fc2ブログ

山崎ていじさんの「さわやか歌謡曲」

「山崎ていじのさわやか歌謡曲」

12/1(火)奈良TV14:00~

12/3(木)BS12 05:00~

12/4(金)テレビ埼玉 05:30~06:00

12/4(金)三重テレビ 25:20~

いつも、お人柄の良さが滲み出ている ていじさんの笑顔。素敵ですね。松井先生は?と心配くださる優しさも本当に有り難いです。

是非、皆様 ご覧くださいませ。



収録現場では、いろんなタレントさんにお会い出来ますね~


同じテイチクレコードのKANAさん。カッコイイんですよね~大好き!!(笑)

火曜、関西からスタート!!

運転し始めたら、なかなかスマホでの作業時間が無くて、なかなかアップ出来ません(ToT)

が、頑張ります(≧∀≦)/

火曜から関西~⭐︎★⭐︎

大阪の守口市、東大阪市。

そして京都の城陽市、宇治市。

いつも応援くださるお店での歌唱。人数少ないけど・・と、それでも皆さん熱心に新曲を覚えて歌ってくださいました。ほんと、有難い!!

その流れで、ご挨拶回り。ポスター貼って頂くだけでも、宣伝になるかなぁと。皆さん温かく迎えてくださいました。

いつものキャンペーンの形とは違うけど、とても有意義な これぞまさにキャンペーンだなぁと思ったりしました。

お顔出させて頂いたので、年明けに人数制限&入れ替え制でキャンペーンをやってみようかというママさんもいて、やはり演歌は、まだまだリモートではない部分が大事なのかもしれないなぁと感じました。

ご用意頂いたお弁当も嬉しかったし、駐車場まで歩いていたら 「そこの八百屋で買った物だけど」と、帰り掛けにくださったお客様からミカン。

応援隊女性おふたりと回転寿司!!久々にお会い出来て楽しかったなぁ。またポスター貼ってくださっているお蕎麦屋さんの鴨鍋がとても美味しいんです。これまたお世話くださるご夫婦にご馳走になりました!!

涼子ちゃんは食べ物ばっかり載せてると どなたかにご指摘されちゃいましたが 食べる事が大好きなのでお許しくださいませ。元気の源ですし、美味しいと幸せ気分ルンルンになります(笑)

有難い、そして楽しい二日間でした。


花みず木さん


さしきさん(お写真は密になるからやめようとママ。なので昔の写真です!)


はなさん(ビニールカーテン、空気清浄機設置)


太陽さん(皆さん完全防備!!)


ママさんと寺戸先生のお写真は昔のもの。


早速歌ってくれてます。感謝!


素敵なお着物と帯のプレゼント。嬉しいですね!


ミートアゲインさんも昔の写真で失礼します。いつもお世話になってます。



あしたば麺の堀芳さん。いつもポスターありがとうございます。鴨鍋は絶品!!

後ろだけ~(о´∀`о)



新装「涼子号」で、出発しました!!
 
写真、明るいうちに写せば良かったんですが、ちょっとバタバタと色々ありまして・・(^^;;

まずは、後ろだけですみません。

ラッピングが出来上がった発売日直前に ある部分の異常が判明(ToT)

今年2月に高速でパンクして、しかもタイヤが形がなくなるくらい破裂しまして バーストって言うんですかね~いや~ビックリしました。

その時に破裂したタイヤの一部が、どうも後ろのタイヤ近くのチューブに巻き付いてしまっていて 少しずつチューブが変形して 警告灯が点いたようでした。

って、説明を聞いても私はあまり良く解ってないんですけど しっかり部品替えて直して頂きました。


▲ 交換した部品
 
この大変な時に、な、なんと8万円もかかってしまいました(;o;)

先日の駐禁1万5千円も痛かったし(>_<)

歯の治療も、めちゃくちゃ大変だったんですが発売前に終了!!

