KURAさん6周年
またまた前後しますが、長野つながりでアップさせて頂きます
お店のイベントや歌謡祭に いつもお声かけて頂いているKURAさんの6周年㊗️🎉
🎊本当に本当におめでとうございます🎊
昼の部夜の部ともに、お店いっぱい溢れんばかりの皆様で大盛況でした‼️


マスターと📸

友情出演の
野崎誠さんと📸

友情出演の
藤和也さんと📸

昼の部、夜の部ともに 口紅未練、あなたとわたしの夫婦舟、計6名の方が歌ってくださいました。皆さん、個性豊かに情緒たっぷりに🎵素敵でした💕ありがとうございます💕




記念に出されたオリジナル曲

マスターとママで歌うデュエット曲、素敵です💕カップリングはマスターが作詞されています
今、カーステレオで聴きながら走っていま~す⭐️
益々のご繁栄を心よりお祈り致します🎉
そして、これからも末永く宜しくお願い致します


お店のイベントや歌謡祭に いつもお声かけて頂いているKURAさんの6周年㊗️🎉
🎊本当に本当におめでとうございます🎊
昼の部夜の部ともに、お店いっぱい溢れんばかりの皆様で大盛況でした‼️


マスターと📸

友情出演の
野崎誠さんと📸

友情出演の
藤和也さんと📸

昼の部、夜の部ともに 口紅未練、あなたとわたしの夫婦舟、計6名の方が歌ってくださいました。皆さん、個性豊かに情緒たっぷりに🎵素敵でした💕ありがとうございます💕




記念に出されたオリジナル曲

マスターとママで歌うデュエット曲、素敵です💕カップリングはマスターが作詞されています

益々のご繁栄を心よりお祈り致します🎉
そして、これからも末永く宜しくお願い致します


新春の集い IN 上山田温泉
遡って、時間の流れに沿ってお伝えして行ければ良いんですが
逆になったり、あっちこっち飛んだりしますが お付き合い頂ければ幸いです
💦
長野市議の塩入学先生の市政報告会の後の新春の集いにお招き頂いた時の模様です!!
上山田温泉、ホテル圓山荘にて毎回開催されているそうです。そう、塩入先生って惚れ込むと一筋みたいな男気があるんですよね。人気の要因の一つかもしれませんね。私もお人柄に惚れている一人です
私がお招き頂くのは3回目。ご縁を頂き、本当に有難いです。
塩入先生は、行政視察などで全国歩かれる時に歌う機会があると、いつも私の「木曽の御岳・岳次郎」を歌ってくださっているそうです
木曽節が入っているし、元気が出るからいいんだよと!!郷土愛、ですねぇ~そして私の歌を~光栄です、嬉しいなぁ~⭐💕
この日も、ヨイヨイヨイのヨイヨイ~と、ご一緒に歌わせて頂きました🎤
先生を支える皆様の温かいこと温かいこと~
ご声援、感激でした🎉終了後、多くの皆様にCDもお買い求め頂きました。ありがとうございました🎵







古畑けんじさん(歌い手さんです)とお写真撮れなかったので、頂いたリンゴを載せさせて頂きますね
ご馳走様でした❤️

塩入先生の益々のご活躍、そして皆様のご多幸を心よりお祈り申し上げます。大変お世話になりました
逆になったり、あっちこっち飛んだりしますが お付き合い頂ければ幸いです

長野市議の塩入学先生の市政報告会の後の新春の集いにお招き頂いた時の模様です!!
上山田温泉、ホテル圓山荘にて毎回開催されているそうです。そう、塩入先生って惚れ込むと一筋みたいな男気があるんですよね。人気の要因の一つかもしれませんね。私もお人柄に惚れている一人です

私がお招き頂くのは3回目。ご縁を頂き、本当に有難いです。
塩入先生は、行政視察などで全国歩かれる時に歌う機会があると、いつも私の「木曽の御岳・岳次郎」を歌ってくださっているそうです

この日も、ヨイヨイヨイのヨイヨイ~と、ご一緒に歌わせて頂きました🎤
先生を支える皆様の温かいこと温かいこと~








古畑けんじさん(歌い手さんです)とお写真撮れなかったので、頂いたリンゴを載せさせて頂きますね




昨日今日と長野県(≧∀≦)/
カラオケ喫茶KURAさんの6周年でお招き頂き、昨日昼夜2ステージ、そして今日は飯山温泉・湯滝温泉へ向かっています。
お天気はとっても良いんですが、雪いっぱ~い⛄️




6周年の模様はまた写真整理してアップしますね。
昨日のKURAさんの控え室は、ストーブの上に木の板ドーンと(笑) その上には 本場の「おやき」「野沢菜」「りんご」が並び ずっと宴会状態。あっ、仕事中なのでアルコールは有りません(笑)






野沢菜ギッシリ~(*≧∀≦*)
長野を堪能中~⛄️⭐️⛄️⭐️⛄️
お天気はとっても良いんですが、雪いっぱ~い⛄️




6周年の模様はまた写真整理してアップしますね。
昨日のKURAさんの控え室は、ストーブの上に木の板ドーンと(笑) その上には 本場の「おやき」「野沢菜」「りんご」が並び ずっと宴会状態。あっ、仕事中なのでアルコールは有りません(笑)






