思い出アルバム(熊本まだあるのだ(笑))
先日の熊本キャンペーンの帰りの日。遅い時間こ飛行機だったので ホテルチェックアウトしてから丸々時間が空きました。
温泉♨️?マッサージ?エステ?何に時間を使おうかなぁと考えたんですが せっかく熊本へ来たので熊本城を見に行こうと思い立って 行って来ました!!
2016年4月の熊本地震から3年。完全復旧に向けて頑張っている力強い姿を一目見たくて・・
「しろめぐりん」というかバスが便利。バスの中では、あのコロッケさんがアナウンス。志村けんさんや美川憲一さん、武田鉄矢さんの声になって案内。爆笑でした。
復旧作業の為に通れない場所もありましたが、ぐるりとお城の周りを見て歩けます。崩れた石垣に、地震の凄さを感じます。別の場所に移して組み直す作業していました。加藤清正公を祀る加藤神社や、熊本稲荷神社、熊本大神宮にも詣る事が出来ました。
市役所の14階から、お城全体が眺められます。ここ、結構良かったですよ。おススメポイントです!!
その後、観光パンフに載っていた「牛タン馬タン」でランチをと行ってみましたが 残念ながらお休み😓
まだ時間あるので、しろめぐりんのバスから見ていて気になった桜の馬場 城彩苑へ!!
観光案内所もありますし、桜の小路での食べ歩きも とっても楽しかったです。一人でも充分に満喫出来ました~🤗
バスは使ったものの、この日の歩数は1万本超え!!いい運動になりました~👍
天守閣の外観が元通りになるのは、2019年の秋になる予定。天守閣の内部については、高齢者や障害者が利用できるエレベーターが新設されることになっているそうで それらも含めた工事がすべて完了するのは、3年後。2021年の春から一般公開の予定だそうです。
復旧復興のシンボル、熊本城!!お城だけでなく、熊本の隅々まで 完全復活するよう願うばかりです。がんばろう!熊本!!





温泉♨️?マッサージ?エステ?何に時間を使おうかなぁと考えたんですが せっかく熊本へ来たので熊本城を見に行こうと思い立って 行って来ました!!
2016年4月の熊本地震から3年。完全復旧に向けて頑張っている力強い姿を一目見たくて・・
「しろめぐりん」というかバスが便利。バスの中では、あのコロッケさんがアナウンス。志村けんさんや美川憲一さん、武田鉄矢さんの声になって案内。爆笑でした。
復旧作業の為に通れない場所もありましたが、ぐるりとお城の周りを見て歩けます。崩れた石垣に、地震の凄さを感じます。別の場所に移して組み直す作業していました。加藤清正公を祀る加藤神社や、熊本稲荷神社、熊本大神宮にも詣る事が出来ました。
市役所の14階から、お城全体が眺められます。ここ、結構良かったですよ。おススメポイントです!!
その後、観光パンフに載っていた「牛タン馬タン」でランチをと行ってみましたが 残念ながらお休み😓
まだ時間あるので、しろめぐりんのバスから見ていて気になった桜の馬場 城彩苑へ!!
観光案内所もありますし、桜の小路での食べ歩きも とっても楽しかったです。一人でも充分に満喫出来ました~🤗
バスは使ったものの、この日の歩数は1万本超え!!いい運動になりました~👍
天守閣の外観が元通りになるのは、2019年の秋になる予定。天守閣の内部については、高齢者や障害者が利用できるエレベーターが新設されることになっているそうで それらも含めた工事がすべて完了するのは、3年後。2021年の春から一般公開の予定だそうです。
復旧復興のシンボル、熊本城!!お城だけでなく、熊本の隅々まで 完全復活するよう願うばかりです。がんばろう!熊本!!





