fc2ブログ

緊急お知らせです\(^o^)/

<ラジオ>
12月2日(水)
NHKラジオ「きらめき歌謡ライブ」20:05~21:30生放送

NHKネットラジオ専用「らじるらじる」に繋げるとスマホやパソコンでもお聞きになれます。

12月3日(木)
文化放送「走れ歌謡曲」朝3:00~5:00

メッセージたくさんお待ちしています!
メールアドレスはhashire@joqr.net
件名には必ず 「杜このみさん」 と書いてくださいね

文化放送1134kHz
北日本放送738kHz/福井放送864kHz★
静岡放送1404kHz★/東海ラジオ放送1332kHz
ラジオ大阪1314kHz ★印は(3:00~4:00)

12月9日(水)
岐阜放送「お昼のレコード室」11:00~13:55(出演12時台)

NHKラジオ(名古屋放送局)
「夕刊ゴジ・らじ」17:00~17:55生放送

radiko razikoなどのアプリをダウンロードするとエリア外で全国のラジオがお聞きになれます。

是非是非、お聞きください。宜しくお願い致します。

m(_ _)m


そして、そして11月30日(月)は・・・

ミュージックバード「歌の交差点」19:00~20:00 に出演させて頂きます。

パーソナリティーは西尾夕紀さん。

どうぞ、宜しくお願い致します。m(_ _)m (^-^)/

東京演歌ライブかつしか



昨日11/25は、かめあリリオホールで開催された「東京演歌ライブかつしか」でした。

今回はテイチクアワー百歌繚乱~闘う歌女(おんな)達~ということで テイチクの6名の女性歌手が勢揃い。

こうして、同じレコード会社の皆様と ご一緒させて頂く機会は普段 なかなか無い事なので とっても貴重で有難く そして楽しい1日でした。

急に冷え込み 悪天候の中、かめありリリオホールの会場は、立ち見が出るほどの大入りで   熱い熱いご声援を頂きました。皆様、本当にありがとうございました!!

終演後に、み~んなで撮影\(^o^)/

写真は右から、司会の小山田里奈さん、菊地まどかさん、あさみちゆきさん、小桜舞子さん、チェウニさん、山口ひろみさん、秋山涼子。

出演者の皆様、そしてテイチクの皆様、また舞台をかげで支えるスタッフの皆様、大変お世話になりました!!

洋子の演歌一直線



長山洋子さん「演歌一直線」の収録時にスタジオで写させて頂いた一枚です。

新幹線ひとり旅の日、18日に浦和でのテレビ埼玉&群馬テレビ収録後に・・天王洲スタジオにて。

長時間の収録なのに、疲れた顔も見せずに いつも凛としていて 素敵です洋子さん!!

ありがとうございました。m(_ _)m

放送は来年になりますが、皆様どうぞお楽しみに~!!

司会は長山洋子さん
出演は、伍代夏子さん、松阪ゆうきさん、秋山涼子

洋子の演歌一直線
1/17(日)テレビ東京6:00~6:30
1/21(木)三重テレビ13:30~14:00
1/22(金)びわ湖放送10:30~11:00
1/21(木)奈良テレビ14:00~14:30
1/19(火)テレビ和歌山8:00~8:30

✳︎放送日時は変更になる事もあります。番組表などでご確認ください。

ここ一番の歌謡曲



広島キャンペーンと 大阪キャンペーンの間の今月18日に 列車ひとり旅した時に収録した番組です。

GOODWAVE様制作のここ一番の歌謡曲!!

お写真は、入山アキ子さんとマイク河原さん!!

