fc2ブログ

新曲「命ささげます」情報

早いもので、8月最後の日。今年の夏は本当に暑くて暑くて大変でしたね。また台風の影響で、今も苦しんでいらっしゃる方が・・とても心が痛いです。がんばってくださいね。

そんな中、自分の事ですみませんm(_ _;)m

9月19日発売の新曲
「命ささげます」 情報です!



GOOD WAVE様のHPで、お勧め新譜に載せて頂いています。パソコンからご試聴も出来るようですので是非チェックしてみてくださいね。

GOOD WAVE
https://goodwave.jp/osusume-5.html

そして発売日に2つのラジオ番組の生放送が決まりました!!是非お聴きくださいね。

・文化放送「走れ歌謡曲」朝方4時台ゲスト予定

・ラジオ日本「夏木ゆたかさんのホッと歌謡曲」夕方4時台ゲスト予定

テイチクDVDカラオケも発売!!
命ささげます(本人出演)/乙姫川/人待岬/最後の恋人 TBKK-775



あと、もう一つ!!
「BSいきいき歌謡塾 」浅草公会堂にて開催された納涼まつりの模様が今度の日曜放送だそうです。
9/2(日)朝5:29~6:00 BS12

こちらは「あなたとわたしの夫婦舟」歌ってます。ご覧くださいね。(*^^*)

<おまけ写真>
ジャケ写を撮ってくださったカメラマンの尾崎しんと。普通に笑顔でパチリ。


あらら、お茶目なオザキック~(笑)





民謡「敏友会」

昨日は、前々作「口紅未練」の発表会をさせて頂いた東京・江戸川区の鹿骨区民館に久々にお邪魔しました。

民謡の「敏友会」様の おさらい会にて歌わせて頂きました。会主の矢野敏友先生、そして奥様 大変お世話になりました。会の皆様にも温かく迎えて頂き心より感謝申し上げます。

土の匂いや、海の香り、そして郷土愛や ぬくもりを感じる民謡!!民謡って、いいなぁと改めて思いました。三味線の音も、心に沁み入りますね。それぞれに皆様、素晴らしかったです。

以前、ステージで民謡メドレーを歌った事があるんですけど あれは確か・・新宿コマ劇場でデビュー5周年記念の公演をさせて頂いた時だったかなぁ。新人のくせに私ったら あの大劇場を1日だけお借りしてショーをさせて頂いた事がありました。度胸あったなぁ。怖いもの知らずでした。景気も良かったのと応援してくださる皆様の力強いご支援の賜物で大盛況でした。懐かしい思い出話です(笑)

今日は、飛び入りにもかかわらず応援に駆けつけてくださった皆様、本当にありがとうございました。

新曲「命ささげます」も好評で、すぐに歌えそう~!!あ~~!!歌いたくなりますね~なんて言って頂いて嬉しかったです。まだ残念ながらCDありません。9/19までお待ちくださいね。

終わって、自宅に一度戻り 宅配物を出しに行って帰りにドラッグストアーに立ち寄ったんですが 涼子号を見かけて駐車場で待っていてくださる方がいて・・なんと、同級生の奥様と娘さんでした。

テレビなどで私を見かけると、同級生なんだと話してくれていたそうで とっても嬉しかったです。奥様も娘さんも感じの良い方で 良いご家庭なんだなぁと思いました。小学生の時、あいうえお順の席で斜め後ろに居た懐かしい笑顔が浮かんで来ました。あれから何十年・・(笑)すごい月日です!あはっ。みんな、どうしているかな。元気でいるかな。あれこれ思う・・熱い暑い夜でした。




右から、会主の矢野敏彦先生/涼子/矢野先生の奥様/涼風会&司会の川井さん








新曲ジャケット写真

テイチクのHPのアーチストページに既に新曲のジャケット写真が公開されています。

ジャジャ~~~ン!!!!!
こんな感じです。



🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀

一途な女ごころを歌っています。

9月19日発売!!(クイック、クイック)
是非、応援宜しくお願い致します。

詳しくは、テイチクホームページをご覧ください。宜しくお願いします。(о´∀`о)
http://www.teichiku.co.jp/teichiku/artist/akiyama/

迷ったけど・・

やっぱり食べたい時には食べる!!(笑)

妹が料理教室で作って来てくれたシュークリーム。

チョコとカスタードのMIX!!

