fc2ブログ

年末ですね~

年賀状終わって…お世話になっている方に、やっとお見舞いのお手紙書いて、感謝の気持ちも便箋数枚に詰め込んで御守りと一緒に送ったのですが なんと、その日の夜に悲しいお知らせが届きました。情けない気持ちでいっぱい。しばらく落ち込んでいましたが、寂しいけど悲しんでは駄目だと。感謝して、ありがとうって楽しかった事を思い出すと その人もきっと喜んでくれる!想いは伝わってるよと…有難い言葉を頂き、気持ち軽くなりました。

そしたら、「お姉ちゃ~ん玄関すごい事になってるから何とかしてね~」と妹夫婦は買い物に!!ありゃりゃ、玄関から入って来れない状況です。

奈良から新鮮なお野菜、つるし柿、私が好きなのご存知でチョコも入ってます。新潟からは、酒屋さん出来そうなくらいの日本酒。笹団子にお米も有難い。長野愛知埼玉からリンゴ、みかん、フルーツ屋さんも出来そう!!石巻からは、ぷりっぷりな生牡蠣も…!!長野からは戸隠の蕎麦(年越し用ですね!) 東京渋谷からは数の子。福井から水羊羹。神奈川、北海道からお菓子。北海道ファンクラブ会員さんからお菓子の詰め合わせ。ホップステップジャンプ!!いろんな想いが込められているんですね。別の北海道の方から大福も!!ゆっくりお正月から味わって感謝して、皆で頂きます。ダイエットは、糖分…いや、当分は後回しかな(笑)本当にありがとうございます。

今年、お世話になって まだご報告出来ていないキャンペーン先やお食事会や皆様とのふれあいの場面は、お正月にゆっくり投稿させて頂きますね。

残り僅かな2022年。まだまだやり残した事ばかりですが、各地の皆様に温かいご声援を頂き 助けて頂いて 何とか少しずつ活動させて頂けて心より感謝申し上げます。見守って頂いたり励ましのお言葉も沢山頂き嬉しく思っています。

2023年、どんな年になるのかなぁ。まずは体調整えて、また一歩一歩 崖っぷち、脱出目指して(笑) 頑張るのみですね。

変わらぬご声援、
何とぞ宜しくお願い致します。

皆様にとりましても素晴らしい年がやって来ますように、お祈り申し上げます。

さぁ、片付けだぁ~
(((o(*゚▽゚*)o)))















我が家のクリスマス







クリスマスイヴ
特製タレに漬け込んだ骨無しチキン!!さすが妹!!しっかり味が染み込んでいて食べ易くて めちゃ美味しかったぁ~父もニコニコ、ケーキ頬張って食べていました。シャンパンで酔いました。まったりゆったり、シアワセですね🎶



そしてクリスマスは、送って頂いた牡蠣で鍋に!!ぷりっぷりの牡蠣。栄養素満点!!
お野菜も沢山摂れたし、第二弾のケーキもナッツいっぱいで美味しかったし大満足!!

あ~~完全に食べ過ぎ飲み過ぎです(笑)

10日目に無事帰宅!感謝!!







いつも未熟な運転に温かい応援、ありがとうございます。無事に我が家に到着しました。都内かなり、あちこち渋滞で…やっと抜けたと思ったらまた渋滞…師走なので仕方ないですね。昼食は海老名SA(上り)にて、九条ネギたっぷりのキャベツ焼きと、京の最中コロッケを初めて買ってみました。最中に挟まったコロッケなので賞味期限が出来上がり後5分!!なんとも短い(笑)飛騨牛コロッケを九条ネギと黒豆と山椒マヨネーズと合わせて最中で挟んであります。めっちゃ美味しそうと期待したんですが、まず食べにくい~😅コロッケは美味しかったんですが最中で挟む意味があるのかなぁと思ってしまいました。キャベツ焼きはネギ焼きなの?キャベツ焼きなの?どっち?って聞きたいくらいネギ凄かったですよ。最中コロッケもキャベツ焼きも両方美味しいのですが、もう少し熱々だと更に良かったなぁ。って、食レポして私ったら(笑)
荷物、涼子号から下ろしたら体が冷えきってしまいましたので お風呂に浸かりまーす!!
見守って頂いて、本当にありがとうございました!!また旅の報告しますね。少しお時間かかりまーす🙏

#崖っぷち #脱出 #秋山涼子 #師走は渋滞ばかり
#九条ネギのキャベツ焼き #京の最中コロッケ #きっちんににぎ

★自宅の写真の前に並んでるのは小浜で呑気ママに頂いたカレー焼き ネーミングはカレー焼きですが中身はカレーの他、チョコ、チーズ、クリーム、小豆餡と何が入ってるか食べてからのお楽しみなんです(笑)

寒いので日持ちしました。個別に包んで冷凍庫に!!チンして、頂きまーす!!