大変お世話になりました。m(_ _)m

放送エリアの皆様!!どうぞ、ご覧くださいね!!
\(^o^)/

ここ一番の歌謡曲
12/25(金)テレビ埼玉5:30~5:45
12/28(月)群馬テレビ12:45~13:00

チャリティー歌謡祭 IN 八王子

八王子のオリンパスホールで開催されたイベント。

今月23日行われました。

大きな会場で、歌いごごち満点\(^o^)/

松原のぶえさん、和田青児さん、水田竜子さん、川野夏美さん、パク・ジュニョンさん、晏愁李さん、秋山涼子

そして、地元の歌手の皆様も勢揃いで、にぎにぎしく盛大に開催されました。


個人的に、八王子は 長年に渡り応援し続けてくださっている方がいて この度も50名近くの皆様で大声援くださり感謝感謝です。

酒場恋
木曽の御岳・岳次郎
竜馬の一生
女もどり橋

を 歌わせて頂きました。

楽屋がご一緒だった晏愁李さんと記念写真。



晏愁李さんから、ミニタオルと文字入りお煎餅。

和田青児さんからも、お菓子を頂きました。



いろんな皆様のステージを間近で拝見出来て幸せです。大変勉強させて頂いてます。

松原のぶえさんの「さよなら港」が、歌手になるきっかけになった歌で、子供の頃に母と一緒に初めて見に行って夜のスナックのキャンペーンというのを知ったのが のぶえさんのステージでした。

ご一緒させて頂き、胸が震える思いでした。

熱い熱いご声援頂いた皆様!!
本当にありがとうございました!!

このご声援を胸に刻み、益々がんばってまいります。

m(_ _)m \(^o^)/




8位と5位   (*^^*)

新曲「女もどり橋」が発売になって2週間!!

皆様の温かさに包まれ、内容の濃いキャンペーンを繰り広げさせて頂いています。

こ~んな素敵な幟まで作って頂きました!!嬉しいですねぇ。



ラジオ日本 夏木ゆたかさんの「ホッと歌謡曲」を終えて、その足で大阪へ走り

東京→→大阪→→三重県桑名市→→愛知県幸田町→→石川県金沢市、野々市市、加賀市、山城→→広島県世羅町、府中市、東広島市、三原市→→埼玉浦和、東京→→大阪→→東京

と、あともう少しで第一難関を突破出来そうです。
\(^o^)/

金沢市から広島県三原市のホテルへ走る550キロと、三原市から昨夜大阪のホテルに走る260キロが かなりハードスケジュールでしたが 深夜0時~1時に無事ホテルに到着!!M先生、運転がんばってくださいました!!

今朝は(私にとっては)早起きして、新幹線で ひとり旅。ちょっとドッキドキのハラハラですが 乗ってしまえば ちゃんと運んでくれますので(笑) 気持ちを落ち着かせて ゆったりして行きたいと思います。

今日は、有難いことに GOODWAVE様のテレ玉と群馬テレビの収録にお声かけて頂きまして 埼玉の浦和のスタジオへ行ってまいります。

終わって、テレビ東京の「洋子の演歌一直線」収録です。これまた早い時期に有難い収録です。

二つの番組収録を終えて また明日は大阪なので自宅には寄らずに関西へ移動します。

私、ランキングとかに疎くて 皆様からお知らせ頂いてビックリしている状況なんですが オリコン演歌ランキング第8位で、新星堂売れ筋ランキング第5位なんだそうです。





本当にありがとうございます!!
m(_ _)m

オリコンは愛知県幸田町での新曲発表会の出番前に、テイチクの担当ディレクター古川氏と作詞家の麻こよみ先生とご一緒に電話でお知らせくださいまして 発表会のお席で皆様にご報告させて頂きました。

売れ筋ランキングは、昨夜 移動の車の中で応援くださる方から「おめでとうメール」頂きましたし、今も新幹線の中で「おめでとう~コール」頂きました(笑) CS歌謡ポップスチャンネンで放送されているそうです。皆様、チェックお願いします。

「女もどり橋」が、キャンペーン先各地でも、とっても好評なので益々顔晴(がんば)ります。

(*^_^*)

ではでは、皆様も素敵な1日をお過ごしください。私・・慣れない列車移動なので迷子にならないか心配なんですが・・無事を祈っててくださいね。
\(^o^)/

棒茅場長寿会バス旅行(10/31)

私の住んでいる江戸川区北葛西に、棒茅場(ぼうしば)という町会がありまして(うちの隣の町会)

棒茅場の長寿会のバス旅行にお誘い頂き 茨城県笠間稲荷への旅をご一緒させて頂きました!!

