fc2ブログ

地元・江戸川区にて



昨日は地元のカラオケまりこさんで3年ぶり昼夜と歌わせて頂きました。皆さんお元気で何よりです!!昼は長寿会の皆さん中心で「襟裳風岬」ご一緒歌って歌ってバッチリです!!





お赤飯、焼きそば、お寿司、唐揚げ、野菜や漬物まで頂いて…ママ、ありがとう。マスター「小浜恋綴り」気に入って歌ってくれました~!!

涼チャン!涼チャン!って、呼んで頂いて我が家に帰って来たみたい(笑)温かさが沁みる一日でした。

合間の時間に、来月のキャンペーン先にCDとポスターを発送しに いつものクロネコさんへ。着物で行ったので受付の皆さん、ビックリされていました(^◇^;)あはっ。

#崖っぷち #脱出 めざせ
#秋山涼子 #テイチク
#襟裳風岬 #小浜恋綴り
#江戸川区 #カラオケまりこ

地元の話題ですが…







小学校中学校一緒だった同級生が地元を元気にしたいと声をかけてくれて、4月に後輩のお店で「秋山涼子と忍ちゃん(ママ)を応援する会」を開いてくれる事になり打合せに地元の「鳥よし」さん(忍ちゃんのお母さんのお店)に行って来ました。同級生に会うのも3年ぶり。お互い色々あって、でもやっと動き出せそうって これからの事を沢山話せて刺激いっぱい貰いました。焼き鳥、レバ、つくね、トマトベーコン、めちゃ美味しかったなぁ。お刺身の分厚さ(笑)エンガワもトロけました~あぁ、シアワセ(*^o^*)
鳥よしは、行船公園の横にあります。徒歩2~3分の所に娘さん(忍ちゃん)のお店バンブーがあります。合わせて宜しくお願いします。

#崖っぷち #脱出 めざせ
#襟裳風岬 #小浜恋綴り
#鳥よし #BAMBOO #江戸川区

4月のお知らせ


4/7(金)に、古賀政男音楽博物館(けやきホール)にて開催の一部「翼先生の虹色ソングフェスティバル」にゲスト出演させて頂きます。

二部は、今 乗りに乗っている男石さんのカラオケコンテスト!!審査委員は尊敬する円香乃先生、伊戸のりお先生、そして岡千秋先生です!!素晴らしいステージ&大会になること間違いなしです!!一部、二部通してご覧頂けますので こちらも奮ってご観覧くださいませ。

チケットのお問い合わせは、チラシの(株)虹色舎、もしくは、090☆3222☆9518秋山まで!!

そして、続いて…なんと

4/21(金)、私の住む江戸川区で大きなカラオケ大会があります。主催は東小岩にある「みよし」様!!そして審査委員は、こちらも師匠:伊戸のりお先生と円香乃先生!!特別ゲストには男石宜隆さん!!是非是非、皆様 足を運んでご声援の程、宜しくお願い致します。私も、こっそり会場にいるかもしれません(笑)ご一緒に観に聴きに行きませんか~?!



大きな樹木!長年ありがとうございました!



三重県のキャンペーンとイベントが終わって帰京後すぐに八王子の公開収録で、ちょっと疲れが出ましたが 翌朝、なんと八王子から後援会の角澤会長が我が家の伸びきって放置状態だった木を切りに朝から来てくださいまして慌てて起きました(笑) お清めのお酒…四方に撒いて 長年、ありがとうございましたと感謝を伝えました。父が屋上、下に角澤さん、私は見張り役。気持ち合わせて『ソ~レ!!』と無事に伐採成功。その他の木々も細かく切ったり私もお手伝い。結構、無心になれて イイものです。お疲れのところ、本当にありがとうございました!!心より感謝申し上げます。(o^^o)





おやつに妹が買って来てくれた「堂島ロール」。フルーツいっぱいでクリーム美味しい~!!あっ、ダイエット…は、まっ そのうちに(^◇^;)

#秋山涼子 
#おうち時間
#堂島ロール

八王子で公開録画でした!!



