9日目帰宅でーす!!



大阪でのレコーディング立ち合いに始まり、福井県小浜市の歌謡ショーも大盛況でしたし、大阪サンテレビのプレミアム歌謡ショーの収録は初めて伺いました。美山京子さん、藤森美伃さん、桂竜士さん…まだまだ沢山の皆さんにお会い出来て元気を頂き、楽しいひとときも!!また帰ったらご報告しますね。

行く先々で温かいご声援を頂き、感謝感謝です。伊丹市での忘年会も楽しかったなぁ。そして神戸市でのキャンペーンでも大変良くして頂き、帰りに数ヶ所ご挨拶に立ち寄りました。どうしても行きたかった所、会いたかった人達にも会えて心が軽くなりました。本当に良い旅でした。

まだまだ…あの人にも、この人にも会いたい人ばかり。予定の帰京より2~3日延ばして回りましたが それでも時間が足りません。

でも雪も心配なので、そろそろ帰らないとですね。今のところ、まだ雪道は走らずに済んでいるので有難いです。各地で警戒注意レベルの大雪ですね。どうぞ、気をつけて安全第一でお願いいたします。そして温かくしてお過ごしくださいね。

出会えた全ての皆様に心より感謝申し上げます。笑顔で帰路につけます。充分に気をつけて走りますね。

#崖っぷち #脱出 めざせ
#秋山涼子

12/17(土)小浜歌祭り 無事開催!
















松井ひろしさんは福井県大野市のご出身。仲野恵子さんも熱唱!ありがとうございました!


施設の皆さんの代表の方からお礼の言葉とプレゼント贈呈。


有限会社 光啓商事の池田社長のご挨拶。舞台袖の写真は暗いので光当てたら、少し変になりました(笑)ごめんなさい。


前日に地元小浜で採れたメノウの帯留め頂きました。そして東京で応援頂く方から頂いた伊勢神宮の御守り飾りも付けました!!


師匠のお人柄も素晴らしくて、会場大爆笑と感動の渦でした!!


始まる前の騒めき、少しずつ集まって来られる この時って 緊張が深まって来る時ですね~貴重な一枚!!

12/17(土)雪の心配される福井県小浜市でしたが、皆さんの願いが天に届いたのか 有難い状況の中 小浜歌祭り 秋山涼子歌謡ショーが開催されました。地元の歌「小浜恋綴り」を大きな舞台でご披露させて頂き、大きな温かい拍手をいただき、感激で胸がいっぱいになりました。施設の皆さんもバスで応援にお越しくださいました。施設代表の方から最後に花束と可愛い熊さんの縫いぐるみにメッセージを頂きウルウルしました。遠くは東京、新潟、愛知、京都からも応援に来て頂きました。名古屋から松井ひろしさん、仲野恵子さん、そして後援者の皆さんも駆け付けてくださいました。司会の曾我廼家福輔師匠には素晴らしいパフォーマンスで場を盛り上げて頂きました!!この日の為に多くの皆さんが力を合わせて活動してくださいました。主催の(有)光啓商事の池田社長、呑気のママさん、スタッフの皆さん、文化会館の皆さん、音響照明の皆さん、そしてそして会場へお越しの皆さん!!本当にありがとうございます!!初めの一歩、大成功です。また来年再来年、どんどん盛り上げていきましょう!!離れていてもエールを送ってくださった皆さんも居ましたね。忘れてはいません。ありがとうございます!!素晴らしい一日でした。心より感謝申し上げます!!

#小浜恋綴り #秋山涼子 #小浜歌祭り
#小浜市文化会館

明日「小浜歌祭り」開催!!