めちゃめちゃ美味しかった~こんなに色々作れて、どうするの?お菓子のお店始める?ねぇ~妹よ(笑)

さて、明日は地元 江戸川区の鹿骨区民館で民謡・敏友会にて歌わせて頂きます。15時過ぎの出番です。入場無料、是非ともお越しくださいませ。

m(_ _)m (о´∀`о)

カラオケ誌情報誌

カラオケファン様、ソングブック様、ミュージック★スター様の取材が終わり、あと歌の手帖様の取材が決まっています。本当に有難い事です。

順調に進んで、あっという間に終わる事もあれば、どんどん話が逸れる事もあり(笑) また意外な質問が飛び出す事もあって 毎回ドキドキハラハラです。その質問によって自分の気持ちや新曲に対する想いを再確認する事もあります。

お忙しい中、また猛暑の中 テイチク本社へお運び頂いたり 貴重な時間を割いてくださり 記者の皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます!!

すでにページを割いて新曲の事を載せて頂いてるカラオケ誌もありました。ミュージック★スター様、ありがとうございます。とっても嬉しかったので載せさせて頂きます。

約20年ぶりの再会もありました。以前お世話になっていたレコード会社の(今はもう無くなってしまったんですけど)名古屋営業所の方で、当時を懐かしく思い出して話に花が咲きました。「奥三河の女」というご当地ソングを デビュー当時 歌っていてレコード商組合の推薦盤にして頂き 特別に名古屋営業所の皆様にはお世話になりました。

名古屋で自分の会社を立ち上げて頑張っていらっしゃる方、またレコード会社の社長さんになっている方、それぞれの道を歩んでいらっしゃるようで なんだか同級生に会ったような嬉しさでした。U様、これからも宜しくお願いします(笑)

話は変わりますが、愛知から「オピニオン」という情報誌も送って頂きしました。岐阜で開催されたBSいきいき歌謡塾のディナーショーの模様が掲載されていました。これもお写真アップさせて頂きますね~(#^.^#)

また各社の来月号は、どんなふうに載っているのか楽しみですねぇ。是非是非お買い求め頂き ご覧頂ければ幸いです。

▼ミュージック★スター10月号 70頁





▼オピニオン8月号




フレンド歌謡祭 IN おおじま



昨日は、地元・江東区西大島でのフレンド歌謡祭でした。

暑さがぶり返し、また台風も心配される中 大勢の皆様にお運び頂き 盛大に開催されました。皆様、本当にありがとうございました。

私の1曲目は「あなたとわたしの夫婦舟」で、最後は、はじめて新曲「命ささげます」を歌わせて頂きました。ちょっとドキドキでしたが、皆様に 今度の歌もいいですねぇ~って言って頂いて嬉しかったです。がんばります!!

いつも応援頂いている歌の指導をされている早川しづ子先生もご一緒だったので とっても楽しい一日でした。「鳴り砂列車」「めおと星」とっても良い歌です!!皆様、応援宜しくお願いします。



生徒さんの大声援すごかったなぁ~それから私の町会の皆様や篠崎、鹿骨、春江、瑞江方面の方々(江戸川の方じゃないと分からないような話でごめんなさい)、また遠くは八王子の皆様も応援に駆けつけてくださいました。






作詞家の島崎先生主催の会でした。
島崎先生と。


ラストは東京ロマンチカの宮内ひろしさんのステージで、エンディングは「小樽の人よ」を全員で歌いました。

沢山のお祝いやお花を頂き嬉しかったです。皆様、本当にありがとうございました。

益々精進してまいります。今後とも宜しくお願い致します。


















父の誕生日

お母さんが逝って丸7年・・

父は時々酔うと、もう生きていても仕方ないとか お母さん先に逝っちゃったしとか言うんだけど

それでも健康のために毎日歩いたり、趣味の相撲甚句を歌ったり 町会の皆さんの飲み会に参加したり 大好きな競艇も(笑)少しずつ楽しみながら、元気に過ごしています。

今日は、妹が料理教室でケーキを作って来てくれて 頂いた播州の美味しいお酒を開けて みんなで乾杯したよ。プロが作ったみたいにケーキ美味しかった~!!私と違ってお母さん貴女譲り、あの子は器用だね~!!手芸教室にも通ったりしてるのを見て やっぱり血筋だなと。あぁ~めで鯛!!お刺身も、手作り餃子も美味しかった~妹さっちゃん様様~(笑)

父・・85歳だって。改めてビックリ。でも、まだまだ元気で本当に有難い!!

