fc2ブログ

回復ヽ(;▽;)ノ

3週間ぶりに帰京。

27日、中野名曲堂さんでのキャンペーンが今年の仕事納め。

お店溢れんばかりの温かい皆様に囲まれて楽しい時間を過ごさせて頂きました。

思えば、今年も大変多くの皆様に 本当に本当にお世話になりました。

改めまして

心より厚く御礼申し上げます!!

m(_ _)m

新曲「女もどり橋」が、おかげさまで大変好評を頂いておりまして この勢いに乗って 来る歳も益々顔晴って参りたいと思います。

どうぞ、どうぞ宜しくお願い致します!!


長旅の疲れが出たのか、28日から体調を崩していまして ちょっとシンドイです。いや、かなり シンドかったんですが 年内の仕事を終えた後で良かったなぁとホッとしています。

前にもブログで書いたような気がしますが、子供の頃も 冬休みに入った途端に熱を出したりしてギリギリセーフで 結局は1日も休む事なく学校へ通った記憶・・

ですから、張り詰めていた緊張が解けると 人間ダメなのかもしれませんね~

って、私は特にそういうタイプなのでしょう。
(^_^;)

その上、追い込みの年賀状をやろうとした途端に 住所録の入っている普段持ち歩いているHDDが 全く動かなくなってしまって

(/ _ ; )

忙しさと面倒くささを言い訳にバックアップを取っていなかった事が本当に悔やまれます。

絶望的だと思っていたら、復旧してくれる業者があるという事で あちこち調べたり 詳しそうな方に相談したり

年末年始も、やってくれるのか 持ち込めば何とかなりそうなのかとか・・

初めての事なので、アタフタアタフタです。

(~_~;)

体調悪いからと寝てもいられない状況でしたが
妹にも相談してみると まずは何社か見積もり出して貰って それから決めたら?と。

そうだね、とりあえず持ち込むにも近い所の方が良いかなと電話しかけた時に

横から妹の旦那さん 健ちゃんが もしかしたらHDDをパソコンに繋ぐUSBケーブルがダメなのかもしれないよ~と 自分のカメラのを持って来て試してくれて

いや、私も別のUSBケーブルも試してはみたけどね~
って言うか言わぬかのうちに びゆ~んと音がして青いランプが点灯!!!!!

奇跡のように、データを開く事が出来ました。

ふぅ~~(^◇^;)

めちゃくちゃ、付いてないと思っていましたが 結局は最高に付いてるような気分。

クリスマスケーキも食べてないと、ブログで愚痴っていたら 妹と健ちゃんが まだサンタさん居たよって



逆転劇のような事が続いています。

(^_−)−☆

さぁ、まだ年賀状と大掃除が残っていますが 無理せずボチボチやらせて頂こうと思っています。


各地から、お疲れ様とでも言うかのように 贈り物が届いていました。




お野菜や、みかん、リンゴ、おうどん、お茶、漬物、お菓子、甘海老に蟹に烏賊、くじら、牛肉~~
\(^o^)/

食べ物ばかりじゃありませんよ(笑)

着物洋服両用の素敵なケープ、癒しのプリザードフラワー、瀬戸物(涼子湯呑み、干支)、などなど

皆々様、ありがとうございます。

\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/


しっかり休養して、また来年も元気に走り回って歌いまくって より大きく成長出来るよう精進して参ります。

見守っていてくださいね。宜しくお願い致します。

ではでは、皆様!!良いお年をお迎えください!!

2016年が、皆様にとって素晴らしい歳となりますように 心からお祈り申し上げます。

*・(*゚▽゚*)'・*゜゚・*

秋山涼子

メリークリスマス~\(^o^)/

久々の更新で すみません。(>ω<、)

皆様は、どんなクリスマスをお過ごしでしょうか?
サンタさん、それぞれの形で きっと来てくれると思いますよ。(^_−)−☆

素敵な事がありますように~☆

今月の6日に東京を出発して、

愛知⇒岐阜⇒愛知⇒大阪⇒愛知⇒京都⇒岡山⇒香川⇒徳島⇒香川⇒愛媛⇒香川⇒徳島⇒香川⇒兵庫⇒岐阜

と、結構ハードなキャンペーンがつづき 喉も体も大丈夫だろうか・・と、日々自分との闘いでしたが 各地の皆様に温かく迎えて頂いて 本当に有難く幸せな時間を過ごさせて頂いています。

なんとか乗り切って あと明日の2店を終えて東京での店頭キャンペーンで仕事納めです。

今日は、クリぼっち(笑) ←クリスマスに 独りぼっちで過ごす事らしい。

ホテルにて年賀状をやっています。



気が付けば、あちこちでサンタさんが声をかけてくれてるような。




うん。寂しくないぞ~っ!!



