ボジョレの会
昨日(11/17)は、ボジョレヌーボーの解禁日。
その日に合わせて、ボジョレをみんなでワイワイ飲んじゃおう…という会にお声を掛けて頂きました。
主催は、尊敬する伊戸のりお先生と円香乃先生。場所は中野にある「トラットリア エトナ」様。
先生方と親交の深いメディア関係の方々が集うということで、かなり緊張しましたが せっかくの機会なので いろんなお話し出来たらいいなぁと…有難く参加させて頂きました。
お店に着くと、まず検温と手指の消毒!!それから化粧室でウガイに手洗いもと促されます。タイマーをテーブルに置いて、定期的な換気タイムも円先生自ら。皆が楽しむ為には、ココが肝心ですものね。流石です!!
お仕事終えて!皆さん次々に集まって来られ、18時スタート。既に伊戸先生は飲み始めていました。芸術家は、やっぱり違うな。流石です!!
円先生のご挨拶があり、それからボジョレがグラスに注がれ まずは乾杯!!毎年恒例だそうで「ビバ!ボジョレ~!」と高らかに!!
エトナのマスターから、ボジョレの説明をして頂き 味わいながら ふたくち、みくち。同じワイナリーの師匠と弟子に当たる2種類の飲み比べ。
美味しい~~!!!!!
思わず叫んでしまいたくなる口当たりの良さ。
どちらも奥が深くて、それでいて さらりとキレが良くて…本当に贅沢な美味しさです。しかし、未熟な私はボジョレの味を表現するボキャブラリーを持ち合わせてなくて、やっぱり しっくり来るのは…「美味しい」なんですよね(笑)反省(^^;;
お料理も、どれも美味しくて…幸せだなぁと しみじみ。
美味しい、だけじゃなく そこに大好きな人達が居る!!だから余計に美味しく感じるし幸せを噛み締める事ができるんだなぁと当たり前の事ですが、改めて思う夜でした。
どなたからか頂いた蟹の辛いのを途中で出して頂いたんですが、チャレンジしたものの舌がヒリヒリ、汗がドッと出ちゃう程 辛くて辛くて笑っちゃいました(^◇^;)
全部のメニューを撮ろうと思っていたのに 美味しさと楽しさを満喫し過ぎて 途中のお料理撮りそびれました(^_^;)デザートに辿り着く頃は、あちこちお席も移動していまして お話も弾んで学ぶ所も多く…感謝の気持ちでいっぱいです。
しっかりサポートしてくれていた翼先生の存在も大きくて…ヒデちゃんも裏方に徹してファミリーの温かさ、絆も強く感じられました。もっともっと頑張らなくちゃ!!
少し早めに家を出たので近くの新井薬師様へもお詣り出来たし、気持ちが穏やかになれて、元気フル充電です。明日は移動日で宮城県石巻市へ向かって走ります。震災を乗り越えて、頑張る街の皆様と 思いっきり楽しんで歌って来たいと思います。







▲伊戸先生、背中だけでごめんなさい(>人<;)




▲お隣りの席だったのでパチリ。最初怖いかなぁと思ったのですが、だんだん優しくて面白いところが…見えて来ました~!!あ~良かった(笑)

その日に合わせて、ボジョレをみんなでワイワイ飲んじゃおう…という会にお声を掛けて頂きました。
主催は、尊敬する伊戸のりお先生と円香乃先生。場所は中野にある「トラットリア エトナ」様。
先生方と親交の深いメディア関係の方々が集うということで、かなり緊張しましたが せっかくの機会なので いろんなお話し出来たらいいなぁと…有難く参加させて頂きました。
お店に着くと、まず検温と手指の消毒!!それから化粧室でウガイに手洗いもと促されます。タイマーをテーブルに置いて、定期的な換気タイムも円先生自ら。皆が楽しむ為には、ココが肝心ですものね。流石です!!
お仕事終えて!皆さん次々に集まって来られ、18時スタート。既に伊戸先生は飲み始めていました。芸術家は、やっぱり違うな。流石です!!
円先生のご挨拶があり、それからボジョレがグラスに注がれ まずは乾杯!!毎年恒例だそうで「ビバ!ボジョレ~!」と高らかに!!
エトナのマスターから、ボジョレの説明をして頂き 味わいながら ふたくち、みくち。同じワイナリーの師匠と弟子に当たる2種類の飲み比べ。
美味しい~~!!!!!
思わず叫んでしまいたくなる口当たりの良さ。
どちらも奥が深くて、それでいて さらりとキレが良くて…本当に贅沢な美味しさです。しかし、未熟な私はボジョレの味を表現するボキャブラリーを持ち合わせてなくて、やっぱり しっくり来るのは…「美味しい」なんですよね(笑)反省(^^;;
お料理も、どれも美味しくて…幸せだなぁと しみじみ。
美味しい、だけじゃなく そこに大好きな人達が居る!!だから余計に美味しく感じるし幸せを噛み締める事ができるんだなぁと当たり前の事ですが、改めて思う夜でした。
どなたからか頂いた蟹の辛いのを途中で出して頂いたんですが、チャレンジしたものの舌がヒリヒリ、汗がドッと出ちゃう程 辛くて辛くて笑っちゃいました(^◇^;)
全部のメニューを撮ろうと思っていたのに 美味しさと楽しさを満喫し過ぎて 途中のお料理撮りそびれました(^_^;)デザートに辿り着く頃は、あちこちお席も移動していまして お話も弾んで学ぶ所も多く…感謝の気持ちでいっぱいです。
しっかりサポートしてくれていた翼先生の存在も大きくて…ヒデちゃんも裏方に徹してファミリーの温かさ、絆も強く感じられました。もっともっと頑張らなくちゃ!!
少し早めに家を出たので近くの新井薬師様へもお詣り出来たし、気持ちが穏やかになれて、元気フル充電です。明日は移動日で宮城県石巻市へ向かって走ります。震災を乗り越えて、頑張る街の皆様と 思いっきり楽しんで歌って来たいと思います。







▲伊戸先生、背中だけでごめんなさい(>人<;)




▲お隣りの席だったのでパチリ。最初怖いかなぁと思ったのですが、だんだん優しくて面白いところが…見えて来ました~!!あ~良かった(笑)
