新田戸の夏祭り
三重県で予期せぬ足留めに遭ったものの、翌早朝に出発して東京へ戻り 急な探し物が出来て妹にも手伝って貰い 1時間だけ家中捜索(^◇^;)
そうしてバタバタと、千葉県野田市新田戸の諏訪神社の祭礼へと出掛けました。
到着すると、既に一般の皆さんが次々に歌われて声援が飛んでいました。プロはだしの方ばかりで、いや~本当にビックリです!!
楽屋では、お赤飯や漬物、コンニャクの煮物、フランクフルトなどをご馳走になりました。特にコンニャクが とっても美味しかったです。カロリー気にせず食べられるのは何より有難いですね(笑)
さて、そろそろ出番という時になって ある物を忘れた事に気が付き真っ青になりました。
二度目の忘れ物・・Σ(゚д゚lll)💦💦
そ、そ、そうです!!ぞ、お、り(草履)です!!
また、やっちゃいました~(ToT)
荷物が重かったので三重から送った荷物の中に草履を入れました。家に帰れるので別の草履を持って出ようと思っていたのに・・探し物に気を取られ、すっかり忘れてしまいました(;o;)
靴で歌おうかとも一瞬考えましたが、ニュー着物ならアリでしょうが、やはり普通の着物なので絵になりませんよね~💦
どうしようか悩んでていても出番の時間は刻々と近付いています。
地元の方に、こっそりお話したら どんなんでも良いかと。はい。贅沢言いません。草履なら何でも!!と私・・
出演者の方の中にお一人だけ踊りの先生がいらして お着物で出演されていましたので お借りする事が出来ました!!
あ~良かった~本当に良かったぁ~‼️助かりました‼️
諏訪神社にお詣りして、お神酒を頂き 深呼吸をして、何事も無かったかのような満面の笑みで登場し 一曲目がスタートしました。40分のステージでした。
会場を歩きながら歌っていますと 埼玉の春日部で会ったよ~とか 茨城の坂東市で一緒に写真を写したとかって言われるので そんな遠くから来てくれてるのかなぁと思ったら 意外と近い~😅県境なんですね。
会長さんから大きな花束を頂きました。
お土産に女性の皆さんがお赤飯を沢山持たせてくれました!!
涼子号なので、品物は幾ら頂いても大丈夫です(笑)
終了後の即売の時も、温かいお言葉の数々を頂き とっても嬉しかったです。
新田戸の皆様、そしてお祭りにお越しの皆様~💐
素敵な夜をありがとうございました!!
そして忘れてはなりません!!音響の応承様には、いつも大変お世話になっております。心より感謝です!!






そうしてバタバタと、千葉県野田市新田戸の諏訪神社の祭礼へと出掛けました。
到着すると、既に一般の皆さんが次々に歌われて声援が飛んでいました。プロはだしの方ばかりで、いや~本当にビックリです!!
楽屋では、お赤飯や漬物、コンニャクの煮物、フランクフルトなどをご馳走になりました。特にコンニャクが とっても美味しかったです。カロリー気にせず食べられるのは何より有難いですね(笑)
さて、そろそろ出番という時になって ある物を忘れた事に気が付き真っ青になりました。
二度目の忘れ物・・Σ(゚д゚lll)💦💦
そ、そ、そうです!!ぞ、お、り(草履)です!!
また、やっちゃいました~(ToT)
荷物が重かったので三重から送った荷物の中に草履を入れました。家に帰れるので別の草履を持って出ようと思っていたのに・・探し物に気を取られ、すっかり忘れてしまいました(;o;)
靴で歌おうかとも一瞬考えましたが、ニュー着物ならアリでしょうが、やはり普通の着物なので絵になりませんよね~💦
どうしようか悩んでていても出番の時間は刻々と近付いています。
地元の方に、こっそりお話したら どんなんでも良いかと。はい。贅沢言いません。草履なら何でも!!と私・・
出演者の方の中にお一人だけ踊りの先生がいらして お着物で出演されていましたので お借りする事が出来ました!!
あ~良かった~本当に良かったぁ~‼️助かりました‼️
諏訪神社にお詣りして、お神酒を頂き 深呼吸をして、何事も無かったかのような満面の笑みで登場し 一曲目がスタートしました。40分のステージでした。
会場を歩きながら歌っていますと 埼玉の春日部で会ったよ~とか 茨城の坂東市で一緒に写真を写したとかって言われるので そんな遠くから来てくれてるのかなぁと思ったら 意外と近い~😅県境なんですね。
会長さんから大きな花束を頂きました。
お土産に女性の皆さんがお赤飯を沢山持たせてくれました!!
涼子号なので、品物は幾ら頂いても大丈夫です(笑)
終了後の即売の時も、温かいお言葉の数々を頂き とっても嬉しかったです。
新田戸の皆様、そしてお祭りにお越しの皆様~💐
素敵な夜をありがとうございました!!
そして忘れてはなりません!!音響の応承様には、いつも大変お世話になっております。心より感謝です!!