野沢菜ギッシリ~(*≧∀≦*)
長野を堪能中~⛄️⭐️⛄️⭐️⛄️
FM戸塚(*^^*)/

FM戸塚
「モナオと奈々子のごきげん歌謡曲」の収録に行って来ました!!
Facebookでお友達になった北海道の前田さんのご紹介です。本当にありがとうございます💐
パーソナリティのモナオさんと正木菜々子さん、とってもステキなお二人でした


たっぷり、楽しい55分‼️フルコーラスで2曲「あなたとわたしの夫婦舟」と、カップリングの「涙の最終便」をご紹介頂きました‼️有難いですね

放送予定は こちら🔽 🔽 🔽
2/28(水)9:00~9:55
3/3(土)22:00~22:55[再放送]
サイマルラジオやスマートフォンのFM戸塚専用アプリや、ListenRadioなどのアプリで全国どこからでも聞くことができます。
詳しくはFM戸塚のホームページをご覧くださいね⭐️
FM戸塚 http://www.fm-totsuka.com

そして、戸塚から中央道を走り 諏訪湖サービスエリアまで来ました~


諏訪湖の夜景も素敵です。写真撮っていたら寒くて寒くて体冷え切ってしまったので これから夕食そしてそしてサービスエリア内の温泉♨️に入って来ま~す‼️楽しみ~‼️
カラオケ大賞21・収録
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
ピョンチャンオリンピックで日本中が沸き立っていますねぇ。テレビに釘付け状態の皆様も多いかと思います。
特別な才能を持った人達が、その才能に更に磨きをかけ そして選ばれて 怪我やスランプを乗り越えながら 努力を重ね オリンピックという名の究極の舞台に立ち 闘いに挑む!!すごいですねぇ~
胸が熱くなります‼️感動 感動の連続です‼️
メダルを取れた選手にも、残念だった選手にも、惜しみない大拍手を送りたいですね。
⭐️(o^^o)⭐️
さてさて、昨日は念願だった 千葉テレビの「カラオケ大賞21」の収録でした😊
同じテイチクレコードの大先輩の湯原昌幸さんが司会をされている人気番組。ひょんな事から出させて頂く事に~出会いに心から感謝です🍀雅様、露木様、本当にありがとうございます‼️
さて、昨日は なんと湯原さんの歌の大会でした。ちょうどお誕生日との事で、企画されたのかなぁと思います。スタッフの皆様から愛されているのが すご~く伝わって来ました❤️

写真左はアシスタントの椎名歩美さん。スタイル抜群で生は更にお綺麗でしたょ💕
まずは最新曲の「北街・辛口・恋酒場」で湯原さん、登場‼️ビートが効いていてノリノリでとっても素敵でした💐
審査委員長には、大好きな伊戸のりお先生(あなたとわたしの夫婦舟の編曲者)、そして審査員には作曲家の田尾将実先生(初めまして) そして私 秋山涼子も末席に座らせて頂き 皆様の歌を真剣に聞かせて頂きました‼️
個人的に私は湯原さんの「冬桜」が大好きなんですが 改めて聞かせて頂くと良い作品ばかりで 皆様それぞれ個性豊かに歌唱され得点を競われました‼️出場者の皆様、本当にお疲れ様でした😃
応援団の皆様も、熱の入ったご声援 お疲れ様でした‼️
秋山涼子の応援団も、雅の皆様、東京江戸川からの皆様、八王子からの皆様、沢山の皆様にお越し頂きました。掛け声、ご声援ありがとうございました‼️
テレビは、めにゃめちゃキンチョし~な私なので未だにハラハラドキドキですが 精一杯歌わせて頂きました😊💦
田尾先生から、以前から秋山涼子さんの歌は聴いていましたが いい声ですねぇ。昔から衰えていないと 嬉しい有り難いお言葉を。そして伊戸先生からも安心して聞けるもんなぁ~やっぱり、うまいよねぇ~なんて、これまた、もったいないお言葉を頂戴しました。カメラが回っていないところでの事です。ありがとうございます☺️
まだまだ未熟ですが、益々精進してまいります。
💐放送予定日です💐
チバテレビ
「カラオケ大賞21」
3/5(月)夜8:00~
3/11(日)夕5:00~[再放送]





収録が終わってから、着替えてホッとしたところで いつもお世話になっているテイチクの有田さん、ヘアメイクの二木さん、M先生、私で 番組でご用意くださったお弁当を頂きました。朝、プロテインだけだったので、一気に頂きました(笑) 美味しかった~😅✌️
ピョンチャンオリンピックで日本中が沸き立っていますねぇ。テレビに釘付け状態の皆様も多いかと思います。
特別な才能を持った人達が、その才能に更に磨きをかけ そして選ばれて 怪我やスランプを乗り越えながら 努力を重ね オリンピックという名の究極の舞台に立ち 闘いに挑む!!すごいですねぇ~
胸が熱くなります‼️感動 感動の連続です‼️
メダルを取れた選手にも、残念だった選手にも、惜しみない大拍手を送りたいですね。
⭐️(o^^o)⭐️
さてさて、昨日は念願だった 千葉テレビの「カラオケ大賞21」の収録でした😊
同じテイチクレコードの大先輩の湯原昌幸さんが司会をされている人気番組。ひょんな事から出させて頂く事に~出会いに心から感謝です🍀雅様、露木様、本当にありがとうございます‼️
さて、昨日は なんと湯原さんの歌の大会でした。ちょうどお誕生日との事で、企画されたのかなぁと思います。スタッフの皆様から愛されているのが すご~く伝わって来ました❤️

