到着~\(^o^)/
昨日は長野県、桜と大奥(江島生島)で有名な高遠で行われた夢ぽっけ歌謡教室の25周年コンサートにゲスト出演させて頂きました。
朝10時30分発の高速バスに乗り、伊那バスターミナルに着いたのが13時50分。
雪がいっぱ~いのイメージで行ったのですが、お天気が良くて雪は全く積もっていなくて 良かったような淋しかったような・・
(^_^;) 寒さ苦手なくせに、私ったら。
丸山会長さんが、コンサート会場の高遠さくらホテルの車でお迎えに来て下さいました。ありがとうございました!!
デビュー当時から応援頂いている久保田陽子先生。

陽子先生と共に教室を支えて来られた西尾積先生と、歌手の西田美奈さん。

ゲスト出演の女性3人でパチリ。

右から橋爪恵子さん、西田美奈さん、秋山涼子。
プログラム1番から酒場恋!!嬉しいなぁ。
あっ、まだいた!まだいた!!私の歌を歌って下さる方が!!!!!
え~っと~~(^_^*)
106名のエントリーで、10名もの方が洞爺湖、友禅菊、バラの咲く頃に、奥三河の女、木曽の御岳などなど歌って下さいました。
本当に本当にありがとうございました!!
じゃり道、ぬかるみ、峠道と辛い時苦しい時あったと思いますが ただ真っすぐ前を向いて歩いて参りました。思い出は楽しい事ばかりで御座います。
と、先生のお言葉の一つ一つに重みがあって、ウルウル来てしまいました。
陽子先生も母と同じで透析をされています。
時にはパワー切れと思う時があったり思うように時間が取れない時もあっても、生徒の皆さんの明るい楽しい歌やおしゃべりに力強いパワーを頂き元気になっていますと。
また陽子先生の歌は、心に響く素晴らしい歌でして、それを生徒の皆さんが見守るような眼差しで聞いている光景にも感動でした。
また、先生のご主人がとっても良い方で!!
プログラムも毎回手作りされているそうです。

そして楽屋に、「コレ、我が家で作ってるお酒~」って言って新潟の「久保田」を持って来られました。
えっ?(゜o゜;)?
久保田って、久保田先生の家で作ってるの?
(・_・;)??
まさか~?
あはは、冗談でした!!(笑)
さてさて最後に私のステージです。
前もって、ご希望の歌はありますか?とお尋ねしていまして
大奥悲恋花と岳次郎さんと、バラの咲く頃に・・と、瞼の母を入れて約1時間で構成!!
東京・大阪しのび愛は6名の男性の皆さんと2回に渡って歌唱。楽しい場面でした。
早速、チャンチキ恋唄も もうすぐ歌えるからね~というお客様もいて 本当に嬉しかったです!!
会場を回ると懐かしいお顔ばかり。いつも課題曲でレッスンして下さっているので 大きな声で皆さん一緒に歌って下さっていました。
温か~~い会場のムードに包まれ、幸せなひとときを過ごさせて頂きました。
陽子先生、皆さん!!
25周年本当~に、おめでとうございます!!
そして、大変大変お世話になり ありがとうございました。
30周年に向けて、益々お元気で楽しく心一つに参りましょうね!!
\(^o^)/
朝10時30分発の高速バスに乗り、伊那バスターミナルに着いたのが13時50分。
雪がいっぱ~いのイメージで行ったのですが、お天気が良くて雪は全く積もっていなくて 良かったような淋しかったような・・
(^_^;) 寒さ苦手なくせに、私ったら。
丸山会長さんが、コンサート会場の高遠さくらホテルの車でお迎えに来て下さいました。ありがとうございました!!
デビュー当時から応援頂いている久保田陽子先生。

陽子先生と共に教室を支えて来られた西尾積先生と、歌手の西田美奈さん。

ゲスト出演の女性3人でパチリ。

右から橋爪恵子さん、西田美奈さん、秋山涼子。
プログラム1番から酒場恋!!嬉しいなぁ。
あっ、まだいた!まだいた!!私の歌を歌って下さる方が!!!!!
え~っと~~(^_^*)
106名のエントリーで、10名もの方が洞爺湖、友禅菊、バラの咲く頃に、奥三河の女、木曽の御岳などなど歌って下さいました。
本当に本当にありがとうございました!!
じゃり道、ぬかるみ、峠道と辛い時苦しい時あったと思いますが ただ真っすぐ前を向いて歩いて参りました。思い出は楽しい事ばかりで御座います。
と、先生のお言葉の一つ一つに重みがあって、ウルウル来てしまいました。
陽子先生も母と同じで透析をされています。
時にはパワー切れと思う時があったり思うように時間が取れない時もあっても、生徒の皆さんの明るい楽しい歌やおしゃべりに力強いパワーを頂き元気になっていますと。
また陽子先生の歌は、心に響く素晴らしい歌でして、それを生徒の皆さんが見守るような眼差しで聞いている光景にも感動でした。
また、先生のご主人がとっても良い方で!!
プログラムも毎回手作りされているそうです。

そして楽屋に、「コレ、我が家で作ってるお酒~」って言って新潟の「久保田」を持って来られました。
えっ?(゜o゜;)?
久保田って、久保田先生の家で作ってるの?
(・_・;)??
まさか~?
あはは、冗談でした!!(笑)
さてさて最後に私のステージです。
前もって、ご希望の歌はありますか?とお尋ねしていまして
大奥悲恋花と岳次郎さんと、バラの咲く頃に・・と、瞼の母を入れて約1時間で構成!!
東京・大阪しのび愛は6名の男性の皆さんと2回に渡って歌唱。楽しい場面でした。
早速、チャンチキ恋唄も もうすぐ歌えるからね~というお客様もいて 本当に嬉しかったです!!
会場を回ると懐かしいお顔ばかり。いつも課題曲でレッスンして下さっているので 大きな声で皆さん一緒に歌って下さっていました。
温か~~い会場のムードに包まれ、幸せなひとときを過ごさせて頂きました。
陽子先生、皆さん!!
25周年本当~に、おめでとうございます!!
そして、大変大変お世話になり ありがとうございました。
30周年に向けて、益々お元気で楽しく心一つに参りましょうね!!
\(^o^)/