昨日は、チキンも食べたしね~

って、居酒屋で手羽先ですけど(^◇^;)

一昨日は、たっぷり野菜の手料理を頂きながら シャンパンで乾杯もしたしね~


(待ちきれずM先生が、ちょこっと食べた後の撮影ですみません)

キッシュ風オムレツかな?美味しかったぁ!!
\(^o^)/

昼間は、自分へのプレゼントも買ったし もう充分なクリスマスです。

ん~~でも何か足りないなぁと思いきや、ケーキが まだでした。

って、今更遅いか。コンビニも少し遠いし、風邪引くといけないので 大人しく年賀状に専念します。



写真下の段は、ファンの方から頂いた物です。美容商品と、あったか商品 どちらも大満足!!ありがとうございます!!

明日から、グッと冷え込むそうです。どうぞ、ご自愛くださいませ。

m(_ _)m (^-^)/

ひまわりネットワーク(12/11)

「歌が一番」の収録に行って来ました\(^o^)/

先日お世話になった、ベテランのアナウンサー松原敬生さんと作詞家の坂口照幸先生と歌手のやしまひろみさんがレギュラー出演されている公開録画の番組です。



坂口先生と松原さんの掛け合いが面白くて 思わず吹き出してしまいそうな箇所が何回も~!!

(^◇^;)

10:30入りで、16:00くらいまでの長い1日でしたが、応援隊も駆け付けてくださって 楽しい収録でした。


チャーくん、皆様 ありがとうございました。
\(^o^)/

チャーくんが作ってくださった横断幕、幟(のぼり)、そしてマサルさんが手作りの団扇(うちわ)も、加わって 熱い応援でした。

途中でお時間なくなって、帰られましたが涼風会の尾張旭の良子さんと西さんも応援に!!写せなくて、ごめんね。

豊田の杉田さん、お友達、それから あちこち追っかけで見かける方々も・・いらしてました!!



歌の収録スタジオより。


やしまひろみさんと。ツーショット。

よくお話しは聞くし、ポスターもよく お見かけするんですが 初めましてでした。お会い出来て、嬉しかったです。


私の前の収録だった観月ゆうじさんと。

打ち合わせの時に、初めましてじゃない気がするんですけど・・って私が言ったら お話ししていくうちに 二人とも思い出して

以前、私がパーソナリティーの番組にゲストに来て頂いた事があったようななかったような いや、たぶん あったんです(笑) まだ不確か

お名前が、確か違かったのでは?と聞いたら 4回ほど改名されているのだとか。

お衣装2メートルくらいあるゴージャスな姿で歌う時もあるそうなので 是非チェックしてみてくださいね。

胸元キラキラゴールド衣装も素敵でした。お疲れ様でした。

今回、番組にブッキングしてくださったのは 「月刊 大好き歌謡曲」の宇佐美社長。

「奥三河の女」を最初に出した頃のレコード会社の宣伝をされていた方です。

本当に、ありがとうございました。
m(_ _)m

今日は、坂口先生が 私の収録VTRの歌を聞いて

「きれいな二人で~」の所の 声の響きが良いと。泣きが入っていて深みがあると 褒めてくださって 嬉しかったです。

まだまだ未熟ですが、益々精進致します!!

ひまわりネットワークの「歌が一番」は、2016年1月1日が初放送で 14日まで 何回も何回も放送になるそうです。

愛知県豊田市、三好市、長久手がエリアだそうで 加入者の皆様、時間帯は異なりますが毎日のように放送です。

嫌になるまで ご覧ください。あっ、訂正~嫌にならないでご覧ください(笑)

お世話になりました ひまわりネットワークの皆様が皆様、とっても感じの良い方ばかりで 楽屋に貼ってあった コレを拝見したら 更にググっと来ちゃいました~!!

細やかな所に気配りされて、すごいです!!拍手を送らせて頂きます!!