写真左はアシスタントの椎名歩美さん。スタイル抜群で生は更にお綺麗でしたょ💕
まずは最新曲の「北街・辛口・恋酒場」で湯原さん、登場‼️ビートが効いていてノリノリでとっても素敵でした💐
審査委員長には、大好きな伊戸のりお先生(あなたとわたしの夫婦舟の編曲者)、そして審査員には作曲家の田尾将実先生(初めまして) そして私 秋山涼子も末席に座らせて頂き 皆様の歌を真剣に聞かせて頂きました‼️
個人的に私は湯原さんの「冬桜」が大好きなんですが 改めて聞かせて頂くと良い作品ばかりで 皆様それぞれ個性豊かに歌唱され得点を競われました‼️出場者の皆様、本当にお疲れ様でした😃
応援団の皆様も、熱の入ったご声援 お疲れ様でした‼️
秋山涼子の応援団も、雅の皆様、東京江戸川からの皆様、八王子からの皆様、沢山の皆様にお越し頂きました。掛け声、ご声援ありがとうございました‼️
テレビは、めにゃめちゃキンチョし~な私なので未だにハラハラドキドキですが 精一杯歌わせて頂きました😊💦
田尾先生から、以前から秋山涼子さんの歌は聴いていましたが いい声ですねぇ。昔から衰えていないと 嬉しい有り難いお言葉を。そして伊戸先生からも安心して聞けるもんなぁ~やっぱり、うまいよねぇ~なんて、これまた、もったいないお言葉を頂戴しました。カメラが回っていないところでの事です。ありがとうございます☺️
まだまだ未熟ですが、益々精進してまいります。
💐放送予定日です💐
チバテレビ
「カラオケ大賞21」
3/5(月)夜8:00~
3/11(日)夕5:00~[再放送]





収録が終わってから、着替えてホッとしたところで いつもお世話になっているテイチクの有田さん、ヘアメイクの二木さん、M先生、私で 番組でご用意くださったお弁当を頂きました。朝、プロテインだけだったので、一気に頂きました(笑) 美味しかった~😅✌️
ふれあい日記(名古屋カレスさん)
こちらも大変お世話になっている
名古屋市のカレスさん‼️
ママさんと

ママさん、ほんと素敵~💕
皆様と~💕

写真苦手~って方もいたり、写真写そうって思った時には遅かったりで なかなか全員の皆様と写せないんですが・・少しでも その場の雰囲気を味わって頂けたらと思います。(≧∀≦)
名古屋市のカレスさん‼️
ママさんと


ママさん、ほんと素敵~💕
皆様と~💕

写真苦手~って方もいたり、写真写そうって思った時には遅かったりで なかなか全員の皆様と写せないんですが・・少しでも その場の雰囲気を味わって頂けたらと思います。(≧∀≦)
ふれあい日記(愛知・洞さん)
愛知県瀬戸市の洞さんにて
新春、新曲発表会 開催‼️(1月初旬の事です)
家族の元へ帰って来たように、あったか~い❤️
長年応援頂いている大切なお店です。
ママさんが写ってませんが、撮影に大忙しでしたね。いつもいつも、本当にありがとうございます💕
マスターと😃

皆様と💕



あなたとわたしの夫婦舟湯のみも、洞さんにお願いして作って頂いてます。洞さん、加藤さん、ありがとうございます‼️

文字も書いて、イラストも描いてみました。赤茶と紺と2デザインありまして、見えていませんが「愛」と「絆」の文字を それぞれに入れてあります。
大好評で品切れ状態だったんですが、やっと出来上がって来ましたよ~😊キャンペーンなどで、持って歩いていますので 是非お声かけて頂ければと思います。(各¥1,000、2個セット¥1,800)
新春、新曲発表会 開催‼️(1月初旬の事です)
家族の元へ帰って来たように、あったか~い❤️
長年応援頂いている大切なお店です。
ママさんが写ってませんが、撮影に大忙しでしたね。いつもいつも、本当にありがとうございます💕
マスターと😃