地蔵盆(大安町)8/24
初めて呼んで頂いたのは、ちょうど東日本大震災の年。そう私にとっても忘れられない母が亡くなってすぐ翌月の月命日でした。
泣いているような雨が降って、不思議なご縁も感じました。
あれが2011年、次が2013年 その次が2017年 そして今年2019年で4回目になります。
前日の雨が嘘のように晴れたし、ちょうど土曜日という事もあって 会場は超満席でした。
呼んでくださった加藤様ご夫妻には、いつも大変お世話になっております。今は息子さん達の代になって ご両親の思いを継いで 益々活気のあるお祭りに盛り立てていらっしゃって 素晴らしいなぁと思います。お嫁さん達 お孫さん達 そして娘さん家族も加わって 皆さんがそれぞれに活躍されています。
お客様も高速の工事に携わる会社の方や、名古屋方面をはじめ 遠方からもお越しで とても賑やかでした。
仲良くさせて頂いてる夢レコードの華房景子さんが先に歌われました。舞踊をされるので、流石に着物姿が美しいです。応援隊の皆さんも来ていて大声援を送られていました。有難いですね。
続いて私ののステージです‼️
オリジナル曲を中心に、カバー曲を交え進行する予定でしたが お預けしたカラオケCDが無い無い無い~と慌てて華房さんのマネージャーさんが飛んで来て 私は歌ってるのでよく分からなかったんですが楽屋へ飛んで行かれました。
カバー曲のカラオケが入っているCDが何故か行方不明になってしまったらしくて(結局、貴重品預けたポーチに入っていたんですが)少し舞台袖がバタバタしました。が、ハプニングは付き物(笑)曲がかかったら歌えば良いし、かからなかったら話せば良いし、究極はアカペラでも良いし ライブ感を楽しみながら やらせて頂きました!!いえ、実際には 曲順が変わったのと予定外な歌がかかりましたが スムーズに歌え これはお地蔵さんの粋な計らい?って思える母の歌でした(笑) 誰も予定外とは気づかず、歌えた事に感謝です。写真は、頼みそびれて 歌唱シーンありません😂すみません💦
昼間オジャマした施設の職員の皆さんも、団扇を持って応援をしてくださって、嬉しかったです。
毎年来てるから何度も会ってるわよ~って言うお客さんもいらっしゃいました。皆さん年に一度の この日を楽しみにしていらっしゃるんですね~👍
温かい会場なのは、もちろんですが ここの凄いところは抽選会の景品!!めちゃめちゃ凄いんですよ!!最新のテレビなんかも当たっちゃうし 一人でお掃除してくれるロボットクリーナーも昨年は喜ばれたとか。今年も大きな声が上がるほど大抽選会、盛り上がっていました~🎉🎉🎉
即売用CDを遠慮気味に持って行ったら、もっと持って来てるでしょ⁉️と奥様😆 なんと息子さんが率先して売り歩いてくださいまして・・楽屋から追加持って来た分も有難い事に完売です。ありがとうございます(#^-^#)v
良いお客様ばかりで、楽しく歌わせて頂きました!!お地蔵様も見守りながら一緒に楽しんでくれてるように感じました。また、オジャマ出来る日を楽しみにしています(≧∀≦)🍀✨⭐️


泣いているような雨が降って、不思議なご縁も感じました。
あれが2011年、次が2013年 その次が2017年 そして今年2019年で4回目になります。
前日の雨が嘘のように晴れたし、ちょうど土曜日という事もあって 会場は超満席でした。
呼んでくださった加藤様ご夫妻には、いつも大変お世話になっております。今は息子さん達の代になって ご両親の思いを継いで 益々活気のあるお祭りに盛り立てていらっしゃって 素晴らしいなぁと思います。お嫁さん達 お孫さん達 そして娘さん家族も加わって 皆さんがそれぞれに活躍されています。
お客様も高速の工事に携わる会社の方や、名古屋方面をはじめ 遠方からもお越しで とても賑やかでした。
仲良くさせて頂いてる夢レコードの華房景子さんが先に歌われました。舞踊をされるので、流石に着物姿が美しいです。応援隊の皆さんも来ていて大声援を送られていました。有難いですね。
続いて私ののステージです‼️
オリジナル曲を中心に、カバー曲を交え進行する予定でしたが お預けしたカラオケCDが無い無い無い~と慌てて華房さんのマネージャーさんが飛んで来て 私は歌ってるのでよく分からなかったんですが楽屋へ飛んで行かれました。
カバー曲のカラオケが入っているCDが何故か行方不明になってしまったらしくて(結局、貴重品預けたポーチに入っていたんですが)少し舞台袖がバタバタしました。が、ハプニングは付き物(笑)曲がかかったら歌えば良いし、かからなかったら話せば良いし、究極はアカペラでも良いし ライブ感を楽しみながら やらせて頂きました!!いえ、実際には 曲順が変わったのと予定外な歌がかかりましたが スムーズに歌え これはお地蔵さんの粋な計らい?って思える母の歌でした(笑) 誰も予定外とは気づかず、歌えた事に感謝です。写真は、頼みそびれて 歌唱シーンありません😂すみません💦
昼間オジャマした施設の職員の皆さんも、団扇を持って応援をしてくださって、嬉しかったです。
毎年来てるから何度も会ってるわよ~って言うお客さんもいらっしゃいました。皆さん年に一度の この日を楽しみにしていらっしゃるんですね~👍
温かい会場なのは、もちろんですが ここの凄いところは抽選会の景品!!めちゃめちゃ凄いんですよ!!最新のテレビなんかも当たっちゃうし 一人でお掃除してくれるロボットクリーナーも昨年は喜ばれたとか。今年も大きな声が上がるほど大抽選会、盛り上がっていました~🎉🎉🎉
即売用CDを遠慮気味に持って行ったら、もっと持って来てるでしょ⁉️と奥様😆 なんと息子さんが率先して売り歩いてくださいまして・・楽屋から追加持って来た分も有難い事に完売です。ありがとうございます(#^-^#)v
良いお客様ばかりで、楽しく歌わせて頂きました!!お地蔵様も見守りながら一緒に楽しんでくれてるように感じました。また、オジャマ出来る日を楽しみにしています(≧∀≦)🍀✨⭐️


