FMおだわら「人生山河」
日高正人さんに、またお声かけて頂き 先日FMおだわら「人生山河」の収録へオジャマさせて頂きました。

日高さん、相変わらずパワフルです!!
さすがに、日本武道館コンサートで12,000人を動員した方です!!
日高さんとご一緒にパーソナリティーを務めているのは 葵将貴さん!!素敵な歌声、聴き入ってしまいました😊お人柄も最高!!楽しい時間に心から感謝です。
FMおだわら
「人生山河」
パーソナリティ日高正人/葵将貴
7/1(日) 7:00~8:00①
7/8(日)7:00~8:00①の再放送
7/15(日)7:00~8:00②
7/22(日)7:00~8:00②の再放送
サイマルラジオ
https://www.jcbasimul.com/?radio=fmおだわら
インターネット経由で今放送の番組をお聴きいただけます。スマホもアプリ不要です。是非、お聞きくださいね~💕

日高さん、相変わらずパワフルです!!
さすがに、日本武道館コンサートで12,000人を動員した方です!!
日高さんとご一緒にパーソナリティーを務めているのは 葵将貴さん!!素敵な歌声、聴き入ってしまいました😊お人柄も最高!!楽しい時間に心から感謝です。
FMおだわら
「人生山河」
パーソナリティ日高正人/葵将貴
7/1(日) 7:00~8:00①
7/8(日)7:00~8:00①の再放送
7/15(日)7:00~8:00②
7/22(日)7:00~8:00②の再放送
サイマルラジオ
https://www.jcbasimul.com/?radio=fmおだわら
インターネット経由で今放送の番組をお聴きいただけます。スマホもアプリ不要です。是非、お聞きくださいね~💕
旅日記~岐阜編~
長年、涼子号で走って来た私ですが、列車移動には列車移動の良さがありますね。でも、慣れていないので私・・切符買うにもウロウロキョロキョロ挙動不審者みたいになっていたり 新幹線の指定席を買ったのに乗り遅れたり(-_-#)
ハラハラな旅ですが、それなりに大変さも楽しんでいます(笑)
着物を入れたスーツケースが重くて重くて・・エレベーターもエスカレーターもない駅には、泣きたくなりましたが親切な駅員さんがお手伝いしますよと運んでくださり嬉し泣きしそうになりました。
これもあれも経験ですね。
岐阜駅、初めて行きました。信長公とツーショット!!
金神社にお参りも出来たし、珍しい店名に惹かれて入ったら ちょっと変わった中華そばでビックリ(笑)
今日は岐阜編です(#^.^#)




ハラハラな旅ですが、それなりに大変さも楽しんでいます(笑)
着物を入れたスーツケースが重くて重くて・・エレベーターもエスカレーターもない駅には、泣きたくなりましたが親切な駅員さんがお手伝いしますよと運んでくださり嬉し泣きしそうになりました。
これもあれも経験ですね。
岐阜駅、初めて行きました。信長公とツーショット!!
金神社にお参りも出来たし、珍しい店名に惹かれて入ったら ちょっと変わった中華そばでビックリ(笑)
今日は岐阜編です(#^.^#)




