1・2階

詳細は こちら
http://www.city.kawasaki.jp/nakahara/page/0000030258.html

寝屋川市 慰問(5/18)

初めておジャマさせて頂いたFMC大利ホーム。

施設の皆様と地域の皆様がお集まりで、大歓迎してくださいました。

飾り付けとか、横断幕とか、この日のために 準備が大変だっただろうなぁと思います。ありがとうございます!!

「女の止まり木」を 練習してくださっていて みんなで大合唱になりました。

温かくって、笑顔いっぱいで 待ってたよ~って雰囲気が全体に流れていて・・ こういう場所で歌える事は 歌手にとって何より嬉しい事だなぁと しみじみ思いました。

皆様、本当にありがとうございました。また是非オジャマさせてくださいね。

\(^o^)/









最後に、送って頂いたお写真をご紹介。


FMC大利ホームの皆様との一枚。皆様、すごく良い表情ですね(^_−)−☆

大変なお仕事だと思いますが、体に気をつけて益々その笑顔を輝かせて がんばってくださいね。

お世話になりました


三重県 津市イベント(5/14)

三重県津市
山岸工業 御殿場荘



社長様、奥様と記念写真。

昔から応援頂いています(*^^*)

三重テレビ収録も、ここで撮影させて頂いていた時期もあります。

上の階へ上がると海を一望出来る一枚ガラスの素晴らしいお部屋があって 時間が止まったような 癒しの時間でした。

一転、ショータイムの時には、凄い盛り上がりで楽しくて素敵な時間でした。

社長様とは、浪花の生まれと東京育ち 縁は異なもの味なもの~ って歌詞の歌 (タイトル忘れました、ごめんなさい)デュエットさせて頂きました。

リハーサルもないのに、息ピッタリ。さすが、社長さん!!粋な歌いっぷり!!楽しかったです。

この日は、別のホテルでのJFEのイベントにも歌わせて頂いて 沢山の皆様にご声援頂きました。


司会の方と。


温かい皆様に囲まれて幸せです。

川岸社長様、奥様 そしてお集まりの皆様!!大変、お世話になりました。 心より厚く御礼申し上げます。
\(^o^)/

さっちゃんの梅酒

ブログアップしなさ過ぎ~って、妹に言われました。

(>ω<、)

確かに、確かに気がつけば、先月は2つしか更新していなくて

もう、見に来てくれる人 いなくなっちゃうかなぁ~って、反省しています。

皆様、ご無沙汰続きで 本当にごめんなさい。

m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m



一つの事に夢中になったり、悩み事が出来たり、壁にぶつかったり・・そういう何かが目の前にあると他が見えなくなる性質で 処理能力の低さにホント自己嫌悪です。

今は、11月4日発売の新曲の事で 頭がいっぱいになっています。

新曲が出せる事は大変有難い事ですし、また とってもとっても楽しみなんですが、生み出す苦しみや先々の不安もあり 少し情緒不安なのかもしれません。

さてさて、そんな事 言ってる場合じゃなくて・・

気合い入れて行かなくてはいけませんね

よしっ元気出していきましょう


ん~~~~何を載せよう?

遡って溜まった写真を整理して行かねばですね


その前に我が家での写真を載せさせて頂きますね。

妹が初めて梅酒を作ったという事で、我が家で女子会(妹と私とミャ~)


V・S・O・Pで 漬けたんだそうです。

妹曰く、「スーパーで梅酒買った方が ずっと安いけどね」ですって(笑)

でも、さっちゃんの愛情入ってるから美味しいよ
ありがとう


みんなに、良い事ありますように 乾杯
( ^ ^ )/□

9月スケジュール


2(水)南紀白浜/年金友の会

7(月)東京/スタジオ
8(火)東京/スタジオ

9(水)川崎市/カラオケ発表会ゲスト
場所:川崎市中原市民館/14時出演予定

15(火)東京/撮影
17(木)東京/撮影

24(木)関西キャンペーン
25(金)関西キャンペーン

27(日)兵庫県豊岡市
カラオケスタジオアネックス発表会ゲスト
場所:ホテルKOSHO/16時出演予定



夏の疲れの出やすい季節・・・

どうぞ、お体に気をつけてお過ごしくださいね。

\(^o^)/
プロフィール

Ryokoの花

Author:Ryokoの花
テイチクレコードの秋山涼子です。
11月1日発売の「春待つ女」
応援、よろしくお願いします!!

素敵な出会い、グルメ、温泉、癒しの風景、花々などを綴って行きたいと思います。
のんびり気ままな日記ですが、どうぞヨロシクお願いしま~~す(#^_^#)

カレンダー
08 | 2015/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
最近の記事
月別アーカイブ
QRコード
QR
輪になって光る星
ブログ内検索
RSSフィード
リンク