fc2ブログ

new 演友会(8/31)



デビュー当時から応援頂いている三原洋先生の会に呼んで頂き 久々に浜松へ行って参りました。

写真は、一番右が三原先生。そして会長さんご夫妻。

温かくて、素敵な会でした~\(^o^)/

皆様、熱演!熱唱!迫力あるステージでした。

パンチの効いた「木曽の御岳・岳次郎」、しっとりと「わかれ川」、飛び入り共演でビックリさせちゃいました「夢追い橋」・・どの歌も感激でした!!本当にありがとうございました。

東京・大阪しのび愛は、タブレット洋さん(三原先生)と歌わせて頂きました。

先生ったら~本当にお若い!!とてもとても実際のお年には見えません!!

行ったり来たり~♬と、しっかり振り付けも覚えて下さっていて、バッチリ決まりました。大好評でした!!

\(^o^)/

思えば、三原先生との出会いはデビュー曲「恋港」。

有線で聞いて気に入って頂き 近くへキャンペーンにおじゃました時に 真っ先にお声をかけて頂きました。

今は亡き奥様にも大変可愛がって頂きました。

「奥三河の女」では、飯田線の豊橋駅から天竜峡駅までカラオケ列車を走らせた時にも 各車両を回って賑わして頂きました。

カップリングの「夕焼け港」のキャンペーンで伊豆大島へファンの皆様と行った旅も楽しかったですねぇ。

名古屋の御園座で一日公演をした時には「旅姿三人男」の時に 花道より登場して頂き 次郎長役を演じて頂きました。

思い出がいっぱい。本当に懐かしいです。

って、思い出に浸っているのも良いんですが 先に進ませて頂きまして~

そうそう!!嬉しかった事が、まだ有りましたよ~!!

「チャンチキ恋唄」は、お二人の方に踊って頂きました。シングルCDに付いている、美柳有白扇先生の振付を覚えて踊って下さいました。

またまた感激~(*^o^*)

一日皆様とご一緒に楽しませて頂きました。

大変お世話になりました!!

月日は流れても 変わらないもの、変わらない思いもありますねぇ。

三原先生も、ご参加の皆様も 益々お元気で そしてエンターティナーでいて下さいね。


なぜか白っぽくなっちゃったんですが、先生と娘さんと3人で写した一枚を!!



会場となった呉竹荘の楽屋のお部屋を。



頂いたお花です(#^.^#)


プロフィール

Ryokoの花

Author:Ryokoの花
テイチクレコードの秋山涼子です。
11月1日発売の「春待つ女」
応援、よろしくお願いします!!

素敵な出会い、グルメ、温泉、癒しの風景、花々などを綴って行きたいと思います。
のんびり気ままな日記ですが、どうぞヨロシクお願いしま~~す(#^_^#)

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最近の記事
月別アーカイブ
QRコード
QR
輪になって光る星
ブログ内検索
RSSフィード
リンク