夏祭り最高!!

宮城県遠田郡涌谷町下小塚のイベントでご一緒させて頂いたタブレット純さんと。
日中は大変暑かったんですが、夕方から涼しい風が吹いて来て リハーサル中は気持ち良いくらいな感じだったんですが
ただ・・・
(−_−;)
ステージのライトに 集まる虫ちゃんの数の凄さ!!
まいりました~!!
ヽ(;▽;)ノ
口の中に、え~~~ん(T_T)
あとはご想像にお任せします、ハイ。
先ずは地元の皆様の民謡ショー。いつもお世話になっています倉島先生の心に染み入る声に感動。
地元の民謡会の皆様も素晴らしい味わい深い歌声と演奏でした。
司会はラジオ石巻の今野様。音響と司会と大忙し。
大変お世話になりました。
牛の頭と書いて「ごず」。牛頭天王を調べてみると
牛頭天王は、平安京の祇園社の祭神であるところから祇園天神とも称され、平安時代から行疫神として崇め信じられてきたが、御霊信仰の影響から当初は御霊を鎮めるために祭り、やがて平安末期には疫病神を鎮め退散させるために花笠や山鉾を出して市中を練り歩いて鎮祭するようになった。
と、ありました。
地域の皆様を ずっとずっと守り続けて来られたのでしょう。
年に一度の夏祭り。
皆様の心も踊る夏祭り。
楽しい楽しい夜でした。
暖かいご声援、本当にありがとうございました。
着くなり、ご馳走になった 一本の焼き鳥。美味しかったなぁ。
歌上げの倉島先生の奥様の手料理も、とっても美味しくて 感激しました。
心より感謝です。
\(^o^)/