いよいよ、福井県小浜市文化会館にて明日!!(日付変わったので今日ですね) 「小浜歌祭り」開催です!!ご当地を歌った「小浜恋綴り」を1人でも多くの方に聞いて頂きたい…そして、楽しんで頂き笑顔で帰って頂きたい…そんな思いで地元の皆さんが、一生懸命に活動してくださっています。会場を見に行ったら大きな会場で身が引き締まりました。会館の方にご挨拶して 夜は「呑気」さんで蟹寿司とお好み焼きを頂きながら打ち合わせ。アルコールは無し(笑)カラオケ画面のオススメに「ホンキなの…」を発見!!なんか、良い事ありそう!!地元の皆さんといろんなお話も出来て有意義な時間でした。
第一回目なので何が起こるか、ちょっぴりハラハラドキドキですが 精一杯頑張るのみ!!どうぞ、応援くださいませ。
#崖っぷち #脱出 めざせ
#秋山涼子 #小浜市文化会館
#小浜恋綴り ご披露させて頂きます!! #入場無料 #14時から
#マスク着用 #手指消毒 #検温に、ご協力を宜しくお願い致します

大阪から小浜へ!









皆さん私の未熟な運転にご心配頂き、いつもありがとうございます。昨日は天然温泉の朝風呂に入ってから無事に大阪の某スタジオに13:30到着。松井先生島田先生聖先生の作品を歌われる住田明美さんのレコーディングに立ち合わせて頂きました。譜面書くのも私の仕事。車の中で途中休憩中に書くつもりが…眠気に負けて、スタジオ入ってからギリギリに書かせて頂きました。素敵な作品に仕上がりましたよ~またご紹介させて頂きますね。スタジオ前で皆さんで撮影。私がカメラマン(笑)

終わって住田さんと娘さんは帰られ、皆さんで「武辰」さんへ。てっちり、テッサ…最後の雑炊まで美味しく頂きました。ひれ酒がまた、たまりません。長旅のご褒美みたい。

今日は、福井県小浜市へ向かって京都縦貫道を走っています。南丹PAで休憩中。そうそう、高速乗る前に、以前頂いて美味しかった舞昆を買いに行って来ました。赤富士のパッケージでテンション上がりました。早く食べたいなぁ。って、食べ物の話ばかりでごめんなさいね~

明日は小浜での歌謡ショー!!いよいよです!!どうぞ、皆さんお運びくださいね~
#崖っぷち #脱出 めざせ
#秋山涼子 明日は #小浜 で歌謡ショー #小浜恋綴り #宜しくお願いします。

厚木→江戸川→大阪



厚木の仕事を終えて、大阪へ走るつもりが忘れ物をして、一旦自宅へ戻りました(^_^;)往復3時間くらいのロス。あぁ、ガソリン代も高いのに~何やってるんでしょね~
清水PAで、夕飯を!!たこ焼き食べたかったのに完売ですって。あぁ残念。で、頂いたのは「マグロ、ネギトロ、ビントロ、いくら丼」って長いネーミング(笑)大かまど飯丼ぶり寅福にて。
やっぱり珍道中です!!

#崖っぷち #脱出 めざせ
#襟裳風岬 #小浜恋綴り
#清水PA #大かまど飯丼ぶり寅福
#ミチドンキ で #石焼き芋 も買ったよ(笑)

ふれあい歌の旅~神奈川県厚木市~













昨日は延期の延期の延期になっていた…ファンクラブ涼風会員の山田さんのお母様の誕生日に呼んで頂きました。

お母様89歳!!お店にご招待頂いて、そこで生歌をという事でしたが 残念ながら当日のお母様の体調が思わしくなく、お店で歌った映像を録画してお母様に聞いて頂こうという事になりました。お店に伺う前に、お家へご挨拶に立ち寄ってサイン色紙とささやかなプレゼントを手渡して、それからお店に向かいました。

お店は昭和歌謡BAR君こそスターだ!17時オープンと同時に伺いましたので貸し切りみたい。壁には、昭和のアイドルの写真がいっぱい。これは見応え有りますね~私もお写真パチパチ(笑)お母様の好きな歌という事でリクエストは八代亜紀さんの「なみだ恋」、都はるみさんの「好きになった人」。山田さんからは村田英雄さんの「夫婦春秋」をリクエスト頂き初めて歌わせて頂きました。あまりご自身では歌われないと言っていましたが、せっかくなのでと、なかば無理矢理(笑)リクエスト。「恋あざみ」素敵に歌ってくださいました!!そして私の歌では「あなたとわたしの夫婦舟」「酒場恋」をリクエスト頂き、新曲「襟裳風岬」「小浜恋綴り」で締めさせて頂きました。

お店の方も、とっても感じが良くて一曲一曲温かくお聴き頂きました。お写真もパチリ。昭和の香りが漂う素敵なお店ですので 皆さんも是非、足を運んでみてはいかがですか?神奈川県厚木市旭町にありますよ~検索してみてくださいね。インスタもされてるそうでーす!!

