カラオケ誌情報誌
カラオケファン様、ソングブック様、ミュージック★スター様の取材が終わり、あと歌の手帖様の取材が決まっています。本当に有難い事です。
順調に進んで、あっという間に終わる事もあれば、どんどん話が逸れる事もあり(笑) また意外な質問が飛び出す事もあって 毎回ドキドキハラハラです。その質問によって自分の気持ちや新曲に対する想いを再確認する事もあります。
お忙しい中、また猛暑の中 テイチク本社へお運び頂いたり 貴重な時間を割いてくださり 記者の皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます!!
すでにページを割いて新曲の事を載せて頂いてるカラオケ誌もありました。ミュージック★スター様、ありがとうございます。とっても嬉しかったので載せさせて頂きます。
約20年ぶりの再会もありました。以前お世話になっていたレコード会社の(今はもう無くなってしまったんですけど)名古屋営業所の方で、当時を懐かしく思い出して話に花が咲きました。「奥三河の女」というご当地ソングを デビュー当時 歌っていてレコード商組合の推薦盤にして頂き 特別に名古屋営業所の皆様にはお世話になりました。
名古屋で自分の会社を立ち上げて頑張っていらっしゃる方、またレコード会社の社長さんになっている方、それぞれの道を歩んでいらっしゃるようで なんだか同級生に会ったような嬉しさでした。U様、これからも宜しくお願いします(笑)
話は変わりますが、愛知から「オピニオン」という情報誌も送って頂きしました。岐阜で開催されたBSいきいき歌謡塾のディナーショーの模様が掲載されていました。これもお写真アップさせて頂きますね~(#^.^#)
また各社の来月号は、どんなふうに載っているのか楽しみですねぇ。是非是非お買い求め頂き ご覧頂ければ幸いです。
▼ミュージック★スター10月号 70頁


▼オピニオン8月号


順調に進んで、あっという間に終わる事もあれば、どんどん話が逸れる事もあり(笑) また意外な質問が飛び出す事もあって 毎回ドキドキハラハラです。その質問によって自分の気持ちや新曲に対する想いを再確認する事もあります。
お忙しい中、また猛暑の中 テイチク本社へお運び頂いたり 貴重な時間を割いてくださり 記者の皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます!!
すでにページを割いて新曲の事を載せて頂いてるカラオケ誌もありました。ミュージック★スター様、ありがとうございます。とっても嬉しかったので載せさせて頂きます。
約20年ぶりの再会もありました。以前お世話になっていたレコード会社の(今はもう無くなってしまったんですけど)名古屋営業所の方で、当時を懐かしく思い出して話に花が咲きました。「奥三河の女」というご当地ソングを デビュー当時 歌っていてレコード商組合の推薦盤にして頂き 特別に名古屋営業所の皆様にはお世話になりました。
名古屋で自分の会社を立ち上げて頑張っていらっしゃる方、またレコード会社の社長さんになっている方、それぞれの道を歩んでいらっしゃるようで なんだか同級生に会ったような嬉しさでした。U様、これからも宜しくお願いします(笑)
話は変わりますが、愛知から「オピニオン」という情報誌も送って頂きしました。岐阜で開催されたBSいきいき歌謡塾のディナーショーの模様が掲載されていました。これもお写真アップさせて頂きますね~(#^.^#)
また各社の来月号は、どんなふうに載っているのか楽しみですねぇ。是非是非お買い求め頂き ご覧頂ければ幸いです。
▼ミュージック★スター10月号 70頁


▼オピニオン8月号

