試練だなぁ
ゴールデンウィーク、いかがお過ごしですか?瀬戸大橋を渡る少し手前で初の高速道路でのパンク。落ち着け、落ち着け~!!ロードサービスに電話。高速道路パトロールカーに守って頂きレッカー車待ち。
いつ何が起こるか分かりませんね。
皆様も、どうぞ、お気をつけてお出掛けくださいね。徳島県鳴門市は夜のキャンペーンで良かったぁ。一番近くのタイヤ交換して貰える所を検索して…手配完了。
あっ、レッカー車が来た来た!!移動しま~す。福知山の「すずらん」さん、西脇の「西海」さん、厚木の誕生会、テレビ収録、そして岡山県津山市道の駅「久米の里」での投稿、まだ出来ていませんが もう少しお待ちくださいね~皆々様に大変良くして頂いて笑顔いっぱい咲かせて頑張っていまーす(^o^)/


#秋山涼子 #ふれあい歌の旅
#パンク #瀬戸大橋 手前
#レッカー移動
いつ何が起こるか分かりませんね。
皆様も、どうぞ、お気をつけてお出掛けくださいね。徳島県鳴門市は夜のキャンペーンで良かったぁ。一番近くのタイヤ交換して貰える所を検索して…手配完了。
あっ、レッカー車が来た来た!!移動しま~す。福知山の「すずらん」さん、西脇の「西海」さん、厚木の誕生会、テレビ収録、そして岡山県津山市道の駅「久米の里」での投稿、まだ出来ていませんが もう少しお待ちくださいね~皆々様に大変良くして頂いて笑顔いっぱい咲かせて頑張っていまーす(^o^)/


#秋山涼子 #ふれあい歌の旅
#パンク #瀬戸大橋 手前
#レッカー移動
福知山温泉
昨日は名古屋から福知山に移動。気温差にビックリ。皆さんも、体調崩さないようにお気をつけてくださいね。
本日は①すずらん(福知山)13時~②西海(西脇市)16時~です!!張り切って行ってまいります。
明日は四日市の「あさけプラザ」にてゲスト出演です。出番は15時予定。ですが、山根先生の生徒さん4名の方が私の歌を歌ってくださるんです。それが朝イチなので9:45には会場入りしたいと本日は西脇終わったら移動して四日市に泊まる事にしました。是非、お近くの皆さん、お越し頂けたら嬉しいです。
写真は昨夜の私(笑)福知山温泉に浸かって夜久野そばを食べて枝豆で…ちょこっと、ホテルの部屋で独り飲み。ナトリウム・カルシュウム塩化物泉!ポカポカあったまる良い温泉でした。さぁ、朝風呂これから入って支度しまーす。
本日は①すずらん(福知山)13時~②西海(西脇市)16時~です!!張り切って行ってまいります。
明日は四日市の「あさけプラザ」にてゲスト出演です。出番は15時予定。ですが、山根先生の生徒さん4名の方が私の歌を歌ってくださるんです。それが朝イチなので9:45には会場入りしたいと本日は西脇終わったら移動して四日市に泊まる事にしました。是非、お近くの皆さん、お越し頂けたら嬉しいです。
写真は昨夜の私(笑)福知山温泉に浸かって夜久野そばを食べて枝豆で…ちょこっと、ホテルの部屋で独り飲み。ナトリウム・カルシュウム塩化物泉!ポカポカあったまる良い温泉でした。さぁ、朝風呂これから入って支度しまーす。