今日は八王子いちょうホールにて #熱血男たちと歌仲間 ザ★Enkaていんmenと!のBS12Twellv の公開録画でした。写真お願いするタイミングって難しいのですが #三船和子 さん #谷龍介 さんは即売会の後に快く写してくださいました。誰もが口ずさめる大ヒット曲「だんな様」をはじめ生歌が聴けて感激でした!!#テイチク チーム(#テツandトモ さん #みやま健二 さん #伊達悠太 さん そして私 #秋山涼子)は、楽屋前で ちょうど勢揃い!!磯田ディレクター写真・インスタありがとうございました。舞台袖では #沢田正人 さん #金村ひろし さん 谷龍介さん #葵将貴 さんと。同じ楽屋だった #梓夕子 さんとは、また6月に愛知県岡崎にてご一緒になるのでご挨拶。北海道で大変お世話になった #戸子台ふみや 君とは残念ながら写せなかったのですが #馬場社長 とパチリ。そして #オアシス香kou ママが皆さんと応援に!!いや~ビックリ。嬉しかったなぁ。八王子、横浜、相模原、原宿から涼子応援隊も熱烈ご声援!!有難いです、ほんと!!ペンライトが揺れて、掛け声もマスク越しに飛んで 会場いっぱいのお客様。幸せ感じるステージでした。即売は浅草の #ヨーロー堂 さん!!写真撮れなかった皆さん、ごめんなさいm(_ _)m

三重→愛知→東京

玉城町ゲスト終わって移動して名古屋に泊まり、今日はお昼前にポスターとCDを届けに行ってから東京へ走りました。

連続運転なので、ちょっとバテ気味(^_^;)

行きはスイスイ、休み無くても大丈夫なくらい走れましたが 帰りはすぐにサービスエリアに立ち寄り休憩何度もしてしまいました。

風が強くてハンドルを必死で握りながら走りました。怖かったなぁ。

途中、雪を頂いた富士山がとっても綺麗でしたが走っている時に写すと危ないので休憩の時に撮影。

ちょっと時間がズレたので、晴れ晴れして富士山ではなくなってしまいましたが シルエットの富士山もまた、一興ですな。

車が多くて、東名出口や首都高速はかなり渋滞していましたが なんとか無事に自宅、到着!!肩凝りコリコリ(笑)う~んと伸びをしました(笑)

荷物下ろして、明日の着物を決めて、さて夕飯とお風呂。

明日 良い声が出ますように~しっかり睡眠取らなくちゃ!!

八王子いちょうホールでの公開収録へお越しの皆様、ご声援どうぞ宜しくお願い致します。私は14:50くらいの出番予定です!!







玉城愛こう会カラオケ大会






下右が村井楽器さん!!ずっと即売くださりお世話になりました。


7名の方が私の歌を!!素晴らしい歌唱ばかり!!嬉しかったなぁ~


会場の一番良い位置に、涼子号を停めてくれました!!ご配慮に感謝。


栄亭の奥様が私がチョコ好きなのを調べてくれていて手作り生チョコを!!とっても美味しかったです。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

昨日の「玉城カラオケ愛こう会」のカラオケ大会のお写真です。応援に来て頂いた方からお写真頂いたのと自撮りのと混ぜこぜ。ここ3年は、何処も開催できない状況だっただけに皆さん待ちに待っていてくださった様子。それぞれの熱唱に大声援!!とっても盛り上がりました。私は約1時間のステージ。久々、熱が入りました!!朝早くから私の歌を歌ってくださるので、どうしてもお聞きしたくて会場から5分の宿を取って頂きました。有難い。夜はムツ、朝はカマス…お魚好きにはたまらない。栄亭さんって、名前も素敵。

#崖っぷち #脱出 めざせ
#秋山涼子 #テイチク
#襟裳風岬 #三重県玉城町

女性の皆様のご活躍も大きいのに、写真がなくて…どなたかのカメラに収まってるはず!!また頂いたらアップしますね~ごめんなさい( ; 0 ; )