全て、綺麗になって 気持ちも新たにスタートです*\(^o^)/*

大阪に向けて走って来ました。

今は、サービスエリアなんですが 隣に車がいてサイドは撮影出来ません。まっ、夜だし綺麗に写せないと思いますので こんな感じ~と、先ずは後ろだけご披露させて頂きます。

今回はQRコード付けてみましたよ~
今、BS12チャンネルの「秀治と涼子の素敵なお店見~つけた!」(不定期で放送、また来年始まりますのでお楽しみに~!) で、お世話になっている赤井銀次さんからのアドバイスです。良いなと思ったら、何でもチャレンジしてみる性質なので(笑)銀ちゃん、ありがとうございます!!

このQRコードはテイチクホームページの秋山涼子のページに飛ぶようになっています。

あっ、QRコード読み込まれる時は、決して運転中は危ないですから しないでくださいね。助手席の方、是非お願いします(^人^)

今回は2週間の予定で旅立ちました。愛知県の西三河後援会は、密を避けるために人数制限して 入れ替えて1日3回ステージにしてくださいます。

入れ替えの度に、消毒や換気、諸々大変だと思いますが 何とか新曲応援したいねって 皆さんで相談して決行予定で準備してくださっています。本当に有難いですね。

大阪、愛知(岡崎)、愛知(東郷町)、そして福岡終わって横浜と行ってきます。安全運転、そしてコロナに充分注意して しっかり基本的なウガイ、手指洗浄、消毒、歌う時以外はマスク着用、取り外しの時に要注意、マスク外したら あまり話さない、イメージトレーニングして 実践していきますね!!

ご参加の皆様も検温やマスク着用など、ご協力のほど、何卒よろしくお願いいたします。

m(_ _)m ((o(^∇^)o))






ラジオ出演のお知らせ

明日11/23(月)~11/27(金)
ぎふチャン(岐阜放送)

ビビっとモーニングステーション
「岐阜バス歌のドライブ」今週の歌
・朝10時30分~
http://www.zf-web.com/radio/vivista

視聴者の皆様にプレゼントがありますので是非お聞き頂きご応募くださいね~!!詳しくは番組内にて!!





そして11/26(木)は
「ココロのオト 昼レコ!」12時台(電話生出演)
http://www.zf-web.com/radio/record

【パーソナリティ】小松肇さんです!!


リクエストやメッセージは
【FAX】 058-264-1199
【ハガキ】 〒500-8588
      ぎふチャン「昼レコ」係
【メール】 reco@zf-web.com



FM放送、またはradikoでもスマホ、パソコンからお聞きになれます。是非、お聞きくださいませ。*\(^o^)/*

ラジオの後にご褒美、待ってました!

昨日はラジオ日本で生放送の収録があり、その後は ポジョレ試飲会という名の秘密会議(笑)にお招き頂きました。

解禁になったなぁ~飲んでないなぁ~で終わってしまう ここ数年でしたので とっても楽しみでした。

場所は中野。トラットリア エトナ。タクシーの運転手さんに告げたら「ワインの・・」と言われたので有名なんですね。イタリアンのお店です。

でも時に和風に作ってくれたり、好みにも合わせてくださるそうです。

円先生、伊戸先生、歌の手帖の村田編集長、記者のたくみさん そこへ私って わ~ぉ~です(≧∀≦)いいのでしょうか~⭐︎★⭐︎

すっきり若さ引き立つポジョレと、大人の味わいの渋みが程よいポジョレと2種類を飲み比べ。贅沢なひとときです。

次々運ばれて来るお料理のどれもが美味しくて ついつい ん~っ!!と唸ってしまいます。いけない、いけない!!もっとエレガントに振る舞ってみたいのですが、美味しいと顔が緩むユルム~(笑)

はしたないかと思ったんですが、写メ撮らせて頂いて しっかり記念に!!また、いつ来れるか分かりませんし もう来れないかもしれませんので デザートまで しっかり頂いて しかもお腹いっぱいでデザート単品の方もいらしたんですが、私は盛り合わせでお願いしちゃいました、あはっ。

