fc2ブログ

敬老お楽しみ会

待ちに待った日がやって来ました。

前日から、少しソワソワ・・

曲の構成を何度も練って、心でイメージして。

こんな世の中だから、明るい色の着物にしよう。

秋の気配感じるように、コスモスが風に揺れてるような・・そんな雰囲気の着物に。

歌を軽くおさらいしていたら、込み上げてくるものが・・

変だなぁ私。なんで涙が出るんだろ。

あ~ぁ、やっぱり私・・凄く、すご~く歌いたかったんだなぁ。ステージに立ちたかったんだなぁ。皆様に会いたかったんだなぁ。

って、自分の事なのに今更気付いたりして 可笑しくなりました。泣き笑い。

前日の準備の段階から、こんな風で・・でも、ずっと歌えていないので 今まで通り行くのか心配もあって。でも待っていてくれる皆様がいるから、今の精一杯をお届けしようと心に決めて 目的地『茨城県龍ヶ崎市』へ行ってまいりました。

コロナの影響で、3月から全てのイベント、お祭り、カラオケ発表会、キャンペーンが中止と延期になりました。

唯一、その中で「やる方向でいます」と連絡頂いていたのが 龍ヶ崎の敬老会のイベントでした。

幾つもの条件をクリアして、コロナ対策を万全にして 地域の皆様に楽しんで頂きたいと協議会の皆様が熱い思いでいてくださいました。

当初、予定していた会場では密を避けられないからと なんと大きな会場に変更してくださいました。1000人規模の大ホールです。

幸い、龍ヶ崎市はコロナ感染者が少ないので 何とか決行出来そうです!!そう、ご連絡頂いた時には舞い上がるような嬉しさでした。

そして昨日、遂に本番当日を迎えました。

朝5:45に起床。軽くメイクして、荷物を積み込み、7:00に出発。首都高速、常磐道を走って74キロ。会場の龍ヶ崎市文化会館に9:00少し前に到着。

皆様にご挨拶して、音響さん照明さんと打合せして、お支度お支度!!

予定時間10:30より少し早まりますが、よろしいでしょうかと楽屋に連絡が来て、「はい!」と立ち上がりました。

さぁ、深呼吸してスタンバイ!!

イントロが流れ、緞帳が上がります!!

そこからは、涼子ワールド全開です!!

お客様の笑顔、拍手、掛け声、そして涙。私も汗いっぱいかきながら歌わせて頂きました。

コロナの影響で会場を回って歌う事や握手は残念ながら出来ませんでしたが ご一緒させて頂いた1時間は、心と心の見えない握手が出来たように感じます!!

アンコールまで頂いて、最後はお手拍子を頂きながら、ご一緒に歌って歌ってのフィナーレでした。

自己満足かもしれませんが、完全燃焼です!!

課題も沢山見えましたが、完全燃焼です(笑)

このような時期に、細心の注意を払いながらも決行を決めて頂いて、そして、こうした機会を頂き感謝の気持ちでいっぱいです。

密にを避ける為、お客様は人数を制限しながらの退場で、何台かの大型バスに次々に乗って帰られていました。

最後に残っていた皆様が、着替えを終えて涼子号で帰る私のところに駆け寄ってくださって 応援してるからね~良かったよ~頑張ってね~と。そして、ずっと手を振って見送ってくださったのも嬉しくて また感激してウルウルッとしてしまいました。

無事に家に戻ると、協議会の担当の方からメールで会場の皆様からのご伝言です。

『楽しい時間をありがとう!!歌声は勿論、トークも素晴らしいかったです。お母様の話では、思わず涙が出てしまいました!!』私も同感です。涼子さんの大ファンになりました。これからのご活躍を祈っています。本日はありがとうございました。と!!

同行したのはM先生。なので、写真はかなりピンボケばかりで笑ってしまいますが 役員の皆様との写真は少し良く撮れてるかなぁと思います。直前までマスク、フェイスシールドを皆様されての撮影です。

お集まりの皆様、そして協議会の皆様、音響さん、照明さん、会館の皆様、本当に本当にありがとうございました。

希望の光が見えた気がしています。
m(_ _)m (#^.^#)








プロフィール

Ryokoの花

Author:Ryokoの花
テイチクレコードの秋山涼子です。
11月18日発売の「終着…雪の根室線」
応援、よろしくお願いします!!

素敵な出会い、グルメ、温泉、癒しの風景、花々などを綴って行きたいと思います。
のんびり気ままな日記ですが、どうぞヨロシクお願いしま~~す(#^_^#)

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最近の記事
月別アーカイブ
QRコード
QR
輪になって光る星
ブログ内検索
RSSフィード
リンク