終わってお食事には、厚木名物シロコロの有名店をタクシー女性ドライバーの方にご紹介頂いたのですが並んでいて、時間かかりそうでしたので残念ながら次回の楽しみにと。変わって焼肉(また?って言わないでね、笑)連れてって頂きました。妹と行ったお店では牛タン無かったのでリベンジ(笑)栄養、元気つき過ぎちゃいますね~体重もヤバヤバ(笑)ですが、美味しいと体も心も満足してるので大丈夫でしょう。涼風会員の山田さん、大変お世話になりました。楽しいひとときをありがとうございました!!次回の予約まで頂きました。次はご自身のお誕生日!!更に盛り上げさせて頂きますね~(≧∀≦)最後のマスクは山田さんに頂いた厚木のご当地キャラクターのあゆコロちゃんのです。

#崖っぷち #脱出 めざせ
#秋山涼子 #襟裳風岬
#小浜恋綴り #厚木にて
#昭和歌謡BAR君こそスターだ

ふれあい歌の旅~東京江戸川区小岩~





ふれあい歌の旅~江戸川区小岩~
12(月)、江戸川区小岩にある「上海の街」さんへ!!初めてでしたが、広くて綺麗なお店。店長のまことさん、ママさん、そしてお客様皆さんに とっても良くして頂きました。以前、音曲堂さんに連れて行って頂いた「北斗」のママさんが、お客様と一緒に応援に来てくださって嬉しかったです。そしてCDお求めくださった方のお一人がすぐに「小浜恋綴り」一緒に歌いたいと、もう一度歌わせて頂きました。嬉しいですね。あと不思議な事がありました。お母様を亡くし見送ったその日に、悲しみを紛らす為でしょうか…ふらりと初めて立ち寄ったお店でお母様と同じ文字で同じ名前の人に出会ったと。お母様「涼子さん」とおっしゃるそうで、歌われた歌がとても切なくて心に沁みました。いろんな出会いがあるのもキャンペーンの素敵なところですね。大変お世話になりました。扉を開けて換気をし、湿度を保ち、消毒液置いて、感染対策しっかりしたお店です。是非、足を運んでみてくださいね。店長さん、ママさんの写真無くて、ごめんなさい(^_^;)汗
#崖っぷち #脱出 めざせ
#秋山涼子 #襟裳風岬
#小浜恋綴り #江戸川区 #小岩

ふれあい歌の旅~墨田区~











昨日は墨田区向島の「幸」さんに!!江戸川区総合文化センターで先日開催された「ふたりのビッグショー」のお礼に行って来ました。立派なお花を出して頂き皆さんで応援に来てくださいました。マスターはいつも、私の顔を見ると美味しい日本酒を出してくださいます。私…そんなに強くないんですけどね(笑)あとリクエストは必ず「木曽の御岳・岳次郎」!!元気印が良いと言ってくださいます。新しいママさん。本当に美しい方。着物美人さんですね。ポスター、私の3枚貼ってくださっています。海峡、終着、襟裳…あっ、山本謙司さんの「津軽のワルツ」もありますねぇ~皆さんの笑顔に囲まれて幸せな時間。殺陣師段平夢舞台を久々に歌ってくださったのは、いつも応援頂く元獣医の先生。素晴らしい味わい深い歌。酔いました。マスター写真、すぐ私を見てしまう(笑)はい、もう一度!!皆さんともパチリパチリ。ありがとうございました!!
#崖っぷち #脱出 めざせ
#秋山涼子 #襟裳風岬
#小浜恋綴り #墨田区向島

ふれあい歌の旅~信州番外編~



ふれあい歌の旅~信州・番外編②~
安曇野・ジュリー様
本当に昔っからのお付き合いになります。ママのお父様がご存命の頃から。大きな歌謡ショーも開催して頂きました。キャンペーンにも沢山おじゃまさせて頂きました。口紅未練のポスターまだ貼って頂いてました。という事は、6年ぶりかな?ご無沙汰でした。信州キャンペーンの帰りにママのお顔見るだけで帰ろうと思っていたんですが、お客様10数名いらっしゃって(急なのに、お声かけてくださったんですね) お食事までご用意くださって…しばし楽しいひと時を!!ママもお元気でしたし、懐かしい方にもお会い出来ましたし 襟裳風岬のポスターも高い所に貼ってくださいました。また来年、ご縁を頂けそうです。楽しみにしています。ママ、皆さん、ありがとうございました。あっ、小川たけるくん12/24に来店です。応援、宜しくお願い致します。

#崖っぷち #脱出 めざせ
#秋山涼子 #襟裳風岬
#小浜恋綴り
リクエストは #木曽の御岳岳次郎
#信州安曇野

小浜で放送中~!!