ふれあい日記(長野県麻績村)
涼子号の運転、作曲、そしてマネージャーと、一人で何役もやってくれているM先生が キャンペーン先の岡山で具合が悪くなったのが 1ヶ月半前。
救急で病院行って応急処置して頂いて、帰京してから検査したり病院通い。少し良くなったかなぁと思ったところへ今度は階段から落ちて肋骨を骨折。
そう深刻な容態ではないんですが、お年もお年なので大事を取って 地方の仕事やキャンペーンは私一人で新幹線移動しておりました。
慣れない事ばかりで大変でしたが、何事も経験!!各地の皆様にいつも以上に助けて頂き本当に有難いなぁと痛感。バタバタな毎日でしたが 笑顔で迎えてくださる皆様が居て、そしてステージに立てる事や大好きな歌を歌える事が当たり前ではない事に気付かせて頂き 改めて感謝と喜びを胸に過ごしております。
先日の日曜日はM先生もやっと元気になったので、長野県麻績村(オミムラ)でのイベントに久々涼子号で行って来ました。
毎年100名くらいのお客様だと伺っていたのですが嬉しい悲鳴で120名くらいギュウギュウにお集まり頂き、熱烈応援を頂きながら 楽しく歌わせて頂きました。心から感謝です。
麻績村は珍しい地名ですが、昔は伊勢神宮へ麻を献上していたそうです。また会場の社会福祉センターは明神宮の鳥居をくぐった所にあって神聖なピーンと張った空気が気持ちを引き締めてくれました。
本殿、仮殿、拝殿、神楽殿、舞台などは、国の指定重要文化財だそうです。参らせて頂いてから、ショーに臨みました!!
お楽しみ会の会長、会員の皆様、そして歌のご指導をされている設楽先生のお力添えを頂き 会場の皆さんとの掛け合いの会話も楽しみながら歌わせて頂きました。既に、「あなたとわたしの夫婦舟」はレッスン曲にして頂いています。ありがとうございます!!
設楽先生はジャズギターリストでもあり、バンド活動やアレンジなどもされているそうで 私の「おんな洞爺湖ひとり旅」が好きなので 生ギター演奏で いかがですかと言ってくださって 共演が実現。ガラリと雰囲気が変わって 好評頂きました。
また伊那から駆けつけてくださったご夫妻もいて 「木曽の御岳・岳次郎」をご主人と そして会場から代表で和服の似合う女性の方と ご一緒に歌うコーナーも急きょ作らせて頂きました。
お帰りの際に、良かった~最高だ~また是非来てくださいと 口々に言ってくださって本当に嬉しかったです!!
ちょうどBSいきいき歌謡塾が、この日 放送だったので 見ましたよ~と 多くの方に こちらもお声かけて頂きました。ありがとうございます!!
実は私は、5:30に目覚ましかけて荷物積み込んで6:00に東京を出発したので うっかり録画も見るのも忘れてしまって・・残念でした(^^;)
会員の皆様の手作りお握りや漬物も美味しくてパワー頂きましたよ~(*^^*)
みたらし温泉♨️も、体も心もほっこり温まる良い温泉だとか。次回は是非是非。また、ふるさとが一つ出来た思いです。また、この地に帰って来ますね。帰らせてくださいね♬












救急で病院行って応急処置して頂いて、帰京してから検査したり病院通い。少し良くなったかなぁと思ったところへ今度は階段から落ちて肋骨を骨折。
そう深刻な容態ではないんですが、お年もお年なので大事を取って 地方の仕事やキャンペーンは私一人で新幹線移動しておりました。
慣れない事ばかりで大変でしたが、何事も経験!!各地の皆様にいつも以上に助けて頂き本当に有難いなぁと痛感。バタバタな毎日でしたが 笑顔で迎えてくださる皆様が居て、そしてステージに立てる事や大好きな歌を歌える事が当たり前ではない事に気付かせて頂き 改めて感謝と喜びを胸に過ごしております。
先日の日曜日はM先生もやっと元気になったので、長野県麻績村(オミムラ)でのイベントに久々涼子号で行って来ました。
毎年100名くらいのお客様だと伺っていたのですが嬉しい悲鳴で120名くらいギュウギュウにお集まり頂き、熱烈応援を頂きながら 楽しく歌わせて頂きました。心から感謝です。
麻績村は珍しい地名ですが、昔は伊勢神宮へ麻を献上していたそうです。また会場の社会福祉センターは明神宮の鳥居をくぐった所にあって神聖なピーンと張った空気が気持ちを引き締めてくれました。
本殿、仮殿、拝殿、神楽殿、舞台などは、国の指定重要文化財だそうです。参らせて頂いてから、ショーに臨みました!!
お楽しみ会の会長、会員の皆様、そして歌のご指導をされている設楽先生のお力添えを頂き 会場の皆さんとの掛け合いの会話も楽しみながら歌わせて頂きました。既に、「あなたとわたしの夫婦舟」はレッスン曲にして頂いています。ありがとうございます!!
設楽先生はジャズギターリストでもあり、バンド活動やアレンジなどもされているそうで 私の「おんな洞爺湖ひとり旅」が好きなので 生ギター演奏で いかがですかと言ってくださって 共演が実現。ガラリと雰囲気が変わって 好評頂きました。
また伊那から駆けつけてくださったご夫妻もいて 「木曽の御岳・岳次郎」をご主人と そして会場から代表で和服の似合う女性の方と ご一緒に歌うコーナーも急きょ作らせて頂きました。
お帰りの際に、良かった~最高だ~また是非来てくださいと 口々に言ってくださって本当に嬉しかったです!!
ちょうどBSいきいき歌謡塾が、この日 放送だったので 見ましたよ~と 多くの方に こちらもお声かけて頂きました。ありがとうございます!!
実は私は、5:30に目覚ましかけて荷物積み込んで6:00に東京を出発したので うっかり録画も見るのも忘れてしまって・・残念でした(^^;)
会員の皆様の手作りお握りや漬物も美味しくてパワー頂きましたよ~(*^^*)
みたらし温泉♨️も、体も心もほっこり温まる良い温泉だとか。次回は是非是非。また、ふるさとが一つ出来た思いです。また、この地に帰って来ますね。帰らせてくださいね♬