皆様、お仕事に対して とても熱く語られていて大変勉強になりました。ただただ凄いなぁと私ひとり感心して・・いや感動しておりました。

歌の手帖さんには、レコーディング風景をカラーで載せて頂いて(取材に来てくださったのが村田編集長でした!)、今月は見開きカラーと譜面!!と本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

愛知県のRさん、Nさん、東京のMさん、Sさん・・買って来ました~って 写メまで送ってくださって嬉しい反響。皆様、ありがとうございます!!

流石にピザは食べきれなくて、両手で持ちきれない程のお土産頂いて帰路に着きました。

来年、楽しい企画も持ち上がっていてワクワクが止まりません。あっ、電車は止まりましたけどね~(^^;; アセアセ

ハプニングも今は笑い話。トータルしたら、最高にドキドキと心が喜ぶ一日となりました。

円先生、伊戸先生!!
「終着…雪の根室線」
素敵な作品をありがとうございます。
制作秘話もお聞き出来て幸せです。また、皆様にも、いつかお話出来たらと思います。

そしてそして、こんなに美味しい楽しいご褒美。感激しています。より一層、頑張りま~す!!
*\(^o^)/*


全体写真は、秀くんが写してくれましたよ~いつもありがとうございます!!





あ~~!!
ピザの写真、撮りそびれました(;o;)
何種類かのチーズ、アンチョビとトマト、トリュフ、マルゲリータの4種類。家族と松井先生とみんなで頂きました。ご馳走様でした*\(^o^)/*

発売3日目はラジオ日本

昨日は夏木ゆたかさんの「ホッと歌謡曲」に生出演させて頂きました。お聞きくださった皆様、ありがとうございます。ラジオで繋がるご縁にも心より感謝いたします。

ラジオ局へ向かう時にハプニングがありましたが、すぐに路線を変えてタクシー飛ばし 無事に遅れずに到着し深呼吸して スタジオ入り出来ました!!

相変わらずの明るく元気頂ける雰囲気が素敵夏木ゆたかさん。新曲をたっぷり宣伝して頂けました。ありがとうございます!!

テイチクの古泉さんの服装、気づいたら かなりマニアック。スター・ウォーズ大好きなんですって。リュックは海外から取り寄せたそうですよ。マスクも可愛い~(≧∀≦)

ホッと歌謡曲の後には「おはよう歌一番」の収録でした。是非是非、皆様お聞きくださいね。

ラジオ日本
「おはよう歌一番」
12月9日(水)28時~
【12月10日(木)朝4時~】 
★パーソナリティー加藤裕介 様

加藤様は、月~金で お昼12時から「横浜ポップJ」という番組もされています。合わせて是非お聞きくださいませ。


夏木ゆたかさんのマシンガントークは素晴らしい!!いつも温かく迎えてくださいます。感謝。


テイチクの古泉さん。一際、目を引くスタイルです。


加藤裕介さんにも、マスクケース気に入って頂きました~*\(^o^)/*お世話になりました。

二日目も地元~(≧∀≦)

今日は、墨田区押上の幸さんと、江戸川区篠崎のバーディーさんに!!

幸さん、ドア開けたまま!!握手なし、飛沫が飛ばないようになど 細心の注意を払って行いました。

バーディーさん ビニールが天井から吊るされていて検温、消毒、マスク着用 徹底していましたね~そうそう、私のサイン入りハンカチでマイクカバー作ってくださっていて(先日も投稿しましたけど)ひろみちゃんに頂いたのですが作ってくれたのは一美ちゃんでした。

今日もまた頂きました*\(^o^)/*

皆様、ご協力ありがとうございました。
楽しいひとときでした。
写真の時と歌唱の時はマスク外してます。あしからず。













新曲発売日(≧∀≦)

いよいよ、本日・・
新曲発売となりました!!

