白木一色納涼カラオケ祭り(三重県関町)

ちょうどお盆の帰省Uタ~ンラッシュと重なり、渋滞渋滞にハマりながら東京より三重県へ行って参りました。
おじゃましたのは、三重県亀山市の関町。
有難いことに、主催のカラオケ会の皆様が何度も私のキャンペーン先に足を運んで下さり、打ち合わせをして ようやく当日を迎えさせて頂きました。
紅白幕と世界の国旗で飾られた賑やかですが どこか素朴な感じが素敵な会場。公民館の入り口が舞台になっていました。
明るいうちに会場入りして、お弁当と差し入れのタコ焼きを頂いて 出番待ち。


暗くなると、お祭りムードは高まってきますね。
地元のカラオケ会の皆様の熱唱が続きます。
私が言うのも何ですが、皆様 味のある歌を歌われます!!
なんて言うか、やっぱり「うまい」が、一番近い表現なのかなぁ。本当に素晴らしい!!聞き応えありました!!
私は、頭で2曲、そして後半で またお時間を頂き 秋山涼子ショー!!
出番はもうひとつ!!抽選会も参加させて頂きました。
(#^.^#)

カラフルな法被で気分もハッピー!!

抽選会の商品が、すごい!すごい!うわ~欲しいなぁという高価な物があるかと思えば 草刈りや農業する時に必要な品(言わば生活必需品なんでしょうね)もあって どの商品の時にも わ~っとか、きゃ~っとか 歓声が湧いて 盛り上がりました。
歌の時も同じですが、皆様の喜ばれるお顔が見れると本当に嬉しいものです。
笑顔が何よりの力になり、励みになります。
大勢の皆様の笑顔で、この日も大変元気を頂き パワーいっぱいの歌が歌えました!!
ご紹介下さったのが、「桑名の夜」(作詞 島田和/作曲 松井義久/編曲 聖雄大)が好評な 加藤みつぎさんのお友達。
なので、加藤みつぎさんも お友達も ご出演されました。
チャンチキ恋唄で、皆様踊って下さって大フィーバー!!
楽しい一夜でした。
白木一色の皆々様!!温かいご声援、本当にありがとうございました。大変お世話になりました。
m(_ _)m

あっ、そうそう!!
暑さ対策にと途中のサービスエリアで買ったんです。これ!!

バンと叩くと、中の袋が割れて冷たくなるというもの。
なんですが、いくら叩いても叩いても 冷たくならない。
ヽ(;▽;)ノ
カラオケ会の方にお願いして叩いて頂きましたが 袋が割れない。
結局、歌って汗だくになっても使えず 配られたかき氷を頂いて ス~ッと体が冷えて 少し汗が引き助かりました。
ん~~~(−_−;)
使い方の問題?不良品?
どうなんでしょ?