名古屋周年記念歌謡祭!!
4/16(日)は、松井義久先生ファミリーの周年記念の歌謡祭でした。私、秋山涼子が35周年!そして仲野恵子さんが10周年!松井ひろしさんが5周年!感謝の気持ちを込めて楽しい会になるよう努めました。
お忙しい中、ゲストに北沢麻衣さんが横浜より駆け付けてくださいました。そして木山ゆうじさん、原けい子さんにも加わって頂き、多くの皆様にご支援ご参加頂き盛大に開催出来ました。
私は沖縄からセントレア空港へ降り立ち前乗り。早起きして朝イチ会場入りし 10時台の懐メロコーナーに登場。それからは私の歌を歌ってくださる方5名様しっかり耳に目に心に焼き付けました。
遠くは東京八王子や原宿から、九州は福岡からも駆け付けて頂き歌唱もして盛り上げて頂きました。Facebookで繋がる皆さんの応援も心強かったです。
仲野さんのお孫さん水萌ちゃんの司会や歌声も素晴らしく若いパワー頂きました。松井さんの演出でジャンケンで飛び入り歌唱して頂ける権利獲得された方が私の「襟裳風岬」を選んでくれたのも嬉しかったです。
またデビュー当時お世話になって病で亡くなる直前まで応援くださった方の妹さんが訪ねて来てくださいました。月日は流れても、ご縁は繋がっているなぁと改めて。
少ないスタッフ皆さんで、裏も表も何から何まで走り回って皆さん頑張っていました。私も最初から最後まで出来る範囲でお手伝いも!!盲導犬育成募金も今回初めて。お越し頂いた皆さん、最後までお付き合い頂いた皆さん、広告、生花…多方面に渡りご協力頂いた皆さん!!本当にありがとうございました!!幸せな時間でした。




#北沢麻衣 さん #木山ゆうじ さん #原けい子 さん #松井ひろし さん #仲野恵子 さん #秋山涼子
#歌謡祭 #無事に終わりました
お忙しい中、ゲストに北沢麻衣さんが横浜より駆け付けてくださいました。そして木山ゆうじさん、原けい子さんにも加わって頂き、多くの皆様にご支援ご参加頂き盛大に開催出来ました。
私は沖縄からセントレア空港へ降り立ち前乗り。早起きして朝イチ会場入りし 10時台の懐メロコーナーに登場。それからは私の歌を歌ってくださる方5名様しっかり耳に目に心に焼き付けました。
遠くは東京八王子や原宿から、九州は福岡からも駆け付けて頂き歌唱もして盛り上げて頂きました。Facebookで繋がる皆さんの応援も心強かったです。
仲野さんのお孫さん水萌ちゃんの司会や歌声も素晴らしく若いパワー頂きました。松井さんの演出でジャンケンで飛び入り歌唱して頂ける権利獲得された方が私の「襟裳風岬」を選んでくれたのも嬉しかったです。
またデビュー当時お世話になって病で亡くなる直前まで応援くださった方の妹さんが訪ねて来てくださいました。月日は流れても、ご縁は繋がっているなぁと改めて。
少ないスタッフ皆さんで、裏も表も何から何まで走り回って皆さん頑張っていました。私も最初から最後まで出来る範囲でお手伝いも!!盲導犬育成募金も今回初めて。お越し頂いた皆さん、最後までお付き合い頂いた皆さん、広告、生花…多方面に渡りご協力頂いた皆さん!!本当にありがとうございました!!幸せな時間でした。




#北沢麻衣 さん #木山ゆうじ さん #原けい子 さん #松井ひろし さん #仲野恵子 さん #秋山涼子
#歌謡祭 #無事に終わりました
沖縄5日目
沖縄5日目。朝10時にホテルのフロントから本日チェックアウトですが?と。えっ?明日のはず?ホテル取り間違い?いや?もしかしたら私の勘違いで最初から5日目に帰る予定だった?慌てて飛行機の確認。ありゃりゃ、やっぱり13日のチケット。
慌てて、よし乃さんに連絡。結局、沖縄観光の1日は残念ながら無くなりましたが、リーガーロイヤルのビュッフェに連れて行って頂きました。美味しくて頬っぺおちました~(^O^)



空港でのお別れは…思わず抱きつきたくなる程、寂しさが込み上げて来ましたが、ここで抱きついたりすると変って思われる?(笑)堪えて、ひとり搭乗口へ。暖かな風土と似て、人情味溢れる沖縄の皆さんの笑顔を思いながら名古屋に向かいました。よし乃さん、そして出会えた皆さん、本当にありがとうございました!!また是非、呼んでくださいね~
#秋山涼子 #ふれあい歌の旅
#沖縄
オマケの写真