「終着…雪の根室線」

作詞:円香乃 作曲:松井義久 編曲:伊戸のりお(敬称略)

c/w「ホンキなの」「伊勢路ひとり」

前作の「海峡なみだ雪」に続くドラマチック演歌第2弾!!

前作は福井県の敦賀からフェリーに乗って、北海道小樽までの最後の旅をして別れて行くのですが、その後、主人公は列車に乗り 滝川⇒野花南⇒幾寅駅へと 愛した人が好きだった映画の舞台となった街へ向います。

真っ白な雪と、切ない主人公の気持ちと、北海道のスケール感も味わって頂きながら この作品を愛して頂けたら幸せです。

駅名にこだわったり、レコーディングも我儘言って再チャレンジさせて頂いたり、ここまで来るのに色々ありました。

その分、想いも深いですし 愛情いっぱい注いで大切に歌って育ててまいります。

作詞の円香乃先生、編曲の伊戸のりお先生、ディレクターの古川氏、そして作曲の松井先生、サポートしてくださるテイチクの皆様・・

皆様のお力をお借りして、またスタートラインに立たせて頂けている事に、心より感謝でございます。

カップリングの「ホンキなの」は、松井先生がムード歌謡のコーラスグループ「松井久とシルバースターズ」時代に人気だった「死ぬほど愛して」「砂の愛」幾度もカバーされたりタイトルを変えてリリースされたりしている作品をリメイクしてラテン系のアレンジ(タンゴ)で、新たな秋山涼子の世界をお楽しみ頂けるといいなぁと思っています。大冒険です(笑)

そして、もう一曲の「伊勢路ひとり」は、アルバムの人気曲でリクエストの多かった作品のシングルカットです。以前、伊勢神宮で歌の奉納をさせて頂いた事もあり 私自身も大好きな場所であり大好きな作品です。

はじめての3曲入り。違った味わいの3曲を一枚のCDに収めてのリリースです。どうぞ、どうぞ、宜しくお願い申し上げます。

コロナ対策をしっかりして頂きながら、本日は地元のレコード店 小岩の音曲堂さんでのキャンペーンをスタートさせて頂きました。

ファンクラブの方、お世話になっているカラオケの先生、生徒さん、Facebookで繋がるお友達の方・・いろんな皆様がお運びくださいました。この時期に、なんとお礼を言って良いやら・・ただただ感謝しかありません。本当にありがとうございました。お祝いやプレゼントまで頂き、感激です。良いスタートになりました!!

夜は、地元のカラオケ居酒屋さん「はるちゃん」!!楽しいひとときでした!!待ちに待っててくれるってホント嬉しいですね!!

昼も夜も、握手や近くでお話し出来ない分、想いも伝えにくいかなぁと思いきや  かえってお一人お一人との気持ちの距離が近くに感じられた気がしています。

ささやかですが私からは、マスクケースとマスクをプレゼントさせて頂きましたが、皆様からも素敵なマスク頂戴しました。いくつあっても嬉しいですね。お洋服に合わせて使わせて頂きます。

さて、明日は初めてのカラオケ店2店へ伺います。最新の注意を払って行ってまいります。

明後日11/20(金)は、ラジオ日本、夏木ゆたかさんの「ホッと歌謡曲」のゲスト生出演です。是非是非、お聞きくださいね~(#^.^#)


▲音曲堂さん


▲はるちゃん







▲こんなに種類あるんですねぇ。


▲新涼子号もお楽しみに~


▲先日取材して頂いた歌の手帖さん、届きました~是非ともお買い求めくださいね~

昨日のラジオ

久々にタブレット純ちゃんにお会いしました。

ラジオ日本の純ちゃんの番組「音楽の黄金時代」に呼んで頂きました。昨日の生放送、お聞き頂けましたか?

