fc2ブログ

川崎 福友会 (9/9)

東北道、結構混んでいますので  もう一つ二つ歌日記をアップ出来たらと思います。車酔いするかな(笑)

テレビ朝日で放送された「見る人が見た!!」を見たとご連絡頂いた方からの依頼で   歌謡祭のゲスト出演に伺った時のお写真を~\(^o^)/



主催の小林さんは、福三郎さんとおっしゃいまして  お名前の福を取って福友会。

歌と踊りと華やかなステージでした。
私の歌を歌ってくださった方とのお写真を~!!



お二人とも熱演熱唱でした!!ありがとうございます!!


スタッフの皆様と~\(^o^)/一番右が小林さんの奥様です。


司会の方と~\(^o^)/


福三郎さんは、音響に忙しそうでしたので   写真遠慮させて頂きました。また、いつか・・是非是非。


頂いたお花が、秋らしい落ち着いた色合いで  とっても素敵でした。ありがとうございます!!
さてさて、あまり神奈川県でのキャンペーンもないですし、初めてお会いする方がほとんどの会でしたが   温かいご声援で嬉しかったです。

今後とも、どうぞ宜しくお願いします。

m(_ _)m  (^_^)v

南紀白浜でのJA様イベント(9/2)

東北自動車道を東京へ向かって走行中のログイン。 また久々、遡っての歌日記です

熊野地区の皆様の「年金友の会」のバス旅行先、南紀白浜の「むさし」での歌謡ショー!!

皆様、熱心にお聞きくださり 熱い熱いご声援を頂きました。

写真が・・・

まだ届いていなくて、また後日アップさせて頂きたいと思っております。

お昼時のショーなので、午前中から会場に入らなくてはならないのと 私・・温泉大好きなのと 南紀白浜は初めてなのと いろいろ重なったので



久々のご褒美前乗り~~~と喜んでいたら

雨、雨、雨






千畳敷も三段腹も・・いや違った三段壁円月島も、雨風がひどくて 車窓からの見物。

アドベンチャーワールドもお休みだったし、本当に残念。

誰でしょうね?雨女?雨男?(笑)

しかし、しかし・・

宿がめちゃくちゃ素敵で、気分上げ上げ



翌日はお天気になったので宿の外観をパチリ。





一歩ホテルに入ると そこはまるで宮殿みたい、夢見る私はシンデレラ~

温泉に入って 夕食前には インペリアルルームでアルコールもフルーツも好きなだけどうぞ~というサービス!!




って、一番楽しみな夕食が入らないといけないので ほどほどにして



王様のビュッフェ~あまりパチパチ撮るのは他のお客様にも迷惑になるといけないので ちょっとだけパチリ。



こちらは、別室で もっともっと広いお部屋で その場で焼きながら出してくれるステーキや魚介類などなど
何もかもが美味しくて、大満足なご褒美前乗りになりました。ん~~~~シアワセ シアワセ



さぁ~!!ご褒美のあとは、気分も乗ってますしね、しっかり張り切って歌わせて頂きましたよ~!!

翌日の年金友の会のステージは言うまでもなく、大変な盛り上がりとなりました。

皆様とご一緒に歌うコーナーもあって、楽しいひとときでした。

熊野の紀和町の火祭りで見たわよ~ってお客様もいて あの時より若く見えるわねぇ~と言われました。

きっと見えるだけです

あはは~錯覚とも言います

ショーが終わって、帰りに 「とれとれ市場」へ食事をしに行ったら 皆様の旅行スケジュールにも入っていたんですね。あら~またお会いしましたね~って。会う人会う人が笑顔で接してくださって もう~ほんと有難さでいっぱいでした!!



ズーム☆☆☆



果肉たっぷりの ふわふわカキ氷も美味でした!!

ラジオ日本・坂井隆夫さんの「ほのぼの歌謡曲」収録



いつも、穏やかで優しくて温かくって・・

坂井隆夫さん、大好き!!
本日も大変お世話になりました!!

放送は11月20日(金)朝4時~

1422kHz ラジオ日本!!

坂井隆夫さんの「ほのぼの歌謡曲」

どうぞ、お楽しみに~\(^o^)/

テレ玉&群馬テレビ「歌謡音楽館」



先日、新曲「女もどり橋」のプロモーションで テレビ埼玉と群馬テレビで放送の歌番組の収録に行ってまいりました。

新曲でのテレビ出演 記念すべき第一回目は 若山かずささんと花田真衣さんの「歌謡音楽館」(GOODWAVE様の番組)です!!