遊さんに遅くに立ち寄ったら、なんと…BEGINの比嘉さんが~!!!!って、よく見たら違ったんですがソックリ(^_^;)ママさん、ひばりさんの歌、素晴らしくお客様も上手な方ばかり。いやいや、楽しみながら歌っていて凄いレベル。沖縄恐るべし!!楽しかったでーす。
慌てて、よし乃さんに連絡。結局、沖縄観光の1日は残念ながら無くなりましたが、リーガーロイヤルのビュッフェに連れて行って頂きました。美味しくて頬っぺおちました~(^O^)




空港でのお別れは…思わず抱きつきたくなる程、寂しさが込み上げて来ましたが、ここで抱きついたりすると変って思われる?(笑)堪えて、ひとり搭乗口へ。暖かな風土と似て、人情味溢れる沖縄の皆さんの笑顔を思いながら名古屋に向かいました。よし乃さん、そして出会えた皆さん、本当にありがとうございました!!また是非、呼んでくださいね~
#秋山涼子 #ふれあい歌の旅
#沖縄
オマケの写真

遊さんに遅くに立ち寄ったら、なんと…BEGINの比嘉さんが~!!!!って、よく見たら違ったんですがソックリ(^_^;)ママさん、ひばりさんの歌、素晴らしくお客様も上手な方ばかり。いやいや、楽しみながら歌っていて凄いレベル。沖縄恐るべし!!楽しかったでーす。

沖縄4日目ラジオデー!!
FMぎのわん
「サキマあつしさんのハッピートーク」
さすが、元市長さん!!お話内容も、流れも…素晴らしい!!人間性かな~素敵な番組だなぁと。しっかり私の宣伝もしてくださって嬉しかったです。
YouTubeにアップされていますので、是非ご覧くださいね~(^^)
YouTubeはコチラ
https://www.youtube.com/live/juHBoxNh4VU?feature=share


続いて…FMオキラジ
「佐久田邦彦さんのうちなーバラエティやんどぅ」にも生出演。
佐久田さん、綾小路きみまろさんか、歌之介師匠を思わせる素晴らしい講演!!沖縄の言葉で地元の皆様に愛されています。お会い出来て光栄!
星美奈さんは、キャンペーンでお世話になったママさん。闘牛の歌…にはビックリ。民謡なのかなぁ。不思議な歌の世界、聴かせて頂きました。

終わって少しドライブに!!
癒しの時間をありがとうございます(^^)


ニャンコ可愛い~
「サキマあつしさんのハッピートーク」
さすが、元市長さん!!お話内容も、流れも…素晴らしい!!人間性かな~素敵な番組だなぁと。しっかり私の宣伝もしてくださって嬉しかったです。
YouTubeにアップされていますので、是非ご覧くださいね~(^^)
YouTubeはコチラ
https://www.youtube.com/live/juHBoxNh4VU?feature=share


続いて…FMオキラジ
「佐久田邦彦さんのうちなーバラエティやんどぅ」にも生出演。
佐久田さん、綾小路きみまろさんか、歌之介師匠を思わせる素晴らしい講演!!沖縄の言葉で地元の皆様に愛されています。お会い出来て光栄!
星美奈さんは、キャンペーンでお世話になったママさん。闘牛の歌…にはビックリ。民謡なのかなぁ。不思議な歌の世界、聴かせて頂きました。

終わって少しドライブに!!
癒しの時間をありがとうございます(^^)