皆様は、茨城県といえば何を思い浮かべますか?

私は・・パッと浮かんだのは 水戸黄門様、水戸納豆、偕楽園、袋田の滝、筑波山、潮来の伊太郎、大洗、あんこう鍋(笑)

そしてそして

牛久大仏~~\(^o^)/



▲後ろ向きですが、お許しください。



▲笠間稲荷神社~~\(^o^)/

菊まつりやってました!!

こんな菊や



あんな菊~~\(^o^)/



きれいですねぇ。

お狐様の菊もありました!!



金ゴマ餅稲荷も美味しそうですが昼食前に大丈夫ですかねぇ? 1個くらい大丈夫??





迷ったけれど、やっぱり頂いちゃいました

そして、そして・・・

引いたおみくじが な な な な なんと!!!!!!!

大吉です!!!!!!!



昼食も大満足の楽しいひととき。


作りたてのお豆腐も食べ放題!!あつあつ天ぷら。湯葉も美味しかったで~す\(^o^)/


かねふくの めんたいパーク。


製造工程も見学。


ガイドさんが、試食コーナーありますよと案内してくれました。くふふ。嬉しいかったです。

ガイドさんも添乗員さんも、さすがにプロというお仕事ぶり。運転手さんの安全運転で 無事楽しいバス旅行となりました。

お声かけてくださった本澤会長ご夫婦さま、大変お世話になりました!!

ご主人様は、この日が米寿のお誕生日との事で 皆様にお饅頭をくださいました。有難く味わって頂きました。

バスの中では、私の歌もたっぷり聴いて頂いて 帰りは 皆様も自慢の喉をご披露され 充実一日でした。

全員の皆様と写せませんでしたが、思い出のお写真を数枚載せさせて頂きます。

棒茅場長寿会の皆様~!!
楽しい旅と温かいご声援をありがとうございました!!








石巻の新曲発表会のゲスト(10/25)

続いても歌日記です。お付き合いくださいませ<(_ _)>

宮城県石巻市に先日オジャマしたのは、めちゃめちゃ寒い日でした。

地元の方に伺っても  今日は一段と冷え込んでいると言っていました。

そんな中、行われた新曲発表会!!

と、言っても私の新曲ではなくて(笑)

いつも応援頂いている菊地様が人生の記念盤として制作された作品の発表会でした。

リハーサル風景ですが、横断幕も凄いでしょ!!

地元の皆様も熱が入っています!!


会場となった飛翔閣のパーティールームは、ギッシリのお客様。百数十名は居たと思います。

日頃のお付き合いの賜物ですね。素晴らしい!!


▲菊地勝大様と。


▲萌翔くんと。


▲可愛い踊り子さんと菊地さんのご友人のおけいちゃん!!賑々しく!!

作曲された山川大介様をはじめ、作詞の先生、地元の歌手の方々、舞踊家の皆様が勢揃いで   大変盛り上がった発表会でした。

いつもお世話になっている佐藤企画の社長や関連の皆様方との  ふれあいも楽しく    外の寒さに対比して あったか~い場面の数々でした。

夢を描いたり形にしたりする事に、年齢なんて関係ないんだなぁと強く感じました!!

通信カラオケにも既に配信されているそうなので 是非是非 応援くださいね。宜しくお願い致します。



霊島 金華山石巻慕情 (他サービストラック有り)

山根会 発表会(10/4)

また時間を少し巻き戻して頂きまして・・・

歌日記とまいります。(^^♪



第32回 カラオケ山根会 歌謡発表会にお招き頂きました。

会場は、三重県四日市市の「あさけプラザ」!!