若山かずささんとは記憶が確かなら、宮城県石巻でご一緒以来!! そして花田真衣さんとは、埼玉のショッピングセンターでのキャンペーン以来!!

お二人とも、ほんと~にお久しぶりだったんですが いつもと変わらず とっても優しく温かく迎えてくださいました。心より感謝です。

お二人のコンビでの番組出演は私・・初めてで~す。

放送日程は次の通りです!!

若山かずささんと花田真衣さん「歌謡音楽館

11/26(木) テレビ埼玉5:30~6:00

11/24(火)群馬テレビ 9:00~9:30
11/25(水)群馬テレビ【再】16:00~16:30


放送エリアの皆様、是非是非ご覧くださいね。
\(^o^)/

「女の止まり木」⇒「女もどり橋」



11月4日発売
女もどり橋 の レコーディングの後に写して頂いた一枚をご紹介!!

今回も前作に引き続き 作詞は麻こよみ先生、作曲は恩師の松井義久先生のコンビで書いて頂きました。

編曲は、「友禅菊 」「夢追い橋」「おんな洞爺湖ひとり旅」などを手掛けてくださった前田俊明先生。

お写真は、麻先生と前田先生と私。

松井先生は・・・



すみません。撮影してくださっていますので写っていません。

もう、テイチクレコードのホームページをご覧頂きましたか?

ジャケット写真も公開になって、新曲情報が載っています!!どうぞ、ご覧くださいね!!
テイチクホームページはコチラ





前作 「女の止まり木」が好評で たくさんのカラオケファンの皆様に愛唱して頂きました。改めて御礼申し上げます。

昨日も神戸市内のカラオケ店でお世話になったんですが、イントロでステージに上がると 一番前にいらした女性3名の方が

「女の止まり木」は、私達の十八番です!と、声をかけてくださいました。

初めて伺ったお店で、初めてお会いした皆様が 私の歌を大切に歌ってくださっていて しかも自分の持ち歌にしてくださっているという事が なんとも嬉しかったです!!最後は 皆様ご一緒に大合唱!!盛り上がりました。

作り手側の想いや努力が、皆様に ちゃんと届いているんだなぁと・・思ったら ジワジワ~ッと胸に来るものがありました。

作家陣の先生方、テイチクの皆様、雑誌やラジオ、テレビ、応援頂いた皆々様に 喜びと感謝をお伝えしたいです。

もっともっと形になるよう、がんばらなくては!!顔晴(がんば)ります!!

(#^.^#)

一年間(いや、正確には 現在丸々11ヶ月間ですね) 、来る日も来る日も 「女の止まり木」を歌って来ましたから 次の新曲にバトンタッチする前の この期間が 一番寂しいというか この作品が愛おしくなる時でもあります。

新曲の事を いっぱいいっぱい宣伝しなきゃいけない時期に 私ったら・・感情に流され過ぎ?ですね。すみません。

ε-(´∀`; )


話が戻りますが・・・

「女もどり橋」は、詞を頂いた時に もう 私・・ぐぐっと来ちゃいましてね~

担当のディレクターさんが、主人公の女性の年齢や出身地、生い立ちや性格までも あらゆる事を事細かに設定し (あっ、もちろん歌詞には 出て来ないんですけどね) 麻先生と綿密な打ち合わせをしてくださって そうして麻先生がイメージを膨らませて書いてくださったそうです。

詞を拝見して すぐに、麻先生に 「良いです!!すごく良いです~!!」ってお電話しちゃいまして 麻先生も 「絶対良いでしょ?あっ、絶対って事は言えないんですが 絶対良いと思います。」みたいな(笑) 二人で 興奮して、しばし感動を共有し合い 電話を置きました。

好きになった人が、待っている 約束した温泉の宿まで来てはみたけれど 迷いに迷って考えに考えて 部屋の灯りの見える橋の上で別れを決意し逢わずに帰って来るんです。

どんなに、その人の胸に飛び込みたかったか・・でも出来ない訳があるんですよね。

誰かの幸せを奪ってまで 自分の気持ちを優先出来ない!!

渡るに渡れない橋があり、自ら辛い別れを決意する!!