ニャンコ可愛い~
ふれあい歌の旅・沖縄3日目
遅れ遅れの投稿で、すみません(ToT)
沖縄3日目は①#有楽町 さん
②#南優灯 さん③#アイランド さん
皆さん熱心にお聞きくださり、温かいご声援を頂き嬉しかったです。
2軒で別の方から「#長良川鵜情」が好きと。お一人は、それ以来ずっとファンですと。ん~っと、17~18年前から?そりゃ、凄い!!感激ですね~CDも順調にお求め頂き、グッズは有り難い事に足らなくなりました。送らせて頂きます #襟裳風岬、#終着雪の根室線 覚えて来てくださったお客様とご一緒に歌わせて頂きました。ありがとうございました。
キャンペーンの途中、時間調整でアラハビーチへ。風が心地良くて素敵でした。よし乃さんのお友達が差し入れのユンケルとお菓子を!!元気いっぱい頑張れました!!外人さんとも写真写して頂きましたが、アップして良いか英語で聞けなかったので…載せるの、やめときます(笑)帰りに食べた沖縄そばも美味しかったです。これぞ、沖縄の味~#ふれあい歌の旅 #沖縄
#秋山涼子 でした!!










沖縄3日目は①#有楽町 さん
②#南優灯 さん③#アイランド さん
皆さん熱心にお聞きくださり、温かいご声援を頂き嬉しかったです。
2軒で別の方から「#長良川鵜情」が好きと。お一人は、それ以来ずっとファンですと。ん~っと、17~18年前から?そりゃ、凄い!!感激ですね~CDも順調にお求め頂き、グッズは有り難い事に足らなくなりました。送らせて頂きます #襟裳風岬、#終着雪の根室線 覚えて来てくださったお客様とご一緒に歌わせて頂きました。ありがとうございました。
キャンペーンの途中、時間調整でアラハビーチへ。風が心地良くて素敵でした。よし乃さんのお友達が差し入れのユンケルとお菓子を!!元気いっぱい頑張れました!!外人さんとも写真写して頂きましたが、アップして良いか英語で聞けなかったので…載せるの、やめときます(笑)帰りに食べた沖縄そばも美味しかったです。これぞ、沖縄の味~#ふれあい歌の旅 #沖縄
#秋山涼子 でした!!










今日は沖縄のラジオ
お知らせです!!
4/12(水)本日はラジオデ~!!
①FMぎのわん13時~サキマ淳さんの「ハッピートーク」
②FMオキラジ17時~佐久田邦彦さんの「うちな~バラエティやんどぅ」
リッスンラジオ無料アプリでスマホ・タブレットからお聴きになれます。アプリダウンロード後、選局から それぞれの放送局を探してくださいね。




#秋山涼子 #テイチク
#沖縄 #FMぎのわん #サキマ淳 さん #FMオキラジ #佐久田邦彦 さん #星美奈 さん
4/12(水)本日はラジオデ~!!
①FMぎのわん13時~サキマ淳さんの「ハッピートーク」
②FMオキラジ17時~佐久田邦彦さんの「うちな~バラエティやんどぅ」
リッスンラジオ無料アプリでスマホ・タブレットからお聴きになれます。アプリダウンロード後、選局から それぞれの放送局を探してくださいね。




#秋山涼子 #テイチク
#沖縄 #FMぎのわん #サキマ淳 さん #FMオキラジ #佐久田邦彦 さん #星美奈 さん
沖縄2日目
沖縄2日目~\(^o^)/
金武町(きんちょう)の古都さん!
ママさんは日本コロンビアの星美奈さん。温かく迎えて頂きました。お客様、ノリノリ。指笛ピューピュー!!さっすが~沖縄!!涼子のペンライトを先にご購入頂いたので、みんなでキラキラ振って頂いて盛り上がりました~!!リクエスト、バンバン(笑)お客様の居酒屋金海さん、今度は美味しい海鮮ご馳走してくれるって!
ヤッタ~(^_−)−☆
行きはホテルから1時間弱のドライブ。現地で元祖タコライスのお店を発見!キャンペーン前に、よし乃さんにご馳走に!!大盛りでビックリ(笑)サルサソースがピリリと美味しい~!!リサイクルの吊るし服も沖縄ならでは。全てに私…ときめいています。感謝!!