みどり楽器さんキャンペーン











鈴鹿のみどり楽器さんでのキャンペーン。涼子号で到着すると、みんなでお出迎え!!荷物運んでくださったり…なんだか我が家に帰って来たみたいな温かさ。懐かしい方、よ~く知ってる方(笑)、初めての方もお越し頂き嬉しかったです。ありがとうございました。

奥様にはお寿司、お菓子、いろいろご用意頂いて…素敵なプレゼントまで!!感激でした。(また、いつかご披露しますね!)妹さんとお友達がお手伝いくださっていて本当に良くして頂きました。

音響は、三重のお父さん川北さんに。奥三河出身のお母さんには着替えも手伝って貰いました。

亡くなった社長にはデビューの頃からお世話になっていて、当時は自分の歌をカラオケに入れるのは本当に難しくて それでもキャンペーンにあちこち連れて行って頂きお世話になりました。4曲入りレーザーディスクにメーカーから 何か人気の曲ありませんかと問合せがあった時に秋山涼子の「哀愁特急・日本海」を推薦してくださって…鳥羽一郎さんの熊野灘の盤と一緒に入れて頂きました。それが最初の最初、カラオケに入れて頂いた曲。そのメーカーが「テイチクレコード」!!今の私が所属しているレコード会社です。不思議なご縁。

いっぱいお土産頂いて、涼子号は夢いっぱい載せて 次の土地へと向かいました。

明日は伊勢市の近くの玉城町中央公民館(玉城町改善センター)で15時頃に歌わせて頂きます。是非、お運び頂けたら嬉しいです!!

#崖っぷち #脱出 めざせ
#秋山涼子 #襟裳風岬
#小浜恋綴り #みどり楽器 さん
#ふれあい歌の旅 #三重県鈴鹿市

無事に名古屋に到着







東京から365キロ。いきなり東名入る手前から事故渋滞で、時間かかりましたが 浜松サービスエリアで1回休憩して20:58名古屋の宿に到着しました。「海」と「おでん」で、リラックスタイム!!お疲れ様でした~!!

浜松サービスエリアでは、美味しそうなパンの誘惑に負けて 家康のあんぱん、人気No.1のメロンパンなど買って あったかいコーヒーモカの微糖を車の中で!!一気に走っても今日は疲れていないなぁ。元気!元気!!

明日2/18(土)は鈴鹿のみどり楽器さん15時~

明後日2/19(日)は玉城改善センターでのゲスト15時頃の出番予定です。

お近くの皆さん、是非是非 お越しくださいね~
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

愛知ご挨拶回り②1/29~2/1

①美歌さん


▲カラオケ屋さんですが、ママの手作り料理、おつまみが美味しいお店。飲むお客さん多いみたいです。あっ、私はピンクのカルピス(ノンアル)です(笑)味噌煮込み、絶品!大きな海老にビックリ~!


▲襟裳風岬、歌ってくださるお客様あり!めっちゃ嬉しいですね~!!ママさん、昔 女優さんだったかなぁってくらいお綺麗。あっ、失礼!今もとってもお綺麗です。写真、撮れなくて残念(^_^;)


②カレスさん

毎作毎作、お世話になっているお店。長年のお付き合い。もう親戚のような気持ち。べっぴんさんで温かいママです。快気祝いのお客様もいて、運転はお任せしてたので ちょこっと乾杯(笑)嬉しい楽しいひとときでした~(^-^)


③ステージ24さん



春日井でお店されていた時にも伺わせて頂き、大変よくして頂きました。移転されて益々ご繁盛!!お店いっぱいの皆様でした。ピンクの建物が可愛い。ご一緒して頂いた大野さんからお写真頂きました。稲葉さん、勝野さんが歌う時間を頂戴し、3曲歌わせて頂きました。貴重なお時間ありがとうございました!!

