小松菜パスタ
昨日は 筍、トマト、ツナ、玉ねぎ、舞茸で トマトソースのパスタを作りました
パスタは、島村商店さんの将軍小松菜パスタ
江戸川区産小松菜と北海道産小麦粉・ルルロッソがコラボしたパスタ
茹で時間を確認すると裏側に
小松菜の名前は徳川八代将軍吉宗候が小松川村を鷹狩りに訪れた際にお休み処で出された青菜入りのすまし汁に感激し、小松菜と名付けた事が由来とされているとも書かれていました
そうなんですよ!!わが町の地名がお野菜の名前になっているんですよね~ちょっと嬉しいな!!
ルルロッソとは、アイヌ語を意味する「ルルモッペ」と留萌の夕日をイメージした赤を意味するイタリア語「ロッソ」からきていて デュラム小麦にも負けない豊かな風味とコシのある留萌オリジナルの"超"強力秋まき小麦だそうです
何はともあれ、美味しく出来ました(自己満?!)
お嫁に行けそう?(*´艸`*)貰い手があればですけど(笑)

パスタは、島村商店さんの将軍小松菜パスタ
江戸川区産小松菜と北海道産小麦粉・ルルロッソがコラボしたパスタ
茹で時間を確認すると裏側に
小松菜の名前は徳川八代将軍吉宗候が小松川村を鷹狩りに訪れた際にお休み処で出された青菜入りのすまし汁に感激し、小松菜と名付けた事が由来とされているとも書かれていました
そうなんですよ!!わが町の地名がお野菜の名前になっているんですよね~ちょっと嬉しいな!!
ルルロッソとは、アイヌ語を意味する「ルルモッペ」と留萌の夕日をイメージした赤を意味するイタリア語「ロッソ」からきていて デュラム小麦にも負けない豊かな風味とコシのある留萌オリジナルの"超"強力秋まき小麦だそうです
何はともあれ、美味しく出来ました(自己満?!)
お嫁に行けそう?(*´艸`*)貰い手があればですけど(笑)
