第15回チャリティー健康まつり(越谷)
昨日、埼玉県越谷市のサンシティーで行われた「健康まつり」!!大勢の出演者の皆様と会場へお越しの皆様とが一体となって、丸一日楽しめる素敵なイベントでした(≧∀≦)


このイベントを企画し、自ら出演されてステージをパワフルに盛り上げる南越谷クリニックの周東先生は、医学博士として素晴らしいのは、もちろんですが、作詞作曲、そして歌もステキに歌われます。医者がすすめる「演歌療法」「楽しく歌うだけで脳が若返る」など、沢山の著書を出されています。書道家でもあり、絵画も素晴らしい賞を受賞され多方面に渡り才能溢れる先生です。
この日、入場者全員の皆様に周東先生の新書「肺構造破壊病VS健康カラオケ」がプレゼントされました。また、歌に合わせて体を動かす事は体に良いと言いう事を理解し地域や職場に正しく伝えて行く方法を学ぶ事ができる日本音楽協会認定の健康カラオケサポーター養成講座(受講無料)もあり、皆様熱心に学んでいらっしゃいました!!
西川ひとみさん、岡ゆう子さん、千葉一夫さんのステージも迫力あり 素晴らしかったです。
私の応援隊は、東京江戸川区と葛飾区から、横浜から、八王子から、そして埼玉は岩槻、春日部、大宮、坂戸から応援に駆けつけて頂きました。
熱いご声援、本当にありがとうございました(#^.^#)
写真やっぱり、ピンボケばかりですが雰囲気伝わればと思います。お見苦しいのですが ご笑覧くだされば幸いです。

かなりブレてます(・_・;

顔半分(@_@)

なんて顔してるんだろ?(¬_¬)

あらら~後ろから前から(笑)



横浜涼風会 会長・副会長と。

八王子涼風会の皆様と。

岩槻涼風会の叔父叔母、ご友人の方と従姉妹。

いつも、お仕事のご紹介やお骨折り頂いている佐藤先生と皆様。

いつも爽やかで優しい千葉一夫さんと。

同じ時期にダイエット成功した(笑)西川ひとみさんと。もうこれ以上、痩せないようにしようねとお互いに言って笑いました。
お着替えやサイン会の邪魔しちゃいけないと思っていたら岡ゆう子さんとだけ、お写真撮れなかったので残念でした(ToT)
なので、一昨年 楽屋で一緒に自撮り棒で写させて頂いた時の写真を使わせて頂きます。

二人の部分だけにカットしてみました(笑)
即売会では、アルバムやDVDも沢山お買い求め頂き、「あなたとわたしの夫婦舟」、しっかり覚えて歌うわね~とか、ステキでした~なんて、お声もかけて頂き 照れながらも嬉しかったです!!
出会えた全ての皆様に感謝です。(о´∀`о)
そうそう、カラオケファン、歌の手帖からも取材に来られていました。岩澤様、山崎様、ありがとうございました。
岩澤様も山崎様も、皇居の桜見物を、なんと一日違いでしでいて 数日後にこのイベントで鉢合わせって なんだか不思議で面白い偶然ですねぇ~って、笑ってお話ししましたよ~忙しい仕事だからこそ、リフレッシュは大事!!と思う気持ちは同じなのかもしれませんね。


このイベントを企画し、自ら出演されてステージをパワフルに盛り上げる南越谷クリニックの周東先生は、医学博士として素晴らしいのは、もちろんですが、作詞作曲、そして歌もステキに歌われます。医者がすすめる「演歌療法」「楽しく歌うだけで脳が若返る」など、沢山の著書を出されています。書道家でもあり、絵画も素晴らしい賞を受賞され多方面に渡り才能溢れる先生です。
この日、入場者全員の皆様に周東先生の新書「肺構造破壊病VS健康カラオケ」がプレゼントされました。また、歌に合わせて体を動かす事は体に良いと言いう事を理解し地域や職場に正しく伝えて行く方法を学ぶ事ができる日本音楽協会認定の健康カラオケサポーター養成講座(受講無料)もあり、皆様熱心に学んでいらっしゃいました!!
西川ひとみさん、岡ゆう子さん、千葉一夫さんのステージも迫力あり 素晴らしかったです。
私の応援隊は、東京江戸川区と葛飾区から、横浜から、八王子から、そして埼玉は岩槻、春日部、大宮、坂戸から応援に駆けつけて頂きました。
熱いご声援、本当にありがとうございました(#^.^#)
写真やっぱり、ピンボケばかりですが雰囲気伝わればと思います。お見苦しいのですが ご笑覧くだされば幸いです。

かなりブレてます(・_・;

顔半分(@_@)

なんて顔してるんだろ?(¬_¬)

あらら~後ろから前から(笑)



横浜涼風会 会長・副会長と。

八王子涼風会の皆様と。

岩槻涼風会の叔父叔母、ご友人の方と従姉妹。

いつも、お仕事のご紹介やお骨折り頂いている佐藤先生と皆様。

いつも爽やかで優しい千葉一夫さんと。

同じ時期にダイエット成功した(笑)西川ひとみさんと。もうこれ以上、痩せないようにしようねとお互いに言って笑いました。
お着替えやサイン会の邪魔しちゃいけないと思っていたら岡ゆう子さんとだけ、お写真撮れなかったので残念でした(ToT)
なので、一昨年 楽屋で一緒に自撮り棒で写させて頂いた時の写真を使わせて頂きます。