④カラオケ道さん

守山のお父さんお母さんの家の近くのお店。ママさんは歌手の三崎くみさん。歌はもちろんお上手ですがお人柄が良くて とっても温かいんです。ジョイサウンドなので、私の映像で「襟裳風岬」歌えて嬉しいです。楽しいひとときでした。

⑤ニュー紅い花さん

こちらもご紹介で、急におじゃまさせて頂きました。若くて素敵なママさん。とっても感じが良いので男性のお客様、きっと喜ばれるなぁ~
今月は真咲よう子さん、次は千葉一夫さんとキャンペーンが開催されるそうです。男石宜隆さんのポスターも発見。みんなみんな頑張ってます!!私も、ちゃっかりお願いして来ました~(^_-)☆


⑥チャーム美容室

いつも応援頂いてる美容室の良子先生のところへ。90何歳って言ったか…その方のヘアを丁寧にされていました。仕事ぶり見るのは実は初めて。長年のお付き合いですが歌ってる姿と飲んでる姿しか見た事なかったなぁ。最近なかなかお会い出来ないので行って来ました。

⑦チャーくん


ちょこっと立ち寄っただけなのに、会いに来てくれる方、有り!!みんな温かくて本当に良い人ばかり!!たくさん、私の歌を歌ってくれて嬉しかったです。あったかいきしめんご馳走になって、お土産(野菜や、ちくわいっぱい)頂いて 取れかけたサイドミラーをテーピングしてくれて…6月18日の岡崎ニューグランドホテルでのランチショーに向けて一致団結、頑張ろうね~宜しくお願いしますと、お声がけして帰路につきました。チャーくん、悦ちゃん写真なくてごめんなさい(^_^;)


あいうえお順。しかし全員あ行~お見事!!(笑)




愛知ご挨拶まわり①1/28~1/30

①先日キャンペーンで大変お世話になったお店「遊夢」さんは「涼子号」を楽しみにしていてくれたのに 諸事情で別の車で伺ったので今回は関西の帰りに立ち寄らせて頂きました。

お店いっぱいの皆様でビックリ。お声掛けしてくれてたみたいです。有難いですね。次々私の歌を歌ってくださるお客様。嬉しいな~  



涼子号を見にママさん駐車場まで来てくださったのでお写真パチリ!!
(真ん中→ママさん、右→仲野恵子さん、左→秋山涼子)

②続いての「しゃるまん」さんは、いつも音響でもお世話になっていますし、マスターは作曲家の鹿室浩二先生でもあり沢山の作品を手掛けていらっしゃいます。

お客様、素敵に歌ってくださってました。マスターは、カッコ良いのですが今回は後ろ姿だけでごめんなさい(笑)

③軒目「オリーブ」さんは、男性のお客様、小浜恋綴りを歌ってくださってました。せっかくだからCD置いてってねってママさん。ありがとうございます!!

ママさん、マスクと帽子で誰だか分かりません(笑)私も私服では初めてなので、皆さん誰?っという表情でしたが マスク取ったら「秋山涼子」だぁと(笑)

「ドミンゴ」さんはママさん、会長さん、皆さん いつも楽しい方ばかり。お腹ぺこぺこだったので 気付いたら食べ物の写真ばかり(笑)気さくで明るくてスマートで面白いママさん。会長さんが、穏やかで一緒に居ると優しい気持ちになれる気がします。お写真、全然無くてすみません。次回は是非(笑)


「美笑歌」さんは歌謡祭で、大変盛り上げて頂きました。ミュージシャンのマスターのドラムカッコ良かったなぁ。また4/16(日)お世話になります!!



前回のマスター!!

「きよ」さん
おじゃましたのは2回目。いろんなお惣菜が並んでいて、ゆっくり一杯やりながら 語ったり歌ったり楽しみたいお店。マスターの味のある歌声、痺れました!!ポスター貼って頂きました。感謝!!