BSいきいき歌謡塾 公開収録

バタバタしていて、遅くなりましたが、5/20に行われたグランヴェール岐山でのBSいきいき歌謡塾の公開収録のお写真を!!

▲エンディング風景、天国の西城秀樹さんに届くようにと皆でY.M.C.Aを歌いました~♬

▲虹色の綺麗さに一目惚れして作った着物!でも、ちょっと可愛すぎたかな?照れくさい(笑)

▲お客様、近い近い(笑)

▲りっちゃん、たくみさんとの会話も楽しく!!




多くの歌手の皆様とご一緒出来て、楽しい一日でした。
秋山涼子応援団の皆様、ご声援ありがとうございました💕しっかり、ステージまで届いていました💕心強かったです☺️それぞれの応援団がいらしていて、皆がんばっているんだなぁと改めて感じました。みんな、みんな 歌で繋いだ絆ですね。素敵な場面ばかりでした💐💐💐
何週にも分けての放送です。ずっとBS12いきいきから目が離せませんよ~どうぞ、お楽しみに~🎉🎉🎉
~近日放送予定の番組~
<テレビ>
6/10(日)「洋子の演歌一直線」テレビ東京 朝5:30~
三重テレビ(木曜13:30~)
びわ湖放送(金曜10:30~)
奈良テレビ(木曜14:00~)
テレビ和歌山(火曜8:00~) 随時放送予定
6/18(月)大介・舞の「歌いろ人生」BS12トゥエルビ 朝5:00~
6/24(日)「いきいき歌謡塾」 BS12トゥエルビ 朝5:30~
<ラジオ>
6/10(日)「銀座ナマナマ天文館」南日本放送(ラジオ)21:00~21:20
銀座ナマナマ天文館、聴いてね!

日高正人さんの長寿番組「銀座ナマナマ天文館」にゲストで呼んで頂きました。
日高さん、私が長年 車で全国を回って来た事や M先生の体の事を心配してくださったりして「あなたとわたしの夫婦舟」を聴きながら 涙、涙、涙・・
すごく温かいお人柄にふれ 改めて大好きになりました。
また憧れの西崎緑さんとお話が出来て、とっても幸せな時間でした。実は同じレコード会社です。Facebookでも繋がって頂いてます。
大ヒット曲「旅愁」は、大大大好きな一曲ですが、新曲の「紅の糸」もとってもステキです!!おしゃべりも、綺麗なお声と流石の進行役で 楽しく あっと言う間の収録でした。
日高さん、緑さん 大変お世話になりました。
(*^^*)
鹿児島の放送ですが、ラジコなどでお聴き頂けると思いますので 是非皆さまお聴きくださいね。
6/10(日)「銀座ナマナマ天文館」MBC南日本放送(ラジオ)21:00~21:20
⭐︎~その他の近日放送番組~⭐︎
6/10(日)「洋子の演歌一直線」テレビ東京 朝5:30~
6/18(月)大介・舞の「歌いろ人生」BS12トゥエルビ 朝5:00~
6/24(日)「いきいき歌謡塾」 BS12トゥエルビ 朝5:30~