相変わらず、綺麗なお顔立ち。ユルユルな感じの癒し系。普段のお話とネタや歌になるとガラリと変わる所が魅力ですよね~

博多で最初にお会いした時(田渕純時代)の衝撃は、半端なかったです。師匠の松井先生が、声にゾッコン惚れ込みデュエットを出させて頂く事となったんですよね~

「東京・大阪しのび愛」貴重な一曲となっています。

今回は、演歌特集という事で 一節太郎さんの「浪曲子守唄」や笹みどりさんの「下町育ち」・・その他、沢山のタブレット純ちゃんセレクトの作品が放送。

番組が始まって30分くらいしてから、徹子の部屋のテーマ曲に乗って モノマネでご紹介くださり秋山涼子登場!!もう最初から笑っぱなしでした。

思い出の曲は、ちびっ子のど自慢で沢山の賞を頂いた石川さゆりさんの「能登半島」と、高校時代入部していたフォークサークルの新入生自己紹介で歌った「ふたり酒」を!!5校でYou Mustという団体を作って夏と冬にコンサートをしていまして その立ち上げのメンバー、先輩にアルフィーの坂崎さんがいらっしゃいます。純ちゃんも親交が厚いので、お話盛り上がりました~!!

出版された御本も頂き、大変お世話になりました。番組裏側も拝見出来、とっても楽しくて有難い時間でした。しっかり新曲も両面ご紹介くださり感謝の気持ちでいっぱいです。

タブレット純ちゃんの益々のご活躍、心よりお祈りしております。またステージでご一緒出来たらなぁと思っています。
 



絶賛発売中!!





松井先生の事、そしてデュエット曲のジャケット写真も載せて頂いてます。

是非、お買い求め頂けたら幸いです!!
m(_ _)m (о´∀`о)

明日はタブレット純さんの番組、生放送です!

明日、11/14(土)17:55~20:00
ラジオ日本
タブレット純さんの
「音楽の黄金時代」にゲスト出演させて頂きます。

長い番組のどの辺りか・・ちょっと分かりませんので最初から ずっとお聞き逃しないよう宜しくお願いします。m(_ _)m

純ちゃんとは「東京・大阪しのび愛」というデュエットを出させて頂いてます。

あらゆるジャンルの音楽に関する知識が豊富で、番組も大人気。そして御本も出版されたそうです。

そこに、私の師匠 松井義久先生(当時は松井久とシルバースターズ)も登場しているらしいのです。とっても楽しみです。

どんなお話になるのか、純ちゃんのお人柄、キャラにお任せして 楽しく出演出来たらなぁと思います。

是非是非、お聞きくださいね。
((o(^∇^)o))

ラジオ日本
「タブレット純の音楽黄金時代」
http://www.jorf.co.jp/?program=tabjun



スマホ、パソコンの方は
ラジコでお聞きになれます!!
https://radiko.jp/mobile/




「終着…雪の根室線」出演番組と贈り物

11/18(水)発売!!
「終着…雪の根室線」
c/w 「ホンキなの」「伊勢路ひとり」

ご支援、宜しくお願いいたします。

<放送予定番組>
11/14(土)ラジオ日本(生放送)
タブレット純さん「歌謡曲黄金時代」17:55~20:00

11/15(日)MBC南日本放送
日高正人さんの「ナマナマ天文館」21:00~(O.A)

11/20(金)ラジオ日本(生放送)
夏木ゆたかさん「ホッと歌謡曲」15:00~17:50

リクエスト&応援メッセージ
hot@jorf.co.jp


11/23(月)~27(金)
岐阜放送 朝10時30分頃
ビビっとモーニングステーション 「岐阜バス歌のドライブ」今週の歌

12/27(日)テレビ東京
長山洋子さんの「洋子の演歌一直線」5:30~6:00(O.A)