「信州屋」さんは、昨年末の福井県小浜市でのイベントに参加してくださったんですよ。遠路有難い!!おろしたっぷりのお蕎麦頂きました!!これからも細く長くお付き合い宜しくお願いします。


「あかり」さん は、美し過ぎて近付きにくいのかなぁと思ったら意外に気さくで感じの良いママさん。またお客様、お上手な方ばかり。でも演歌のお客様が少なかったなぁ。たまたまか…最近の傾向なのかな。2品目注文するとカラオケチケットサービス!!ポスターも快く貼ってくださると。感謝!!家、ついて行ってイイですか?見ましたとお客様。何処でもお声かけて頂き嬉し恥ずかし(笑)


⑨いつもの「さち」さん

ママさん、なんとなく母に似てる感じがするんです。北海道のご出身。たくさんの歌い手さんが来ていらっしゃいます。ボリュームあって何を食べても美味しい。愛情たっぷりのメニューばかり。マスターも、温かいお人柄。お客様もファミリーを応援くださっています。


松井さんも負けずに、派手にラッピング!!あれっ?仲野さんのタイトルちっちゃ~い(笑)

お二人と、4/16(日)歌謡祭のPRも兼ねて回らせて頂きました。各お店の皆様、ご協力応援ありがとうございました!!

近々のスケジュールです!!

2/11(土)は延期になっていた地元のお店「佳巳」さんで歌わせて頂きます。打ち合わせに行って来ました!!

佳巳
江戸川区船堀5丁目6
03-3804-6661





続いてのスケジュールです!!

2/18(土)
鈴鹿みどり楽器15時~
0593-82-2630

2/19(日)
三重県玉城町改善センター
「玉城カラオケ愛こう会カラオケ大会」ゲスト 出演予定15時

2/21(火)
八王子いちょうホール
「熱血!男たちと歌仲間ザ☆Enkaていんmenと!」

2/25(土)昼夜2回
カラオケまりこ
江戸川区江戸川1丁目8-26
コーポマミー
03-3678-8975

3/2(木)
小浜市「お水送り」見学

3/11(土)~3/16(月)
滋賀キャンペーン(西村文明堂)

3/19(日)13時
カラオケ喫茶ぱんぷきん
葛飾区立石7-7-11
03-3694-6732

3/28(火)3/29(水)
福井キャンペーン(西村文明堂)

岸和田キャンペーン(1/26)

かなり、お時間経ってしまいましたが…

岸和田の「田吾策」のマスターのお世話で4軒お店回らせて頂きました。

と言っても2軒は、田吾策さんの隣の隣のお店と、すぐ裏のお店。最後のお店は車で20~30分くらいの忠岡という町。

としちゃん、田吾策、プラットホーム、笑の皆さん、大変お世話になりました。

なんと言いますか…
ほんと、あったかいんです(*^o^*)

あっちと、こっちと…てんでんばらばらな事を言ってたりする時も有りますが それも何だか面白い。カッコ良いキャンペーンじゃないんです。全然。はい。でも、みんな良い人で 頑張れよ~って励ましてくれて 田吾策マスターなんか、ずっと入院してて杖をついて壁伝いに捕まりながら歩いてるのに 全店付いてくださって またマスターが頑張ってるから どのお店さんも協力してくださって あぁ、熱いものが込み上げて来る。

ご縁って、不思議ですよね。東京に生まれて育った私が、だんじりで有名な町の10人も座れば満員になる小さなお店のマスターに気に入って頂いて 新曲の度に必ずお声かけて頂いて。周年記念の発表会にも何度も呼んで頂いてます。

キャンペーンというより、会いたくなって会いに来るみたいな感覚です。待っててくださる皆様がいるから!!幸せ!!

昔の写真、飾ってくださってます。ポスターは新曲が出る度に上に重ねて行くので もう画びょう止まらなくなりそう(笑)

最後の笑さんは、次々に私の歌のリクエストが止まらない止まらない(笑)アルバムだけの曲「玄海ゆめ太鼓」は、ヨイショ!の掛け声、皆さんご一緒にありがとうございました!!ご一緒に歌ってくれた方が 実は「弁天しぐれ」が大好きなのよね~って。ビックリでした。デビュー当時の歌でカップリング。しかもカラオケに入っていないのに…知っててくれるとは、嬉しかったな~

着物を着て運転は大変なので、カメラマン兼、運転で 枚方のMさんに応援頂きました。全くのボランティア!!ほんと、有難い!!