ケーブルテレビ若狭小浜チャンネルOにて、11月12月とCM放送中だそうです。小浜のO様より送って頂きました。少し手ブレしてますが、皆さんご覧頂けますか?

12/17(土)14時開演!!
小浜歌祭り
秋山涼子歌謡ショー!!

地元の皆さんが一生懸命に、動いてくださって実現します。私も張り切ってまいります!!

小浜文化会館に、是非お運びくださいますよう宜しくお願い致します。

テレ東プラス+

名古屋のO様が、Facebookに投稿してくださっていた記事です。

テレ東プラスに掲載されているようですので、こちらにも投稿させて頂きますね。

詳しくは「テレ東プラス+」にてご覧くださいね。
コチラをクリック







ふれあい歌の旅~信州③~





ふれあい歌の旅~信州③~
松本市ブランシェ様

今年4月に三重県桑名市のイベントの出演を終えて、ピンチヒッターで長野県松本市へ飛んで行った事がありました。急な代役なのに、ママさんもお客様も本当に良くしてくださって無事に役目を果たせてホッとした出来事は今年の秋山涼子珍歌旅ではベスト3に入るかもしれませんね~(笑)

そのお店から、もう一度是非とお声をかけて頂きまして…信州キャンペーンが決まった次第です。本当に有難いです。 

ママさんのお人柄でしょうね。お客様皆さん、本当にマナーが良くて熱心に聴いてくださいます。そして、一曲一曲に大きな拍手を!!歌っていても、トークしていても温かい視線や頷きがお店全体の優しいムードになっています。

盛り上がり過ぎて、時間経つのも忘れてしまう程。そして写真も写しそびれて 終わった後、お客様も少しずつ帰られ 私たちにもお食事どうぞと真ん中のお席をご用意頂いた頃に あっ、写真忘れた~と私のウッカリちゃん!出ました!信州最後のお店だったので気が緩んでしまいました。ごめんなさい。で、お店の雰囲気をパチリパチリ。ママさんとは写真、自撮りですが写せましたよ~!!素敵なママさんです。歌上手な方が多くて…ご一緒に歌うコーナーも盛り上がりました。

そうそう!前作のカップリング「ホンキなの」を歌ってくださる方がいました。最近、この歌のリクエストや歌ってますというお話が各地で出るので意外な反響に驚いています。タンゴの雰囲気でと伊戸のりお先生に編曲をお願いしました。松井先生が若かりし頃、活動していた松井久とシルバースターズで人気のあった「死ぬほど愛して」をリメイクして頂き 円香乃先生に 少女に戻ったようなトキメキや恋心を素敵に描いて頂いてます。

悪い人だわ 貴方って
いつのまにか胸に住みついて…🎶
(「ホンキなの」より)

素敵な歌声、ありがとうございました。嬉しかったです。

さて、お食事 いろいろ出してくださいましたが 私は野沢菜がダントツで美味しかったなぁ。お酢と醤油みりんなどで漬けるそうです。山盛り頂きました。それぞれ家庭の味があるんですよね。最高でした!!

2度ある事は…!!3度目を楽しみに、これからも末永くお付き合い出来たら幸せです。ママさん皆さん、本当にありがとうございました。

#崖っぷち #脱出 めざせ
#秋山涼子 #襟裳風岬 
#小浜恋綴り #ホンキなの
#信州松本 #あたたかいお店
#野沢菜美味しかったな

ふれあい歌の旅~信州②~



















ふれあい歌の旅~信州②~
須坂市KURA様

長年お力添え頂いてるお店の「お楽しみ会」に呼んで頂きました。

朝10時からスタートで私の出番は13時!!しかししかし、お話し伺ったら私の歌を歌ってくださる方が14人もいるという事で、それなら朝一番から聴かせて頂こうと長野市のホテルを早めに出発。

