fc2ブログ

救援物資じゃないけど その3



今度は、都会では珍しいウドを茨城県の方に送って頂きました。

ウドって「独活」って書くんですって。知りませんでした。

天然物のウドは夏になると2~3メートルにも成長して大きくなり、茎は太くても柔らかく風が無くても 自ら動いているように見えるところから うごく→うどく→うど となったという説があるそうです。

ウドの大木って言いますが、ウドは調べてみると捨てるところがないくらい全部食べれます。

で、まずは葉、皮、茎と分けて 酢水に漬けてアク抜きを!!

手が真っ黒になるほどのアク。結構大変でしたが、出来たのは ほんの少し(笑)

茹でて酢味噌和え、炒めて皮と細い茎できんぴら、そして葉の部分はサッと茹でで細かく切って麺つゆとマヨネーズで和えました。

ほろ苦くて、大人の味かな。美味しく出来ました!!季節を味わうって、なんとも贅沢ですね。
(o^^o)/
プロフィール

Ryokoの花

Author:Ryokoの花
テイチクレコードの秋山涼子です。
11月18日発売の「終着…雪の根室線」
応援、よろしくお願いします!!

素敵な出会い、グルメ、温泉、癒しの風景、花々などを綴って行きたいと思います。
のんびり気ままな日記ですが、どうぞヨロシクお願いしま~~す(#^_^#)

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最近の記事
月別アーカイブ
QRコード
QR
輪になって光る星
ブログ内検索
RSSフィード
リンク