山根ひろふみ先生のお人柄と皆様の団結力で、素晴らしい会でした。

山根ひろふみ先生は以前からオリジナルCDを発売されていましたが この日は、なんとメジャー発売された作品のお披露目の日でもありました。

しかも、その作品は私が最初に所属していたレコード会社アポロン時代に大変お世話になった宇佐美様がプロデュースされたというので なんとも不思議なご縁を感じました。



煌めきの街/忘れていたよ~故郷~


両面とも素敵な作品なので是非皆様も応援してくださいね。

会場いっぱいのお客様で、温かくお迎え頂きました!!

私の歌も沢山の方が歌ってくださったので、やはり朝イチバン出掛けて 全員の皆様の歌を聴かせて頂きました。

感動しました~~~~\(^o^)/

皆々様、ありがとうございました。

山根先生とは、「東京・大阪しのび愛」を歌わせて頂きました!!

DSCN3922.jpg

ステージには可愛い風船のアート。夢の中で歌っているような気分。

楽しいひとときでした。

会場へお越しの皆様、熱烈応援ありがとうございました。嬉しかったです。

帰りに、むふふ。

住吉町にある魚半の美味しい鰻をご馳走になりました~\(^o^)/


リキさん、いつもありがとうございます!!

お店の奥様にCDまでご購入頂きまして 本当に嬉しかったです。

また是非おじゃまさせて頂きたいと思います(^^)/

しかし・・・山根先生と私の写真より鰻の方が大きくて申し訳ありません。

サイズの設定が分かりません(;'∀') <(_ _)>

夏木ゆたかさんの「ホッと歌謡曲」



夏木ゆたかさんの軽快なトークと、あったかいお人柄に包まれて 楽しくお話させて頂きました。

いつもいつも、お世話になり ありがとうございます!!

夏木さん、ラッピングカー「涼子号」ごらん頂いたんですって!!キャッ、嬉しい

歌舞伎町を何周かしてみたら?みんながみんな、ビックリして見ると思いますよ~って。

あはは
ちょっと違うんじゃないかと思いますが・・

今日は、ラッピングカーのお話と お料理するとか しないとか?(笑) あとは、落ち込んだ時の解消方法とか・・おみくじの話まで なんか あれもこれも 盛り沢山な感じでした。

女の止まり木

竜馬の一生

女もどり橋

3曲 放送して頂きました\(^o^)/

ラジオ日本1422kHz 演歌、歌謡曲はラジオ日本!!ラジオ日本ですよ!!

お聴き頂いた皆様!!
ありがとうございました!!

聴けずとも、ご声援送ってくださった皆様!!
ありがとうございました!!

m(_ _)m \(^o^)/

うたなび



今日は、「うたなび」の 「こぶしde PR」のコーナーの収録でした。

久々にお会いした MC担当の菊地まどかちゃん。いつも明るくて、笑顔が可愛いなぁ。

まどかちゃんが楽屋に訪ねて来てくれて 二人でトークしながら新曲をPRさせて頂くという内容です。

視聴者プレゼントも恒例になっていますね。

番組内で発表する前半のキーワードと、テイチクエンタテインメント公式ウェブサイト「こぶし de ねっと」内で発表の後半のキーワードを組み合わせて 番組に応募して頂くと 秋山涼子がご用意させて頂きましたプレゼントが3名様に当たるんですよ~!!

プレゼントは、放送まで ヒ・ミ・ツ!!番組をどうぞどうぞ、お楽しみに~!!

\(^o^)/

うたなびの放送は下記の通りです。是非是非、ご覧ください!!