皆様と💕



あなたとわたしの夫婦舟湯のみも、洞さんにお願いして作って頂いてます。洞さん、加藤さん、ありがとうございます‼️

文字も書いて、イラストも描いてみました。赤茶と紺と2デザインありまして、見えていませんが「愛」と「絆」の文字を それぞれに入れてあります。
大好評で品切れ状態だったんですが、やっと出来上がって来ましたよ~😊キャンペーンなどで、持って歩いていますので 是非お声かけて頂ければと思います。(各¥1,000、2個セット¥1,800)
2月3月スケジュール
大変遅くなりました。
もう2月も半ば過ぎなのに~😅💦すみません💦
お問合せくださった皆様、ありがとうございました🙇♀️💦
<2月>
1(木)七軒町くすのき長寿会ご挨拶
2(金)静岡県牧之原市カナデアン20:30~
4(日)塩入学先生新年会/長野県上山田温泉
8(木)くすのき会見学/江戸川文化センター
11(日)福島県相馬市
演歌教室さゆり会/ひだまり
18(日)チバテレビ「カラオケ大賞21」収録
20(火)大阪キャンペーン
①さしき(守口市)13:00~
②アクロス(鶴見区)15:00~
22(木)江戸川区/打合せ
23(金)FM戸塚「モナオと奈々子のごきげん歌謡曲」収録
24(土)スタジオ蔵 (長野県須坂市)昼夜2回公演
25(日)長野キャンペーン
(詳細は分かり次第お知らせします)
27(火)愛知県岩倉市19:00~
(詳細は分かり次第お知らせします)
2/28(水)FM戸塚
「モナオと奈々子のごきげん歌謡曲」9:00~9:55O.A予定
<3月>
1(木)大阪キャンペーン
①ひまわり13:00~/茨木市
②花みず木15:00~/東大阪市
2(金)兵庫キャンペーン
①和なごみ13:00~/姫路市
②ふらっと15:00~/加古川市
3(土)大阪キャンペーン
①りあん13:00~/高槻市
②北斗19:30~/茨木市
FM戸塚
「モナオと奈々子のごきげん歌謡曲」22:00~22:55[再放送]予定
4(日)夢ぽっけ歌謡教室チャリティー30周年フェスティバル
会場:長野県伊那農協/出演:17時予定
5(月)チバテレビ「カラオケ大賞21」O.A 予定20:00~
11(日)東京都日野市
主催:有滝歌謡教室/会場:七生公会堂 (詳細は分かり次第お知らせします)
チバテレビ「カラオケ大賞21」再放送 予定17:00~
18(日)紅梅園慰問13:30~/神奈川県相模原市
23(金)やまびこ/東京・小岩 19:30~
29(木)
第15回チャリティー「健康まつり」
第6回台湾・日本国際文化交流懇親会
会場:サンシティ越谷 大ホール
(出演時間は分かり次第お知らせします)
チケットお問合せ マツイ音楽事務所090-3222-9518 松井
31(土)文ちゃん15:00~/埼玉県春日部市

妹が作ってくれたザッハトルテ❤️めちゃうま👍
もう2月も半ば過ぎなのに~😅💦すみません💦
お問合せくださった皆様、ありがとうございました🙇♀️💦
<2月>
1(木)七軒町くすのき長寿会ご挨拶
2(金)静岡県牧之原市カナデアン20:30~
4(日)塩入学先生新年会/長野県上山田温泉
8(木)くすのき会見学/江戸川文化センター
11(日)福島県相馬市
演歌教室さゆり会/ひだまり
18(日)チバテレビ「カラオケ大賞21」収録
20(火)大阪キャンペーン
①さしき(守口市)13:00~
②アクロス(鶴見区)15:00~
22(木)江戸川区/打合せ
23(金)FM戸塚「モナオと奈々子のごきげん歌謡曲」収録
24(土)スタジオ蔵 (長野県須坂市)昼夜2回公演
25(日)長野キャンペーン
(詳細は分かり次第お知らせします)
27(火)愛知県岩倉市19:00~
(詳細は分かり次第お知らせします)
2/28(水)FM戸塚
「モナオと奈々子のごきげん歌謡曲」9:00~9:55O.A予定
<3月>
1(木)大阪キャンペーン
①ひまわり13:00~/茨木市
②花みず木15:00~/東大阪市
2(金)兵庫キャンペーン
①和なごみ13:00~/姫路市
②ふらっと15:00~/加古川市
3(土)大阪キャンペーン
①りあん13:00~/高槻市
②北斗19:30~/茨木市
FM戸塚
「モナオと奈々子のごきげん歌謡曲」22:00~22:55[再放送]予定
4(日)夢ぽっけ歌謡教室チャリティー30周年フェスティバル
会場:長野県伊那農協/出演:17時予定
5(月)チバテレビ「カラオケ大賞21」O.A 予定20:00~
11(日)東京都日野市
主催:有滝歌謡教室/会場:七生公会堂 (詳細は分かり次第お知らせします)
チバテレビ「カラオケ大賞21」再放送 予定17:00~
18(日)紅梅園慰問13:30~/神奈川県相模原市
23(金)やまびこ/東京・小岩 19:30~
29(木)
第15回チャリティー「健康まつり」
第6回台湾・日本国際文化交流懇親会
会場:サンシティ越谷 大ホール
(出演時間は分かり次第お知らせします)
チケットお問合せ マツイ音楽事務所090-3222-9518 松井
31(土)文ちゃん15:00~/埼玉県春日部市

妹が作ってくれたザッハトルテ❤️めちゃうま👍
ふれあい日記・相馬③
相馬の皆さん、あったかくて なんだか親戚が出来たような気持ちになっています。
Facebookでお友達になった梅津さん、そしてご主人、ひだまりママさん、舟山恵美子さん、松井先生、私で 三次会まで、疲れただろうからってご自宅で開いてくださいました😅
梅津さん家、大き~~~~~~~~い‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️
そしてご主人が腕を振るってくださり、カレイの煮付け、なめろうなど作ってくださっていて感激しました😆お鍋も、美味しい具がテンコ盛り~💕水蛸もお寿司も美味しくて感動物でした💕

美恵子さんがお家で栽培しているブラックベリーで作った愛情エキスいっぱいの果樹酒で乾杯🥂夢のような時間でした💕
楽しい会話が弾みます。そうこうするうちに、BS11の「演歌百撰」の放送時間になり、自分の出演を見る事が出来ました😊



やっばり、照れますねぇ😅しかも、梅津家のテレビ 大スクリーンなんですもん。キャッ、恥ずかしい💦と言いながらテレビ画面をパチリパチリ
私ったら~(笑)
翌日は、梅津さんの同級生のお蕎麦屋さんに連れて行って頂いたり、天宝の湯のカラオケルームで急きょ歌わせて頂いたり そして お湯にも浸からせて頂き チラチラ雪が降る相馬を後にしました。
出逢った全ての皆さん‼️本当に本当にありがとうございます‼️とにかく明るい‼️そして温かい‼️震災で辛い思いをされているからこその底力みたいなものも感じました👍👍👍
また、ひとつ・・心の故郷が出来ました❤️