ありがとうございましたm(_ _)m

八王子ホテルニューグランドにて(12/2)

またまた八王子~\(^o^)/

ここのホテルのサン・ライフメンバーズの会員さんのカラオケサークルの発表会にお招き頂きました。



私のお隣がご指導に当たっている平野先生。そして奥様。

その隣が、長年応援くださっている角澤様。

先日のオリンパスホールでのショーにも大勢の皆様を動員してくださいました。その皆様を送り迎えをして、その上にシングルCDを全員の皆様にプレゼントされたと伺って ビックリ。

本当に有り難い応援です。

この日も、オリンパスホールでご覧頂いた皆様もいて 良かったよ~とか、また聴けて嬉しい等とお声かけてくださった方もいて さらに盛り上がりましたよ~!!





ホテルの方が、すぐに焼いてお写真くださいました。

お写真は こちら↓ ↓ ↓





出会えたすべての皆様に、感謝です。ありがとうございました。

m(_ _)m \(^o^)/

ふれあいコンサートIN 鈴鹿(11/29)



いろんな皆様とご一緒出来るステージも、とっても勉強になりますし 楽しいですね。

楽屋は、いつも綺麗で それでいて気さくな松永ひとみさんと なんとも言えない可愛いキャラの戸川よし乃ちゃんとご一緒でした。

M先生の歌を歌ってる方が3人もいましたしね~(中川由唯ちゃん、さくら舞ちゃん、松本直彦くん)

同窓会みたいな感じでした~(^◇^;)

久々にお会い出来て、嬉しかったです。

なんだか、バタバタしていて お写真とか あまり写せなかったんですが

舞台袖に居たら お声をかけてくださって パチリパチリ。


さくら舞ちゃんと。レコーディングも立ち合わせて頂いたんですよ。日々成長していてビックリ。


初めてお会いした沢田正人くん。かっこ良かったです!!女性ファン多いんでしょうねぇ。これからが楽しみですね。

しかし・・・しかし・・・

一番上のプログラムの写真、よほど気に入っているのかなぁ?主催の方いつもコレなんですが

「真実一路」の時のジャケット写真。何年前だろう。怖すぎて言えません。詐欺って言われちゃう~(^◇^;)

今度、変えて貰いますね、お許しを~(笑)

我が町 宇喜田七軒町60周年(11/22)



私の住んでいる東京都江戸川区の宇喜田七軒町自治会の創立60周年記念祝賀会にお声をかけて頂き歌わせて頂きました。





子供頃から歌好きの女の子だった私を知ってる方ばかり。

いつもポスターを貼ってくださったり、コンサートやディナーショーやイベントなどには、応援に来てくださる皆様方。

各地を回っている間も、がんばれ、応援しているよと 励まし エールを送ってくださる皆様方。

早くご恩返し出来るような立派な歌手にならなくちゃ!!

町会長さんを、はじめ 七軒町を支えている皆様!!

安心して楽しい毎日を送れたり、盆踊りやお祭りやいろんなイベントに参加出来たり、当たり前な事と思ってる事は決して当たり前ではなくて 見えないご尽力の賜物なんだと 改めて感謝の気持ちを強めた日でもありました。

歴史を振り返るスライドショーも、盛り上がりましたね。

懐かしい方のお顔が出て来たり こんな事 あんな事が積み重なっての今!!

60周年を共にお祝い出来て、幸せでした。

「女もどり橋」の歌のイメージに合わせて、派手目の着物は少し控えた方がいいなぁと ここのところシブ目の落ち着いた衣装続きでしたが

なんてったって、お祝い事ですしね。鶴の舞う華やかなお着物を着させて頂きました。

\(^o^)/

私の祝い歌 「華盃」で登場!!(ご存知ない方も多いかな)

めでためでたと盃あげりゃ、酔うて嬉しや祝い酒

風も寿ぐ静かな浜に 鶴と亀とが舞い遊び

松の緑に日が昇る

もちろん最後は「女もどり橋」で、締めくくらせて頂きました。

新しい若い力も加わって、どんな町になっていくのだろう。

下町の良さも受け継がれつつ、益々のご繁栄をと祈るばかりです。

参加出来るイベントがあれば、またご一緒させて頂きたいと思います。

大変お世話になり、ありがとうございました!!

m(_ _)m

新曲発表会・西三河後援会(11/11)



新曲が発売になる度に、開いて頂く発表会。

いつも見えないところで、懸命に人集めや抽選会の準備やテーブルの配置から飲み物食べ物、お土産などの準備を身を粉にして動いてくださる皆様がいます。

お集まりの皆様が楽しかった~と笑顔で帰って行かれるのを拝見すると 改めて すごいなぁ~有り難いなぁ~と思います。

だから、今回は皆様とのお写真を一番最初に、写真載せさせて頂きますね。

本当にありがとうございます!!m(_ _)m

総勢160名の熱い熱いご声援を受けて、新曲を発表させて頂きました。



後ろの方からパチリ。
(皆様、熱心に歌詞を追ってくださっています)

もう少し、寄ってみます。



看板の下の横断幕に注目です!!