父と娘って、難しいなぁって思う事もあるけど 何とか、うまくやってます。妹夫婦には本当に感謝です。父には、なかなか優しい言葉かけてあげられないな~そこんとこ、反省反省だけどね~

これからも、体に気をつけて 悔いないよう楽しい事いっぱいやって 長生きしてほしい。私も、なるべく心配かけないように、がんばるからね~

お母さん、見守っていてね~







🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀

ここからの写真は、総武相撲甚句会にご挨拶行った時のものです。






母が大好きで良く歌ってた あの歌を女性陣みんなで歌ってくれました~!!泣けて来ました!!


皆様、口うるさい父ですが これからも仲良くしてくださいね。宜しくお願いします。m(_ _)m


地元、西葛西にあるトリットのママさんと。

🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀

相撲甚句全国大会のパーティーにて






山内惠介さん初座長公演





ご縁を頂き、明治座へ行ってまいりました!!

さすがに演歌界のプリンス!!歌よし、ルックスよし、そして何よりお人柄が本当に素敵!!お芝居も、歌謡ショーも最高でした!!引き付けられっぱなし~(笑)

南野陽子さんも、アイドルオーラ全開で可愛く素敵でした。

大先輩の日高正人さんにお誘い頂き、大変勉強させて頂きました。




▲ご一緒に観覧させて頂きました皆様と。


▲あの名曲「昭和枯れすすき」を歌われた さくらと一郎の さくら様と。ご縁に心より感謝です。


大先輩とご一緒に楽屋にご挨拶に伺わせて頂きました。凄い数のお花でした!!

惠ちゃん!!(って、気安く呼んだらファンの方に叱られそうですが・・) 近くで拝見すると、またクラクラしそうな綺麗な瞳~!!以前、ご一緒させて頂きましたね と、心憎い一言まで。お一人お一人を大切にされる その姿勢に頭が下がります。成功される方は、やはり違うなぁと。

初座長公演、大盛況で本当におめでとうございます。益々、演歌界、歌謡界を盛り上げて 引っ張って行ってくださいませ。益々大ファンになりました。

ミュージック・ビデオ撮影

9/19発売「命ささげます」の撮影の模様をテイチクミュージック様のインスタにアップして頂いていますので是非ご覧ください。

https://www.instagram.com/p/BmctrpSnUXE/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=kcijyt2xqb0q

こちらは、監督さん、スタッフ皆様と撮影終了後に移した一枚です。大変お世話になりました‼️

皆様の思いや、細やかな作業の数々が 少しずつ、形になっていきます。発売が待ち遠しいなぁ~





思い出アルバム(金沢・小松)

載せられずに写したまんま、私のスマホに写真がどんどん溜まっています。ほんと、マメじゃなくてすみません。でも、ふと 時間出来た時に、温かく迎えてくたさった皆様のお顔が浮かんで来て、また頑張らなくちゃ~っと、元気を頂いています。

そっと仕舞っておきたい写真ばかりですが、せっかくなので 少しずつアップ出来たらなぁと思っています。のろのろ亀さんですみません。

北陸キャンペーンでお世話になったお店の皆様とのお写真です。












ここからは列車移動ならではの ひとコマ ふたコマです!!






現地では車で動いてくださる方がいて本当に助かりました。また助っ人も飛んで来てくれて、荷物持ってくれて有難う♬

みんなに支えて頂いて、幸せ者です。心より感謝です(#^.^#)

レコーディング2

昨日は、新曲の歌入れ(レコーディング)でした。前回のは、オーケストラ。

しっかり睡眠摂って、栄養も摂って、テンション上がるスイーツも少し食べて お守り持って ビクタースタジオに!!

気合い入り過ぎると力んでしまう方なので、リラックス出来る状態を いかに作るか・・ココも肝心ですね。

今回のA面曲「命ささげます」は、3作品の中で まさか この曲って事はないだろうと思っていた私の予想を見事に裏切られる形で決まった1曲(笑)

主人公の一途な気持ちを 重くならず伝えるには・・ノリ一つだなぁと、自分自身も楽しみながら思いっきり歌わせて頂きました。どこか懐かしい感じのする一曲です。

意外に、私の声やキャラに合ってるのかも!!と、今は 歌えば歌う程 心地良く めちゃハマってます!!

カップリング「涙の雨」は、新たな秋山涼子を聞いて頂けたらと 少し冒険的な作品に。アレンジのイントロを聴いただけで 鳥肌が立ちました。その雰囲気に そっと寄り添うようにお届け出来たらいいなぁと思いながら歌いました。

どちらも大切な宝物です。携わってくださる皆様に心から感謝です。

いい感じに仕上がったと思います。あとは、一人でも多くの方に、この歌をお届け出来るかですね。今、しばらくお待ちくださいませ。

ただ、一つ予想外の事が・・

スタジオに入って歌い始めた途端に、右腰に違和感を覚え あらっ?なんかヤバそうって感じで どんどん痛さが酷くなって来て 夜は座ってるのも 少し屈むのも辛い状態になってしまいました。

これって、ギックリ腰なんでしょうか?