しかし少し渋滞していてギリギリ10:00到着。車から降りて楽屋に入るとマスターが「秋山涼子ちゃんが…」と私の話をしているのが聞こえて来ました。楽屋からステージに出れる作りになっていてステージの横のカーテンから ちょこんと顔を出すとグッドタイミング。皆さん待ってたよ~と盛大な拍手を!!ここ数年ご無沙汰していたので私も嬉しくて嬉しくて。

楽屋には茹で栗に包丁入れてスプーンが置いてあったり、ママさん手作りの干し柿のお菓子があったり、みかんにシャインマスカット、甘いお菓子も沢山!!実はマスターが大の甘党(笑)寒い土地ならではのストーブがいい感じ。有難いですね。

皆さんの熱唱の数々を聞きながらメイクにヘアー、着物にアイロンかけたりしましたが 私の歌を歌ってくださる方の写真を舞台袖から そ~っと撮影。14人もいるので大忙し(笑)

私の歌も、その他の歌を歌われる方も それぞれの個性が光る歌唱ばかりでした。

私のステージでは、ご一緒に歌って頂くコーナーも作って頂き楽しく盛り上がりました。

皆さんとの写真、写す時間無くなってしまいすみません。自撮り写真ばかりですが また頂いたらアップさせて頂きますね。Facebook繋がりの方ともお会い出来て嬉しかったなぁ~(メッセンジャーに写真送って頂けたら幸いです)

Facebookの告知を見て、他県から遠路応援に来てくれた方もいました。突然なのでビックリ。嬉しかったです!

長野も急な冷え込みで寒かったですが、心はホカホカ温かくなりました。ふるさとみたいなお店KURAさん!そして皆さん!本当にありがとうございました!!

12/11(日)は、男石宜隆さん 1月はしいの乙吉さんとイベントが決まっているそうです。皆さん是非ご予約、宜しくお願い致します。

#崖っぷち #脱出 めざせ
#秋山涼子 #襟裳風岬
#小浜恋綴り
#ふれあい歌の旅 #信州須坂

ふれあい歌の旅~信州①~









千曲市「ほおずき」様!!
早朝6時から営業している上山田温泉に9時到着し、10時半にお化粧と髪をアップして 気合い入れてキャンペーンのお店「ほおずき」さんに到着したら えっ?随分早く来たね~14時からだよ~って言われて あらら12時と2時と間違えちゃったのね、トホホ。

キャンペーン時間の3時間も前に来るなんて前代未聞かも(笑)でもまぁ、遅れるよりはイイって事で皆さんに笑って頂けて良かったという事に!!
(^◇^;)

ちょうど、長野県は「家、ついて行ってイイですか?」の再放送があったばかりでママさんは、この子がうちに来てくれたらいいなぁと思っていたんだそうです。願いが通じたと、すごく喜んで頂き大歓迎してくれました。お客様も熱心にお聴きくださって1曲1曲に大きな拍手を!!リクエストもバンバン来る来る(笑)高校2年生の時にNHKのど自慢でチャンピオンになって全国大会のNHKホールで歌った歌をと。森昌子さんの「鴎唄」を久々に歌わせて頂きました。「酒場恋」「木曽の御岳・岳次郎」も好評でした。最後に「襟裳風岬」のレッスンコーナーをして 歌って頂きました!!男性も女性の方も そしてママさんも素敵に歌ってくださいました。

終わって服に着替えて表に出たら、涼子号の所まで皆さん見送りに!!
なんだか初めて来た気がしない不思議な感覚…温かいんだなぁ~!!きっとまた呼んで頂けそう。後ろ髪引かれる思いでお店を後にしました。近くの神社に珍しい大木が有るそうなんですが、写しそびれたので次回は是非!!大変お世話になりました。お土産のりんごにお握り、漬物もありがとうございました。

#崖っぷち #脱出 めざせ
#秋山涼子 #襟裳風岬 #小浜恋綴り #信州キャンペーン #千曲市
プロフィール

Ryokoの花

Author:Ryokoの花
テイチクレコードの秋山涼子です。
11月1日発売の「春待つ女」
応援、よろしくお願いします!!

素敵な出会い、グルメ、温泉、癒しの風景、花々などを綴って行きたいと思います。
のんびり気ままな日記ですが、どうぞヨロシクお願いしま~~す(#^_^#)

カレンダー
11 | 2022/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近の記事
月別アーカイブ
QRコード
QR
輪になって光る星
ブログ内検索
RSSフィード
リンク