追伸
梅津美恵子さん、お父さん、お土産も沢山頂き何から何まで本当にありがとうございました😊💕
帰京したばかりですが、またすぐ相馬に行きたくなっちゃうなぁ~


ガッチャンも可愛いかった~💕
Facebookでお友達になった梅津さん、そしてご主人、ひだまりママさん、舟山恵美子さん、松井先生、私で 三次会まで、疲れただろうからってご自宅で開いてくださいました😅
梅津さん家、大き~~~~~~~~い‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️
そしてご主人が腕を振るってくださり、カレイの煮付け、なめろうなど作ってくださっていて感激しました😆お鍋も、美味しい具がテンコ盛り~💕水蛸もお寿司も美味しくて感動物でした💕

美恵子さんがお家で栽培しているブラックベリーで作った愛情エキスいっぱいの果樹酒で乾杯🥂夢のような時間でした💕
楽しい会話が弾みます。そうこうするうちに、BS11の「演歌百撰」の放送時間になり、自分の出演を見る事が出来ました😊



やっばり、照れますねぇ😅しかも、梅津家のテレビ 大スクリーンなんですもん。キャッ、恥ずかしい💦と言いながらテレビ画面をパチリパチリ

翌日は、梅津さんの同級生のお蕎麦屋さんに連れて行って頂いたり、天宝の湯のカラオケルームで急きょ歌わせて頂いたり そして お湯にも浸からせて頂き チラチラ雪が降る相馬を後にしました。
出逢った全ての皆さん‼️本当に本当にありがとうございます‼️とにかく明るい‼️そして温かい‼️震災で辛い思いをされているからこその底力みたいなものも感じました👍👍👍
また、ひとつ・・心の故郷が出来ました❤️




追伸
梅津美恵子さん、お父さん、お土産も沢山頂き何から何まで本当にありがとうございました😊💕
帰京したばかりですが、またすぐ相馬に行きたくなっちゃうなぁ~


ガッチャンも可愛いかった~💕
ふれあい日記・相馬②
縁は異なもの味なもの‼️と言いますが、本当に不思議で素敵なものですね😊
相馬の 演歌教室さゆり会の総会・新年会でサプライズゲストさせて頂き、素敵なご縁に心から感謝です💕
さて二次会は、相馬駅近くの 「ひだまり」さん!!ママさん、とっても良い人で またお集まりの皆さん 楽しくて 歌も超お上手な方々で またステージと違った魅力いっぱいで貴重な時間でした。
後から写真撮ってないね~ってなり、全員の方とは写せなかったんですが・・皆さんとパチリパチリ
ひだまりママさんと

さゆり先生と

右から、ご縁を作ってくださったFacebookお友達の梅津美恵子さん、ひだまりママさん、ママの妹さんと

左から梅津さんのご主人、名司会のマサコ先生、涼子の右隣ママさんと




そして、相馬の歌姫登場!!
舟山恵美子さんと

国見からひと山越えて駆けつけてくれました💕
「恋月」で頑張っていらっしゃいます💐歌唱力抜群、お人柄グッド👍私もファンになりました。皆さん、応援宜しくお願いします‼️
ママさんのおでん、たくわん美味しかったぁ~💕


そしてそして、この後は疲れているだろうからって 梅津家で ゆっくり三次会を~って(笑)本当に有難い事です😅つづく~⭐️
相馬の 演歌教室さゆり会の総会・新年会でサプライズゲストさせて頂き、素敵なご縁に心から感謝です💕
さて二次会は、相馬駅近くの 「ひだまり」さん!!ママさん、とっても良い人で またお集まりの皆さん 楽しくて 歌も超お上手な方々で またステージと違った魅力いっぱいで貴重な時間でした。
後から写真撮ってないね~ってなり、全員の方とは写せなかったんですが・・皆さんとパチリパチリ

ひだまりママさんと


さゆり先生と


右から、ご縁を作ってくださったFacebookお友達の梅津美恵子さん、ひだまりママさん、ママの妹さんと


左から梅津さんのご主人、名司会のマサコ先生、涼子の右隣ママさんと





そして、相馬の歌姫登場!!
舟山恵美子さんと


国見からひと山越えて駆けつけてくれました💕
「恋月」で頑張っていらっしゃいます💐歌唱力抜群、お人柄グッド👍私もファンになりました。皆さん、応援宜しくお願いします‼️
ママさんのおでん、たくわん美味しかったぁ~💕


そしてそして、この後は疲れているだろうからって 梅津家で ゆっくり三次会を~って(笑)本当に有難い事です😅つづく~⭐️
ふれあい日記・相馬①
Facebookを始めて、いろんな皆様と繋がって ご縁に心から感謝しています(o^^o)💕
今回、Facebookお友達の梅津様からお話を頂きまして、演歌教室さゆり会の総会・新年会にサプライズゲストで福島県相馬市へオジャマさせて頂きました💫🚘💫
震災後に歌いに行った母畑温泉「八幡屋」を思い出しながら常磐道を走りました。避難されていた広野町の皆様は どうしているかなぁ~そんな事を考えながら どんどん走りました。
車中に流れる歌は三橋美智也さんの「新相馬節」‼️はるか彼方は 相馬の空かヨ ナンダ~コ~ラヨ~ト
相馬インターを降りて約5キロの所にある音屋ホールに到着したのはお昼12時少し過ぎ。
すぐに梅津さんが飛んで来てくだいました😊お写真拝見してますし、何度もご連絡くださっていますので とても初めてお会いする感じがしなくて・・旧友にでも会うような気持ちでした不思議ですね。
お食事頂いて、打ち合わせして 少し出番が早まったので慌てましたが 何とか着替えてスタンバイ‼️あっ、もちろんサプライズなので会場の皆様は秋山涼子が来る事は知りません。
いよいよ秋山涼子登場です‼️