慰問3軒4ステージ(o^^o)
昨日は三重県いなべ市大安町の地蔵盆へ伺いました。お祭り夜のステージの前に グループホーム・ディサービスのあおい様(いなべ市)→→八風の里様(菰野町)→→あおい様(東員町)と、施設慰問3件、最後のあおい様では上の階と下の階とで 合計4ステージをさせて頂きました。
ステージには「ようこそ」の文字!!そして皆さん、手作り団扇を振って温かく迎えてくださいました。所長さんをはじめ、皆さん とっても感じが良くて盛り上げ上手!!蝶ネクタイで司会に奮闘してくださった職員の方や私のスマホ係してくださった方もいて とっても良くして頂きました。
懐メロや童謡になると、大きな声でご一緒に歌ってくださいました!!どんどん皆さんの表情が柔らかくなって、笑顔がいっぱい広がりました。手を握って離さない方もいて、どれだけ嬉しいのかなぁって思うと私も超嬉しくて何度も握り返したり(笑)
突然、男性の方が団扇にサインをと。一人だけ駄目ですよ~と職員の方に言われていましたが、せっかくなので最後の施設では時間もあったので全部の団扇に書かせて頂きました。
壁には皆さんの顔写真を綺麗な折り紙や花で飾ってあったり、細かい注意点が書かれてあったり、温かい思いが随所に溢れていました✨🍀✨
素敵な皆さんに出会え、本当に幸せです。ありがとうございました。また笑顔でお会い出来たらと思います!!待っててくださいね!!☺️🎉✨🍀
今度来る時には、もう一つ施設が増えるそうです。今度は午前中から回らないと、夜の地蔵盆に間に合わなくなりますね~あはっ、大変~でも嬉しい~😆💦




ステージには「ようこそ」の文字!!そして皆さん、手作り団扇を振って温かく迎えてくださいました。所長さんをはじめ、皆さん とっても感じが良くて盛り上げ上手!!蝶ネクタイで司会に奮闘してくださった職員の方や私のスマホ係してくださった方もいて とっても良くして頂きました。
懐メロや童謡になると、大きな声でご一緒に歌ってくださいました!!どんどん皆さんの表情が柔らかくなって、笑顔がいっぱい広がりました。手を握って離さない方もいて、どれだけ嬉しいのかなぁって思うと私も超嬉しくて何度も握り返したり(笑)
突然、男性の方が団扇にサインをと。一人だけ駄目ですよ~と職員の方に言われていましたが、せっかくなので最後の施設では時間もあったので全部の団扇に書かせて頂きました。
壁には皆さんの顔写真を綺麗な折り紙や花で飾ってあったり、細かい注意点が書かれてあったり、温かい思いが随所に溢れていました✨🍀✨
素敵な皆さんに出会え、本当に幸せです。ありがとうございました。また笑顔でお会い出来たらと思います!!待っててくださいね!!☺️🎉✨🍀
今度来る時には、もう一つ施設が増えるそうです。今度は午前中から回らないと、夜の地蔵盆に間に合わなくなりますね~あはっ、大変~でも嬉しい~😆💦




取材と父の誕生日

ここのところ、ず~~っと部屋にこもって黙々と新曲案内葉書を印刷しています。
A3サイズの印刷が家で出来たらと新しいプリンターを購入したので 新旧2台でフル回転。
印刷屋さんのように一気にはいきませんので手差しで20~25枚くらいずつ 葉書がトレイに無くなったら挿入して また無くなったら挿入して・・
通信面と宛名面と、今回は1700枚。キャンペーンにオジャマさせて頂いたお店を中心に、SNSなどを見ない年代の皆様もいらっしゃるので こうした作業も必要かと。
そんな最中ですが、久々にテイチク本社にオジャマ。そうです!!新曲の取材でした!!
昨日は ミュージックスターさんと、カラオケファンさん!!
結構、話が脱線して なんだか楽しかったなぁ~あはっ。自分ひとり楽しんじゃってる感はありますが~(^^;)
記者の方にもよりますけど、ええ~~っ??そこ取り上げるの~?みたいな方もいたり、言葉にしていない部分の気持ちを汲んで書いてくださる方もいたり なので取材は面白いです。質問にお答えしながら、新曲への想いも強まって行きますし、自分の今を見つめ直す事が出来たりします。
さて、どんな記事になるのか今から とっても楽しみです。皆様も是非お買い求め頂き (←強調してみた(笑))ご覧頂けたら幸いです。
テイチク本社入り口で自撮りしていたら・・ん?自撮りを撮影?(゜o゜;)?
テイチク演歌宣伝部のインスタにアップして頂いてますので、ご覧くださいませ(笑)
https://www.instagram.com/p/B1dWzGvgMiD/?igshid=161bk7lhaxv3k
取材の後は、着物を作って頂いてる母のお友達の所で いろんなご相談を。アドバイスも頂いて有意義な時間。
夜は父の誕生日なので、義弟は仕事で留守でしたが 我々姉妹とM先生と4人でお食事に行って来ました。
枝豆つかみ取り、サイコロで品数プラス!!楽しい居酒屋さんでした。

