PV撮影終了
昨日は、今月28日発売の新曲「居酒屋しぐれ」のプロモーションビデオの撮影でした。
いつもの事ですが、バタバタと日にちが決まって ダイエットも進まぬまま 当日を迎えてしまいました。
静止画じゃないから はははっ・・・誤魔化せないのです。
(^^;)
笑ってる場合じゃないんですが・・・
前日、母の四十九日の法要だったので カロリー高い鰻なんぞを食べちゃったんですが・・・
(前日以前の問題なんですけどねぇ~)
せめて私の出来る事をと せっせこお顔のパックをして 当日を迎えました。
いつもの監督さんに いつものカメラさん。
ヘアメイクさんも着付けコーディネーターさんも、私のいつものお気に入りの皆様です!!
皆様のそれぞれのお力を120パーセント出して頂き、実物より可愛く 実物より細く 実物より・・え~~~っっと、とにかく素敵にお願いしますって気持ち(笑)
何度やっても慣れなくて 照れてしまいます。
お客様が目の前に居ないのに マイクも持たずに歌うのって 結構難しいんですよね。
(;▽;)
演技派じゃないから ほんとに駄目ね私って。
でも、最後に自分の顔のアップをモニター見せて頂いた時に 監督さんから「肌が綺麗だね」って 褒めて頂いたから まぁ~いっか~
たぶん、褒めるとこ 無かったんだろうなぁ~って思う私は ひねくれ者でしょうか。はななっ♪
(;▽;)
撮影終了後にスタッフの皆様と記念写真を写しました。パチリっ♪
でも、まだ頂いてないんです。また入手しましたら ご披露させて頂きますね。
帰りに、スタジオから近くにある「月島」に もんじゃを食べに行こうって事になって・・・
行ったらビックリです。私、初めてなもんで。
あっちも こっちも・・・ずら~りと もんじゃ屋さんだらけ!!



いやいや、ほんと凄いや~~~!!
あっ!!子供達が いっぱい~~と思ったら駄菓子屋さん!!

私も~~って思ったんですが 置いて行かれちゃうんで 慌てて小走りに(笑)
で、行った先は 路地裏にある 決して綺麗とは言えないようなお店なんですが 有名らしくて芸能人の色紙が沢山飾ってありました。

▲もん吉
黒柳★子さん、八代★紀さん、アホの坂★師匠、アイドル、お笑い、いろんな方々がお見えのようでした。
あのプラピまで 写真がありました。プラピですよ!!プラピ!!
へぇ~すごい~~って、色紙見てると首が疲れます(笑)
さぁ、いよいよ もいんじゃですよ~~~!!
土手を作って 流し込んで・・・

作り方、上手です。Sさん、凄い!!すごい!!

もんじゃが大好きなんですって。また昔、好きな人とかな?来た想い出もあるみたいで よく来たのでしょう。手慣れたものです。
って、今 気づいたんですが この日は みんなSさんばっかりで・・・イニシャルトークは難しい(笑)
人気ランキング1位のスペシャルもんじゃ、明太子もちもんじゃ、ベビースターもんじゃ、玉ねぎ、モヤシ、ジャガイモなどの野菜焼きなども 沢山頂きました。
もんじゃって ゆる~い液状から少しずつ少しずつ固まって行き おこげになるギリギリ手前まで待って香ばしい香りと共に小さなヘラに擦り付けて頂くのが なんとも言えず美味しいですね~。
(#^.^#) v
Sさんも上手でしたが、店員さんにお願いすると リズムを刻むようにヘラで鉄板を叩きながら 素早く作ってくれました。
トトントントン トトトトトントン みたいな感じでカッコイイ~♪

