fc2ブログ

動画練習「まったり朝食~」

またかと、お思いでしょうが・・

YouTube投稿の練習です(笑)

お付き合い頂ける方は、YouTubeの秋山涼子チャンネルをご覧くださいね~

ステイホーム🏠
~お家でご飯~

何でもない、朝食風景です😅

頑張ってお料理作ろうってモードの時と、ゆったりまったりしていたいモードの時とありますね。

無理せず、今だからこその時間!!自分流に過ごしていければ良いのかなぁと思います。

皆様は、どんなふうに過ごされているのでしょうか?

秋山涼子の「まったり朝食~」
是非、ご笑覧くださいませ!!
https://youtu.be/wuqoBMAmsNo


餃子、作ってみました~!

ステイホーム
~お家でご飯🏠~

料理も運転も初心者マーク🔰の私、秋山涼子が餃子を作ってみました。

たっぷり具を入れて皮で包みたいのに、はみ出したり(笑)苦戦しましたが、楽しかったです!

YouTubeにアップしています。
是非ご覧くださいね~🤗🥟🥟🥟

https://youtu.be/rCdjRPbKnRU



救援物資じゃないけど その3



今度は、都会では珍しいウドを茨城県の方に送って頂きました。

ウドって「独活」って書くんですって。知りませんでした。

天然物のウドは夏になると2~3メートルにも成長して大きくなり、茎は太くても柔らかく風が無くても 自ら動いているように見えるところから うごく→うどく→うど となったという説があるそうです。

ウドの大木って言いますが、ウドは調べてみると捨てるところがないくらい全部食べれます。

で、まずは葉、皮、茎と分けて 酢水に漬けてアク抜きを!!

手が真っ黒になるほどのアク。結構大変でしたが、出来たのは ほんの少し(笑)

茹でて酢味噌和え、炒めて皮と細い茎できんぴら、そして葉の部分はサッと茹でで細かく切って麺つゆとマヨネーズで和えました。

ほろ苦くて、大人の味かな。美味しく出来ました!!季節を味わうって、なんとも贅沢ですね。
(o^^o)/

救援物資 その2



愛知県蒲郡より、筍、インゲン豆、新玉ねぎ・・たっくさん頂きました。旬の物を食せる幸せ。本当に有難い事です。

筍は、アク抜きまでして 送ってくださいました。そのまま使えて、本当に助かります。

お煮しめ、味噌汁、筍団子、筍ご飯・・そのままドレッシングや甘味噌で食べても美味しいですね。

新玉ねぎは輪切りにしてフライパンで焼いて、タレを作ってかけて頂きました。甘くて、とっても美味しかったです。

作り置きには、酢玉ねぎをたっぷり作って冷蔵庫に!!


家にこもっていると、お料理や食べる事が何よりも楽しみになってます。いつもは苦手なんて言ってますが妹が先生になって面倒と言わず教えてくれて有難いです。

皆様もストレスも溜まっている頃だと思いますが、楽しいことを見つけながら、ご一緒にステイホーム🏠頑張りましょう‼️同じ過ごすなら楽しく笑顔でいたいですよね~🤗✨✨🎉






救援物資



なにやら関西方面から荷物、届きました。

開けてみるとお菓子???(^^?)

いえ、お菓子の下から 除菌ウェットティッシュ、除菌ハンドソープ、使い捨てマスク、洗って使うマスク、マルチビタミンドリンク、入浴剤、そして運転を練習しているからですね、交通安全のお守り(西宮神社)まで!!

本当に有難いです。マスク並んで買ってくれたのかな?お風呂大好きだし、運転も頑張ってるから・・ぜ~んぶ、本当に嬉しいです。

思いのいっぱい詰まった贈り物。大切に頂き、大切に使わせて頂きますね。

ただ・・家にいると ついついお菓子の間食が増えて体重もどんどん増えて困ってます(笑)

なので、お菓子制限のため 家でもマスクする事にしました~😂

引き続き、ステイホーム🏠 ご一緒に頑張りましょう‼️🤗

前田俊明先生



作曲・編曲家の前田俊明先生が、4/17お亡くなりになられたと伺いました。改めて手掛けられた作品を拝見して、この曲もあの曲もと・・本当に素晴らしいヒット曲ばかりです。私もこの同じ業界の片隅に置かせて頂き、ご縁を頂き本当に幸せな事だと思います。