北海道文化放送 12/20(日)5:15~5:45

とちぎテレビ 12/16(水)14:05~14:35

群馬テレビ 12/16(水)9:00~9:30

群馬テレビ再放送 12/17(木)16:00~16:30

東京MXテレビジョ 12/18(金)4:00~4:30

岐阜放送 12/15(火)8:30~9:00

CBCテレビ 12/20(日)4:25~4:55

チューリップテレビ 12/13(日)5:45~6:15

京都放送 12/16(水)8:30~9:00

テレビ和歌山 12/16(水)8:00~8:30

南日本放送 12/16(水)25:35~26:05

BS 12トゥエルビ 12/16(水)5:00~5:30

★各局、放送スケジュールが変更になる可能性がございます。予めご了承ください。
m(_ _)m

ヒット祈願!!

「女もどり橋」ヒット祈願で

達磨に目を入れさせて頂きました。


命が吹き込まれる瞬間。



開眼です!!

今日はラジオ日本の「歌謡曲☆歌謡曲」の収録に行って来ました。


パーソナリティーの加藤裕介様と。

目がクリッとしていて、男性に・・なんですがチャーミングな感じ。楽しいお話ありがとうございました。

放送は、日付変わったばかりの11/24(火)夜中の1時~「歌謡曲☆歌謡曲」 どうぞお楽しみに~

番組収録が始まろうとしていたところへ、予想もしなかった方が訪ねて来てくれました!!

な、な、なんと・・・それは・・・

モーニング娘。’15の 飯窪春菜ちゃん!!



テレビ朝日の「見る人が見た!!」で、ご一緒させて頂き 三重県まで追っかけ取材に来てくれた あのアイドルの春菜ちゃんが たまたまラジオ日本でお仕事だったのでしょう。わざわざスタジオに尋ねて来てくれたんですよ~!!

再会が嬉しくって 思わずハグハグ~

やっぱり可愛いなぁ。スタイル良いし、性格も良いんですよね~!!絶対ブレイク間違いなし!!大変な世界ですが、ガンバッテね!!応援しています!!

しかし、新曲発売日に会えるなんて、すごくないですか?いや~これは絶対に幸運の女神が微笑んでるって気がします!!凄く良い事が起こる予感がします!!

レコード会社からも、注文が予想以上に沢山来ていて 幸先良いという事です。

達磨の満願の日を夢に描いて、精進してまいります!!

皆様、どうぞ「女もどり橋」を 宜しくお願い致します。m(_ _)m

達磨は、広島県三原市のフクハラレコード様が、送ってくださいました。とっても良い歌なので頑張ってください。応援しています。とメッセージも。涙が出るほど嬉しかったです。ありがとうございます!!

そして明朝は、6:05くらいの出番で杉紀彦先生の「ラジオ村」にゲスト出演させて頂きます。

大好きでよく子供の頃に歌っていた森昌子さんの「ためいき橋」を作詞された先生。数々のヒット曲がありますが 隠れ秘話も打合せの時に聞かせて頂き感激でした。

柳沢純子さんとも久々の再会。すれ違いが多かったので、こうしてお話させて頂くのは初めてです。大変お世話になりました。


「ラジオ村」では、今週の歌に取り上げて頂いています。是非是非、お聴きくださいね。

新曲発売!!

いよいよ11月4日は新曲の発売日です!!

 「女もどり橋」 を 皆様!!どうぞ よろしくお願い致します。

胸にキュンと来る作品です。

主人公の気持ちが、ジンジン伝わって来ます。

私も どちらかと言うと 石橋叩いて渡ろうとして 渡りきれずに戻って来るタイプなので 気持ちがス~ッと入りやすいです。

もうCDを 3日にお手にして頂いた方もいらしゃいますね。

本当に、ありがとうございます(*^_^*)

存分に、味わって頂ければ幸いです。そして、また それぞれの個性で自分節で歌い上げてくださいね。

各地で拝聴させて頂けるのを楽しみにしています。

今日はCD山ほど、キャンペーン先の各地へ送りましたので 前日が一番ハードかもしれません。バテバテです。





宅急便の受付のお姉さんが、手際良く手伝ってくれて 作業がはかどりました!!