会場から、どよめきのようなザワザワ感(笑)
サプライズ大成功~~🎉🎉🎉🎉🎉💕

会場の皆様とも歌いながら ふれあいタイム👍




ベテラン生徒さんの司会の先生も どこかズッコケで面白く盛り上げてくださいました。
さゆり先生は気品溢れる素敵な方でした。お美しい~それにも増してお人柄がまたまた素敵💕会長さんも優しくて紳士な方でした😊

余興で素晴らしいパフォーマンスをご披露の「さくら会」の皆様‼️いい湯だなぁ~爆笑爆笑でした🤣

さくら会の方から、お饅頭頂きました~😃
長年、さゆり会を支えてくださっている生徒さん達をご紹介するコーナーがあったり、まじめに歌っている横で日舞やダンスを踊ったり とにかく皆様~明るい明るい~楽しい楽しい~盛り上がり最高でした😆
雪がチラチラ降る寒い相馬でしたが、皆様あったか~~く迎えて頂き、本当に嬉しかったです‼️
「あなたとわたしの夫婦舟」きっと、皆様 歌って応援くださいますね。どうぞどうぞ宜しくお願い致します。
この後、二次会、三次会と続きます。皆様の漲る元気パワー・・本当に素晴らしい👍👍👍
今回、Facebookお友達の梅津様からお話を頂きまして、演歌教室さゆり会の総会・新年会にサプライズゲストで福島県相馬市へオジャマさせて頂きました💫🚘💫
震災後に歌いに行った母畑温泉「八幡屋」を思い出しながら常磐道を走りました。避難されていた広野町の皆様は どうしているかなぁ~そんな事を考えながら どんどん走りました。
車中に流れる歌は三橋美智也さんの「新相馬節」‼️はるか彼方は 相馬の空かヨ ナンダ~コ~ラヨ~ト

相馬インターを降りて約5キロの所にある音屋ホールに到着したのはお昼12時少し過ぎ。
すぐに梅津さんが飛んで来てくだいました😊お写真拝見してますし、何度もご連絡くださっていますので とても初めてお会いする感じがしなくて・・旧友にでも会うような気持ちでした不思議ですね。
お食事頂いて、打ち合わせして 少し出番が早まったので慌てましたが 何とか着替えてスタンバイ‼️あっ、もちろんサプライズなので会場の皆様は秋山涼子が来る事は知りません。
いよいよ秋山涼子登場です‼️

会場から、どよめきのようなザワザワ感(笑)
サプライズ大成功~~🎉🎉🎉🎉🎉💕

会場の皆様とも歌いながら ふれあいタイム👍




ベテラン生徒さんの司会の先生も どこかズッコケで面白く盛り上げてくださいました。
さゆり先生は気品溢れる素敵な方でした。お美しい~それにも増してお人柄がまたまた素敵💕会長さんも優しくて紳士な方でした😊

余興で素晴らしいパフォーマンスをご披露の「さくら会」の皆様‼️いい湯だなぁ~爆笑爆笑でした🤣

さくら会の方から、お饅頭頂きました~😃
長年、さゆり会を支えてくださっている生徒さん達をご紹介するコーナーがあったり、まじめに歌っている横で日舞やダンスを踊ったり とにかく皆様~明るい明るい~楽しい楽しい~盛り上がり最高でした😆
雪がチラチラ降る寒い相馬でしたが、皆様あったか~~く迎えて頂き、本当に嬉しかったです‼️
「あなたとわたしの夫婦舟」きっと、皆様 歌って応援くださいますね。どうぞどうぞ宜しくお願い致します。
この後、二次会、三次会と続きます。皆様の漲る元気パワー・・本当に素晴らしい👍👍👍
静岡県から長野県へ移動
雪も大丈夫そうという事で、時間にも余裕があったので 静岡県島田市でお世話になっている一元さんで自慢の味噌ラーメンを頂いてから長野県上山田温泉へ 一般道を走って北上してみました。

真ん中の味噌を溶きながら頂きます。細麺でチャーシューも細切りしてあって 食感が何とも言えません。美味しく頂きました。あっ餃子もねっ(笑)


新清水インターを降りま~す🚗


こんな所を走りました。

お天気も良くて景色も素敵で私はルンルンなんですが、一つ失敗したなぁ~って事は M先生が運転に疲れて眠くなってしまう事‼️そして高速ではないので眠くなっても、なかなか休憩する場所がない事‼️想定外でした‼️いや、よく考えたら分かる事なのに~あ~ぁ😅
あっ、見つけました見つけました👀
テレホンパーキング?!って、何?(笑)
電話ボックスが置いてあって駐車スペースがあって、少し休むのに ちょうど良い感じの場所です。
しかも、気になるお店発見‼️

M先生が寝ている間に、早速お店を覗いてみました。

大きな焼き芋~😆

桔梗信玄餅クレープアイス~😆

当店名物、みのぶ饅頭~😆
どれも美味しそうなので、買わずにはいられません‼️ダイエットよ何処へ~(笑)