#秋山涼子 #テイチク
#襟裳風岬 #ふれあい歌の旅
#沖縄 #金武町 #古都 #星美奈 さん
#パーラー千里 #居酒屋金海
金武町(きんちょう)の古都さん!
ママさんは日本コロンビアの星美奈さん。温かく迎えて頂きました。お客様、ノリノリ。指笛ピューピュー!!さっすが~沖縄!!涼子のペンライトを先にご購入頂いたので、みんなでキラキラ振って頂いて盛り上がりました~!!リクエスト、バンバン(笑)お客様の居酒屋金海さん、今度は美味しい海鮮ご馳走してくれるって!
ヤッタ~(^_−)−☆
行きはホテルから1時間弱のドライブ。現地で元祖タコライスのお店を発見!キャンペーン前に、よし乃さんにご馳走に!!大盛りでビックリ(笑)サルサソースがピリリと美味しい~!!リサイクルの吊るし服も沖縄ならでは。全てに私…ときめいています。感謝!!






#秋山涼子 #テイチク
#襟裳風岬 #ふれあい歌の旅
#沖縄 #金武町 #古都 #星美奈 さん
#パーラー千里 #居酒屋金海
ふれあい歌の旅(沖縄~!!)
昨日から沖縄に来ています。カラオケスタジオ独楽さんでのイベントからスタート。温かく迎えて頂き感激です。慣れない土地、知ってる方は…お世話くださる、よし乃さんだけ(^_^;)不安でしたが、そんなの…いっぺんに吹き飛びました。ほんと、良い人ばかり~!!あっ、ステージの写真は写せなかったので打ち上げの写真をアップ。島らっきょうの天ぷら初めて食べました。サーターアンダギー(沖縄のお菓子、黒糖のドーナツみたいなの)は花咲く形なんだとか。美味しかったです。思いっきり楽しんで来まーす。4/12(水)はFMぎのわん「サキマ淳さんのハッピートーク」13時から生出演です!、リッスンラジオのアプリから無料でお聴き頂けます。宜しくお願い致します。






#秋山涼子 #テイチク
#沖縄 #ふれあい歌の旅






#秋山涼子 #テイチク
#沖縄 #ふれあい歌の旅
ツバチャンネル
4/7 の翼・虹色ソングフェスティバルと男石宜隆さんのコンテスト決勝大会の模様が順次、YouTubeにアップされていきます。
すでに、私の歌唱が配信されました。是非ご覧くださいね。
そして恩師…円香乃先生と伊戸のりお先生が壇上に上がってくださり なんと「襟裳風岬」のアドバスも頂きました!!その模様は4/12(水)に配信予定だそうです。
どうぞどうぞ、お楽しみに~!!
ツバチャンネルへのご登録も、宜しくお願い致します。
ツバチャンネルはこちら
https://youtu.be/XnB9jIAqC8I
すでに、私の歌唱が配信されました。是非ご覧くださいね。
そして恩師…円香乃先生と伊戸のりお先生が壇上に上がってくださり なんと「襟裳風岬」のアドバスも頂きました!!その模様は4/12(水)に配信予定だそうです。
どうぞどうぞ、お楽しみに~!!
ツバチャンネルへのご登録も、宜しくお願い致します。
ツバチャンネルはこちら
https://youtu.be/XnB9jIAqC8I