「秋山涼子 応援隊」の文字が !!



幟(のぼり)も、すごい!!嬉しいなぁ。♪( ´▽`)
ありがとうございます!!



こういう・・・

温かさに包まれた場所から新曲「女もどり橋」をスタート出来て・・・

本当に幸せです



天国でも、ヨイショ~って、加藤ちゃんぺっ様 見守ってくれてましたね。

お兄様が素晴らしいお花を舞台に飾ってくださいましたよ。母上もいつも応援くださっています。ありがとうございます!!

悦ちゃん、チャーくん、皆々様~\(^o^)/

会場にお越しの皆様それぞれが主役!!

また楽しい思い出の一頁が出来ました。

ご参加の皆様~ありがとうございました!!

m(_ _)m \(^o^)/


あっ、そうそう  帯がジャケット写真と違うの気付かれました?

実は  この日新曲発売のお祝いにプレゼントして頂きました。前にプレゼントして頂いた着物に合うようにって。

まだ、そのコラボは叶っていませんが  西陣のキラキラした素敵な帯です。良ちゃん、ありがとうございます。

着付けもして頂きました。

感謝感謝です\(^o^)/

(名古屋・岐阜)媒体キャンペーン12/9

岐阜放送(ラジオ)の「ハートフルラジオ   お昼のレコード室」生放送 出演

▲篠田陽子さんと(^-^)/
いつも、優しくて 素敵な方です。会いたかったんですよね~嬉しい
デビューの頃、大変お世話になった松原敬生さんと久々の再会。
やっぱりプロ中のプロ!!さっすが~ですね!!素敵

「シャレアップ歌謡曲」「日曜も歌謡曲」の収録を!!ありがとうございます!!
そして、NHKラジオ「夕刊 ゴジらじ」

▲パーソナリティーの飯田紀久夫さんと石垣真帆さんと

▲キャリアパートナーの鈴木文晴さんと
生放送は緊張しますが、「大丈夫、大丈夫」って(笑)
あっ、番組お聞きの方は 解りますよね?(笑)
「あなたの今年の流行語」と聞かれて 真っ先に この言葉が浮かびました。
「大丈夫、大丈夫!!」に どれだけ助けられたか・・
おまじないみたいですね(^◇^;)
パーソナリティーのお二人の温かさに包まれ楽しくお話しさせて頂きました。
「らじるらじる」で、スマホ パソコンからもお聞きくださった皆さんも ありがとうございました!!
そして、これまた10年以上経ってますかねぇ~ってびっくりお久しぶりな さゆりん こと井上さゆりさんと

「CBC歌謡ベスト10」の収録が この日の最後でした。豊橋の向山スタジオ時代が懐かしく思い出されました。
取材は、カラオケエースさんと 大好き歌謡曲さん。

大好き歌謡曲の取材してくださった関さんと
エースの堂原さんは、イケメン過ぎて・・緊張するので写せませんでした なんちゃって写しそびれです、すみません
テイチクの伊藤さん 1日充実のキャンペーンをありがとうございました。大変お世話になりました。
\(^o^)/
オンエアーは、このような予定になってます。
是非お聞きくださいね。
m(_ _)m
12/12(土)
東海ラジオ
「シャレアップ歌謡曲」28:00~29:00
( 13(日)の朝4:00からって事です。)
12/20(日)
岐阜放送ラジオ
「サンデー演歌ベスト30」11:00~
CBCラジオ
「CBC歌謡ベストテン」21:00~22:10

1/10(日)
東海ラジオ
松原敬生さんの「日曜も歌謡曲」15:00~18:00

鈴鹿ハンター



7(月)三重県鈴鹿市にあるショッピングセンターの「ハンター」にて キャンペーンさせて頂きました。

上のお写真は、デビューの時からお世話になっている みどり楽器の社長と奥様。

新曲を出す度にキャンペーンにオジャマさせて頂いてます。

今回も、真っ先に社長からお電話頂いて 感謝感謝です!!





師走に入って何かとお忙しい季節ですのに大勢の皆様にお越し頂き とっても嬉しかったです。ありがとうございます!!

