fc2ブログ

ふれあい歌の旅(駒ヶ根)

橋爪恵子先生の歌謡教室主催の秋の歌謡フェスティバル、並びに橋爪先生の秘蔵っ子 Namimiさんのデビュー曲披露パーティーが、10/22盛大に開催されました。

Namimiさん、とっても可愛い声をされていて 弾き語りも素敵でした。ライブで歌われていたそうで度胸もバッチリ!!スタイルも抜群!!また気遣いもされ みんなに愛される方だなぁと感じました。お友達の応援も心強いですね。大勢来ていらっしゃいました!!

橋爪先生は、本当に親身になって いろんなアドバイスをされていて母親のような温かさでした。先生のステージも素晴らしかったです!

大盛況で、本当におめでとうございます!!思い出に残る素晴らしい一日でした。

飯田線沿線を舞台にした「奥三河の女」を歌っていた二十代の頃にお世話になった当時JRにお勤めだった方が訪ねて来てくれました。懐かしくて、ずっと会いたかった方でしたので嬉しかったです。

「木曽の御岳・岳次郎」(木曽節)
「奥三河の女」(天竜下り)
「大奥悲恋花」(高遠の桜)

と、長野県ゆかりの歌を歌って来た私。(今は北海道が続いていますけど…ニヤリ)

今回、お声をかけてくださった方も デビュー曲の時にお兄様が後援会を立ち上げてくださった方でした。今はお空の上で見守ってくださっています。その意思を受け継いで、またこうしたご縁が繋がって有り難き幸せです!!

前日は、呼んでくださった方のお友達がお集まりで前夜祭のようになり 美味しいお寿司もご馳走になりました。楽屋で頂いたお弁当もお菓子も美味しかったです。テイション上がりますね(笑)

帰りの高速バスは、小仏トンネルの渋滞で新宿に着いたのが だいぶ遅れました。終電に間に合うかハラハラしました。が、真っ先にバスを降りてダッシュで走り なんとか間に合い 夜中1時少し前に帰宅。

出会い、ふれあい、巡り会い…

歌の旅は、楽しいなぁ~出会えた皆様に心より感謝です!!























プロフィール

Ryokoの花

Author:Ryokoの花
テイチクレコードの秋山涼子です。
11月1日発売の「春待つ女」
応援、よろしくお願いします!!

素敵な出会い、グルメ、温泉、癒しの風景、花々などを綴って行きたいと思います。
のんびり気ままな日記ですが、どうぞヨロシクお願いしま~~す(#^_^#)

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最近の記事
月別アーカイブ
QRコード
QR
輪になって光る星
ブログ内検索
RSSフィード
リンク