今度は、ド迫力の「だんじり」を見に来てみたいなぁと思っています。その頃またキャンペーン組んで頂こうかなぁ~(笑)


▲昔の写真!!


▲右マスター、真ん中ママさん、左はお客様




▲としちゃんにて(左下の私の隣がママさん)


▲襟裳風岬、みんなで歌唱中!!
素晴らしい歌声ばかり!!


▲プラットホームさん。だんじり見たけりゃ、ちゃんと見る場所を用意してあげるよとお客様。楽しみです!!


▲笑さん。ここは広くて、歌好きな方がいっぱい。
リクエスト何曲頂いたかなぁ。「海峡なみだ雪」素敵に歌ってくれたり 「東京・大阪しのび愛」歌ってくれたり…盛り上がりました!!
下の写真がマスターとママさん。






▲自撮りで美肌アプリが右上、左がMさんの良いカメラで写してくれた歌唱の写真。肌の色、全然違う(笑)お寿司は田吾策さんでご馳走に!!美味しかったです!!




昨日は節分!!







昨日は節分。マグロ、サーモン、缶詰の蟹、卵、キュウリの代わりにホウレン草を入れて巻き巻き~恵方巻き!!海苔って、裏表あるんですね!あと、巻く方向も!この年になって私…初めて知りました~(^^;; 妹に笑われました。年に一度しか使わないアプリで今年の恵方を調べ、南南東を向いて頂きました。おでんは、旅の終わりに頂いた西三河後援会の悦ちゃんの大根と、今度6月のイベントでお世話になる あっちゃんからのヤマサのちくわ!!お腹いっぱい。美味しく頂きました。邪気を払って、無病息災!!良い事、たくさん訪れますように(祈)

#崖っぷち #脱出 めざせ
#秋山涼子 #テイチク
#襟裳風岬 #小浜恋綴り
#節分 #無病息災

無事に到着!!



21:40 無事に自宅に到着しました。

浜松SAと足柄SAで2回の休憩で一気に走れました!!

ミラーも取れずに大丈夫でした(笑)ご心配かけてすみません。

お風呂入って、ゆっくり休ませて頂きますね~

旅先でお会い出来た皆様のお顔を思い出しながら…眠りにつきまーす!!見守って頂き、本当にありがとうございました(^^)

壊れたサイドミラー( ; 0 ; )









1/22に出発して今日で11日目。帰路につきました。多くの皆様に温かく応援頂いて、本当に本当に良くして頂いて楽しい旅でした。しかし最後にやってしまいました。サイドミラーを畳んだ後に窓ガラスを閉めたらガガガ~ッと当たってしまい取れました。西三河後援会のチャーくんで応急処置して貰いテープ止め。東京まで大丈夫かな?どうする家康の前で写真(笑)どうする涼子!!だよ~まいったな~雨も降って来たし、ゆっくり走りますね~いつも励ましやコメント、いいね ありがとうございます。お土産いっぱい頂いてます。渋滞あっても食糧はバッチリ!!ヤマサのちくわ、野菜、お菓子、お心遣いも!!感謝感謝で~す!!ではでは、帰りまーす(^^)/

#崖っぷち #脱めざせ
#秋山涼子 #襟裳風岬
#小浜恋綴り
#サイドミラー取れました
プロフィール

Ryokoの花

Author:Ryokoの花
テイチクレコードの秋山涼子です。
11月1日発売の「春待つ女」
応援、よろしくお願いします!!

素敵な出会い、グルメ、温泉、癒しの風景、花々などを綴って行きたいと思います。
のんびり気ままな日記ですが、どうぞヨロシクお願いしま~~す(#^_^#)

カレンダー
01 | 2023/02 | 03
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 - - - -
最近の記事
月別アーカイブ
QRコード
QR
輪になって光る星
ブログ内検索
RSSフィード
リンク