二人の部分だけにカットしてみました(笑)
即売会では、アルバムやDVDも沢山お買い求め頂き、「あなたとわたしの夫婦舟」、しっかり覚えて歌うわね~とか、ステキでした~なんて、お声もかけて頂き 照れながらも嬉しかったです!!
出会えた全ての皆様に感謝です。(о´∀`о)
そうそう、カラオケファン、歌の手帖からも取材に来られていました。岩澤様、山崎様、ありがとうございました。
岩澤様も山崎様も、皇居の桜見物を、なんと一日違いでしでいて 数日後にこのイベントで鉢合わせって なんだか不思議で面白い偶然ですねぇ~って、笑ってお話ししましたよ~忙しい仕事だからこそ、リフレッシュは大事!!と思う気持ちは同じなのかもしれませんね。
皇居・乾通り 一般公開
皇居の乾通りが一般公開されているいうテレビを見て父が桜を見に行きたいと言うので 昨日父と妹と3人で行って来ました。
平日ですし、宮内庁のHPには待ち時間0分と出ていたので それほど混んでいないのかなぁと思ったのですが、駅から、もう既に凄い人が坂下門へ向かって歩いていて 人の波に飲み込まれそうになりながら私達親子も歩きました。

左が二重橋?右が坂下門?と、初めてなので分からない事ばかり。しかし、なかなか門に近づけませんねぇ~人、人、人・・・で(笑)
そしてテントが見えて来て、警察官による手荷物検査とセキュリティチェック。厳重な警備です。それが済むと、またしばらく歩いて やっと坂下門です。

皇居・坂下門から乾門の間の「乾通り」750mの並木道の両側には、ソメイヨシノ、サトザクラ、シダレザクラ、ヤマザクラ、ヒガンザクラ等の桜の木が植えられていて、皇居桜並木の通り抜けを楽しむことができます。

いや~とっても綺麗でした。人ばかり写ってしまうので桜の写真はあまり良く写ってませんが 沢山写しました。


父が、そんなに写しても みんな同じだよって笑うんですが せっかく人生初の皇居なんですから デジカメとスマホと両方でパチパチ。そのうち何枚かは良い写真が撮れてるでしょう(笑)




嫌がる父ともパチリ(笑)撮影は妹!!

上着、要らない暑さでしたね。半袖の人もいましたね~!!乾門を出ると、千鳥ヶ淵の桜も素晴らしいですよと見ず知らずの私達に声をかけてくれた女性の方がいて じゃあ、行ってみようかと。

千鳥ヶ淵の桜、ボート、ビル・・絶景でした。しばらく歩くと武道館に出ました。よく分からず歩く親子(笑)


スニーカーで来て良かったです。ほんと、歩きました~嬉しい1万歩超え!!
親子で、こんなにも桜三昧が出来るなんて 幸せですね。父よ妹よ、ありがとう🌸母もきっと、喜んでいるでしょう。桜にもお天気にも感謝感謝です!!
皆様も足を運んでみてはいかがですか。4月1日まで一般公開されてますよ。
名称:平成30年 春季皇居乾通り一般公開
日程:2018年3月24日(土)~4月1日(日)
入門時間:10:00~15:30
宮内庁HP
http://www.kunaicho.go.jp/event/inui.html
平日ですし、宮内庁のHPには待ち時間0分と出ていたので それほど混んでいないのかなぁと思ったのですが、駅から、もう既に凄い人が坂下門へ向かって歩いていて 人の波に飲み込まれそうになりながら私達親子も歩きました。

左が二重橋?右が坂下門?と、初めてなので分からない事ばかり。しかし、なかなか門に近づけませんねぇ~人、人、人・・・で(笑)
そしてテントが見えて来て、警察官による手荷物検査とセキュリティチェック。厳重な警備です。それが済むと、またしばらく歩いて やっと坂下門です。

皇居・坂下門から乾門の間の「乾通り」750mの並木道の両側には、ソメイヨシノ、サトザクラ、シダレザクラ、ヤマザクラ、ヒガンザクラ等の桜の木が植えられていて、皇居桜並木の通り抜けを楽しむことができます。

いや~とっても綺麗でした。人ばかり写ってしまうので桜の写真はあまり良く写ってませんが 沢山写しました。


父が、そんなに写しても みんな同じだよって笑うんですが せっかく人生初の皇居なんですから デジカメとスマホと両方でパチパチ。そのうち何枚かは良い写真が撮れてるでしょう(笑)




嫌がる父ともパチリ(笑)撮影は妹!!

上着、要らない暑さでしたね。半袖の人もいましたね~!!乾門を出ると、千鳥ヶ淵の桜も素晴らしいですよと見ず知らずの私達に声をかけてくれた女性の方がいて じゃあ、行ってみようかと。

千鳥ヶ淵の桜、ボート、ビル・・絶景でした。しばらく歩くと武道館に出ました。よく分からず歩く親子(笑)


スニーカーで来て良かったです。ほんと、歩きました~嬉しい1万歩超え!!
親子で、こんなにも桜三昧が出来るなんて 幸せですね。父よ妹よ、ありがとう🌸母もきっと、喜んでいるでしょう。桜にもお天気にも感謝感謝です!!
皆様も足を運んでみてはいかがですか。4月1日まで一般公開されてますよ。
名称:平成30年 春季皇居乾通り一般公開
日程:2018年3月24日(土)~4月1日(日)
入門時間:10:00~15:30
宮内庁HP
http://www.kunaicho.go.jp/event/inui.html
セキネ楽器・天盛堂キャンペーン(3/12)
有名な売れっ子さんも、ベテランさんも、そしてこれから売り出す新人さんも、いろんな歌手の方が来られるお店。私も、デビュー前は よく見に来たなぁ。って、何年前の話?!ですよね(笑)
山本譲二さんのキャンペーンに、くっ付いて歩いて ちゃっかり打ち上げにも参加させて頂いた事もありました(笑)
<セキネ楽器>

野外なのでお天気で本当に良かったぁ。

沢山の皆様が会いに来てくれて、また足を止めて聴いてくださって とっても嬉しかったです!!