ご本人自ら こうしてお手紙添えて送られると喜ばれますねって言われましたが いえいえ、お恥ずかしい限りです。髪振り乱して、荷造り梱包してました(笑)

慣れない作業で どうしたら良いか時々分からなくなって 手も思考回路も固まっていると お姉さんが助けてくださいます。有難い有難い!!天使に見えました!!

妹 父 M先生・・みんなの協力があって がんばれます。私って意外とドジなので(意外でもないかな) 妹が色々指示してくれて やっとなんとか、やれてます。

さてさて、話が飛びますが ジャケット写真 いかがですが?撮影も結構苦労しました。

笑顔じゃない写真って、今までほとんど写した事がなかったんですよね。

照れくささが先に立ってしまって、いや~難しかったです。

まだまだ緊張してしまう未熟さ  ハイ、慣れるようにガムバリマス!!

「いい女になりきって歌ってください」と作詞家の麻こよみ先生からのアドバイス。

いい女かぁ~(-_-;)

永遠の課題です。

それでも今度は写真艶っぽいなんて言ってくださる方もいて 今までにない感じの雰囲気に仕上がりました。カメラマン、ヘアメイク、着付けの皆様方!!そしてテイチクの皆様のおかげと感謝しています。


▲カメラマンでデザインもこなしちゃう尾崎様。


「女もどり橋」が、飛躍の一曲になるよう心をこめて歌ってまいります。

どうぞ見守っていてください。宜しくお願い致します。

m(_ _)m


☆☆☆★☆☆☆★☆★☆☆☆☆★☆☆☆★☆☆★☆☆☆★
<ラジオ出演>

11/5(木)

杉紀彦先生の「ラジオ村」朝5:30~6:30(秋山涼子は6:05予定) 

11/9(月)

ラジオ日本 夏木ゆたかさんの「ホッと歌謡曲」15:00~17:55(出番は16時過ぎ予定)

11/9(月)

ラジオ日本「歌謡曲☆歌謡曲」25:00~

 

11/20(金) 4:00~O.A

ラジオ日本  坂井隆夫さんの「ほのぼの歌謡曲」

<テレビ出演>
  若山かずささんと花田真衣さんの「歌謡音楽館」
   11/26(木)  テレビ埼玉5:30~6:00
   11/24(火) 群馬テレビ 9:00~9:30
   11/25(水) 群馬テレビ【再】16:00~16:30

※ 放送局の都合により変更になる事もあります。番組表などで、ご確認の上ご覧ください。
   

横浜キャンペーン(10/6)



珍しいでしょ?秋山涼子の横浜でのキャンペーン。

たまには大都会でも歌うのですよ(笑)

ご縁を頂きまして、「アイリス」様で昼夜2回公演のキャンペーンをさせて頂きました。

歌の大好きな皆様がお集まりで、素敵な出逢いふれあいに心より感謝です。

上の写真は、お店の皆様と。一番右がオーナーママさん。前の方が昼の部担当のママさん。左の大きな方が元、有名レコード店にいらっしゃったそうで マスター店長さん。(だと思います)

黄色のネクタイの方は、江戸川区で応援頂いている川井様。

そして写真を写してくださっている方が、本日の仕掛け人の三枝様。(サエグサではなく、ミエダと読みます) 川井様のご友人です。

歌いごこちの良い音響に店内のお洒落な雰囲気。お客様も、とっても良い方ばかり。楽しい一日となりました。

写真の入ったUSBメモリーをお借りしたんですが、どうも私のPCで開けなくて・・・

せっかく写して頂いたのに、申し訳ありません。また開き方教えてください。後日、載せさせて頂きます。

なので、休憩時間に連れて行って頂いたお食事の写真をドド~ンと載せさせて頂きます。



素材の良さと味付けの良さ!!とっても美味しく頂きました。

アイリス様も、アンテナ様も、三枝様が内装を手掛けたんだそうです。素敵でした!!