初めての…けやきホール
今日は待ちに待った「虹色・ソングフェスティバル(第一部)&男石宜隆さんのカラオケコンテスト決勝大会(第二部)」でした。
初めての「けやきホール」!!古賀政男先生の音楽博物館です!!個人的に、凄く来たかった場所でして…残念ながらバタバタしていて博物館は見れませんでしたが、売店で 直筆のサイン入り扇子や音符入りのボールペンや、クリアファイルも買ってしまいました←意外とミーハー?(笑)
代々木上原は、高校生の頃に通っていた歌の先生のお宅があって…その先生も古賀政男先生の門下だと聞いています。デビュー直前まで習っていた先生も古賀政男先生の代教で、今では超有名な皆さんをレッスンしていた方でした。と、この話をすると長くなるので 次へ進めさせて頂きますね(笑)
第一部の発表会は、それぞれに練習を重ねられた皆さんが その成果を披露する場で…素敵な衣装に身を包み キラキラ輝いていました。
36名の中で私の作品を3名の方が「小浜恋綴り」「襟裳風岬」「母さんの手紙」を歌ってくださいました。翼先生の演出で途中から私が登場してご一緒に歌わせて頂く事に!!皆さん、本当に素晴らしかったです!!ありがとうございました!!
もちろん、その他の皆さんの歌唱も全部聴かせて頂きました。歌に傾ける情熱がヒシヒシ伝わって、ウルッとしました。
あの歌えなかったコロナ禍を思うと…やっとやっと、少しずつですが 皆さんと一緒にイベントで楽しめる世の中になって来たんだなぁと胸が熱くなりました。
第二部の男石さんの決勝大会も白熱した戦いでした。予選を通過された皆さんが全国各地からお越しでした。どの方も、力が入ってましたね~1コーラス終わると、審査員の先生方からコメントを頂けるのも凄いですね。
作詞家の円香乃先生、作曲家の岡千秋先生、作曲編曲家の伊戸のりお先生、そしてご本人の男石さんも加わっての審査。皆さん、本当にお上手でしたので きっと頭を痛めた事でしょう!!有難いコメント、私も勉強になりました。
結果などは、また翼先生の配信やカラオケ雑誌などで ご覧頂けると思います!!
佐藤省吾さんのムード歌謡独特の裏声になるところ、凄かったなぁ。あれは武器ですね~ステキでした。
そして主役の男石宜隆さんのステージ素晴らしかったですね~伸びのある声、甘いマスク、仕草…これは人気になるのが解ります。お疲れ様でした!
私の応援団も、横浜、八王子、原宿、江戸川、荒川、野田…と各地から来てくれ 最後まで楽しんで応援してくれました。感謝!!
私のステージでは、両先生がステージに上がって皆さんに「襟裳風岬」のアドバイスをくださいました。いつも先生方には、ハッとさせられる新たな発見のようなお言葉を頂きます。ここは、動画撮影もしてくださっていたので YouTubeで公開して頂けるかもしれません。楽しみにしていてくださいね。
最後に岡千秋先生にご挨拶に楽屋まで伺いました。度胸決めて「魂の歌」のCDにサイン入れて頂きましたよ~(^^)v でもお疲れのところ写真までは無理かなぁと思っていたら 円先生が きっかけくださって 快く写してくださいました。Facebookでも繋がっている人気クラウンディレクターの大喜田さんが写してくれました。図々しくお願いしてすみません!!
長い一日でしたが、いろんな体験が出来て夢のような一日でした。
今夜は夢でも…
熊野 龍神 小森谷~
あなた~~~!!!!!と、出てきそう(笑)
「那智の恋滝」素晴らしい作品です!!
引き続き是非是非、応援宜しくお願い致します!!
あっ、「襟裳風岬」も、お忘れなく~(^◇^;)