酔うと、もう いつ逝っても良いなんて悲しい事を口にする父😂そんな事言わずに、いつまでもいつまでも元気でいてほしいと心から思う夜でした。母も、きっと空の上から心配して見ているはずですからね~✨✨💐
岐阜満喫




岐阜でのテレビ収録に伺うのに、せっかくの夏なので・・11年ぶりに長良川の鵜飼も体験。屋形船の提灯が揺れて かがり火が水面に映り、とても幻想的でした。
燃やすつもりか水までも
女心の未練火は・・🎵 (長良川鵜情より)
木下龍太郎先生に書いて頂いた「長良川鵜情」を歌っている頃、舟の中で歌を流して頂いたり 十八楼さんでディナーショーをさせて頂いたり 懐かしい思い出がいっぱいです。
神明温泉、長良川温泉、鮎塩焼き、うなぎ・・
岐阜の夏を堪能しました。ちょっぴり贅沢ですが、たまには いいですよね。
新曲に向けて また頑張れそうです(o^^o)
残暑お見舞い申し上げます
皆様~~!!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
猛暑がまだまだ続きそうですね。くれぐれもご自愛ください!!
さて、9/18発売の
「海峡なみだ雪」
・・・c/w「母さんの手紙」
少しずつ準備が進んでいます。
BSの番組2つ、既に収録させて頂きました。カレンダーに⭕️印付けて ご覧頂けたら幸いで
す。
9/22(日)
BS歌謡スクエア(BS12)朝5:29~O.A

▲司会の安倍里葎子さんと村野武範さん
安倍里葎子さんと女性スタッフの方には綺麗に見える座り方、教えて頂きました。村野武範さんとは昔大好きで見ていたドラマ「飛び出せ青春」の話でカメラ回ってない所で盛り上がりました(笑)

▲名ギタリストの斉藤功先生がオープニングで生演奏されていました。素晴らしい音色にウットリ。

▲ほとんどの私の作品で弾いて頂いてるんですが、最近お忙しいんですね。久々にお会いしました。気さくに「お~久しぶりだね~って」って言ってくださって嬉しかったです。
9/23(月)
大介・舞の「歌いろ人生」朝5:00~O.A

▲笑顔がチャーミングで優しさ溢れる北川大介さんと周りの雰囲気を和ませてくださる さくら舞さん

▲滅多に見られないツーショット。大ちゃんファンの皆様ごめんなさい🙇♀️

▲帰りがけに川口哲也さんと。昔、川口さんのお店でキャンペーンさせて頂いた事があります。その節はありがとうございました。

▲熊田プロデューサーいつもありがとうございます。舞さんと3人でパチリ📸 真野さん、久子さんプレゼントありがとうございます🎁

▲金神社にお詣りして、茅の輪くぐりさせて頂きました

▲金の信長さま

▲信長さまラッピング
猛暑がまだまだ続きそうですね。くれぐれもご自愛ください!!
さて、9/18発売の
「海峡なみだ雪」
・・・c/w「母さんの手紙」
少しずつ準備が進んでいます。
BSの番組2つ、既に収録させて頂きました。カレンダーに⭕️印付けて ご覧頂けたら幸いで
す。
9/22(日)
BS歌謡スクエア(BS12)朝5:29~O.A

▲司会の安倍里葎子さんと村野武範さん
安倍里葎子さんと女性スタッフの方には綺麗に見える座り方、教えて頂きました。村野武範さんとは昔大好きで見ていたドラマ「飛び出せ青春」の話でカメラ回ってない所で盛り上がりました(笑)

▲名ギタリストの斉藤功先生がオープニングで生演奏されていました。素晴らしい音色にウットリ。

▲ほとんどの私の作品で弾いて頂いてるんですが、最近お忙しいんですね。久々にお会いしました。気さくに「お~久しぶりだね~って」って言ってくださって嬉しかったです。
9/23(月)
大介・舞の「歌いろ人生」朝5:00~O.A

▲笑顔がチャーミングで優しさ溢れる北川大介さんと周りの雰囲気を和ませてくださる さくら舞さん

▲滅多に見られないツーショット。大ちゃんファンの皆様ごめんなさい🙇♀️

▲帰りがけに川口哲也さんと。昔、川口さんのお店でキャンペーンさせて頂いた事があります。その節はありがとうございました。

▲熊田プロデューサーいつもありがとうございます。舞さんと3人でパチリ📸 真野さん、久子さんプレゼントありがとうございます🎁

▲金神社にお詣りして、茅の輪くぐりさせて頂きました

▲金の信長さま

▲信長さまラッピング
ジャンジャジャ~~ン(^O^)/
既に新譜情報などでチェック頂いてる方もいらっしゃると思いますが
改めまして、新曲発売のご報告をさせて頂きます。
9月18日
『海峡なみだ雪』c/w 母さんの手紙
作詞:円 香乃先生
作曲:松井義久先生
編曲:伊戸のりお先生
本気で愛したからこその
ケジメをつける別れ旅!!
一生分の幸せがあれば女は明日に生きられる!!
胸キュンの切ない女ごころを歌わせて頂きます。
前々から海峡ものを歌ってみたくて、やっと念願叶って素敵な作品を作って頂きました。カラオケファンの皆様にも気に入って頂けそうなドラマチックな作品になりました。
カップリングは、私の母の実話を元に書いて頂きましたので最初は泣けて歌えなかったんですが 母への感謝と、きっと今も見守っていてくれているという思いで ふんわり歌わせて頂いてます。優しさ溢れる一曲になりました!!
今作が秋山涼子の代表作となるよう、がんばってまいります。ご指導ご支援のほど、何とぞ宜しくお願い致します。皆様のお耳に早くお届けしたい思いですが、今しばらくお待ちくださいませ。
令和元年 盛夏
秋山涼子

