感動の再会

今日は心臓が止まるかと思うほど ビックリする偉大な方に再会する事が出来ました。
それは、作曲家の鈴木邦彦先生です。
場所が・・・なんと・・・
お見舞いに行った先の病室だったんですけど・・・
(^^:)
私の大切なSプロデューサーが昨日緊急入院してしまい ラジオの収録を赤坂で終えて飛んで行きました。
そこでバッタリ。
え?え~~~~~!!
エェエェエェエェエェエ(゚ω゚ノ)ノエェエェエェエェエェエ
そこにいらっしゃったのは、まさか・・まさかの鈴木邦彦先生でした。
鈴木邦彦先生の事を少しご紹介します。
もうよく、ご存知でしょうが・・・
天使の誘惑(黛ジュンさん)で、第10回日本レコード大賞受賞。
恋の奴隷(奥村チヨさん)
恋 唄(前川清さん)
さらば涙と言おう(森田健作さん)
酒場にて(江利チエミさん)
北国行きで(朱里エイコさん)
情熱の嵐(西城秀樹さん)・・・
と、まだまだ書き切れないほどのヒット曲を世に送り出していらっしゃいます。
鈴木邦彦先生には、フジテレビの「紅白ちびっ子歌合戦」で審査をして頂き 優勝させて頂きました。
この番組ではチャンピオン大会で第1回目のグランドチャンピオンも頂きました。
私が11歳の時です。ん~~~~~何年前?計算できません(¬_,¬)
その後は、中学生の時に東芝EMIの音楽学校に第1期生で入り 確か、顧問をされていた鈴木邦彦先生とは また ひょんなご縁で再会。
鈴木邦彦ポップススクール 対 平尾昌晃歌謡学院 を
テレビ朝日で企画され 生徒さんが対決する番組で 江利チエミさんの「酒場にて」を歌える演歌の子を探しておられ どういう訳か解りませんが私に白羽の矢が!!
当時、全く知らない歌でしたので 江利チエミさんのアルバムを買って来て 毎日毎日練習した記憶があります。
その時のゲストが森昌子さん。
収録終了後に廊下で「とってもお上手だったわね」って声をかけて下さって。子供心に めちゃくちゃ嬉しかったですね。
わ~~なんか懐かしくって嬉しくって 走馬灯のように蘇って来ます。
もう興奮興奮です。
あの日の優しい鈴木邦彦先生の瞳は、全く変わっていなくて 本当に本当に感動しました。
先生は、きっと覚えていらっしゃらないでしょうね。
当たり前ですよね。昔、出会った名もない子供の事ですもの。
「涼子ちゃん、すごく大人っぽく歌えるようになったね。」
11歳の夏のテレビ出演から、2~3年後に再会したオーデションの会場で 中学生の私に言って下さった言葉。
名前を覚えてくれていたのかなぁ~って思ったら 確か、先生のお嬢様が「りょうこ」さんだったと伺った記憶。
違っていたら ごめんなさい。すご~~い昔の事なので記憶違いかもしれません。
こうした再会、再再会をさせて下さったのも Sプロデューサーのおかげ。
緊急入院は心配ですが、暴れてくれた腸のおかげ?(笑)で もしかしたらこの再再会は生まれたのかな。
って、ベッドの上で辛い大変な思いをされているのに不謹慎ですね。ごめんなさい。
( ;∀;)
早く元気になって 新曲の最強の力になって下さいね。
ふぁいと!!S・P~♪
*゚。+(n´▽`n)+。゚*