友禅菊
港橋
女もどり橋
おんな洞爺湖ひとり旅
わかれ川
悲しくないわ

前田先生に編曲して頂いたどの作品も思い出がいっぱい。そして宝物です。自分のCDを久々に聞きかえしておりますと前田先生の優しい笑顔が浮かんで来て 尚一層、悲しくなってしまいます。 

写真は、「女もどり橋」のレコーディングの時のもの。前田俊明先生と作詞家の麻こよみ先生と私です。

前田先生、本当に本当ありがとうございました。頂いた作品、大切に歌ってまいります。
どうぞ、安らかな眠りでありますように・・

シュウマイ作ってみました



自宅で楽しく過ごそう!!と、題して、あれこれ苦手なものにもチャレンジしています。

運転もお料理も本当の本当に初心者マーク🔰なので、笑わないでくださいね😅

料理は妹が先生です。さすが主婦!!いろいろ教えて貰いながら前向きに楽しく過ごしています。歌手になってから、そんな時間も今まで殆どなかったなぁと振り返っています。

今回はシチューパンに引き続き、シュウマイです。餃子より簡単!!子供さんでも出来るくらいなので是非この機会にご一緒にキッチンに立ってみてはいかがでしょうか?

コロナに負けずに、笑顔を忘れずにいたいですね。

動画アップしました。是非チャネル登録も宜しくお願いします。

秋山涼子チャンネルは
こちらYouTubeへ


秋山涼子のドライブコースの動画は
https://youtu.be/sqrWF0ZJ1M0



秋山涼子出演中の番組です。
「歌う!セールスマン」
「ローカル線 歌の旅!」

・千葉テレビ
毎週月曜日8:00~ 8:30
毎週金曜日12:00~12:30 再放送します

・とちぎテレビ
毎週木曜日7:30~ 8:00

・岐阜放送
毎週水曜日8:30~ 9:00

・KBS京都
毎週月曜日8:00~ 8:30

・あいテレビ
毎週日曜日25:25~25:55

・スカパー歌謡ポップスチャンネル
毎週金曜日6:00~ 6:30


秋山涼子ホームページ
http://www.akiyamaryoko.jp

秋山涼子Facebook    
https://www.facebook.com/ryokoakiyama0725

皆様、いかがお過ごしですか?

世界中がコロナの影響で大変な時ですね。

緊急事態宣言が出され、今は気持ちを一つに なるべく外出をせず ジッと我慢の時ですね。

お仕事はもちろん中止と延期ですので、普段出来なかった事を今だからこそと思い切ってやりながら前向きに過ごしています。

運転の練習も毎日3時間。まだまだですが、少しずつ慣れて涼子号と一緒に楽しんでいます。



動画、写真編集アプリをいろいろ教えて頂いて YouTubeにもチャレンジしたいと思っています。

また元気に笑顔で皆様にお会い出来る事を楽しみにしています。早く思いっき歌いたいです!!

それには自粛を一人一人がしっかりとして、ウガイ、手洗い、マスク着用、そして免疫力アップの食事や睡眠もしっかり摂って 気持ちだけは負けないで笑顔で過ごしていたいですね。

コロナ感染で苦しんでいらっしゃる皆様、心よりお見舞い申し上げます。医療の最先端で対応に当られている皆様、心より感謝申し上げます。

一日も早い終息を祈りながら、ご一緒に乗り越えていきましょう!!

下記は初投稿のYouTubeです。もっと勉強して楽しんで頂けるように頑張ります。

秋山涼子YouTubeチャンネル
https://m.youtube.com/watch?feature=share&v=sKMxYrei0lE
プロフィール

Ryokoの花

Author:Ryokoの花
テイチクレコードの秋山涼子です。
11月18日発売の「終着…雪の根室線」
応援、よろしくお願いします!!

素敵な出会い、グルメ、温泉、癒しの風景、花々などを綴って行きたいと思います。
のんびり気ままな日記ですが、どうぞヨロシクお願いしま~~す(#^_^#)

カレンダー
03 | 2020/04 | 05
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最近の記事
月別アーカイブ
QRコード
QR
輪になって光る星
ブログ内検索
RSSフィード
リンク