改めまして、新曲発売のご報告をさせて頂きます。
9月18日
『海峡なみだ雪』c/w 母さんの手紙
作詞:円 香乃先生
作曲:松井義久先生
編曲:伊戸のりお先生
本気で愛したからこその
ケジメをつける別れ旅!!
一生分の幸せがあれば女は明日に生きられる!!
胸キュンの切ない女ごころを歌わせて頂きます。
前々から海峡ものを歌ってみたくて、やっと念願叶って素敵な作品を作って頂きました。カラオケファンの皆様にも気に入って頂けそうなドラマチックな作品になりました。
カップリングは、私の母の実話を元に書いて頂きましたので最初は泣けて歌えなかったんですが 母への感謝と、きっと今も見守っていてくれているという思いで ふんわり歌わせて頂いてます。優しさ溢れる一曲になりました!!
今作が秋山涼子の代表作となるよう、がんばってまいります。ご指導ご支援のほど、何とぞ宜しくお願い致します。皆様のお耳に早くお届けしたい思いですが、今しばらくお待ちくださいませ。
令和元年 盛夏
秋山涼子

皆様の愛 激励 しっかり胸に!!
10日間の歌旅から帰ると、沢山の贈り物が届いていました。本当に幸せ者です☺️
自分の記録用でもありますので、すみません😅
皆様のお気持ちをしっかり受け泊😊留めて ご恩返し出来るよう 歌で、もっともっと頑張らなくっちゃですね‼️ありがとうございます🙇♀️✨🍀





自分の記録用でもありますので、すみません😅
皆様のお気持ちをしっかり受け泊😊留めて ご恩返し出来るよう 歌で、もっともっと頑張らなくっちゃですね‼️ありがとうございます🙇♀️✨🍀





思い出アルバム(島田市・一元さま)
庶民的な中華飯店で島田市民病院のすぐ脇にある「一元」様。
いつの頃からか熱を入れて応援くださるようになり長いお付き合いになります。いつも、本当にありがとうございます☺️ 先日の さくらんぼ狩りツアーにも ご夫妻で石和温泉に駆け付けてくださいました!!
2016年のお店の30周年の盛大なイベントにも呼んで頂きました。
以前の涼風記
ただ、お店でキャンペーンするのは、なかなか大変です。カラオケ屋さんではないので通信カラオケが無いのです。
本人映像のDVDをほぼ全部揃えてくださっているので それは是非使わせて頂きたいですし テレビでCMしている いわゆるマイクカラオケにも秋山涼子作品が入っているので そちらも使わせて頂きたいし 切り替えが大変です。
常連のお客様代表の方に音響係をお願いして、一元大将は撮影班。みんなでリハーサルもして、なんだか学園祭みたいに力を合わせて本番に向かいました。
本番ではマイクカラオケの音が止まるハプニングもありましたが(原因不明、汗) かえって笑いを誘い(トークでカバー) 皆様に喜んで頂き楽しいキャンペーンになりました!!
命ささげます、皆様 素晴らしい歌唱で盛り上げてくださいました。





写真撮影は坂ちゃんと、デビュー当時からお世話になっている勝ちゃんのサポートもあって 楽しく乗り切れました。
終了後に お食事と 土用の丑の日だったので 魚屋さんで鰻を買っておいてくださり お店終了後に焼いてくださって 美味しく頂きました~😆✌️
これで夏バテせずに、パワー全開で頑張れそうです😄👍🍀✨🌈
奥様の絵手紙で作った封筒に、この日の出演料が!!いろんな思いが込められているんだなぁと胸キュンです。お土産まで頂いて大変お世話になり、ありがとうございました☺️💐✨
いつの頃からか熱を入れて応援くださるようになり長いお付き合いになります。いつも、本当にありがとうございます☺️ 先日の さくらんぼ狩りツアーにも ご夫妻で石和温泉に駆け付けてくださいました!!
2016年のお店の30周年の盛大なイベントにも呼んで頂きました。
以前の涼風記
ただ、お店でキャンペーンするのは、なかなか大変です。カラオケ屋さんではないので通信カラオケが無いのです。
本人映像のDVDをほぼ全部揃えてくださっているので それは是非使わせて頂きたいですし テレビでCMしている いわゆるマイクカラオケにも秋山涼子作品が入っているので そちらも使わせて頂きたいし 切り替えが大変です。
常連のお客様代表の方に音響係をお願いして、一元大将は撮影班。みんなでリハーサルもして、なんだか学園祭みたいに力を合わせて本番に向かいました。
本番ではマイクカラオケの音が止まるハプニングもありましたが(原因不明、汗) かえって笑いを誘い(トークでカバー) 皆様に喜んで頂き楽しいキャンペーンになりました!!
命ささげます、皆様 素晴らしい歌唱で盛り上げてくださいました。