こ~んなに大きいのですよ‼️

直射日光で、光りすぎですね失敗しました😅

お餅もきな粉も餡子(黒蜜だったかも)も、ちゃんと入ってて めちゃ美味しい~🤣
また出発して、中央道へ入ると 山々がホント素晴らしい~😃


あの山は何ていうのかな?って時に、よく使うのが AR山1000というアプリ。スマホをかざすと、山の名前と高さなどが出て来ます。旅のお供に、良いですよ。
上山田温泉、前乗りで ゆっくり出来ました。とっても良い温泉でした😊

蛇口が硫黄で、真っ黒に。本物の温泉の証拠ですね。

時間によっても違う色になるそうです。
旅の疲れを湯に流し、また元気な歌声をお届け出来そうです。

真ん中の味噌を溶きながら頂きます。細麺でチャーシューも細切りしてあって 食感が何とも言えません。美味しく頂きました。あっ餃子もねっ(笑)

新清水インターを降りま~す🚗



こんな所を走りました。

お天気も良くて景色も素敵で私はルンルンなんですが、一つ失敗したなぁ~って事は M先生が運転に疲れて眠くなってしまう事‼️そして高速ではないので眠くなっても、なかなか休憩する場所がない事‼️想定外でした‼️いや、よく考えたら分かる事なのに~あ~ぁ😅
あっ、見つけました見つけました👀
テレホンパーキング?!って、何?(笑)
電話ボックスが置いてあって駐車スペースがあって、少し休むのに ちょうど良い感じの場所です。
しかも、気になるお店発見‼️

M先生が寝ている間に、早速お店を覗いてみました。

大きな焼き芋~😆

桔梗信玄餅クレープアイス~😆

当店名物、みのぶ饅頭~😆
どれも美味しそうなので、買わずにはいられません‼️ダイエットよ何処へ~(笑)

こ~んなに大きいのですよ‼️

直射日光で、光りすぎですね失敗しました😅

お餅もきな粉も
また出発して、中央道へ入ると 山々がホント素晴らしい~😃


あの山は何ていうのかな?って時に、よく使うのが AR山1000というアプリ。スマホをかざすと、山の名前と高さなどが出て来ます。旅のお供に、良いですよ。
上山田温泉、前乗りで ゆっくり出来ました。とっても良い温泉でした😊

蛇口が硫黄で、真っ黒に。本物の温泉の証拠ですね。

時間によっても違う色になるそうです。
旅の疲れを湯に流し、また元気な歌声をお届け出来そうです。
東京演歌ライブかしつかvol.153
少し体調崩していて、更新出来ずにいました。
ごめんなさいm(_ _)m
のんびり亀さんな私ですが、いつも応援頂き、またブログやFacebookをご覧頂きありがとうございます。
昨日は、東京演歌ライブかしつかvol.153に出演させて頂きました。
会場は満席で立ち見が出る程!!熱い熱いご声援、掛け声、本当にありがとうございました!!
出演は、小金沢昇司さん、山崎ていじさん、小桜舞子さん、花咲ゆき美さん、宍戸マサルさん、そして秋山涼子でした。司会の小山田里奈さんも、素晴らしい進行で盛り上げてくださいました。
楽屋ご一緒だった舞子ちゃん、ゆき美ちゃんと。

華やかですねぇ。可愛くてお綺麗で、お二人とも輝いていますね!!
そうそう、舞子ちゃんもゆき美ちゃんもブログやFacebookをマメに更新されていて 日頃から凄いなぁ~と思っていたので そんな事も含め いろいろお話しさせて頂きました。楽しかったです。ありがとうございました。
ヘアとメイクが終わり、さぁ~最初の衣装に着替えましょうって時になって 大変な事が発覚!!本番30分前!!ヘアメイクの加代子さんが草履入ってませんけど~?何処かに出しましたか?って。
えっ?いつもの草履入れにあるはず。いやいや、袋は確認したのに中身が入ってるか確認しそびれた私~(-_-;)
家に取りに帰る時間は無くて、借りる事も出来ず、それなら買いに行くしかない!!と、加代子さんに走って頂きました。
待っている時間の長い事長い事!!もし間に合わなかったら、足袋のまま出るか、はいからさんが通るじゃないですがブーツ履いて出ようか、あれこれ考えながら ただ草履が届く事を祈りました!!
そうこうするうち、汗びっしょりになって加代子さん楽屋に到着~!!手には、箱にも何も入っていない草履。あ~~本当に助かりました!!ギリギリセーフでした!!
亀有リリオホールの入っているイトーヨーカの中に無くて、次に行った呉服屋さんが閉まっていて、やっと3軒目で見つかったそうです。
さぁ、気持ちを入れ替えて本番です!!