え~~~~っと、大変申し上げにくいんですが 三枝様の写真、写真が・・・・

写真が・・・ないのです

なので、最初に出会った時のお写真を


私の右隣が三枝様。その隣が山口様。一番左が川井様。

六本木にて撮影。あっ!!江戸川区内にある「六本木」っていうお店です!!お世話になっています!!

また新曲でも、横浜で是非と言って頂いてます。本当に有難いです。伺えるのを心待ちしています。

お店の皆様、お集まりの皆様、ありがとうございました。

三枝様、川井様、ありがとうございました。また楽しいイベント企画 宜しくお願い致します!!

\(^o^)/

伊那まつり前夜祭(7/31)

伊那地方、2件すっぽり抜けてしまって、大変遅くなり申し訳ありません。

7月30日に引き続き、もう一つアップさせて頂きます。

DSCN3578.jpg

デビューした当時に呼んで頂いた伊那まつり。

それがご縁で、勘太郎月夜唄 保存会の皆様が 新宿コマ劇場で開催の秋山涼子デビュー5周年記念リサイタルに駆け付けて舞台に花を添えてくださいました。

その時の会長さんが、ご健在で 今年の2月に「女の止まり木」キャンペーンに訪ねて来てくださり この日の出演が決定しました。

その時の記事は こちら。

勘太郎月夜唄で始まり、勘太郎月夜唄で〆させて頂きました。

大好きな唄です!!

影か柳か勘太郎さんか
伊那は七谷 糸引くけむり・・・

やっぱり、これを歌うと、皆様と気持ちがぐぐっと近付けるような気がします。

地元愛、ヒシヒシ。良いもんですね。

温かいご声援ありがとうございました。

この日の会場は、割烹海老屋。

音響してくださったのが、ここの社長の弟さん。

「見る人が見た!!」を見てくれていて、嬉しかったです。

終了後に海老屋の皆様とパチリ。

DSCN3582.jpg

DSCN3580.jpg
一番右は、涼子応援者の久保田様。いつもありがとうございます。

また素敵な思い出が、出来ました。

皆様、ありがとうございました。m(__)m

花かんざし25周年(7/30)



新曲発売を目前に、ブログアップ出来ていない内容をチェックしていたら・・・

あちゃー(+o+) 移動の時に少しずつ打ち込んでは保存していた記事の投稿漏れを発見!!

大変遅くなって申し訳ありません。m(__)m

ではでは・・・7月の終わりの事です・・・

長野県上伊那郡宮田村の「花かんざし」様は、めでたく25周年を迎えられ 賑やかにお祝いのイベンを開催されました。

大切なお客様を集めてのイベント。そして大きな節目の記念の宴に 秋山涼子をご指名頂き 本当に有難い事です。

皆様と共に、喜び そして 益々のご繁栄を祈りながら 精一杯歌わせて頂きました。

温かくて、楽しくて  素敵な皆様に囲まれて  いつまでもいつまでも歌っていたい気持ちでした。

ママさん、皆様、本当にありがとうございました。

さぁ、30周年に向けて心ひとつに参りましょう!!

m(_ _)m \(^o^)/

アネックス5周年記念発表会(9/27)

兵庫県豊岡市のカラオケアネックスの5周年記念の発表会にお招き頂きました。

アネックスのママさんと。

ママさんは以前、別のお店の発表会に参加された時に そこのゲストに呼ばれていた出番前の私を ちょうど見つけて一緒にお写真をと。ママさん曰く、その時、出番前にもかかわらず、とっても感じが良くてファンになりましたと。

その時の写真を待受画面にしてくださっているとか。

嬉しいですね

そんな、小さな出来事が この日のゲストに繋がって・・なんと言いますか・・本当に、ご縁って不思議ですし 凄いなぁと思います。改めて、感謝感謝です!!