息子さんが今ではバリバリ頑張っていらっしゃって頼もしい💕社長も安心ですねぇ。

社長の年齢聞いてビックリ。若い!!いや、若く見える~(笑)益々お元気で~❤️

優しい笑顔に癒されます奥様ありがとうございます💕

お隣の魚錦さんの「ひつまぶし」美味しかったぁ💕
<天盛堂>

控え室に懐かしい法被が~!!城東レコード商組合の歴史や輝きの証!!




三本木社長お幾つになられたんでしたっけ~?M先生と、同じくらい?と伺うと、「いや~俺のが若いか~」なんて、おっしゃって・・お会いすると歳の話や懐かしい話に花が咲きます💕いつもお世話になりありがとうございます🍀奥様も優しいお言葉、感謝感謝です🌸
小学校時代の恩師で、今も応援し続けてくれている廣山先生が会いに来てくれました。いつもありがとうございます💕

作曲家・歌の講師をされている西尾涼子先生も会いに来てくれました💕嬉しかったです‼️

セキネ楽器、天盛堂にお運びくださった皆様、ありがとうございました💕そして偶然お会い出来た皆様も足を止めて頂きありがとうございます💕
2店舗とも来てくださった方も(笑)熱い応援をありがとうございました💕
美味しいチョコのプレゼント🍫ありがとうございました‼️手作り団扇のプレゼントも嬉しかったなぁ💕
同じ幼稚園出たのよって方もいたし、Facebookが、この日繋がった方もいて いろんなご縁に改めて感謝です🍀
今後とも、宜しくお願い致します(*^^*)
山本譲二さんのキャンペーンに、くっ付いて歩いて ちゃっかり打ち上げにも参加させて頂いた事もありました(笑)
<セキネ楽器>

野外なのでお天気で本当に良かったぁ。

沢山の皆様が会いに来てくれて、また足を止めて聴いてくださって とっても嬉しかったです!!



息子さんが今ではバリバリ頑張っていらっしゃって頼もしい💕社長も安心ですねぇ。

社長の年齢聞いてビックリ。若い!!いや、若く見える~(笑)益々お元気で~❤️

優しい笑顔に癒されます奥様ありがとうございます💕

お隣の魚錦さんの「ひつまぶし」美味しかったぁ💕
<天盛堂>

控え室に懐かしい法被が~!!城東レコード商組合の歴史や輝きの証!!




三本木社長お幾つになられたんでしたっけ~?M先生と、同じくらい?と伺うと、「いや~俺のが若いか~」なんて、おっしゃって・・お会いすると歳の話や懐かしい話に花が咲きます💕いつもお世話になりありがとうございます🍀奥様も優しいお言葉、感謝感謝です🌸
小学校時代の恩師で、今も応援し続けてくれている廣山先生が会いに来てくれました。いつもありがとうございます💕

作曲家・歌の講師をされている西尾涼子先生も会いに来てくれました💕嬉しかったです‼️

セキネ楽器、天盛堂にお運びくださった皆様、ありがとうございました💕そして偶然お会い出来た皆様も足を止めて頂きありがとうございます💕
2店舗とも来てくださった方も(笑)熱い応援をありがとうございました💕
美味しいチョコのプレゼント🍫ありがとうございました‼️手作り団扇のプレゼントも嬉しかったなぁ💕
同じ幼稚園出たのよって方もいたし、Facebookが、この日繋がった方もいて いろんなご縁に改めて感謝です🍀
今後とも、宜しくお願い致します(*^^*)
歌好きの集い IN 日野市(3/11)
長年応援頂いています八王子後援会 角澤会長を通じてご縁を頂き、東京・日野市の七生公会堂で開催の「歌好きの集い」にゲスト出演させて頂きました。


ステージでは桜が満開🌸🌸🌸




ステージの袖・会場と走り回って、いろんな角度から撮影して頂きましたが、いまいちピントが~残念な感じですみません(^^;)💦 でもM先生、頑張ってくれました~(笑)
会場を回りながら歌っている時、皆様ノリが良くて 掛け声やらペンライトやら、ありがとうございます(*^^*)

酒場恋、チャンチキも歌ってるの!!あっ、新曲は覚えてるところ~なんて あちこちで声をかけて頂き 初めての日野市なのに本当に感激です💕

ショーが終わって、記念にお写真を📸
私の右隣が有滝先生、その隣が角澤会長、そして左がM先生‼️
有滝先生とのご縁を振り返ると、もう10年いや15年以上は経っていますねぇ。本当にありがとうございます💕素晴らしい会で歌えて幸せです💕