最初の衣装はお気に入りの 森英恵さんデザインの着物。これを着ると気持ちが前向きになります。衣装の力も大きいです!!
小金沢さんの「北の三代目」でスタートし、それぞれがオリジナル曲を1曲ずつ歌ったところで全員そろってラインナップです!!
一人ずつの挨拶のところで、草履を忘れた話をしたら大爆笑!!しかも、いつものヒールの高い草履じゃなくて半分くらいな低い草履なので ステージ向かって左隣が山崎ていじさん、右隣が宍戸マサルさんでお二人とも大きい大きい(^^;)
そんな話をしてたら、小金沢さんが「草履が変わっても大した違わねぇ~よ」って、トーク絡んでくださって またまた会場大爆笑!!すっかり、私のドジぶりは浸透してしまった感じですが これでスッキリ歌に集中出来ました。
小金沢さんからは、おミカンも頂きました。
甘くてとっても美味しかったです。ありがとうございました💕

涙の最終便、ソーラン渡り鳥(カバー曲)、あなたとわたしの夫婦舟
心を込めて、精一杯歌わせて頂きました!!
ペンライトが揺れて、涼子ちゃ~~ん!!の掛け声も飛び交って この舞台にまた立たせて頂けた事に本当に感謝の気持ちばかりです。生きてて良かったぁ~(o^^o)v
即売も、多くの皆様にお越し頂き 嬉しかったです。先日の早朝のテレビを見たよ~とか、以前キャンペーン行ったら良かったから又来たよ~とか、カラオケ教室で新曲を習ってるよ~とか、サイン会の少しの間にさせて頂くお話も嬉しいですね。
そしてファンクラブ涼風会の皆さん、横浜、八王子、そして地元の皆さんも ありがとうございました!!
また少しでも成長して、この舞台に帰って来れたらなぁと思います。益々がんばります(*^o^*)
あっ、帰ってから草履並べてみました。

結構違いますねぇ(笑)
笑い話になって良かった。以後、気をつけます。一人反省会(^^;)💦
ごめんなさいm(_ _)m
のんびり亀さんな私ですが、いつも応援頂き、またブログやFacebookをご覧頂きありがとうございます。
昨日は、東京演歌ライブかしつかvol.153に出演させて頂きました。
会場は満席で立ち見が出る程!!熱い熱いご声援、掛け声、本当にありがとうございました!!
出演は、小金沢昇司さん、山崎ていじさん、小桜舞子さん、花咲ゆき美さん、宍戸マサルさん、そして秋山涼子でした。司会の小山田里奈さんも、素晴らしい進行で盛り上げてくださいました。
楽屋ご一緒だった舞子ちゃん、ゆき美ちゃんと。

華やかですねぇ。可愛くてお綺麗で、お二人とも輝いていますね!!
そうそう、舞子ちゃんもゆき美ちゃんもブログやFacebookをマメに更新されていて 日頃から凄いなぁ~と思っていたので そんな事も含め いろいろお話しさせて頂きました。楽しかったです。ありがとうございました。
ヘアとメイクが終わり、さぁ~最初の衣装に着替えましょうって時になって 大変な事が発覚!!本番30分前!!ヘアメイクの加代子さんが草履入ってませんけど~?何処かに出しましたか?って。
えっ?いつもの草履入れにあるはず。いやいや、袋は確認したのに中身が入ってるか確認しそびれた私~(-_-;)
家に取りに帰る時間は無くて、借りる事も出来ず、それなら買いに行くしかない!!と、加代子さんに走って頂きました。
待っている時間の長い事長い事!!もし間に合わなかったら、足袋のまま出るか、はいからさんが通るじゃないですがブーツ履いて出ようか、あれこれ考えながら ただ草履が届く事を祈りました!!
そうこうするうち、汗びっしょりになって加代子さん楽屋に到着~!!手には、箱にも何も入っていない草履。あ~~本当に助かりました!!ギリギリセーフでした!!
亀有リリオホールの入っているイトーヨーカの中に無くて、次に行った呉服屋さんが閉まっていて、やっと3軒目で見つかったそうです。
さぁ、気持ちを入れ替えて本番です!!

最初の衣装はお気に入りの 森英恵さんデザインの着物。これを着ると気持ちが前向きになります。衣装の力も大きいです!!
小金沢さんの「北の三代目」でスタートし、それぞれがオリジナル曲を1曲ずつ歌ったところで全員そろってラインナップです!!
一人ずつの挨拶のところで、草履を忘れた話をしたら大爆笑!!しかも、いつものヒールの高い草履じゃなくて半分くらいな低い草履なので ステージ向かって左隣が山崎ていじさん、右隣が宍戸マサルさんでお二人とも大きい大きい(^^;)
そんな話をしてたら、小金沢さんが「草履が変わっても大した違わねぇ~よ」って、トーク絡んでくださって またまた会場大爆笑!!すっかり、私のドジぶりは浸透してしまった感じですが これでスッキリ歌に集中出来ました。
小金沢さんからは、おミカンも頂きました。
甘くてとっても美味しかったです。ありがとうございました💕

涙の最終便、ソーラン渡り鳥(カバー曲)、あなたとわたしの夫婦舟
心を込めて、精一杯歌わせて頂きました!!
ペンライトが揺れて、涼子ちゃ~~ん!!の掛け声も飛び交って この舞台にまた立たせて頂けた事に本当に感謝の気持ちばかりです。生きてて良かったぁ~(o^^o)v
即売も、多くの皆様にお越し頂き 嬉しかったです。先日の早朝のテレビを見たよ~とか、以前キャンペーン行ったら良かったから又来たよ~とか、カラオケ教室で新曲を習ってるよ~とか、サイン会の少しの間にさせて頂くお話も嬉しいですね。
そしてファンクラブ涼風会の皆さん、横浜、八王子、そして地元の皆さんも ありがとうございました!!
また少しでも成長して、この舞台に帰って来れたらなぁと思います。益々がんばります(*^o^*)
あっ、帰ってから草履並べてみました。

結構違いますねぇ(笑)
笑い話になって良かった。以後、気をつけます。一人反省会(^^;)💦