あっ、誤解があるとイケナイので 写真の人がカッコイイとか そんなんじゃないですからね。
作る手捌きにカッコイイと言ったんですよ。って解ってますよね。
(><;)
みんなで食べると美味しいですね。
そしてまた 仕事終わっての1杯は タマリマセンわ~
(幸^▽^嬉)
一人で食べても不思議と美味しくないだよねって、もう一人のSさんが言っていましたが 確かに一人じゃ入りづらいし 向かい合って食べないと やっぱり淋しいですしね。
お腹いっぱい、夢いっぱい♪だって私は恋しているんだもん♪って お千代さんの歌が出て来そうです。
我らが、プロデューサーS氏がご馳走してくれました。
楽しかったぁ~♪ 美味しかった~♪また是非是非来たいと思います。
いや絶対来るぞっ!!
と言う事で、撮影終了のお知らせと 月島もんじゃデビューのお話でした。
撮影より もんじゃの方がスペース「大」でしたけれどね。
(^▽^;)ニヒッ♪
いつもの事ですが、バタバタと日にちが決まって ダイエットも進まぬまま 当日を迎えてしまいました。
静止画じゃないから はははっ・・・誤魔化せないのです。
(^^;)
笑ってる場合じゃないんですが・・・
前日、母の四十九日の法要だったので カロリー高い鰻なんぞを食べちゃったんですが・・・
(前日以前の問題なんですけどねぇ~)
せめて私の出来る事をと せっせこお顔のパックをして 当日を迎えました。
いつもの監督さんに いつものカメラさん。
ヘアメイクさんも着付けコーディネーターさんも、私のいつものお気に入りの皆様です!!
皆様のそれぞれのお力を120パーセント出して頂き、実物より可愛く 実物より細く 実物より・・え~~~っっと、とにかく素敵にお願いしますって気持ち(笑)
何度やっても慣れなくて 照れてしまいます。
お客様が目の前に居ないのに マイクも持たずに歌うのって 結構難しいんですよね。
(;▽;)
演技派じゃないから ほんとに駄目ね私って。
でも、最後に自分の顔のアップをモニター見せて頂いた時に 監督さんから「肌が綺麗だね」って 褒めて頂いたから まぁ~いっか~
たぶん、褒めるとこ 無かったんだろうなぁ~って思う私は ひねくれ者でしょうか。はななっ♪
(;▽;)
撮影終了後にスタッフの皆様と記念写真を写しました。パチリっ♪
でも、まだ頂いてないんです。また入手しましたら ご披露させて頂きますね。
帰りに、スタジオから近くにある「月島」に もんじゃを食べに行こうって事になって・・・
行ったらビックリです。私、初めてなもんで。
あっちも こっちも・・・ずら~りと もんじゃ屋さんだらけ!!






いやいや、ほんと凄いや~~~!!
あっ!!子供達が いっぱい~~と思ったら駄菓子屋さん!!

私も~~って思ったんですが 置いて行かれちゃうんで 慌てて小走りに(笑)
で、行った先は 路地裏にある 決して綺麗とは言えないようなお店なんですが 有名らしくて芸能人の色紙が沢山飾ってありました。

▲もん吉
黒柳★子さん、八代★紀さん、アホの坂★師匠、アイドル、お笑い、いろんな方々がお見えのようでした。
あのプラピまで 写真がありました。プラピですよ!!プラピ!!
へぇ~すごい~~って、色紙見てると首が疲れます(笑)
さぁ、いよいよ もいんじゃですよ~~~!!
土手を作って 流し込んで・・・

作り方、上手です。Sさん、凄い!!すごい!!

もんじゃが大好きなんですって。また昔、好きな人とかな?来た想い出もあるみたいで よく来たのでしょう。手慣れたものです。
って、今 気づいたんですが この日は みんなSさんばっかりで・・・イニシャルトークは難しい(笑)
人気ランキング1位のスペシャルもんじゃ、明太子もちもんじゃ、ベビースターもんじゃ、玉ねぎ、モヤシ、ジャガイモなどの野菜焼きなども 沢山頂きました。
もんじゃって ゆる~い液状から少しずつ少しずつ固まって行き おこげになるギリギリ手前まで待って香ばしい香りと共に小さなヘラに擦り付けて頂くのが なんとも言えず美味しいですね~。
(#^.^#) v
Sさんも上手でしたが、店員さんにお願いすると リズムを刻むようにヘラで鉄板を叩きながら 素早く作ってくれました。
トトントントン トトトトトントン みたいな感じでカッコイイ~♪

あっ、誤解があるとイケナイので 写真の人がカッコイイとか そんなんじゃないですからね。
作る手捌きにカッコイイと言ったんですよ。って解ってますよね。
(><;)
みんなで食べると美味しいですね。
そしてまた 仕事終わっての1杯は タマリマセンわ~
(幸^▽^嬉)
一人で食べても不思議と美味しくないだよねって、もう一人のSさんが言っていましたが 確かに一人じゃ入りづらいし 向かい合って食べないと やっぱり淋しいですしね。
お腹いっぱい、夢いっぱい♪だって私は恋しているんだもん♪って お千代さんの歌が出て来そうです。
我らが、プロデューサーS氏がご馳走してくれました。
楽しかったぁ~♪ 美味しかった~♪また是非是非来たいと思います。
いや絶対来るぞっ!!
と言う事で、撮影終了のお知らせと 月島もんじゃデビューのお話でした。
撮影より もんじゃの方がスペース「大」でしたけれどね。
(^▽^;)ニヒッ♪