fc2ブログ

地元、七軒町の盆踊り大会

この季節は毎年、お祭りの仕事が多くて地元に居た事が殆どないんですが

今年は、追突事故のおかげで幸か不幸か・・家におりまして(笑) 父と妹と3人で、行って来ました。

母は、踊りが大好きで 盆踊りの時は本当に生き生きとしていて 踊ってる姿が浮かんで来ます。

いつ、何処で習ったのか不明ですが、格好良く見えるコツを掴んでいて はたから見ても目立つくらい様になっていたなぁと思います。

近所の皆様とお会いするのも久々で、近隣の町会の方々ともお話できて、とても楽しい時間でした。

せっかく来たのだから踊らなきゃ~って、誘いに来てくれたのが 我が家を建ててくれた棟梁の奥様!!いつも私の歌を何処でも歌って応援してくれています。

誘われても、私・・昔の定番の物しか分からないんですけど~(^◇^;)

まっ、いっか~

しかも、ご挨拶して すぐに帰る予定だったので 浴衣着てないし こんな姿でいいかしら~?

と、迷う暇なく連れ出され、踊って来ました。


▲洋服で踊ってるのが私(笑)


でも、炭坑節とか 殆ど かからないんですね最近は。

(>_<)

知らない曲ばかり。曲で知ってるのは「きよしのズンドコ節」とか「河内おとこ節」とか 昔よく踊って懐かしいなぁと思ったのが「押せ押せ音頭」!!かろうじて最後の押せ押せだけ 体が覚えてました。

太鼓は女性陣が活躍していて、格好良かったです。
子供さんも、頑張ってました。大拍手を送りました!!

休憩中に、ご一緒にパチリ。お疲れ様です!!



こちらは奥様と娘さんと二代で太鼓を叩いている隣の町会の岡本さんご家族。いつも応援頂いてます。



▲我が家の棟梁の奥様、チエさん!!


そうそう!!今年、提灯を新しくしたんですよね!!
私の提灯、み~つけたっ!!(^_−)−☆




父の楽しそうな顔も見れて、なかなか会えない地元の皆様にも会えて、美味しいお酒も頂いて 素敵な夜でした。

妹が、甲斐甲斐しく ビールのお代わりを周りの皆様に運んだり 世話をやいてくれていて きっと毎年 父と二人で来て こんな風にしているんだろうなぁと 普段は見れない光景も見れて新鮮でした。

ダイエット中なので、生ビールは我慢して ウーロンハイと枝豆だけ頂きました。

盆踊りとか、お祭りって いいですね~(o^^o)
子供さんから、青年、中高年、お年寄りの方々まで みんなで楽しめて!!

あの輪になって踊るのが、みんなの気持ちを一つにしているのかも・・と、ふと そんな事を思ってました。

町会役員の皆様、本当にありがとうございます!!明日も頑張ってくださいね!!

私は明日お仕事で、千葉県野田市木間ヶ瀬の下根自治会のお祭りに行ってきます。

夜8時くらいからの出番だそうです。
お近くの皆様、良かったら応援に来てくださいね。

\(^o^)/

プロフィール

Ryokoの花

Author:Ryokoの花
テイチクレコードの秋山涼子です。
11月1日発売の「春待つ女」
応援、よろしくお願いします!!

素敵な出会い、グルメ、温泉、癒しの風景、花々などを綴って行きたいと思います。
のんびり気ままな日記ですが、どうぞヨロシクお願いしま~~す(#^_^#)

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最近の記事
月別アーカイブ
QRコード
QR
輪になって光る星
ブログ内検索
RSSフィード
リンク