芯の強い女性像も浮かんで来ます。

発売まで、2週間と少し。

この作品を歌える喜びをかみしめ 一人でも多くの皆様に応援して頂ける作品に育てていくよう努めて参ります。

皆様、新曲も どうぞどうぞ応援くださいね!!
宜しくお願い致します。

秋山涼子 m(_ _)m \(^o^)/

久々に服を購入

浜松キャンペーンの空き時間に、月曜に収録のテレビ出演の時に着る服を見に行って来ました。

ちょっと素敵だなぁと思う物はサイズが合わなくて、なかなか コレっと言った物を見つけられずに諦めかけていた時に ふと目に止まった服。

今年は、断然ブラウンですよと 薦めてくれた店員さんが また可愛いくて 感じが良かったので 試着してみようかなぁと言う気持ちにまで発展(笑)

シックな感じですが、私の体型もカバーしてくれそうだし わりと似合ってるかなぁと思っていたら すかさず「いいじゃないですかぁ」と、笑顔で店員さん!!

流石にプロ。タイミング良く 上手に褒めてくれます。

その気になって、購入(笑)

そしてアクセサリーも選んで頂いて買い物時間 終了!!

さてさて、テレビ映り良いといいなぁ~⭐️



袋の中身は、また後日~\(^o^)/

カラオケ美幸20周年記念発表会(8/30)



毎回、新曲が発売になるとお世話になっているカラオケ美幸の 20周年記念 歌謡フェスティバルにお招き頂いた時のお写真。ママさんと楽屋の前で!!あったかくて、素敵なママさんです。



お祝いの気持ちをこめて 精一杯歌わせて頂きました。

私の歌を歌ってくださった おふたりです!!




熱唱ありがとうございます!!
とっても素敵でした\(^o^)/

各地から大勢の皆様がお集まりで、盛大な会でした。

福知山で、やはり大変お世話になっている「すずらん」のマスターママさん、皆様もご出演てされていて 大声援を送ってくださいました。

嬉しかったです\(^o^)/

加古川のえっちゃん&良ちゃんも、応援に駆け付けてくださいました。

久々に会えて、嬉しかったです。

しかし・・・なんか変?(・・?)

ん??
写真の大きさが、まちまちですねぇ
どうしてだろ?
お見苦しくて、すみません。

スズキ自販 近畿エリアの宴 (8/24)

大阪のホテルニューオオタニにて行われたスズキ自動車販売の近畿エリアの皆様が集う宴にお招き頂き 歌わせて頂きました。





スズキ自動車の「アルト」や「ラパン」「ソリエ」など、可愛いなぁ~運転出来たら欲しいなぁ~と思うのですが

ペーパードライバーコースを受講しないと今のところ無理なので 先の楽しみに取って置きたいと思います(笑)

社長さん考案の「スズキなんだよ人生は」は、

そう あの名曲「浪花節だよ人生は」の替え歌。

必死に覚えて歌わせて頂きましたよ~(*^o^*)

ウケてましたかね?

そりゃ~あの歌詞なら、皆さんビックリでしょうね。耳に飛び込んで来た事でしょう

くふふ(^ν^)

内容はオフレコ(笑)

大変お世話になりました!!
m(_ _)m


社長と


司会の方と


女子社員の方達と

終了後には、ホテルのレストランで好きな物をどうぞ!!と。太っ腹~!!

いやいや、こちらが太っ腹になりそうな

( ̄▽ ̄;)

美味しいお肉を頂きました。鉄板でジュージュー!!

M先生は、生ハムの乗っているカルボナーラを。





素敵な皆様に囲まれて、素敵な1日でした。ありがとうございます!!

\(^o^)/

関町のお祭り (8/15)

今年で二度目のお招き。

三重県亀山市関町白木一色の夏祭り!!

皆さん、本当に歌の大好きな方ばかりで それぞれ得意な歌をご披露。野外でやるカラオケ発表会のような感じです。

ご家族、親戚、ご近所さんと 皆さんで大声援!!

微笑ましい光景にパワー頂きました

温かいご声援を頂き、私も楽しく歌わせて頂きました。

DSCN3727.jpg

皆さん、ありがとうございます!!

今年は、私の「チャンチキ恋唄」と「そんな軽い命なら」を歌ってくださった方がいて とっても嬉しかったです。

DSCN3712.jpg

DSCN3733.jpg

お二人とも素敵な歌声でした。カンゲキ~!!

恒例の豪華賞品が当たる抽選会のお手伝いもさせて頂き、めでたくフィナーレ!!