写真撮影は坂ちゃんと、デビュー当時からお世話になっている勝ちゃんのサポートもあって 楽しく乗り切れました。
終了後に お食事と 土用の丑の日だったので 魚屋さんで鰻を買っておいてくださり お店終了後に焼いてくださって 美味しく頂きました~😆✌️
これで夏バテせずに、パワー全開で頑張れそうです😄👍🍀✨🌈
奥様の絵手紙で作った封筒に、この日の出演料が!!いろんな思いが込められているんだなぁと胸キュンです。お土産まで頂いて大変お世話になり、ありがとうございました☺️💐✨
長野→山梨→静岡
塩尻から甲府へ車で送って頂いて
甲府から 「ワイドビューふじかわ」に乗って 静岡県島田市へ向かいました。
一度乗ってみたかった路線。
なかなかなローカル線で、ゴトゴトと音も良い感じです。
桔梗信玄棒を ひとりでモグモグ(笑)
遠くの緑を見ると目に良いんだからね~って、よく母が言ってたなぁと思い出します。
スマホで酷使している目を少し休ませてあげようっと。

甲府から 「ワイドビューふじかわ」に乗って 静岡県島田市へ向かいました。
一度乗ってみたかった路線。
なかなかなローカル線で、ゴトゴトと音も良い感じです。
桔梗信玄棒を ひとりでモグモグ(笑)
遠くの緑を見ると目に良いんだからね~って、よく母が言ってたなぁと思い出します。
スマホで酷使している目を少し休ませてあげようっと。


なつメロ大会 in レザンホール(塩尻)
前日は、ゆっくりまったり伊那で過ごさせて頂きましたので 塩尻では気合入れて歌わせて頂こうって張り切って参りました。
しおじり歌謡愛好会の皆様が主催の会は、毎回大盛況で エントリーされる方が多過ぎて2日間に渡って開催されるそうです。しかも毎月行われていて 年に一回 なつメロ大会が行われるそうです。すごいですねぇ。それだけ歌に熱い皆様なのですね。
嬉しい事に私の歌を歌ってくださった方がお二人も‼️お写真パチリ☺️📸✨

今回お世話してくださった伊那のヒデさんとパチリ📸

ヒデさん、いつも素敵なお着物姿で歌唱されるんですが 私のお世話に気がいってしまったのか 会場に着いてから 衣装を積み忘れていた事に気が付き 今回は普段着で歌唱。普段着もお洒落なので、とっても素敵でしたけど・・私の「真実一路」を熱唱‼️奥様も、会場で大声援を送ってくださっていました‼️お姉様ご夫妻、妹さんまで応援に来て頂き嬉しかったです(o^^o)
私は30分のお時間を頂き、なつメロも一曲「岸壁の母」を歌わせて頂きました。ラストの「命ささげます」を歌い終えると会場からアンコールアンコールの声が‼️お時間OKの合図が舞台袖から送られて来て 最後は元気の良い「玄海おんな花」でフィナーレになりました‼️
会場には、小口利幸塩尻市長様もお出でくださっていました。
終了後には、良かったよ~歌い易そうだねぇ~と、口々に言いながらCDをお求めくださいました。嬉しかったです。
嬉しいんですが CDが足りるのか 実は心配でヒヤヒヤでした。こんな事は、滅多にありません(笑)本当に有難い事です‼️
そうして、やっぱり足りなくなって😂 後日送る事にさせて頂きました🙇♀️💦
しおじり歌謡愛好会の皆様、大変お世話になりました。温かくお迎え頂き心より感謝申し上げます。また会場へお越しの皆様、熱烈なご声援ありがとうございました☺️✨🌻
そうそう、大きな花束💐と お土産にワインを頂きました‼️塩尻のワインが今、世界的に とっても人気だそうです‼️皆様も是非お試しくださいね☺️🍷✨

帰京後に、美味しい神戸牛と一緒に頂きました‼️最高に美味しいワイン🍷でした☺️🎉
しおじり歌謡愛好会の皆様が主催の会は、毎回大盛況で エントリーされる方が多過ぎて2日間に渡って開催されるそうです。しかも毎月行われていて 年に一回 なつメロ大会が行われるそうです。すごいですねぇ。それだけ歌に熱い皆様なのですね。
嬉しい事に私の歌を歌ってくださった方がお二人も‼️お写真パチリ☺️📸✨

今回お世話してくださった伊那のヒデさんとパチリ📸

ヒデさん、いつも素敵なお着物姿で歌唱されるんですが 私のお世話に気がいってしまったのか 会場に着いてから 衣装を積み忘れていた事に気が付き 今回は普段着で歌唱。普段着もお洒落なので、とっても素敵でしたけど・・私の「真実一路」を熱唱‼️奥様も、会場で大声援を送ってくださっていました‼️お姉様ご夫妻、妹さんまで応援に来て頂き嬉しかったです(o^^o)
私は30分のお時間を頂き、なつメロも一曲「岸壁の母」を歌わせて頂きました。ラストの「命ささげます」を歌い終えると会場からアンコールアンコールの声が‼️お時間OKの合図が舞台袖から送られて来て 最後は元気の良い「玄海おんな花」でフィナーレになりました‼️
会場には、小口利幸塩尻市長様もお出でくださっていました。
終了後には、良かったよ~歌い易そうだねぇ~と、口々に言いながらCDをお求めくださいました。嬉しかったです。
嬉しいんですが CDが足りるのか 実は心配でヒヤヒヤでした。こんな事は、滅多にありません(笑)本当に有難い事です‼️
そうして、やっぱり足りなくなって😂 後日送る事にさせて頂きました🙇♀️💦
しおじり歌謡愛好会の皆様、大変お世話になりました。温かくお迎え頂き心より感謝申し上げます。また会場へお越しの皆様、熱烈なご声援ありがとうございました☺️✨🌻
そうそう、大きな花束💐と お土産にワインを頂きました‼️塩尻のワインが今、世界的に とっても人気だそうです‼️皆様も是非お試しくださいね☺️🍷✨