受付や役員の皆様と📸

八王子応援隊の皆様と📸

角澤会長は私の「哀愁特急・日本海」を熱唱してくださいました‼️バッチリでした‼️ありがとうございます‼️
何人もの方が私の歌を選んで歌ってくださっていました‼️とっても嬉しかったです‼️
「あなたとわたしの夫婦舟」を歌ってくださった、ひとりの方が、本当に大好きなんです。これを歌うとみんな、いい歌ねぇって言ってくれるんですよって。
角澤会長に、お知り合いの方ですか?って尋ねたら、今回は こちらの出場者の方でいっぱいだったので 応援隊からは出てないんだよって。それなのに?!ほんと有難い事です。少しずつジワジワ浸透して来ているようで、なんだか嬉しかったです‼️
そんなこんなの日野市の「歌好きの集い」‼️会場とステージが一体となった まさに歌好きの皆様が楽しんだ そして楽しめた会になった事と思います。
有滝先生、大変お世話になりました。そして会場でお聴きくださった皆様、裏方で忙しくされていた皆様、本当にありがとうございました🍀出会えた皆々様に心より感謝です💕


ステージでは桜が満開🌸🌸🌸




ステージの袖・会場と走り回って、いろんな角度から撮影して頂きましたが、いまいちピントが~残念な感じですみません(^^;)💦 でもM先生、頑張ってくれました~(笑)
会場を回りながら歌っている時、皆様ノリが良くて 掛け声やらペンライトやら、ありがとうございます(*^^*)

酒場恋、チャンチキも歌ってるの!!あっ、新曲は覚えてるところ~なんて あちこちで声をかけて頂き 初めての日野市なのに本当に感激です💕

ショーが終わって、記念にお写真を📸
私の右隣が有滝先生、その隣が角澤会長、そして左がM先生‼️
有滝先生とのご縁を振り返ると、もう10年いや15年以上は経っていますねぇ。本当にありがとうございます💕素晴らしい会で歌えて幸せです💕

受付や役員の皆様と📸

八王子応援隊の皆様と📸

角澤会長は私の「哀愁特急・日本海」を熱唱してくださいました‼️バッチリでした‼️ありがとうございます‼️
何人もの方が私の歌を選んで歌ってくださっていました‼️とっても嬉しかったです‼️
「あなたとわたしの夫婦舟」を歌ってくださった、ひとりの方が、本当に大好きなんです。これを歌うとみんな、いい歌ねぇって言ってくれるんですよって。
角澤会長に、お知り合いの方ですか?って尋ねたら、今回は こちらの出場者の方でいっぱいだったので 応援隊からは出てないんだよって。それなのに?!ほんと有難い事です。少しずつジワジワ浸透して来ているようで、なんだか嬉しかったです‼️
そんなこんなの日野市の「歌好きの集い」‼️会場とステージが一体となった まさに歌好きの皆様が楽しんだ そして楽しめた会になった事と思います。
有滝先生、大変お世話になりました。そして会場でお聴きくださった皆様、裏方で忙しくされていた皆様、本当にありがとうございました🍀出会えた皆々様に心より感謝です💕
夢ぽっけ歌謡教室30周年フェスティバル
デビューの頃からご縁を頂き、新曲を出す度にレッスンに使って頂き 皆様で歌って応援頂いて来た久保田陽子先生のお教室が ついに30周年‼️
今まで沢山の歌い手さんを呼んでいらっしゃるのに、25周年に引き続き 30周年も是非とも秋山涼子にと、お声をかけて頂き今月4日にJA上伊那農協本所大ホールへ伺いました。本当に有り難く光栄な事です。
陽子先生の弾けるような笑い声、そして何事も体当たりで前向きに取り組む姿勢、生徒さんお一人お一人を大事にされるお人柄・・全てが大好きで、好きを通り越して心より尊敬し いつも学ばせて頂いています。
東京のコンサートにも来て頂いたり、岐阜のバラ園での野外ステージでの新曲発表会にも 生徒さん達と駆けつけてくださいました。
前半が皆様の発表会で、後半が秋山涼子ディナーショー。
ショーの始まりに役員の方のご挨拶があり、そして陽子先生の歌。抑えた歌唱が、ぐっと心に沁みました。30年の重みが詰まった歌声でした。
発表会の部では私の歌を沢山の方々が歌唱してくださっていました。本当に嬉しかったです。
会場を回って歌わせて頂いていると、飛んで来て 「会いたかったぁ~待ってたよ」と抱きついて来られる女性の方が(笑) バラの咲く頃にの新曲発表に岐阜まで応援に来てくださった方でした。
木曽の御岳・岳次郎の挿絵を描いてくださった方や、陽子先生のお弟子さんの 積先生、そして奥様で歌手の西田美奈さんもいらっしゃっていました💕いつも、お二人を羨ましく素敵だなぁと思っています。お会い出来て良かった🍀
さぁ、私も30年、いろいろありましたが 感謝の気持ちをこめて精一杯歌わせて頂来ました。
皆様の笑顔にふれ、私自身も元気を頂きました。やっぱりステージには不思議な力があるなぁと再確認。その日その瞬間にしか、味わえない、表せない「何か」もありますね。
終了後の即売会では、並べていたCDが完売して、まだ足りないという 滅多にない状況に・・いや~めちゃめちゃ慌てました(^◇^;)
どの歌も良いわ~と、アルバムや前作などもお求め頂きました。とっても嬉しかったです!!
M先生、老体にムチ打って商品取りに何往復したやら(笑) やっぱり若いマネージャーさん必要だと痛感💦って、そんな贅沢言ってられませんけどね。
実は、この日は30周年でもあり ファイナルとタイトルに付いていました。そう、お教室も発表会も全て終わりという 言葉に出来ない寂しさもある中でのフェスティバル。涙をグッと堪えて 皆、集っています。
陽子先生も母と同じで透析をされていて、お体も想像を遥かに超える大変さなのだと思います。
長い間、本当に本当にお疲れ様でした。歌を通して繋がったご縁は切っても切れません!!また元気になって、形は違っても素敵な歌声を聴かせてください。私も頑張って歌い続け、先生に褒めて頂ける立派な歌手になるよう努力します。そして、また会いに来ます!!
ご参加の皆々様、貴重な素晴らしい時間を共に過ごさせて頂きありがとうございました。
陽子先生、そして皆々様と共に心を通わせ作った最高の30周年記念フェスティバルでした。これからも、どうぞどうぞ宜しくお願い致します(o^^o)💕