お写真の赤いポールの手前にも、大勢の皆様がご覧頂いていましたよ。

毎回楽しみに来てくださってる方もいたり、「奥三河の女」の頃からファンです なんて言ってくださる方もいたり そうそう先日出演させて頂いた「走れ歌謡曲」を聞いたので来ました~って方もいたりで 嬉しかったです。あったか~い会場でした。

差し入れの 元祖天むすや和菓子や手作りの鬼饅頭・・いや~美味しかったです。移動中の涼子号で頂きました。

\(^o^)/

文化放送「走れ歌謡曲」

12月2日は、長い1日でした。

朝6時に起きて支度をして、まずは八王子のホテルニューグランドへ。

こちらのカラオケサークルの発表会に歌わせて頂きました。

また、後日報告させて頂きます(^-^)/

そして、NHKには 17:30入り。

大きな目標の一つだった「きらめき歌謡ライブ」の出演でした。

歌のリハーサルがあって、トークやエンディングの打ち合わせがあって 着替えの時間。

そして本番が20:05~21:30まで。

その後に、この日の締め 文化放送の「走れ歌謡曲」(3:00~5:00)がありました。

パーソナリティーは、同じテイチクレコードの杜このみちゃん。

アイドルみたいにキュートで可愛くて、それでいて実力派。



このみちゃん、楽しい時間をありがとうございました。

番組に皆様からリクエストやメッセージが届いていて嬉しかったです。本当にありがとうございました!!

終了後に番組スタッフの方が駐車場まで送ってくださって・・というか、涼子号を見に来てくださいました。涼子号とお写真写されてました(笑)ありがとうございます!!

またオジャマ出来る日を楽しみにしています。感謝感謝です!!

m(_ _)m \(^o^)/

NHKラジオ「きらめき歌謡ライブ」



12/2(水)は、NHKラジオ「きらめき歌謡ライブ」!!

4年ぶりの出演で 緊張、緊張の連続でしたが、精一杯歌わせて頂きました。

「三原綱木とザ・ニューブリード」の皆様の迫力ある素晴らしい演奏で歌わせて頂き 感激しています。

前作の「女の止まり木」と、新曲の「女もどり橋」を2曲歌わせて頂きました。

全国のラジオの前で応援くださった皆様、ありがとうございました!!大変心強かったです!!

また会場でご声援を送ってくださった皆様、ありがとうございました!!

秋山涼子応援隊は、応援グッズを被ったり、キラキラを振ったり、涼子号の看板まで・・本当にありがとうございました。

皆様のお声も全国に届きましたでしょうか?

出演は、大津美子さん、宮地オサムさ、AKIの皆さん(蒼彦太さん、こおり健太さん、市川たかしさん)、出光仁美さん、戸川よし乃さん・・そして秋山涼子。

ご一緒させて頂き、感謝感謝です。リハーサル、本番と たっぷり間近で聴かせて頂き 本当にシアワセですねぇ。

司会は徳田章アナウンサー!!やっぱり、生放送ですからねぇ~素晴らしい進行でした。そして優しさ溢れるトーク!!大変お世話になりました!!

番組の裏側では、大勢の皆様が 支えてくださっている事も忘れてはいけないですね。本当に本当にありがとうございました!!

何度伺っても、中に入ると迷路みたいなNHK(笑) 有名な俳優さんとすれ違ったり 衣装の箱が廊下に積まれていたり 独特の空気がします。

また呼んで頂けるよう、益々精進してまいります。

m(_ _)m (^-^)/

ミュージックバード歌の交差点



11/30(月)は、久々の「歌の交差点」出演でした。

西尾夕紀さんとの楽しいお話。歌が放送になってる間は、女子トークに花が咲きました。

そして、恒例の津軽弁講座は難しかったけど面白くて大爆笑でした!!

メッセージくださった皆様、ありがとうございました。

ディレクターの小畑さん、いつもありがとうございます!!

西尾夕紀さん、おゆきさん・・素敵な時間をありがとうございました。

\(^o^)/

東京ハサミ会(11/7)





ハサミと言っても、チョキチョキのハサミではなく

長崎県に波佐見という町があります

デビューして初めて長崎にお邪魔した時にも大変お世話になった町でもあります。

あれから随分   月日が経ちましたが、巡り巡って またご縁を頂き 波佐見出身の皆様がお集まりの県人会に、お招き頂きました。

温かい皆様でお迎え頂き楽しく歌わせて頂きました~!!


いろいろお世話くださった皆様とパチリ。


現会長の河内様とパチリ。


そして、そして、こちらが お声をかけてくださった前会長の波多野様です!!大変お世話になり、ありがとうございました!!