佐藤省吾さん「リラの駅」素晴らしい作品です。感動しました!応援宜しくお願い致します!
初めての「けやきホール」!!古賀政男先生の音楽博物館です!!個人的に、凄く来たかった場所でして…残念ながらバタバタしていて博物館は見れませんでしたが、売店で 直筆のサイン入り扇子や音符入りのボールペンや、クリアファイルも買ってしまいました←意外とミーハー?(笑)
代々木上原は、高校生の頃に通っていた歌の先生のお宅があって…その先生も古賀政男先生の門下だと聞いています。デビュー直前まで習っていた先生も古賀政男先生の代教で、今では超有名な皆さんをレッスンしていた方でした。と、この話をすると長くなるので 次へ進めさせて頂きますね(笑)
第一部の発表会は、それぞれに練習を重ねられた皆さんが その成果を披露する場で…素敵な衣装に身を包み キラキラ輝いていました。
36名の中で私の作品を3名の方が「小浜恋綴り」「襟裳風岬」「母さんの手紙」を歌ってくださいました。翼先生の演出で途中から私が登場してご一緒に歌わせて頂く事に!!皆さん、本当に素晴らしかったです!!ありがとうございました!!
もちろん、その他の皆さんの歌唱も全部聴かせて頂きました。歌に傾ける情熱がヒシヒシ伝わって、ウルッとしました。
あの歌えなかったコロナ禍を思うと…やっとやっと、少しずつですが 皆さんと一緒にイベントで楽しめる世の中になって来たんだなぁと胸が熱くなりました。
第二部の男石さんの決勝大会も白熱した戦いでした。予選を通過された皆さんが全国各地からお越しでした。どの方も、力が入ってましたね~1コーラス終わると、審査員の先生方からコメントを頂けるのも凄いですね。
作詞家の円香乃先生、作曲家の岡千秋先生、作曲編曲家の伊戸のりお先生、そしてご本人の男石さんも加わっての審査。皆さん、本当にお上手でしたので きっと頭を痛めた事でしょう!!有難いコメント、私も勉強になりました。
結果などは、また翼先生の配信やカラオケ雑誌などで ご覧頂けると思います!!
佐藤省吾さんのムード歌謡独特の裏声になるところ、凄かったなぁ。あれは武器ですね~ステキでした。
そして主役の男石宜隆さんのステージ素晴らしかったですね~伸びのある声、甘いマスク、仕草…これは人気になるのが解ります。お疲れ様でした!
私の応援団も、横浜、八王子、原宿、江戸川、荒川、野田…と各地から来てくれ 最後まで楽しんで応援してくれました。感謝!!
私のステージでは、両先生がステージに上がって皆さんに「襟裳風岬」のアドバイスをくださいました。いつも先生方には、ハッとさせられる新たな発見のようなお言葉を頂きます。ここは、動画撮影もしてくださっていたので YouTubeで公開して頂けるかもしれません。楽しみにしていてくださいね。
最後に岡千秋先生にご挨拶に楽屋まで伺いました。度胸決めて「魂の歌」のCDにサイン入れて頂きましたよ~(^^)v でもお疲れのところ写真までは無理かなぁと思っていたら 円先生が きっかけくださって 快く写してくださいました。Facebookでも繋がっている人気クラウンディレクターの大喜田さんが写してくれました。図々しくお願いしてすみません!!
長い一日でしたが、いろんな体験が出来て夢のような一日でした。
今夜は夢でも…
熊野 龍神 小森谷~
あなた~~~!!!!!と、出てきそう(笑)
「那智の恋滝」素晴らしい作品です!!
引き続き是非是非、応援宜しくお願い致します!!
あっ、「襟裳風岬」も、お忘れなく~(^◇^;)












佐藤省吾さん「リラの駅」素晴らしい作品です。感動しました!応援宜しくお願い致します!
慰問は、いいもんダ~\(^o^)/
昨日(4/6)は、千葉県市川市のクローバーディサービス市川様へ 慰問で行って参りました。
皆さんの表情が、みるみる間に明るくなって 手を振ってくださったり マスク越しですが掛け声かけてくださる方が居たり 涙してくださる方も…
自分の歌以外では、「浪花節だよ人生は」「瞼の母」「岸壁の母」そして童謡「ふるさと」を歌わせて頂きました。
この日は暑くて、汗だくになってしまいましたが、気持ちは軽くて涼やかでした~(#^.^#)
最後に、皆さんの代表の女性お二人から お礼の言葉があって 素敵な壁掛け時計のプレゼントまで頂きました!!(この日の写真を時計にはめ込んで職員の方が作ってくれました!感激です!!)
少しでも、元気が湧いて 笑顔になってくださったのなら 私もこの上ない幸せです!!
職員の方がプロフィールを見て、チョコお好きなんですねと冷たいお茶とチョコなどのお菓子を出してくださいました。嬉しかったです。大変、お世話になりました。
またオジャマさせて頂きます、きっと!!
皆さん、お元気でいてくださいね~(o^^o)
慰問は、い・いもん・だ~(^_−)−☆