お祝いなので、鶴に松、赤富士とお目出度づくしの振袖にしました~‼️

陽子先生のお言葉、歌声は、いつも心の底まで染み入ります⭐️

大きな蘭の鉢植えを頂きました。

温かい皆様に囲まれて歌えて幸せです。

笑顔は笑顔を呼び合いますねぇ。

今日は綺麗だねぇ~ってお客様!?今日も、「も」、綺麗でしょ~?って、あははっ。


陽子先生のご主人手作りプログラム。私のコメント、せっかくなので直筆のまま載せさせて頂きますと連絡ありましたが、こんなに大きくありがとうございます。「あなたとわたしの夫婦舟」の譜面まで載せて頂いていて感謝感謝です。
今まで沢山の歌い手さんを呼んでいらっしゃるのに、25周年に引き続き 30周年も是非とも秋山涼子にと、お声をかけて頂き今月4日にJA上伊那農協本所大ホールへ伺いました。本当に有り難く光栄な事です。
陽子先生の弾けるような笑い声、そして何事も体当たりで前向きに取り組む姿勢、生徒さんお一人お一人を大事にされるお人柄・・全てが大好きで、好きを通り越して心より尊敬し いつも学ばせて頂いています。
東京のコンサートにも来て頂いたり、岐阜のバラ園での野外ステージでの新曲発表会にも 生徒さん達と駆けつけてくださいました。
前半が皆様の発表会で、後半が秋山涼子ディナーショー。
ショーの始まりに役員の方のご挨拶があり、そして陽子先生の歌。抑えた歌唱が、ぐっと心に沁みました。30年の重みが詰まった歌声でした。
発表会の部では私の歌を沢山の方々が歌唱してくださっていました。本当に嬉しかったです。
会場を回って歌わせて頂いていると、飛んで来て 「会いたかったぁ~待ってたよ」と抱きついて来られる女性の方が(笑) バラの咲く頃にの新曲発表に岐阜まで応援に来てくださった方でした。
木曽の御岳・岳次郎の挿絵を描いてくださった方や、陽子先生のお弟子さんの 積先生、そして奥様で歌手の西田美奈さんもいらっしゃっていました💕いつも、お二人を羨ましく素敵だなぁと思っています。お会い出来て良かった🍀
さぁ、私も30年、いろいろありましたが 感謝の気持ちをこめて精一杯歌わせて頂来ました。
皆様の笑顔にふれ、私自身も元気を頂きました。やっぱりステージには不思議な力があるなぁと再確認。その日その瞬間にしか、味わえない、表せない「何か」もありますね。
終了後の即売会では、並べていたCDが完売して、まだ足りないという 滅多にない状況に・・いや~めちゃめちゃ慌てました(^◇^;)
どの歌も良いわ~と、アルバムや前作などもお求め頂きました。とっても嬉しかったです!!
M先生、老体にムチ打って商品取りに何往復したやら(笑) やっぱり若いマネージャーさん必要だと痛感💦って、そんな贅沢言ってられませんけどね。
実は、この日は30周年でもあり ファイナルとタイトルに付いていました。そう、お教室も発表会も全て終わりという 言葉に出来ない寂しさもある中でのフェスティバル。涙をグッと堪えて 皆、集っています。
陽子先生も母と同じで透析をされていて、お体も想像を遥かに超える大変さなのだと思います。
長い間、本当に本当にお疲れ様でした。歌を通して繋がったご縁は切っても切れません!!また元気になって、形は違っても素敵な歌声を聴かせてください。私も頑張って歌い続け、先生に褒めて頂ける立派な歌手になるよう努力します。そして、また会いに来ます!!
ご参加の皆々様、貴重な素晴らしい時間を共に過ごさせて頂きありがとうございました。
陽子先生、そして皆々様と共に心を通わせ作った最高の30周年記念フェスティバルでした。これからも、どうぞどうぞ宜しくお願い致します(o^^o)💕

お祝いなので、鶴に松、赤富士とお目出度づくしの振袖にしました~‼️

陽子先生のお言葉、歌声は、いつも心の底まで染み入ります⭐️

大きな蘭の鉢植えを頂きました。

温かい皆様に囲まれて歌えて幸せです。

笑顔は笑顔を呼び合いますねぇ。

今日は綺麗だねぇ~ってお客様!?今日も、「も」、綺麗でしょ~?って、あははっ。


陽子先生のご主人手作りプログラム。私のコメント、せっかくなので直筆のまま載せさせて頂きますと連絡ありましたが、こんなに大きくありがとうございます。「あなたとわたしの夫婦舟」の譜面まで載せて頂いていて感謝感謝です。
埼玉県越谷市でのチャリティー「健康まつり」のお知らせ
2018年3月29日(木) 10:30~19:00
第15回 チャリティー「健康まつり」
第6回台湾・日本国際文化交流懇親会
会場:サンシティ越谷(大ホール)

