11月19日発売♪新曲情報

そろそろ皆様、ネットで情報をゲットされている方もいらっしゃると思いますが
11月19日に新曲が発売になります!!
「チャンチキ恋唄」同様、作詞は麻こよみ先生。
作曲は、デビューからずっと書いて頂いている松井義久先生。全国をご一緒に歩いてがんばっています。
そして編曲は、初めてお世話になる若草恵先生。
お写真は、一番右がエンジニアの田村様、麻先生、若草先生、松井先生です。
さぁ、それでは お待たせ致しました!!大切な大切な新曲情報です!!
m(_ _)m (^-^)/
女の止まり木
雨の酒場の止まり木で酔うに酔えずに飲んでいる恋に破れた女の切ない心情を綴った作品です。
そしてカップリングは・・・
寄り添い川
故郷を離れ都会の隅で懸命に生きる者同士が、巡り合い寄り添いながら生きて行く愛情演歌です。
はじめ、私のキャラクターやイメージからすると 寄り添い川がメイン曲になるのかなぁと勝手に私は思っていたんですが
見事に、予感は外れました(笑)
「酒場恋」の時も実は、勝手に カップリングの「愛終列車」かなぁと思っていたので 私のカンは全く当てにならないですね~
(^_^;)
酒場恋、チャンチキ恋唄に続くシングルも、やはり酒場もの。
酒場もの第3弾ですね。
物悲しいマイナーなメロディーで、切々と歌いあげるタイプの「女の止まり木」!!
この作品にチャレンジ出来た事は本当に幸せな事だと思います。
毎日毎日、失恋した時の事を思い描いて この曲に臨みました。
どうしても私の声質だと明るく元気印になってしまうので どうしたらムードが出せるかが一番の課題でした。
ぐぐっと、悲しさや切なさが込み上げて来る素敵な作品です。
笑顔で元気印の秋山涼子が、どこまで悲哀に迫れるか。
かなり、がんばったんですが・・・
それが皆様に伝わるか・・
発売までドキドキ感いっぱいですが また新たな涼子節を感じて頂けたらと思います。楽しみに待っていて下さいね。
カップリングの寄り添い川は、いつもの涼子ちゃんで行ってます。
ワルツの歌も初めてですし アルバムで台詞が好評だったので こちらには台詞を入れたらどうかと言って頂いて・・
さりげなく、でもジンワリ沁みる台詞が何とも言えず素敵な作品になりました。
まだまだ未熟ですが、新曲が一人でも多くの方にお聞き頂けるように精一杯歌って参ります。
皆様~!!変わらぬご支援を どうぞ宜しくお願い致します。
m(_ _)m \(^o^)/