実は、波多野様の会社で 涼子号のラッピングをして頂きました。

これも有り難いご縁です。

終了後に、駐車場で涼子号を見つけて皆様集まって来てくださり 記念写真を写させて頂いたんですが 私の携帯もカメラも M先生が持っていて はぐれてしまった時だったので・・アップ出来なくてすみません

また、もしお写真頂けたら 載せさせて頂きますね。

素敵な皆様との出会いに感謝です

m(_ _)m \(^o^)/

地元、江戸川区で!!(11/5)



割烹 江の本が リニュアルオープンして1周年。

榎本商店の新社長「清治様」(右)と、割烹の社長けいすけ様(左)

息子さんへの代替えのご挨拶を兼ねて、昼夜 大勢の皆様がお集まりで 宴が開かれました。

お二人は従兄弟さん。若い力で これからの江の本を そして飲食業界をも 引っ張って行って頂きたいですね。


こちら右の方が、前社長夫人。左はお客様。大変お世話になりました!!

益々のご繁栄をお祈り申し上げます。

時間出来たら、ゆっくりお食事に行きたいなぁと思っています。

m(_ _)m  \(^o^)/

12月スケジュール

大変遅くなりました~

早くも師走突入ですね。

皆様、お体に気をつけて今年の締めくくり 顔晴りましょう

忘年会には是非是非「女もどり橋」歌ってくださいね。
m(__)m (^-^)/


〈12月スケジュール〉

1(火)
川崎市カラオケ福友会15:00~
日本橋「加悦」19:00~

2(水)
八王子ニューグランドホテル感謝祭12:00~
NHKラジオ「きらめき歌謡ライブ」(生放送)20:05~21:30

3(木)
文化放送「走れ歌謡曲」朝3:00~5:00

市川市「さと」12:30~
墨田区「フラワー」15:00~
江戸川区「エチュード」19:00~

5(土)
江戸川区「KAWA」14:00~
江戸川区「火の国」19:00~


7(月)
三重県鈴鹿市「ハンター」14:00~
名古屋市守山区「花ふぶき」19:00~

9(水)東海地区キャンペーン
岐阜放送「お昼のレコード室」11:00~13:55(12時台出演予定)
NHKラジオ「夕刊ゴジ・らじ」17:00~17:55(愛知・岐阜・三重)

瀬戸市「洞」19:00~

10(木)西玉歌謡教室/交野市

11(金)
ひまわりネットワーク「歌が一番!」一般入場可
愛知県豊田市若草町3-32-8 (14:00から収録で2本目15:00頃の出番)

12(土)三好市「しなの」13:00~

13(日)京都キャンペーン
城陽市「花」12:30~
宇治市「ミートアゲイン」15:00~
宇治市「シャッセ」19:00~

14(月)岡山県赤磐市「ニューパートナー」15:00~

15(火)香川キャンペーン
丸亀市「昴」13:00~
善通寺市「ドレミ」15:00~

16(水)香川キャンペーン
坂出市「吹花」13:00~
まんのう町「おふくろさん」15:00~
丸亀市「宮武」19:00~

17(木)香川キャンペーン
多度津町「レインボー」13:00~
三豊市「はなうた」15:00~
琴平町「大八」19:00~

18(金)徳島県三好市
「桃」13:00~/「歌姫」19:00~

19(土)愛媛県新居浜市「あしび」ディナーショー

21(月)プロデュースNOMUKI
高松市「ダンヒル」13:00~
美馬市「えくぼ」15:30~
観音寺市「かわにし」19:00~

22(火)プロデュースNOMUKI
加西市「ラブ」13:00~
小野市「勝」15:00~
神戸市「春春」19:00~

23(水)岐阜県中津川市
「ドンカメ」13:00~
「ノラ猫」15:30~

25(金)浜松市(未定)
26(土)袋井市「青森娘」19:00~

27(日)中野名曲堂14:00~
プロフィール

Ryokoの花

Author:Ryokoの花
テイチクレコードの秋山涼子です。
11月18日発売の「終着…雪の根室線」
応援、よろしくお願いします!!

素敵な出会い、グルメ、温泉、癒しの風景、花々などを綴って行きたいと思います。
のんびり気ままな日記ですが、どうぞヨロシクお願いしま~~す(#^_^#)

カレンダー
11 | 2015/12 | 01
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
最近の記事
月別アーカイブ
QRコード
QR
輪になって光る星
ブログ内検索
RSSフィード
リンク