出演:千葉一夫さん、岡ゆう子さん、西川ひとみさん、他、大勢の皆様 ・・そして秋山涼子です!!
秋山涼子出演予定時間は16:45~です!!
チケットは、指定席 7,000円、6,000円、5,000円、4,000円 、自由席3,000円
秋山涼子応援席あと若干確保してます。宜しかったら是非ご一緒に応援頂けたら嬉しいです。ご連絡お待ちしています。
090-3222-9518 松井まで
第15回 チャリティー「健康まつり」
第6回台湾・日本国際文化交流懇親会
会場:サンシティ越谷(大ホール)

出演:千葉一夫さん、岡ゆう子さん、西川ひとみさん、他、大勢の皆様 ・・そして秋山涼子です!!
秋山涼子出演予定時間は16:45~です!!
チケットは、指定席 7,000円、6,000円、5,000円、4,000円 、自由席3,000円
秋山涼子応援席あと若干確保してます。宜しかったら是非ご一緒に応援頂けたら嬉しいです。ご連絡お待ちしています。
090-3222-9518 松井まで
ふれあい日記(兵庫・大阪)
姫路・和(なごみ)

先生、ママさん、皆さま、街に待っていてくださって嬉しかったです‼️あなたとわたしの夫婦舟のコーナーも素敵に歌ってくださいました♫ありがとうございます🍀
加古川・ふらっと

ママは、いつもパワフルで笑顔いっぱいの方。楽しいから、一緒に過ごしたくて皆さま足を運ばれるのだと、つくづく思います。ママが作った炊き込みご飯、美味しかったなぁ

皆さま、いつも私の歌を歌ってくださって本当にありがとうございます💐女の止まり木、女もどり橋 口紅未練、入口の階段の壁にあっちもこっちも秋山涼子のポスター(笑)いつもいつも、ありがとうございます
高槻・りあん

ここのところ、毎作お世話になっています。ママさん、「おんな洞爺湖ひとり旅」を素敵に歌ってくださいました。皆様も、熱心にお聴きくださり、「あなたとわたしの夫婦舟」完ぺき歌ってくださってました💕グッズのお湯呑みが大人気でした。ありがとうございました🍵
茨木・北斗

初めてキャンペーンされたそうですが、お店ギッシリの皆様で温かく迎えてくださいました。大きなお花も嬉しかったです。ママさん、ありがとうございます❤️


皆様も乗りが良くて、沢山歌って笑って楽しいひとときでした
大阪へ行くと良くコーヒーと美味しいランチを食べに寄らせて頂いていたNANAのママがお店を辞めてからも応援くださっています。NANAのお客様だった北川さんからのご紹介でした!!ありがとうございました💕

そうそう、Facebookを始めるきっかけを作ってくれた 追っかけかずくんが北斗さんに突然現れてビックリ‼️M先生の荷物を運んでくれたり、写真撮って頂いたりお手伝いして頂いちゃいました。美味しいお土産もありがとうございました‼️かずくん、何処かに写ってるはずですが~(笑)

先生、ママさん、皆さま、街に待っていてくださって嬉しかったです‼️あなたとわたしの夫婦舟のコーナーも素敵に歌ってくださいました♫ありがとうございます🍀
加古川・ふらっと

ママは、いつもパワフルで笑顔いっぱいの方。楽しいから、一緒に過ごしたくて皆さま足を運ばれるのだと、つくづく思います。ママが作った炊き込みご飯、美味しかったなぁ


皆さま、いつも私の歌を歌ってくださって本当にありがとうございます💐女の止まり木、女もどり橋 口紅未練、入口の階段の壁にあっちもこっちも秋山涼子のポスター(笑)いつもいつも、ありがとうございます

高槻・りあん

ここのところ、毎作お世話になっています。ママさん、「おんな洞爺湖ひとり旅」を素敵に歌ってくださいました。皆様も、熱心にお聴きくださり、「あなたとわたしの夫婦舟」完ぺき歌ってくださってました💕グッズのお湯呑みが大人気でした。ありがとうございました🍵
茨木・北斗

初めてキャンペーンされたそうですが、お店ギッシリの皆様で温かく迎えてくださいました。大きなお花も嬉しかったです。ママさん、ありがとうございます❤️


皆様も乗りが良くて、沢山歌って笑って楽しいひとときでした

大阪へ行くと良くコーヒーと美味しいランチを食べに寄らせて頂いていたNANAのママがお店を辞めてからも応援くださっています。NANAのお客様だった北川さんからのご紹介でした!!ありがとうございました💕

そうそう、Facebookを始めるきっかけを作ってくれた 追っかけかずくんが北斗さんに突然現れてビックリ‼️M先生の荷物を運んでくれたり、写真撮って頂いたりお手伝いして頂いちゃいました。美味しいお土産もありがとうございました‼️かずくん、何処かに写ってるはずですが~(笑)
ふれあい日記(大阪)
ア・クロス鶴見店

お世話くださった坂本様(後ろの列左端)、また会を盛り上げてくださった各曜日の担当者の皆様、ありがとうございました(o^^o)「玄海おんな花」のリクエストも頂き、お応えしましたよ~💕嬉しい楽しい時間でした。
あっ、そうそう通天閣のコモッチさんが突然現れてビックリ‼️(笑)いつも、ありがとうございます💕写真、写ってないかなぁ、残念💦