私は、ラケットのかたちをした 虫退治の網が当たりました。電気がビビビッと走り虫が退治出来るそうですが、まだ未使用なので 効果はあるのか わかりません。

M先生は、洗濯物を干す時に使うハンガー。何が当たっても、ちょっと嬉しい抽選会!!盛り上がりました!!

二度ある事は、三度ある??かな(笑)

またおじゃま出来たらいいな

DSCN3734.jpg

関町白木一色の皆さん!!大変お世話になりました!!

キタ~♪───O(≧∇≦)O────♪



腹筋マシーン

ワンダフルシェイプ スマート

東京出発する直前に届いたので・・・1回だけ、使ってみました(笑)




うんうん(^ν^)いい感じ~



ヨイショッ!ヨイショ!



楽チン!楽チン!でも結構効きそう!!

20回ワンセットで まずは3セット!!

ε-(´∀`; ) ふぅ~



本日はココまで!!

おわり。早っ

GOODWAVE 様のHPに~\(^o^)/

早くもお勧め新譜に私の新曲を取り上げて頂いているHPがあると伺い 拝見しに行って来ました。



右下に行きますと・・・

あっ、あった あった~\(^o^)/



管理人様の趣味だけで独断で選曲されていると書かれてありました。

管理人様のプロフィールを拝見すると、レコード会社でのご活躍後 会社を設立されて長年 演歌・歌謡曲の発展に携わって来られた有名な方なんですね。

改めて・・取り上げて頂き心より感謝です。m(_ _)m


そうこうしているうちに、な 、な、なんと 番組にも出して頂けるとご連絡頂きまして ビックリです。

今月19日に収録に行ってまいります。放送日決まりましたらお知らせ致します!!楽しみに待っていてくださいね!!


演歌・歌謡曲のポータルサイト
GOODWAVEの演歌・歌謡曲のサイトは


こちらから

ご存知な方も多いと思いますが、イベント情報や番組情報など、いろいろな情報が ギッシリ詰まっていて演歌・歌謡曲ファンにはたまらなく魅力的なサイトですよ。どうぞ、ご覧くださいませ。

m(_ _)m

10月スケジュール(10/1現在)


4(日)三重県四日市市/山根歌謡教室発表会ゲスト
出演:15時予定
会場:あさけプラザ/四日市市下之宮町296ー1

6(火)横浜キャンペーン

8(木)関西キャンペーン
9(金)関西キャンペーン
10(土)関西キャンペーン

16(金)浜松地区キャンペーン
17(土)浜松地区キャンペーン

18(日)関西キャンペーン

19(月)テレ玉、群馬TV 収録/GOODWAVE追加

23(金)ラジオ日本 収録
坂井隆夫さんの「ほのぼの歌謡曲」

24(土)宮城県
25(日)宮城県石巻市ディナーショーゲスト

30(金)ラジオ日本 収録
杉紀彦先生の「ラジオ村」

31(土)棒茅場長寿会 バス旅行


☆彡☆彡 ☆彡☆彡 ☆彡☆彡 ☆彡☆彡 ☆彡☆彡 ☆彡☆彡


今年も、もう10月。。。
あと三ヶ月で2015年も終わってしまう。

そう思うと何かしなくちゃ~あ~っ!プレッシャーだぁ~!!と、

毎年同じような事を言ってるような いないような。。。

でもね、焦っても いい事ないですよ。

なるようにしかならないですしね。

今年が終わっても必ず次の年に続いているし、もっと素晴らしい「今年」が待ってるかもしれませんしね。

私も目の前にある山積みな課題にコツコツ取り組んで、時々自分へのご褒美も忘れないで(笑) この秋という素敵な季節も楽しみながら新曲へ向かって行きたいと思います。

皆様、いつもありがとうございます!!

風邪など引かないようにお気をつけくださいね。

\(^o^)/

プロフィール

Ryokoの花

Author:Ryokoの花
テイチクレコードの秋山涼子です。
11月18日発売の「終着…雪の根室線」
応援、よろしくお願いします!!

素敵な出会い、グルメ、温泉、癒しの風景、花々などを綴って行きたいと思います。
のんびり気ままな日記ですが、どうぞヨロシクお願いしま~~す(#^_^#)

カレンダー
09 | 2015/10 | 11
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近の記事
月別アーカイブ
QRコード
QR
輪になって光る星
ブログ内検索
RSSフィード
リンク