帰京後に、美味しい神戸牛と一緒に頂きました‼️最高に美味しいワイン🍷でした☺️🎉
お誕生会③(長野県・伊那)
まだあるのかって言われそうですが(笑)
すみません。年に一度なので余韻に浸らせてくださいませ😅💦
7/25 誕生日当日は 1日移動日にして ゆっくりのんびりな気持ちで京都から伊那へ高速バス移動しました。
高速道路、久々なので ちょっぴりワクワクドキドキ。結構空いてるので快適快適~‼️車窓からの風景を眺めたりサービスエリアで買い物したり 小旅行みたい😊🧳🚌✨
伊那へ到着。お迎えに来て頂いて、宿へ向かう途中 珍しい物を見せて頂きました。
牛さん達が食べる牧草を刈り取る車です。刈り取るだけではなく、刈り取った草をくるくるとロール状にしてラップまでしてしまう魔法の車です。
ロールケーキのような形に出来上がると、車の後ろが開いて まるで卵を産み落とす生き物のように コロンと ロールになった牧草を落として また走り出し同じ作業が繰り返されます。
広大な土地に、コロンコロンと転がっている牧草ロール。それを集める作業の車があって 集めた車が次の作業場へ運んで行きます。
その作業場では、またまた凄い機械があって その牧草ロールを梱包するんですが 牧草ロールの周りをクルクル回転して包んで行きます。出来上がると またコロンと落とします。
この牧草ロールで保管しているので、季節を問わず牛さん達は好物の美味しい草を食べられるって訳ですね。な~るほど。
牧草ロール見学の後には、山道を散策。マイナスイオンいっぱいの中で、心が洗われていくようでした。
自動販売機から温泉を汲みに行く体験もさせて頂き、温泉にも浸からせて頂き 夕飯は取り立てのトウモロコシをはじめ新鮮野菜いっぱいのお料理。お寿司も美味しかったぁ。なんと予想していなかったバースデーケーキまで登場し、感激でした☺️🎂✨








すみません。年に一度なので余韻に浸らせてくださいませ😅💦
7/25 誕生日当日は 1日移動日にして ゆっくりのんびりな気持ちで京都から伊那へ高速バス移動しました。
高速道路、久々なので ちょっぴりワクワクドキドキ。結構空いてるので快適快適~‼️車窓からの風景を眺めたりサービスエリアで買い物したり 小旅行みたい😊🧳🚌✨
伊那へ到着。お迎えに来て頂いて、宿へ向かう途中 珍しい物を見せて頂きました。
牛さん達が食べる牧草を刈り取る車です。刈り取るだけではなく、刈り取った草をくるくるとロール状にしてラップまでしてしまう魔法の車です。
ロールケーキのような形に出来上がると、車の後ろが開いて まるで卵を産み落とす生き物のように コロンと ロールになった牧草を落として また走り出し同じ作業が繰り返されます。
広大な土地に、コロンコロンと転がっている牧草ロール。それを集める作業の車があって 集めた車が次の作業場へ運んで行きます。
その作業場では、またまた凄い機械があって その牧草ロールを梱包するんですが 牧草ロールの周りをクルクル回転して包んで行きます。出来上がると またコロンと落とします。
この牧草ロールで保管しているので、季節を問わず牛さん達は好物の美味しい草を食べられるって訳ですね。な~るほど。
牧草ロール見学の後には、山道を散策。マイナスイオンいっぱいの中で、心が洗われていくようでした。
自動販売機から温泉を汲みに行く体験もさせて頂き、温泉にも浸からせて頂き 夕飯は取り立てのトウモロコシをはじめ新鮮野菜いっぱいのお料理。お寿司も美味しかったぁ。なんと予想していなかったバースデーケーキまで登場し、感激でした☺️🎂✨








お誕生会②(京都★シャッセ様)
懇親会という事で・・でも密かにお誕生祝いを開いて頂きました(笑)嬉しいですね☺️✨🍀
皆様の笑顔に囲まれて、益々頑張れる自分を感じました。パワーチャージ出来た貴重なひとときに感謝です‼️
新曲キャンペーンも是非と言って頂きました。どうぞ宜しくお願い致します😃🎤




皆様の笑顔に囲まれて、益々頑張れる自分を感じました。パワーチャージ出来た貴重なひとときに感謝です‼️
新曲キャンペーンも是非と言って頂きました。どうぞ宜しくお願い致します😃🎤





お誕生会①(京都はな様)
目出度いって歳でもないんですが~(笑)
でも、皆様のご厚意に甘え この世に誕生した有難い記念日を祝って頂きました。
いつもお世話になっている「はな様」です。
来年の周年記念のイベントのゲストも決まっています。楽しみにしています☺️
頂いたお写真出来るだけ載せさせて頂きますね。
って、載ってない方いたら ごめんなさい🙏
あれれ、ママさんが居ない~😂一番上がマスターです!!涼風会の皆様もありがとうございました💕
楽しい楽しい時間をありがとうございました🎉⭐️🌈