カイロプラクティックの先生に、アドバイス頂き とりあえずお風呂に入らず冷やして、湿布して そ~~っと寝ました。でも、痛くて夜中に目が覚めてしまって睡眠不足です。

レコーディング無事に終わった後の悪化で良かった。思い当たる事は何もないのですが やはり年齢的なものなのかな?あーーー考えるの、やめた~っと(笑)

今月は、あとトラックダウンと言って作品の微調整をするのと、プロモーションビデオの撮影があるのと、地元(東京都江戸川区と江東区)でのイベントがあるのと、後は新曲のキャンペーンを決めたり いろいろ準備を進めて行きたいと思います。

まだまだ、厳しい暑さが続きそうですので 皆様 くれぐれもお体大切にお過ごしくださいね。

9月19日発売
新曲「命ささげます」c/w 涙の雨

何とぞ、宜しくお願い致します。








レコーディングの帰りに見た景色。



興奮冷めやらず

8月1日は、前々から楽しみにしていた品川のステラボールで行われた尊敬する大先輩 天童よしみさんのスペシャルコンサートに行って来ました。

演歌はもちろん カバーアルバム「VOICE」の中からも沢山の曲をご披露。歌謡曲から、ハバネラまで その迫力あるステージに息をするのも忘れるくらい 私、釘付けになりました!!

また演奏された皆様が、それぞれにご活躍の皆様で 天童さんを更に引き立たせていらっしゃいました。素晴らしかったです。

今回は、ライブビューイングで全国の映画館で同時配信されました。集中豪雨で大変な被害を受けた岡山と中継で繋いで 会場の皆様からリクエストを頂き 天童さんのオリジナル、そして美空ひばりさんの歌なども歌われました。

ステラボールには、大阪、山形、下関など 全国からファンの皆様が駆け付けていましたよ。ファン方は、本当に有難いですね。

また作詞作曲家の先生方も、大勢お見えになっていました。私の斜め後方に水木れいじ先生、休憩の時にバッタリ麻こよみ先生。私の席の二人おいた隣の席に「道頓堀人情」の山田年秋先生が座っておられて・・実は普通のお客様だと思っていたんですが ステージから天童さんがお声をかけられ初めて知って、本当にビックリしました。思い出話もあり、素敵な演出でした!!

骨折されていたというお母様も、この日を励みにリハビリされ会場にお見えになっていました。苦労時代を思い出され涙ぐまれるシーンも胸に響きました。

いつか、私も あんなステージが出来たらなぁと 夢のような事を思い描きながら・・勉強させて頂きました。感動のひとときをありがとうございました。

そうそう、最初で最後の弟子と紹介があり 何度かご一緒している おおい大輔さんもご登場~!!ロンリーチャップリン、カッコ良かったです。大ちゃん、お疲れ様でした。

テイチクの皆様は、案内に即売に会場で大忙しの様子。お手伝いに借り出して頂ければ良かったのに~と思いましたけど しっかりお客として楽しませて頂きました。すみません。

グッズのトートバック、ランチトート買ってしまったぁ~クリアファイルと限定ポスターまで付いてました。ラッキー!!(≧∀≦)v

アンコールも沢山歌ってくださって、興奮冷めやらずでしたが、終演。

このまま帰るのも~って、事で せっかくなので品川プリンスの39階に行ってみようかという事になり一緒に観に行った秋山涼子ファンクラブの方と美味しくて楽しいひとときも~(#^.^#)あはっ、ご馳走になってしまいました~☆いつも、すみません。

いっぱい いっぱい刺激を頂き 充電満タン。さぁ~私は私の今を精一杯がんばろうと心新たにしました。

9月19日発売
新曲「命ささげます」!!


どうぞ、宜しくお願い致します!!
















プロフィール

Ryokoの花

Author:Ryokoの花
テイチクレコードの秋山涼子です。
11月1日発売の「春待つ女」
応援、よろしくお願いします!!

素敵な出会い、グルメ、温泉、癒しの風景、花々などを綴って行きたいと思います。
のんびり気ままな日記ですが、どうぞヨロシクお願いしま~~す(#^_^#)

カレンダー
07 | 2018/08 | 09
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最近の記事
月別アーカイブ
QRコード
QR
輪になって光る星
ブログ内検索
RSSフィード
リンク