ア・クロスの坂本様とのご縁を作ってくださったのが長いお付き合いになる さしきのママさん‼️
お孫ちゃんともお写真写させて頂きましたよ😊

いつも力になって頂いてます。ありがとうございます💕


何かあると駆けつけてくださる綾さん、妹さん、西浦さん‼️左上の方は93歳だそうです。会いに来てくれて感謝。いつまでもお元気で💕
茨木・ひまわり


ママさん、とっても良い方でした。カウンターとテーブル数席のお店でしたが、カウンターの中までギッシリの皆様で、大変盛り上がりました。
ご紹介してくださったNANAのママさんありがとうございました。懐かしい皆様にも会えて幸せです💕
東大阪市・花みず木




ママのせっちゃん(花みず木最初の写真の左上)と初めてお会いしたのは、滋賀県の長浜でした。焼肉ぎおんさんの娘さんとママの息子さんが結婚されているんですよ。ぎおんさんにも大変お世話になっています。ママ、素晴らしいお花ありがとう💐
お客様には、「あなたとわたしの夫婦舟」沢山歌って頂きました~⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

お世話くださった坂本様(後ろの列左端)、また会を盛り上げてくださった各曜日の担当者の皆様、ありがとうございました(o^^o)「玄海おんな花」のリクエストも頂き、お応えしましたよ~💕嬉しい楽しい時間でした。
あっ、そうそう通天閣のコモッチさんが突然現れてビックリ‼️(笑)いつも、ありがとうございます💕写真、写ってないかなぁ、残念💦

ア・クロスの坂本様とのご縁を作ってくださったのが長いお付き合いになる さしきのママさん‼️
お孫ちゃんともお写真写させて頂きましたよ😊

いつも力になって頂いてます。ありがとうございます💕


何かあると駆けつけてくださる綾さん、妹さん、西浦さん‼️左上の方は93歳だそうです。会いに来てくれて感謝。いつまでもお元気で💕
茨木・ひまわり


ママさん、とっても良い方でした。カウンターとテーブル数席のお店でしたが、カウンターの中までギッシリの皆様で、大変盛り上がりました。
ご紹介してくださったNANAのママさんありがとうございました。懐かしい皆様にも会えて幸せです💕
東大阪市・花みず木




ママのせっちゃん(花みず木最初の写真の左上)と初めてお会いしたのは、滋賀県の長浜でした。焼肉ぎおんさんの娘さんとママの息子さんが結婚されているんですよ。ぎおんさんにも大変お世話になっています。ママ、素晴らしいお花ありがとう💐
お客様には、「あなたとわたしの夫婦舟」沢山歌って頂きました~⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
今夜、チバテレビ放送です!!
チバテレビ
「カラオケ大賞21」
3/5(月)20:00~O.A
3/11(日)17:00~[再放送]
💐放送エリアの皆様💐
是非是非ご覧くださいね
テレビ東京
「洋子の演歌一直線」決定しました‼️
放送日は、分かり次第お知らせ致します‼️
3月追加スケジュールです(青文字)
4(日)夢ぽっけ歌謡教室チャリティー30周年フェスティバル
会場:長野県伊那農協/出演:17時予定
5(月)チバテレビ「カラオケ大賞21」O.A 予定20:00~
11(日)東京都日野市
主催:有滝歌謡教室/会場:七生公会堂 (詳細は分かり次第お知らせします)
チバテレビ「カラオケ大賞21」再放送 予定17:00~
12(月)東京
セキネ楽器 店頭 12:00~
天盛堂 店内 14:00~
16(金)愛知
スマイルワン 13:00~(岡崎市日名南町)
みつ 15:00~(岡崎市南明大寺町)
18(日)紅梅園慰問13:30~/神奈川県相模原市
23(金)やまびこ 19:30~/東京・小岩
24(土)東京
五徳家 19:00~(江戸川区)
29(木)
第15回チャリティー「健康まつり」
第6回台湾・日本国際文化交流懇親会
会場:サンシティ越谷 大ホール
(出演時間は分かり次第お知らせします)
チケットお問合せ マツイ音楽事務所090-3222-9518 松井
31(土)文ちゃん15:00~/埼玉県春日部市
湯滝温泉→→上田市
先日のKURAさんの続きです!
飯山市にある湯滝温泉での「歌って笑って のど自慢」のゲスト&歌謡ショーにお招き頂きました(*^^*) KURAさんのお世話でオジャマさせて頂きました!!
素晴らしい雪景色を眺めながら会場に着いて出番まで、時間が結構ありまして、せっかく温泉に来たのだから もう既に髪もセットして着物に着替えるばかりになっていたんですが
てへへ(^◇^;) 温泉が目の前にあったら入るっきゃないでしょう~♨️
♨️🎵
アルカリ性単純温泉
(低張性アルカリ温泉)
源泉37.6
ほとんど無味無臭
PH8.6
つるっつるで しっとりな温泉で、まるで温かい化粧水の中に入ってるようでした。いい温泉でした
さてさて、会場は通常の倍近くのお客様がお集まりという事で熱気に溢れていました‼️
昔、カラオケ列車のイベントに参加してくださった方、キャンペーンでお世話になったお店の皆さんなども駆けつけてくださって 大盛況でした‼️