でも、皆様のご厚意に甘え この世に誕生した有難い記念日を祝って頂きました。
いつもお世話になっている「はな様」です。
来年の周年記念のイベントのゲストも決まっています。楽しみにしています☺️
頂いたお写真出来るだけ載せさせて頂きますね。
って、載ってない方いたら ごめんなさい🙏
あれれ、ママさんが居ない~😂一番上がマスターです!!涼風会の皆様もありがとうございました💕
楽しい楽しい時間をありがとうございました🎉⭐️🌈





思い出アルバム(京都・宇治市)
宇治市
「スリースター様」
随分前にお世話になったお店なんですが、ご縁が繋がりまして 今回オジャマさせて頂きました!!
マスターママさんと📸

皆様と📸


終わって、お世話くださる涼子ファミリーで 鴨鍋を食べに!!いつもポスターを貼って頂いてる堀芳さんのは最高です!!エアコンきいたお店で、アツアツの鍋を頂くのも良いものですね。
「スリースター様」
随分前にお世話になったお店なんですが、ご縁が繋がりまして 今回オジャマさせて頂きました!!
マスターママさんと📸

皆様と📸


終わって、お世話くださる涼子ファミリーで 鴨鍋を食べに!!いつもポスターを貼って頂いてる堀芳さんのは最高です!!エアコンきいたお店で、アツアツの鍋を頂くのも良いものですね。

思い出アルバム(徳島)
徳島県吉野川市
「亮歌 様」
ママには、長年可愛がって頂いてます。いつも美味しいお食事を用意してくださっていて、また今回もお土産沢山頂いてしまいました。
CDも50枚超え!!本当に有難い!!皆様、熱心にお聴き頂き また熱いご声援を頂きました。遠方からも駆けつけて頂き感謝感謝です。
命ささげますコーナーでは、皆様 熱唱くださいました!!
ママとのツーショットが上手く写ってなかったので、以前のお写真を!!ちょこっと若い私(笑)




徳島県東みよし町
「歌姫 様」

マスターが事故に遭われたそうで、ビックリしましたが 大変な中でも温かく迎えて頂きました。
マスター、私のサイン入りハンカチを早速スカーフに!!

井川から、応援隊が駆け付けてくださって嬉しかったです。お土産も沢山頂き、帰路に着きました。
四国4ヶ所、充実のキャンペーンになりました。出会えた皆々様、本当にありがとうございました😊

「亮歌 様」
ママには、長年可愛がって頂いてます。いつも美味しいお食事を用意してくださっていて、また今回もお土産沢山頂いてしまいました。
CDも50枚超え!!本当に有難い!!皆様、熱心にお聴き頂き また熱いご声援を頂きました。遠方からも駆けつけて頂き感謝感謝です。
命ささげますコーナーでは、皆様 熱唱くださいました!!
ママとのツーショットが上手く写ってなかったので、以前のお写真を!!ちょこっと若い私(笑)




徳島県東みよし町
「歌姫 様」

マスターが事故に遭われたそうで、ビックリしましたが 大変な中でも温かく迎えて頂きました。
マスター、私のサイン入りハンカチを早速スカーフに!!

井川から、応援隊が駆け付けてくださって嬉しかったです。お土産も沢山頂き、帰路に着きました。
四国4ヶ所、充実のキャンペーンになりました。出会えた皆々様、本当にありがとうございました😊

思い出アルバム(高知)
まずは高知・佐川
「フレンド様」
「命ささげます」ママさんをはじめ、多くの皆様に歌って頂きました!!素敵な歌声ばかり。熱唱熱唱の数々!!
「おんな洞爺湖ひとり旅」「玄海おんな花」「居酒屋しぐれ」と、リクエストも沢山頂きました。アルバムも沢山お求め頂き嬉しかったです!!
お店の会長ゆきちゃんから、モチキビを頂きました。紫色の小さなトウモロコシみたい。茹でると真っ黒に。もちもちっとして とっても美味しかったです。
高知・土佐市
「レベッカ様」
長いお付き合いになります。フレンド様もご紹介頂き一緒に付いて行って頂きました。
レベッカの皆様も熱烈応援で盛り上げて頂きました。楽しい時間でした。
終わった後には、本場の鰹のたたき、鰹の刺身 ご馳走になりました。美味しい美味しいって、何度言った事か(笑)



オマケで、高知名物の皿鉢(さわち)料理 どこか懐かしいアイスクリン ほか 美味しいもののお写真も📸





「フレンド様」
「命ささげます」ママさんをはじめ、多くの皆様に歌って頂きました!!素敵な歌声ばかり。熱唱熱唱の数々!!
「おんな洞爺湖ひとり旅」「玄海おんな花」「居酒屋しぐれ」と、リクエストも沢山頂きました。アルバムも沢山お求め頂き嬉しかったです!!
お店の会長ゆきちゃんから、モチキビを頂きました。紫色の小さなトウモロコシみたい。茹でると真っ黒に。もちもちっとして とっても美味しかったです。
高知・土佐市
「レベッカ様」
長いお付き合いになります。フレンド様もご紹介頂き一緒に付いて行って頂きました。
レベッカの皆様も熱烈応援で盛り上げて頂きました。楽しい時間でした。
終わった後には、本場の鰹のたたき、鰹の刺身 ご馳走になりました。美味しい美味しいって、何度言った事か(笑)



オマケで、高知名物の皿鉢(さわち)料理 どこか懐かしいアイスクリン ほか 美味しいもののお写真も📸