遠い親戚にあたる、おじさんとツーショットも。
皆さんの表情が、みるみる間に明るくなって 手を振ってくださったり マスク越しですが掛け声かけてくださる方が居たり 涙してくださる方も…
自分の歌以外では、「浪花節だよ人生は」「瞼の母」「岸壁の母」そして童謡「ふるさと」を歌わせて頂きました。
この日は暑くて、汗だくになってしまいましたが、気持ちは軽くて涼やかでした~(#^.^#)
最後に、皆さんの代表の女性お二人から お礼の言葉があって 素敵な壁掛け時計のプレゼントまで頂きました!!(この日の写真を時計にはめ込んで職員の方が作ってくれました!感激です!!)
少しでも、元気が湧いて 笑顔になってくださったのなら 私もこの上ない幸せです!!
職員の方がプロフィールを見て、チョコお好きなんですねと冷たいお茶とチョコなどのお菓子を出してくださいました。嬉しかったです。大変、お世話になりました。
またオジャマさせて頂きます、きっと!!
皆さん、お元気でいてくださいね~(o^^o)
慰問は、い・いもん・だ~(^_−)−☆





遠い親戚にあたる、おじさんとツーショットも。
小浜、満喫~!!
小浜の続編です。昨年のコンサートのお礼もまだだったのと、お世話になっているお店の皆さんにご挨拶をと回らせて頂きました。呑気さん、恋月夜さん、きみchan、荘苑さん、舞さん…お世話になりました。旅行支援クーポンで、焼き鯖、河豚、ムツ、おぼろ昆布、きくらげ…買って、呑気ママにも、ちくわや鯛カツいろいろお土産頂いたので 傳馬屋さんで頂いた樽の梅干しと一緒に宅急便でおうちに送りました!!父、きっと喜んでくれるなぁと…(^-^)
桜ちょうど満開で、綺麗でした。呑気ママにあちこち連れて行って頂きました。帰りも近江今津駅まで送って頂きました。感謝!!
出会った皆さん…お一人お一人に心より感謝です。次は夏です!!今から楽しみです!!
#小浜公園 #小浜城跡 の #小浜神社 #与謝野晶子 #鉄幹 と親交が深かった歌人の #山川登美子記念館 へも。#秋山涼子 #ふれあい歌の旅

▲ 小浜恋綴り、上手に歌ってくれたり、若者には ドラえもんの「虹」教えて貰ったりしました。楽しかった~

▲ オーナーが変わってご挨拶。ママも引き続き、いらっしゃるので安心安心。会う度、若返るお客様の藤井さん!

▲ マスターとは決まったデュエット曲「札幌東京」でした!

▲ マスターの作る「おろし蕎麦」最高!!

▲ どれもこれも美味しそう~(^○^)

▲ いつもお世話になっています!!蘇洞門めぐりの遊覧船、是非皆さんお越しくださいね~

▲ お天気良くて、気持ちよいな~

▲ ここは、行っておきたかった場所!!

▲ 恋みくじは「吉」でした(^^)

▲ 初めて行った 善司郎食堂部 一汁六菜定食 栄養満点!美味しかった~!!
桜ちょうど満開で、綺麗でした。呑気ママにあちこち連れて行って頂きました。帰りも近江今津駅まで送って頂きました。感謝!!
出会った皆さん…お一人お一人に心より感謝です。次は夏です!!今から楽しみです!!
#小浜公園 #小浜城跡 の #小浜神社 #与謝野晶子 #鉄幹 と親交が深かった歌人の #山川登美子記念館 へも。#秋山涼子 #ふれあい歌の旅

▲ 小浜恋綴り、上手に歌ってくれたり、若者には ドラえもんの「虹」教えて貰ったりしました。楽しかった~

▲ オーナーが変わってご挨拶。ママも引き続き、いらっしゃるので安心安心。会う度、若返るお客様の藤井さん!

▲ マスターとは決まったデュエット曲「札幌東京」でした!

▲ マスターの作る「おろし蕎麦」最高!!

▲ どれもこれも美味しそう~(^○^)

▲ いつもお世話になっています!!蘇洞門めぐりの遊覧船、是非皆さんお越しくださいね~

▲ お天気良くて、気持ちよいな~

▲ ここは、行っておきたかった場所!!

▲ 恋みくじは「吉」でした(^^)

▲ 初めて行った 善司郎食堂部 一汁六菜定食 栄養満点!美味しかった~!!