突然、めちゃめちゃ元気な女性の方が 私の 「愛終列車」のリクエスト。「私、大好きで歌ったのよ~」と。「あっ、聴こえてました~男性かと思った~」と、失礼な発言を私ったら(笑)でも、この方なら、上手く言葉のキャッチボールをしてくださるなぁと感じての発言ですから 結果 会場も大爆笑で その方にも きちんと後でお詫びして ご一緒にステージで歌わせて頂きましたょ。めでたし、めでたし

「木曽の御岳・岳次郎」「女もどり橋」も、リクエスト頂きました
飯山市の月岡副市長も後ろの方で、ずっと聴いてくださっていました。お忙しい中、ありがとうございます‼️

美し過ぎる岡本支配人様とM先生と。

音響をして頂いた、エクシングのK様にご無理言って皆様とのお写真を写して頂きました。良い音&お心配り、ありがとうございます🎵
ハイ、チーズ📸(写ってない方、すみません💦)

感動して涙が出たわ~とか、ディナーショーあったら何処でも行きます、やってくださいとか、即売の時に沢山の温かいお言葉も頂戴しました。ご参加の皆様、本当に本当にありがとうございました‼️
湯滝温泉を後をして向かったのは
上田市 ルート18

マスター、ママさんと📸
カラオケの先生もお見えで、皆さん個性豊かに「あなたもわたしの夫婦舟」たくさん歌ってくださいました!!



韓国本場の味、チヂミと、餃子をママさんが作ってくれました。美味しかったなぁ

キャンペーンが終わって、食事してから東京へ走ったらいいよとKURAマスターとママさん‼️
信州名物で、これ忘れちゃいけませんね(笑)
さくら肉(笑)
馬肉うどんで有名な「なかむらや」さんに連れて行って頂きました

流石に、おやきに ちぢみに 食べ過ぎているので炭水化物は ちょっと控えたいと思い 馬刺しとうどんの上の煮込んだ馬肉のみを私は頂きました‼️
あ~~でも、生🍺一杯だけ頂きました
あ~~最高にシアワセ~~甘過ぎず、塩っぱ過ぎず、癖になる美味しさ‼️柔らかくて とっても美味しい馬肉でした
お土産に日本酒と、紫米を湯滝温泉にて買って頂きました。本当にいろいろお力になって頂きありがとうございました
飯山市にある湯滝温泉での「歌って笑って のど自慢」のゲスト&歌謡ショーにお招き頂きました(*^^*) KURAさんのお世話でオジャマさせて頂きました!!
素晴らしい雪景色を眺めながら会場に着いて出番まで、時間が結構ありまして、せっかく温泉に来たのだから もう既に髪もセットして着物に着替えるばかりになっていたんですが
てへへ(^◇^;) 温泉が目の前にあったら入るっきゃないでしょう~♨️

アルカリ性単純温泉
(低張性アルカリ温泉)
源泉37.6
ほとんど無味無臭
PH8.6
つるっつるで しっとりな温泉で、まるで温かい化粧水の中に入ってるようでした。いい温泉でした

さてさて、会場は通常の倍近くのお客様がお集まりという事で熱気に溢れていました‼️
昔、カラオケ列車のイベントに参加してくださった方、キャンペーンでお世話になったお店の皆さんなども駆けつけてくださって 大盛況でした‼️



突然、めちゃめちゃ元気な女性の方が 私の 「愛終列車」のリクエスト。「私、大好きで歌ったのよ~」と。「あっ、聴こえてました~男性かと思った~」と、失礼な発言を私ったら(笑)でも、この方なら、上手く言葉のキャッチボールをしてくださるなぁと感じての発言ですから 結果 会場も大爆笑で その方にも きちんと後でお詫びして ご一緒にステージで歌わせて頂きましたょ。めでたし、めでたし


「木曽の御岳・岳次郎」「女もどり橋」も、リクエスト頂きました

飯山市の月岡副市長も後ろの方で、ずっと聴いてくださっていました。お忙しい中、ありがとうございます‼️

美し過ぎる岡本支配人様とM先生と。

音響をして頂いた、エクシングのK様にご無理言って皆様とのお写真を写して頂きました。良い音&お心配り、ありがとうございます🎵
ハイ、チーズ📸(写ってない方、すみません💦)

感動して涙が出たわ~とか、ディナーショーあったら何処でも行きます、やってくださいとか、即売の時に沢山の温かいお言葉も頂戴しました。ご参加の皆様、本当に本当にありがとうございました‼️
湯滝温泉を後をして向かったのは
上田市 ルート18

マスター、ママさんと📸
カラオケの先生もお見えで、皆さん個性豊かに「あなたもわたしの夫婦舟」たくさん歌ってくださいました!!



韓国本場の味、チヂミと、餃子をママさんが作ってくれました。美味しかったなぁ


キャンペーンが終わって、食事してから東京へ走ったらいいよとKURAマスターとママさん‼️
信州名物で、これ忘れちゃいけませんね(笑)
さくら肉(笑)
馬肉うどんで有名な「なかむらや」さんに連れて行って頂きました


流石に、おやきに ちぢみに 食べ過ぎているので炭水化物は ちょっと控えたいと思い 馬刺しとうどんの上の煮込んだ馬肉のみを私は頂きました‼️
あ~~でも、生🍺一杯だけ頂きました

あ~~最高にシアワセ~~甘過ぎず、塩っぱ過ぎず、癖になる美味しさ‼️柔らかくて とっても美味しい馬肉でした

お土産に日本酒と、紫米を湯滝温泉にて買って頂きました。本当にいろいろお力になって頂きありがとうございました