<今後の出演予定番組>
・水森英夫先生の「チップイン歌謡曲」
・お昼のソングショー!ひるソン!
*放送日は、分かり次第お知らせさせて頂きます

<キャンペーン情報>
11/18(水)小岩・音曲堂14時~
(人数制限、コロナ対策へのご協力…宜しくお願いします。是非ご参加頂けたら嬉しいです)

中野名曲堂 
(日程、決まり次第お知らせいたします)


発売月に入り、ちょっとバタバタ感がありますが焦らず一つ一つ、取り組んでいきたいと思います。そんな時に嬉しい贈り物が次々届き心より感謝です。ありがとうございます!!
⭐︎★\(^o^)/★⭐︎

食欲の秋山!!
しっかり栄養摂って、新曲発売に向けて頑張りま~す!!


▲伊那より


▲神戸より


▲奈良より


▲愛知より

ラジオ収録行ってきました~

日高正人さんのラジオ番組「銀山ナマナマ天文館」に呼んで頂きました。

いつも包み込むような温かさで迎えてくださる日高先輩。

久々にお会い出来る~と思って伺ったのに・・な、な、なんと 転んでお怪我してお休みとの事。

ガガ~~ンΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

寂しかったのですが、西崎緑先輩が優しく迎えてくださり楽しい収録となりました。いつも,ありがとうございます!!

先日、若かりし頃の再放送で時代劇に出ていたのを拝見したばかりなので いつも以上に緊張しましたが、ご一緒出来る事がとても嬉しかったです。


▲枠を緑にしてみました~(o^^o)

収録を終えてスタジオの扉を出ると、これまた久々に清水まり子ちゃんが次の収録の為に来ていました。ので、3人でパチリ!!

▲ん?青い棒?なぜ?って思いました?

それはそれは、やっちゃったんですって!ギックリ腰!!痛そう(⌒-⌒; )

まり子ちゃんとの思い出は、宮城県石巻市かな。夏のお祭りイベントでご一緒だったのですが、暑いトラックの中で扇風機1台あるだけの蒸し風呂みたいな中で着替えしたこと(笑)良いことも沢山あるのに、大変だった事の方が印象深く残ってるもんですね(笑)

日高先輩、まり子ちゃん、そして番組のディレクターさんも転んでおデコを切って8針も縫ったそうですので 皆さん本当にお大事になさってください。

秋山涼子の放送日は
11月15日(日)
21時から21:20
です!!!

MBC南日本放送
日高正人の「銀座ナマナマ天文館」


是非是非、お聞きいただけれ幸いです。



さてさて、ここで宣伝するのもなんですが(笑)

既にテイチクホームページでお知らせさせて頂いていますがボイスフォトフレームクロック販売が決定しました!!
(西崎緑先輩のも、秋山涼子のも、あります)

世界に一つだけ!
お気に入りアーティストの声を録音したフォトフレームが販売となります。受注販売になりますが在庫がなくなり次第終了になりすので、お早めにお求めくださいね。


写真には名前入りサインをお入れします。ボイスは皆様のご希望のコメントをお入れします。(10秒)

「OOさん、朝ですよ~!」とか、「今日も大好き!おはよう!!」など(笑)

価格9,000(税込)+送料660円

詳細、お申し込みは テイチクホームページをご覧くださいませ
<テイチクホームページ>
http://www.teichiku.co.jp/teichiku/artist/akiyama/

秋山涼子ファンクラブ涼風会でも、ご注文お受けしています。宜しくお願い致します。m(_ _)m \(^o^)/

プロフィール

Ryokoの花

Author:Ryokoの花
テイチクレコードの秋山涼子です。
11月1日発売の「春待つ女」
応援、よろしくお願いします!!

素敵な出会い、グルメ、温泉、癒しの風景、花々などを綴って行きたいと思います。
のんびり気ままな日記ですが、どうぞヨロシクお願いしま~~す(#^_^#)

カレンダー
10 | 2020/11 | 12
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
最近の記事
月別アーカイブ
QRコード
QR
輪になって光る星
ブログ内検索
RSSフィード
リンク