会場を回りながら歌わせて頂くと、とっても温かい皆様で 一緒に口ずさんでは熱心にお聞き頂きました。皆様、ご声援ありがとうございました!!

中でも、一際ひとつのテーブルの皆様が、熱烈大声援を送ってくださっていて 前にお世話になっているか 知り合いかなぁと思って 記憶を巡らせていたら 私の歌を好きでいつも歌ってくださっている皆様だという事でした。たぶん初めてお会いする皆様だと思います。今後とも宜しくお願いします。m(_ _)m (^-^)/

終了後にこの発表会を裏から表から支えてお骨折り頂いた宮尾先生をはじめ皆様と記念撮影です。笑顔が一列に咲き揃いました!!

ママさん、素敵なお花も嬉しかったです。ありがとうございました!!み~んなに愛されるアネックス益々のご繁栄を心よりお祈り申し上げますママさん、皆様ありがとうございました

11月スケジュール

1(日)メロディー歌謡学院 第34回歌謡発表会/大阪テイジンホール  秋山涼子出演16:05~予定

2(月)打ち合わせ

4(水)「女もどり橋」発売日/ラジオ日本収録

5(木)
ラジオ日本 杉紀彦先生の「ラジオ村」5:30~6:30 O.A (秋山涼子は6:00頃予定)

割烹 榎本 感謝祭/江戸川区【要予約】

6(金)江戸川区

7(土)長崎県人会(波佐見会)/学士会館【一般入場不可】

8(日)江戸川区

9(月)
テレビ収録「うたなび」

ラジオ日本(生放送) 夏木ゆたかさんの「ホッと歌謡曲」15:00~17:55(出番は16時過ぎ予定)

ラジオ日本「歌謡曲☆歌謡曲」25:00~O.A

10(火)大阪キャンペーン

11(水)西三河後援会新曲発表会/愛知県幸田町あじさいホール

13(金)石川県キャンペーン
14(土)石川県キャンペーン
15(日)石川県キャンペーン

16(月)広島県キャンペーン(フクハラレコード様)
17(火)広島県キャンペーン(フクハラレコード様)

18(水)
テレビ埼玉&群馬テレビ収録(GOOD WAVE様)

テレビ東京収録

19(木)大阪キャンペーン
20(金)大阪キャンペーン

22(日)七軒町60周年(江戸川区)/タワーホール船堀【一般入場不可】

23(月)第3回チャリティー歌謡祭/オリンパスホール八王子・・★

25(水)
東京演歌ライブ/かめありリリオホール・・★

千葉キャンペーン

27(金)岡山キャンペーン(音響堂様)
28(土)岡山キャンペーン(音響堂様)

29(日)鈴鹿市民会館・・★

30(月)ミュージックバード「歌の交差点」19:00~20:00

★・・詳細は秋山涼子ホームページ   スケジュールまで
http://www.akiyamaryoko.jp/access.html


今年もあと2ヶ月・・早い早い、年々早く感じます(笑)
いよいよ新曲「女もどり橋」も発売!!初心にもどり 秋山!!全国を走って走ってバシっと、決めたい!!そして大ヒットでご恩返し!! そんな思いで、顔(がん)晴(ば)ります!!

気温の変化が激しいので、皆様どうぞお体に気をつけてお過ごしくださいね。

(^-^)/
プロフィール

Ryokoの花

Author:Ryokoの花
テイチクレコードの秋山涼子です。
11月1日発売の「春待つ女」
応援、よろしくお願いします!!

素敵な出会い、グルメ、温泉、癒しの風景、花々などを綴って行きたいと思います。
のんびり気ままな日記ですが、どうぞヨロシクお願いしま~~す(#^_^#)

カレンダー
10 | 2015/11 | 12
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
最近の記事
月別アーカイブ
QRコード
QR
輪になって光る星
ブログ内検索
RSSフィード
リンク